武富 礼衣(たけどみ れい、1999年5月25日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は60。佐賀県佐賀市出身。中田功八段門下。龍谷高等学校卒業[1]、立命館大学総合心理学部卒業[2][3]。立命館大学OIC総合研究機構客員研究員[4]。
佐賀県出身の将棋棋士・将棋女流棋士は、戦前と戦後を通じて武富が初となる[5][6][7]。
幼稚園の頃、将棋を父と兄が指しているのを見て興味を抱き、将棋を始めた[8][9]。兄も後年(2023年)のアマチュア名人戦の全国大会に出場するアマ強豪となった。ちなみに兄の得意戦法も穴熊である。
小学1年であった2006年、佐賀市で開催された「将棋の日」イベントに参加し、谷川浩司に6枚落ちの指導対局を受けたのをきっかけに将棋に熱中した[10]。のちに師匠となる中田功が師範を務める福岡市の将棋道場に佐賀市から通い、棋力を磨いた[10]。
中学生選抜将棋選手権全国大会に佐賀県代表として3年連続出場[11]。また、第28回全国高等学校将棋竜王戦で佐賀県代表に入り、第51回全国高等学校将棋選手権大会で女子個人3位に入った[8]。
2015年9月[8]、中田功門下となり[12]、関東研修会へD1入会[8][注釈 1]。2016年2月28日に行われた2月第2例会で4連勝し、直近12局で9勝3敗としてC1に昇級したが、女流棋士3級となるには研修会入会後の対局数が48に達している必要があり[14]、同年4月8日の4月第1例会で規定の対局数を満たし、女流棋士3級となる権利を得た。その後、九州研修会(2016年1月に発足していた[13])への移籍を経て、17歳の誕生日である2016年5月25日付で、関東所属の女流棋士3級となった[8]。2年以内に女流2級に昇級すると正式な女流棋士と認定される。
女流3級1年目の成績は5勝7敗で、規定には届かなかった。これによって2年目での規定達成のためには、期限までに6勝して「2年間で参加公式棋戦数の4分の3以上の勝星(11勝)を得る」を満たすか、女流1級昇級の条件を満たすことが必要となった。
2年目に入り、第11期マイナビ女子オープン予選では初戦敗退。第29期女流王位戦予選では2回戦で敗退。第40期女流王将戦では予選2回戦で敗退。上記3棋戦で2勝を挙げたのみで、本戦進出(女流1級昇級の条件)は果たせなかった。
第45期女流名人戦予選では1回戦と2回戦で勝利し、予選準決勝進出を決めると同時に(女流名人戦予選決勝進出で、女流1級昇級の条件を満たす)、公式戦通算勝ち数を9とした。
女流3級の仮資格(2年間)の期限が2018年5月に迫っており、武富は厳しい立場にあった[15]。正式な女流棋士となり、さらに女流初段への飛付き昇段・女流名人挑戦者決定リーグ入りを果たした後の3月14日、佐賀県知事を表敬訪問した武富は、仮資格の期限が迫っていた当時の心境を語った[16]。
「3級から2級になかなか上がれず精神的に追い込まれましたが、下向きなことを考えないよう割り切ったら、自然と結果がついてきました。今後も、一局一局全部勝つつもりで頑張ります」 — 武富礼衣、[16]
しかし、武富は2018年2月7日、第45期女流名人戦予選1組準決勝で岩根忍に勝利し、「女流名人戦予選決勝進出(女流1級への昇級条件)」とし、「『女流棋士昇段級規定』の女流1級に該当した場合」を満たして、同日付で女流2級に昇級し、正式な女流棋士となった[7][17]。岩根はタイトル挑戦3回の実績を持ち、この前日、2月6日の第11期マイナビ女子オープン準決勝で、2017年度の女流棋戦で圧倒的な強さを見せている伊藤沙恵[18]を破った強豪である。武富は、その岩根との対局を制して、正式な女流棋士となる念願を叶えたことについて、対局後に
「実感ないです…。対局前は生きた心地がしませんでした」 — 武富礼衣、[7]
と語っている。
正式な女流棋士となってからの初対局は、2018年3月9日、第45期女流名人戦予選1組決勝、対戦相手は親友であり、同日に女流2級に昇級した小高佐季子で、勝った方が女流初段に飛付き昇段する一戦であった[19]。武富は得意戦法の居飛車穴熊でこの対局を制して女流名人挑戦者決定リーグ入りを決め、「女流名人リーグ入り」の昇段規定により、同日付で女流2級から女流初段に飛付き昇段した[5][19][20]。
2018年4月に立命館大学に進学[21]したことに伴い、所属を関東から関西に移した[22][23]。
2022年10月1日付で再び所属を関東に移した[24]。
居飛車党で[8]、得意戦法は居飛車穴熊[19]。
清麗・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花 福間香奈(クイーン六冠:清麗・王座・名人・王位・王将・倉敷藤花) 白玲・女王・女流王将 西山朋佳(永世女王・クイーン王将)
女流七段 清水市代(クイーン四冠:クイーン名人・クイーン王位・クイーン王将・クイーン倉敷藤花) 女流六段 中井広恵*(クイーン名人)