1980年の日本

1980年の日本(1980ねんのにほん)では、1980年昭和55年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

カレンダー

1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

在職者

世相

周年

できごと

通年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

日付不詳

社会

政治

経済

ビジネス

労働

教育

女性史

交通

道路

鉄道

航空

イベント・行事

自然科学

環境

天候・天災・観測等

  • 冷夏により、米への影響が甚大、1954年(昭和29年)以来の不作となる[14]
五六豪雪(昭和56年豪雪) :昭和55年(1980年)12月〜昭和56年(1981年)3月[Web 3]
  • 死者133名、行方不明者19名、負傷者2,158名、住家全壊165棟、半壊301棟、床上浸水732棟、床下浸水7,365棟など。
1980年(昭和55年)12月中旬に日本海北部からオホーツク海に進んだ低気圧が発達して停滞した結果、強い冬型の気圧配置が続いた。
このため、日本海側の地方では大雪となり全国的に低温の日が続いた。強い冬型の気圧配置が繰り替えし続き東北地方や北海道の太平洋側で大雪となり、年末までには山沿いでの降雪量が100cmを超え、着雪や強風による送電線切断や鉄塔倒壊が相次いだ。また、漁船の遭難被害も多発した。
北陸地方を中心とした大雪は岐阜県高山市福井県で積雪が100cmを超え、山間部では300cmを超えた。翌年の1981年も低温傾向は続き、全国的に気温が低く日本海側での大雪が続いた。最深積雪の観測記録を更新した地域が、敦賀、山形などいくつかあり、この低温傾向と大雪は3月まで続いた。

文化と芸術

流行

ウォークマン1号機「TPS-L2」。価格は当時33,000円であった。

流行語

  • 五無主義』…当年、日教組教研集会にて指摘された言葉であり、当時の学生たちが『(1970年に流行した)しらけ世代の三無主義(無気力、無責任、無関心)から、無感動、無作法(挨拶も碌に出来ない)が加わった五無となったとの危惧から生じた言葉[15]
  • 三語族』…「ウッソォ~!」「ホントぉ~?」「カワユ~い♡(もしくはヤダぁ~)」の3語が当時の若年層の女性の間で流行したことから、「三語しか話せない者達」と揶揄する意で生じた。実際は「スゴぉ~い!」「信じらんなぁ~い!」「バッカみたい!」も多用され、1982年頃まで流行は継続した[16]
  • 赤信号、みんなで渡ればこわくない』…漫才コンビツービートビートたけしが発した言葉で人気を獲る。この言葉は、2012年中国にて「中国式過馬路(中国式道路横断)」との翻訳で流行し、「互動百科英語版」にて、10大インターネット流行語に選出された[17]

ファッション

ハマトラの代表的ブランド・フクゾー
  • 前年から兆しを見せていた、女子大生ファッションのスタイル、ハマトラが全国的なブームを迎える。

建築

竣工
解体

出版

文学

音楽

主な楽曲

演劇

歌舞伎
宝塚歌劇団

映画

ラジオ

テレビ

ドラマ
バラエティなど諸分野
その他

特撮

コマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
それなりに写ります フジカラー・プリント 富士フイルム 樹木希林岸本加世子
いいなあ、これ ヤマハ・タウニイ ヤマハ発動機 渡辺貞夫 渡辺貞夫
青春のひとつぶ アーモンドチョコレート 江崎グリコ 田原俊彦松田聖子 田原俊彦(歌)
♪Ride on time マクセル 日立マクセル 山下達郎 山下達郎
まぁ〜ピーマンを Cook Do 味の素 黒柳徹子
味ぶし、味ぶし、イェーイ ふりかけ味ぶし 永谷園 加藤茶志村けん たかしまあきひこ
♪いまの君はピカピカに光って ミノルタX-7 ミノルタカメラ 宮崎美子 糸井重里鈴木慶一斉藤哲夫(歌)
僕なんか、これだけですよ! MSシュレッダー 明光商会 竹村健一
♪荷作りご無用、0123 アート引越センター 天地総子(歌)
まいったなぁ シンプルライフ レナウン 高倉健 小林亜星
マックロネシア人 スカイホリデー沖縄 全日本空輸 ユキ・マッケンティー矢島正明(ナレーション)
少し愛して、なが〜く愛して ウイスキーレッド サントリー 大原麗子 服部克久
ん…ママ… ヱスビー和風カレー ヱスビー食品 柄本明柳原ハルヲ(ベンガル)
小さな恋人 マスカットキャンディ カバヤ食品 アニメーション 藤本房子(歌)
おいしさ、絶好調! チロルチョコレート 松尾製菓 明石家さんま
がんばれば、愛です。 新グロモント 中外製薬 タブチくん(声:西田敏行 クレイジーパーティー(歌)
ここ一番にこの一本! タフマン ヤクルト 武上四郎(当時ヤクルト監督)
このマット(三塁ベース)じゃ蚊が落ちないなぁ キンチョーマット 大日本除虫菊 掛布雅之(当時阪神選手)
終りの時間にセットしておきました カシオメロディ カシオ計算機 香川伸行藤原満(共に当時南海選手)

