今井 絢(いまい あや、2001年10月25日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は83。愛知県名古屋市出身。杉本昌隆八段門下。同志社大学在学(3年次、2023年2月時点)[1]。
得意戦法は居飛車[2]だが、対抗形が好きで振り飛車も指す[3]。AIでの研究は自分の将棋の解析や棋譜並べで参考にしている[3]。
兄弟子の藤井聡太は1学年下で、藤井少年とは子ども大会や東海研修会で数多く指したことがある[3]。
父から教わって将棋を始めた[2]。
2012年、第4回小学生駒姫名人戦の名人クラスで優勝[4]。
翌2013年、第5回小学生駒姫名人戦の名人クラスで優勝・2連覇[5]。
2016年6月に関西奨励会に中学3年で入会[3]。四段昇段を目指し女性奨励会員ながら1級まで昇級したが、「満21歳の誕生日までに初段になれなかった場合は退会」の規定をクリアできずに奨励会を退会[3]。退会後に師匠の杉本昌隆八段や両親、奨励会幹事の先生とも相談し、女流棋士となることを決意[3]。
2023年2月1日、女流1級の女流棋士としてプロ入り[2]。デビュー戦から初黒星を喫するまで7連勝を飾る[6]。
2023年8月20日、第31期倉敷藤花戦でベスト4に入り、女流初段に昇段[7]。
同志社大学に在学中(3年次、2023年2月当時)。学業と両立しており、将棋に費やす時間は1日約5時間[8]。 大学では文化情報学部(芸術史研究室)に所属[3]。
上橋菜穂子、辻村深月、アガサ・クリスティーなど、1日に3冊読む程に小説を読むのが好き[3]。また、文章を書くのも好き[3]。
スポーツ観戦も好きで、大好きな大相撲では豊昇龍や霧馬山を応援する[3]。サッカーでは、地元の名古屋グランパスエイトや海外サッカーも見る[3]。
清麗・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花 福間香奈(クイーン六冠:清麗・王座・名人・王位・王将・倉敷藤花) 白玲・女王・女流王将 西山朋佳(永世女王・クイーン王将)
女流七段 清水市代(クイーン四冠:クイーン名人・クイーン王位・クイーン王将・クイーン倉敷藤花) 女流六段 中井広恵*(クイーン名人)
この項目は、将棋の棋士(女流棋士・アマチュアを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:ボードゲーム/プロジェクト:人物伝)。