国道406号

一般国道
国道406号標識
国道406号
地図
地図
総延長 195.8 km
実延長 136.4 km
現道 134.9 km
制定年 1982年昭和57年)
起点 長野県大町市
大黒町交差点(北緯36度30分48.90秒 東経137度51分24.60秒 / 北緯36.5135833度 東経137.8568333度 / 36.5135833; 137.8568333 (大黒町交差点)
主な
経由都市
長野県北安曇郡白馬村長野市須坂市
群馬県吾妻郡長野原町
終点 群馬県高崎市
君が代橋東交差点北緯36度19分55.97秒 東経138度59分15.74秒 / 北緯36.3322139度 東経138.9877056度 / 36.3322139; 138.9877056 (君が代橋西交差点)
接続する
主な道路
記法
国道147号標識 国道147号
国道148号標識 国道148号
国道18号標識 国道18号
国道144号標識 国道144号
国道145号標識 国道145号
国道146号標識 国道146号
国道292号標識 国道292号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
長野県長野市西町
(2010年7月)

国道406号(こくどう406ごう)は、長野県大町市から群馬県高崎市に至る一般国道である。

概要

本国道は、長野県大町市から長野市菅平高原群馬県吾妻郡長野原町を経由しながら道路が走り、群馬県高崎市国道18号交点までを結ぶ路線である。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

路線状況

大町市 - 菅平口交差点

起点の大町市・大黒町交差点から国道148号と重複しながら24 kmほど北進し、白馬村北城で国道148号と別れるかたちとなる。ここからは単独区間となり方向を変えて東進、小川村を経由して長野市へと至る。同市東和田からは国道18号国道117号の2路線と重複しながらさらに東進する。同市柳原で再び単独区間となってからもさらに東進し、須坂市須坂の上中町交差点で方向を変えて南進、上田市の菅平高原を経由して同市真田町長の菅平口交差点へと至る。
なお、長野市 - 白馬間のアクセスは当国道の南側を並走するオリンピック道路(長野県道31号長野大町線長野県道33号白馬美麻線)の方が規格が高く、無難である。

菅平口交差点 - 高崎市

菅平口交差点からは方向を変えて東進、ここから長野原町・羽根尾交差点までは国道144号と重複、羽根尾交差点から同町・大津交差点までは国道145号と重複し、上田市から長野原町まで35 kmほどの重複区間が続く。大津交差点からは単独区間となり方向を変えて南東方向へと進み、須賀尾峠東吾妻町を経由しながら終点の高崎市・君が代橋西交差点へと至る。終点の高崎市・君が代橋西交差点から国道18号沿いに350 mほど東進すると、国道17号の交点かつ国道18号・国道354号の起点である君が代橋東交差点に至る。
なお、須加尾峠付近は狭隘区間が多く、当国道の東側を並走する群馬県道377号川原畑大戸線の方が無難である。

通称

  • 千国街道(糸魚川街道)(起点 - 白馬村北城)
  • 鬼無里街道(白馬村 - 長野市)
  • 柳町通り(長野市鶴賀・田町西交差点 - 大字三輪荒屋/柳町/三輪1丁目・柳町交番前交差点)
  • 平林街道(長野市大字三輪荒屋/柳町/三輪1丁目・柳町交番前交差点 - 東和田・東和田交差点)
  • 大笹街道(長野市 - 嬬恋村大笹)
  • 中央通り(須坂市)
  • 本町通り(須坂市)
  • 上町通り(須坂市)
  • 長野街道(上田市真田町長・菅平口交差点 - 長野原町林・弁天橋北詰)
  • 日本ロマンチック街道(長野原町羽根尾・羽根尾交差点 - 林・弁天橋北詰)
  • 草津街道(長野原町林・弁天橋北詰 - 高崎市)
  • くだもの街道(高崎市)