アニメ

アニメーション映画
テレビアニメ

ゲーム

スポーツ

総合競技大会

オリンピック・パラリンピック

冬季大会
冬季オリンピックアメリカ合衆国レークプラシッドで、冬季パラリンピックノルウェーヤイロで開催された。日本からも多数のアスリートが出場している。
夏季大会
夏季オリンピックソビエト連邦(現・ロシア連邦)の首都モスクワで開催された。しかし、冷戦下の情勢のため西側諸国が集団ボイコットを行い、日本も不参加となった(詳細は「1980年モスクワオリンピック#ボイコット問題」を参照、また大会参加を前提とした日本選手団にいついては「1980年モスクワオリンピックの日本選手団」を参照)。

一方、オランダアーネムで開催された夏季パラリンピックでは、ボイコットなどが行われずに日本からも多数のアスリートが出場している。

各競技

野球

プロ野球
高校野球

相撲

大相撲(幕内最高優勝)

格闘技

プロレス

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

誕生日不詳

死去

フィクションのできごと

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d 昭和56年 警察白書 > 第4章 犯罪情勢と捜査活動 2 昭和55年の犯罪の特徴 (1) 社会の注目を集めた凶悪犯罪の多発 イ 多発した凶悪な身の代金目的誘かい事件”. 警察庁 (1981年). 2021年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月2日閲覧。
  2. ^ 榊原昭二(著)、言語編集部(編)「ことばのことば TPO」『言語』第10巻第1号、大修館書店、1981年1月1日、31頁。  - 通号107号(1981年1月号)
  3. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154a「大貫さん、1億円拾う」
  4. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154d「モスクワ五輪に日本不参加」
  5. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 153a「大平首相急死、同日選挙で自民圧勝」
  6. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154b「鈴木新内閣発足」
  7. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154c「静岡駅前地下街で大爆発」
  8. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154e「新宿バス放火事件」
  9. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 153b「富士見産婦人科病院事件」
  10. ^ 歌手の山口百恵が日本武道館でラストコンサート マイクをステージに置き引退 /今日は?”. 日刊スポーツ (2023年10月5日). 2023年10月5日閲覧。
  11. ^ a b 読売新聞世論調査部 1996, p. 153c「巨人軍・長嶋監督辞任、王選手現役引退」
  12. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 153d「川治温泉でホテル火災」
  13. ^ 碧南一家連載50年記念特集」(PDF)『広報へきなん』第1805巻、碧南市、2017年2月1日、2-5頁。 
  14. ^ 読売新聞世論調査部 1996, p. 154f「異常冷夏、農作物に痛手」
  15. ^ 問題の裏を探る用語集”. 株式会社自由国民社. 2023年7月17日閲覧。
  16. ^ 現代史の「3」”. 株式会社自由国民社. 2023年7月17日閲覧。
  17. ^ 日本で死語となった「赤信号みんなで渡れば怖くない」が今なぜ中国で復活したのか?”. ニッセイ基礎研究所 (2012年12月27日). 2023年7月17日閲覧。
  18. ^ 高梨臨&本仮屋ユイカ「カラスの勝手でしょ」は替え歌だと知らず驚き 志村けんの影響力のすごさ実感”. オリコン株式会社 (2019年1月15日). 2023年7月16日閲覧。
  19. ^ 志村けんのせいでカラスについて間違った認識が広がっている”. きたかぐらのブログ (2023年6月29日). 2023年7月16日閲覧。
  20. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年、219頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  21. ^ 『プロ野球カラー名鑑 2008』ベースボール・マガジン社、2008年、16頁。ISBN 978-4-583-61526-4 
  22. ^ 『日本音声製作者名鑑2004』vol.1、小学館、2004年、203頁。ISBN 978-4-09-526301-4 
  23. ^ JCキン肉マン第3巻86ページでは1回戦は1月5日、JCキン肉マン第9巻180、181ページでは1月1日に1回戦が行われたことになっている。
  24. ^ 砂田弘『帰ってきたゼロ戦』国土社、1971年、38-72頁。ISBN 978-4-337-12519-3 
  25. ^ 第1話冒頭の布部駅のシーンで、「昭和五十五年 秋」とのクレジットあり。
