1981年の日本(1981ねんのにほん)では、1981年(昭和56年)の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。
日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。
五六豪雪(昭和56年豪雪) - 前年12月〜本年3月にかけて東日本・西日本の広い範囲を襲った豪雪(「1980年の日本#天候・天災・観測等」も参照)。
春は奄美沖縄以外は寒春。
夏は全国的に平年より1度低い夏で冷夏。
秋は1976年に次いで、2番目に低い秋で寒秋。
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。