バイパス

  • 大町バイパス(大町市大町・一中東交差点 - 平/大町・南借馬交差点)
  • (嶺方拡幅)(白馬村、L=1.2 km)
  • 西組バイパス(長野市戸隠祖山 - 戸隠栃原、L=1.2 km)
    • ※2018年12月15日開通[5]
  • 百瀬茂菅バイパス(長野市小鍋 - 西長野、L=4.2 km)
    • ※長野市西部の線形不良・狭隘区間をトンネル・橋梁等の新設によって解消。2009年4月26日開通。
  • 長野バイパス(長野市東和田・東和田交差点 - 柳原・柳原北交差点)
  • (塩川町拡幅)(須坂市、L=0.2 km)
  • (南横町拡幅)(須坂市、L=0.4 km)
  • 仙仁バイパス(須坂市仁礼)
    • ※仙仁地域の線形不良区間を仙仁バイパス橋などによって解消。2004年12月27日開通。
  • (横壁拡幅)(長野原町横壁)
  • (倉渕温泉工区道路線形改良)(高崎市倉渕町権田、L=1.1 km)

重複区間

  • 国道147号(長野県大町市・大黒町交差点(起点) - 大町市大町・一中東交差点)
  • 国道148号(長野県大町市・大黒町交差点(起点) - 白馬村北城)
  • 国道18号国道117号(長野市東和田・東和田交差点 - 柳原・柳原北交差点)
  • 国道144号(長野県上田市真田町長・菅平口交差点 - 群馬県長野原町羽根尾・羽根尾交差点)
  • 国道145号(群馬県長野原町羽根尾・羽根尾交差点 - 長野原町大津・大津交差点)
  • 国道145号(群馬県長野原町長野原・久々戸交差点 - 群馬県長野原町横壁)

道路施設

トンネル

  • 長野県
    • 木崎湖トンネル(大町市平)937 m
    • 青木湖1号トンネル(大町市平)196 m
    • 青木湖2号トンネル(大町市平)269 m
    • 青木湖3号トンネル(大町市平)50 m
    • 青木湖4号トンネル(大町市平)50 m
    • 新佐野坂トンネル(大町市平 - 平/白馬村神城)369 m
    • 白沢洞門(白馬村神城)78 m
    • 藤口隧道(小川村瀬戸川)56 m
    • 銚子口トンネル(長野市鬼無里)745 m
    • 瀬戸トンネル(長野市鬼無里 - 戸隠栃原)645 m
    • 中峰隧道(長野市戸隠栃原)200 m
    • 祖山トンネル(長野市戸隠祖山)512 m
    • 志垣トンネル(長野市戸隠栃原)330 m
    • 川下隧道(長野市戸隠豊岡)185 m
    • 裾花隧道(裾花トンネル)(長野市入山)470 m
    • 城岩トンネル(長野市入山)134 m
    • 七階沢トンネル(長野市小鍋)24 m
    • 小鍋2号トンネル(長野市小鍋)24 m
    • 小鍋1号トンネル(長野市小鍋)350 m
    • 松島トンネル(長野市小鍋)590 m
    • 頼朝山トンネル(長野市茂菅)572.46m
  • 群馬県
    • 湯殿山トンネル(高崎市上室田町)216 m