新聞
※見出しに死刑囚の実名が含まれる場合はその箇所を死刑囚の姓イニシャル「M」で表記している
  1. ^ a b c 『読売新聞』1980年3月28日東京朝刊一面1頁「【長野】長野 信金OL誘かいされる 女の声、3千万要求 女高生殺し(富山)と関連か 7日夜最後の電話 異例の公開捜査」(読売新聞東京本社) - 『読売新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)3月号1039頁
  2. ^ a b 中日新聞』1980年3月31日朝刊第12版一面1頁「【長野・富山】○○さん誘かい、安否いぜん不明 富山の男女を逮捕 長野県警 Mと△△ 犯行を否認 声紋、電話と一致 フェアレディZに同乗 有力目撃者出る」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)3月号1003頁。事件関係者の実名を一部伏せ字とした。
  3. ^ 朝日新聞』1980年3月10日西部朝刊第13版第一社会面1頁「Yが犯行自供 A事件 すすり泣き「オレが…」 店から同型の血液 失跡当日アリバイ崩れる」(朝日新聞西部本社
  4. ^ 『朝日新聞』1980年3月11日西部夕刊第3△版第一総合面1頁「A院長殺し S・Y「死体遺棄」で再逮捕 難事件大詰め」(朝日新聞西部本社)
  5. ^ 『朝日新聞』1980年4月3日西部朝刊第一総合面1頁「院長殺しのS・Y 強殺で再々逮捕 裸にし脅す残虐さ」(朝日新聞西部本社)
  6. ^ 『朝日新聞』1988年4月16日西部朝刊第14版第一総合面1頁「A院長殺し、最高裁も死刑 2被告の上告棄却」(朝日新聞西部本社)
  7. ^ 『朝日新聞』1996年7月12日西部朝刊第14版第一総合面1頁「死刑囚3人に刑執行 福岡で2人、東京でも」(朝日新聞西部本社)
  8. ^ 読売新聞』1980年4月3日東京朝刊一面1頁「【長野、松本】○○さんの遺体発見 松本-上田間、道路わき山林で M、犯行を全面自供 私一人で殺した 誘かい翌朝ヒモで 面識は否定」(読売新聞東京本社) - 『読売新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)4月号73頁
  9. ^ 『読売新聞』1998年9月5日東京朝刊一面1頁「富山・長野の連続誘拐殺人 M被告の死刑確定 最高裁が上告棄却」(読売新聞東京本社)
  10. ^ a b 『読売新聞』1980年8月16日東京朝刊第14版一面1頁「山梨 誘かい園児、遺体で発見 犯人、13日ぶり逮捕 身代金1000万円を要求 脅迫電話30回 昇仙峡近くに埋める」(読売新聞東京本社) - 『読売新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)8月号509頁
  11. ^ 『中日新聞』1980年12月26日夕刊E版一面1頁「名古屋 金城大生誘かい、3000万円要求 不明から25日目、異例の公開捜査 28回の脅迫電話 男性の声 6日夜から接触途絶 『東名阪から金落とせ』」「電話の声 尾張か西濃出身?大阪に長期間滞在か」「中部管区認定第2号事件に」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)12月号821頁。
  12. ^ 『中日新聞』1981年1月21日朝刊第12版一面1頁「Aさんを殺した 愛知県警 木村を逮捕、自供 誘かい直後、絞殺 東名阪の橋上から 遺体は木曽川へ 木村供述 借金苦で計画 共犯いない?」「遺体見つからず けさから捜索再開」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1981年(昭和56年)1月号617頁。
  13. ^ 『中日新聞』1981年5月6日夕刊E版一面1頁「Aさんの遺体発見 誘かいから154日ぶり、悲しい結末 木曽川橋(東名阪)上流で 木村の自供通り シートに包まれ 絞殺、首に二重ロープ」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1981年(昭和56年)5月号143頁。
  14. ^ 『中日新聞』1987年7月9日夕刊一面1頁「木村の死刑確定 最高裁が上告棄却 Aさん誘拐・殺人 「冷酷、同情の余地なし」」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1987年(昭和62年)7月号339頁。
  15. ^ 『中日新聞』1995年12月22日朝刊一面1頁「3人の死刑執行 Aさん誘拐殺人 木村死刑囚ら 村山政権で計8人」(中日新聞社)
雑誌
  1. ^ 山藤章二「山藤章二のブラック=アングル 悪夢三題 一富士二地下三バス火」『週刊朝日』第85巻第40号、朝日新聞社、1980年9月5日、180頁。  - 通号3261号(1980年9月5日号)
書籍
ウェブサイト

参考文献

  • 読売新聞世論調査部、1996、『10大ニュースに見る 戦後50年』、読売新聞社 ISBN 4-643-96018-3
  • 加藤友康、瀬野精一郎、鳥海靖、丸山雍成『日本史総合年表 第二版』吉川弘文館、2001年5月20日。ISBN 4-642-01344-X 
  • 講談社/編集『昭和―二万日の全記録 (第17巻) 経済大国の試練―昭和55年〜58年』講談社、1990年11月24日。ISBN 4-06-194367-7 

関連項目

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!