道の駅

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する河川

  • 長野県
    • 大町市
    • 白馬村
      • 犬川(神城 - 白馬五竜交差点)
      • 平川(平川橋 : 神城 - 北城)
      • 大楢川(北城)
      • 姫川(北城)
      • 峯方沢川(北城、4ヶ所で交差)<(1)〜(4)橋梁名称不明>
    • 長野市
      • 天神川(鬼無里日影、18ヶ所で交差)<(1)(3)(4)(6)(7)(9)〜(12)(15)〜(18)橋梁名称不明、(2)一之坂橋、(5)宮前橋、(8)団子沢橋、(13)蔦沖橋、(14)日向橋>
      • 裾花川(両京橋 : 鬼無里日影 - 鬼無里など、3ヶ所で交差)<(1)両京橋 : 鬼無里日影 - 鬼無里、(2)児玉橋 : 鬼無里 - 鬼無里日影、(3)松島橋 : 鬼無里日影 - 鬼無里>
      • 小川(鬼無里)
      • 裾花川(新常盤橋 : 戸隠栃原 - 戸隠祖山など、6ヶ所で交差)<(1)新常盤橋 : 戸隠栃原 - 戸隠祖山、(2)戸隠橋 : 戸隠祖山 - 戸隠豊岡、(3)裾花大橋 : 入山 - 小鍋、(4)松島橋 : 小鍋 - 茂菅、(5)(6)茂菅大橋 : 茂菅 - 西長野 - 茂菅(茂菅大橋間で2回交差)>
      • 信濃川(千曲川)、百々川(村山橋 : 村山 - 須坂市村山)
    • 須坂市
      • 百々川(百々川橋 : 臥竜6丁目/小山 - 野辺)
      • 宇原川(宇原橋 : 仁礼)
      • 仙仁川(仁礼、6ヶ所で交差)<(1)仙仁大橋、(2)〜(6)橋梁名称不明>
    • 上田市
      • 神川(菅平高原など、5ヶ所で交差)<(1)(2)橋梁名称不明 : 菅平高原、(3)大洞橋 : 菅平高原、(4)菅平口橋 : 真田町長、(5)土合橋 : 真田町長>
  • 群馬県
    • 嬬恋村
      • 吾妻川(田代)
      • 湯尻川(田代)
      • 吾妻川(新田代橋 : 田代 - 新田代橋交差点)
      • 大横川(大笹)
      • 吾妻川(鳴岩橋 : 大笹など、6ヶ所で交差)<(1)鳴岩橋 : 大笹、(2)嬬恋橋 : 大笹/大前 - 大前、(3)唐沢橋 : 大前/西窪 - 大前、(4)西窪、(5)栄橋 : 西窪 - 鎌原、(6)新三原大橋 : 芦生田 - 三原>
      • 今井川(今井)
    • 長野原町
      • 遅沢川(遅沢橋 : 羽根尾 - 大津)
      • 白砂川(新須川橋 : 長野原 - 新須川橋交差点)
      • 吾妻川(弁天橋 : 林 - 横壁)
    • 東吾妻町
      • 温川(須賀尾 - 本宿)
      • 見城川(大戸 - 萩生など、3ヶ所で交差)<(1)大戸 - 萩生、(2)(3)萩生>
    • 高崎市
      • 榛名川(榛名川橋 : 倉渕町三ノ倉 - 上室田町)
      • 宮戸川(中室田町 - 下室田町)
      • 烏川(森下橋 : 下室田町 - 上里見町)
      • 里見川(向井橋 : 下里見町など、3ヶ所で交差)<(1)向井橋 : 下里見町、(2)小五郎橋 : 下里見町 - 下大島町、(3)猿前橋 : 下大島町>
      • 藤川(藤川橋 : 北久保町/下豊岡町 - 下豊岡町)

交差する鉄道

  • 長野県
    • JR東日本大糸線(木崎湖大橋 : 大町市平など、3ヶ所で交差)<(1)木崎湖大橋 : 大町市平、(2)飯森跨線橋 : 白馬村神城、(3)白馬村北城>
      • ※(1)(2)で大糸線をまたぐ、(3)は踏切による平面交差
    • 長野電鉄長野線(長野市鶴賀田町・田町西交差点)
      • ※長野線の地下鉄の上を通過する
    • JR東日本北陸新幹線しなの鉄道北しなの線(長野市大字三輪荒屋/柳町/三輪1丁目・柳町交番前交差点 - 大字三輪荒屋)
      • ※アンダーにより北陸新幹線と北しなの線の下をくぐる
  • 群馬県
    • JR東日本吾妻線(嬬恋村今井など、5ヶ所で交差)<(1)嬬恋村今井、(2)長野原町羽根尾、(3)(4)長野原町長野原、(5)長野原町横壁>
      • ※(1)(2)(4)で吾妻線の高架下を通過する、(3)(5)で吾妻線のトンネルをまたぐ
    • JR東日本北陸新幹線(高崎市中里見町)
      • ※北陸新幹線の高架下を通過する
    • JR東日本信越本線(豊岡橋 : 高崎市下豊岡町)
      • ※跨線橋により信越本線をまたぐ

沿線

  • 長野県
    • 鳥居峠(上田市真田町長/群馬県嬬恋村田代)
  • 群馬県

脚注

注釈

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2006年(平成18年)3月6日、新設合併して、上田市発足。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在
  4. ^ 一般国道の指定区間を指定する政令の最終改正日である2015年4月22日の政令(平成27年4月22日政令第219号)に基づく表記。

出典

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2019年10月31日閲覧。
  2. ^ a b 群馬県県土整備部道路管理課『道路台帳 27年4月1日現在』
  3. ^ a b c d e f g 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月20日閲覧。
  4. ^ 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2015年11月閲覧。
  5. ^ 国道 406 号 ⻄組バイパス開通前イベントを開催します。”. 長野県. 2021年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月21日閲覧。

関連項目

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!