松殿基房

 
松殿 基房
松殿基房像
藤原豪信画『天子摂関御影』より、宮内庁蔵)
時代 平安時代末期 - 鎌倉時代前期
生誕 天養元年(1144年)/久安元年(1145年[注釈 1]
死没 寛喜2年12月28日1231年2月1日
別名 中山院または菩提院(法号)
官位 従一位摂政関白太政大臣
主君 後白河天皇二条天皇六条天皇高倉天皇安徳天皇
氏族 藤原北家御堂流松殿家
父母 父:藤原忠通、母:源俊子(源国信の娘)[注釈 2]
兄弟 恵信、覚忠、藤原聖子近衛基実基房藤原育子九条兼実、尊忠、道円、信円兼房慈円、最忠など
養兄弟:藤原呈子
正室:三条公教の娘
藤原忠子(藤原忠雅の娘)
堀川局藤原行雅の娘)
徳大寺公保の娘、
民部大輔家実の娘
二条院典侍督局
妾:藤原伊子(藤原伊経の娘)
藤原隆忠藤原家房藤原伊子師家、仁慶、行意実尊、承円、忠房、最守、藤原壽子、兼寛、道弘、聖尊、尊誉、尊澄、良観、一条高能室、
八条院女房西御方
テンプレートを表示

松殿 基房(まつどの もとふさ)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての公卿。実名は藤原 基房(ふじわら の もとふさ)。藤原北家関白藤原忠通の五男。官位従一位摂政、関白、太政大臣松殿家の祖。

松殿・菩提院・中山を号す。通称は松殿 関白(まつどの かんぱく)。

経歴

保元元年(1156年)8月、元服と同時に正五位下に叙任され、翌月に左近衛少将に任ぜられる。翌年8月には従三位権中納言となる。その後も内大臣右大臣左大臣といった高官を歴任し、兄・近衛基実が早世すると、基実の遺児基通が幼少のため、後任として摂政に補任された。仁安3年(1168年)2月、六条天皇は皇太子憲仁(高倉天皇)に譲位したが、高倉も幼年であるため引き続き摂政を務めた。嘉応2年(1170年)12月には太政大臣を兼ね、高倉天皇の元服にあたって加冠役を務めた。承安2年(1172年)12月には関白に転じた。

基実の死後、その遺領の大半は基実の室であった平盛子のものになっていた。『玉葉』によれば、承安3年(1173年)6月頃に後白河院が基房と盛子の縁談を進めたとされている。だが、基房はその2年前に既に平清盛と親しかった三条公教の娘[注釈 3]と婚姻していたにもかかわらず、太政大臣・花山院忠雅の娘・忠子を北政所にするという事件(『玉葉』承安元年8月10日条)があり[注釈 4]、さらに盛子を迎えることに清盛が反発したため、この話は中止となった。ほかの貴族にも同様の動きがあり、仁安3年(1168年)の大嘗祭に付随して行われる五節舞の帳台試(天皇御前での予行演習)における摂政参入への随行を左近衛大将・藤原師長と右近衛大将・久我雅通が揃って拒否して解任される事件が発生している[注釈 5]

治承3年(1179年)2月に基房の妻・忠雅女が皇太子言仁親王の養母となった。これは基実の妻の盛子も高倉天皇の養母となっており、その先例にならったことと、基房と平家の連携をはかった後白河院の意向であったとされるが、清盛は基房が基通から摂関家当主の地位を奪おうとしているとみて反発した。同年6月に盛子が死去すると、後白河と基房はその遺領を後白河の管領とした。さらに10月には基房の子・師家が、右中将であった基通を超えて中納言となった。基実-基通の系統に代えて基房-師家を摂関家の正統に位置づけようとする措置であった。基通を擁立して摂関家領の実質的な支配を維持するつもりだった清盛はこれに激怒し、11月、軍を率いて福原から上洛し、クーデターを起こす。清盛の怒りはまず基房に向けられ、関白を解任されて、大宰権帥に左遷された[注釈 6]。基房の身柄は実際に大宰府に送られることになったが、その途上に出家したことで備前国への配流に減免された。治承4年(1180年)12月になってようやく罪を許されて京都に帰還している。

清盛の死後、平家は急速に衰退して寿永2年(1183年)に源義仲の攻勢の前に都落ちするが、平家の都落ちに1度は同道しながら脱け出して京に戻った基通が後白河の寵愛を得て摂政に留任したため、基房の復権はならなかった。だがその後、義仲と後白河の仲が険悪となり、法住寺合戦が起こって義仲が後白河を幽閉すると、基房は娘(伊子とされる)を義仲の正室として[注釈 7]連携した。同年11月、義仲の勢力を背景にして摂政基通を退け、子・師家を内大臣とし摂政に補任させることに成功する[注釈 8]。だが、寿永3年(1184年)1月に義仲が源義経らによって討たれると、師家はたちまち罷免され、基通が摂政に復帰した。以後、基房は政界から引退した。

その後は朝廷における行事・儀式に長老として顔を出すだけだったが、公事故実に通じた博識として後世まで重んじられた。寛喜2年(1230年)12月28日、87歳の長寿をもって亡くなった。法号は中山院、または菩提院。

殿下乗合事件

基房と有職故実

基房自身は摂政関白を務めたものの、権力者の動向に翻弄される生涯を送った。だが、一方で『今鏡』(巻5)にてその才能は高く評価され、政治的失脚後も公事や有職故実に通じた大家として宮廷内では重んじられた。また、現在ではほとんど逸散してしまったものの、日記や有職故実書を著してその説が摂関家においては重んじられていた。

これは、基房が幼少時に実父・忠通の下で育てられて、忠通から九条流御堂流の有職故実を直接伝授されたこと、共に伝授を受けた異母兄の近衛基実の早世によって九条流・御堂流の口伝を知る者が基房のみになったこと、加えて室の実家である三条家花山院家(及び分家の中山家)も有職故実に通じた家として知られており、基房は九条流や御堂流のみならず、両家を通じて彼らが奉じていた土御門流花園流の故実に関しても知識を学び、九条流-御堂流の有職故実の価値を高める努力を欠かさなかったことによる。これに対して忠通の子である九条兼実や基実の子である近衛基通は共に早くに父を失ったためにこうした公事や有職故実の知識を得る機会には恵まれておらず、彼らは政治的な局面では基房と対立する場面があっても、摂関家の故実の唯一の担い手であった基房の知識や学説に対しては常に敬意を払っていた。これは基実の孫・近衛家実や兼実の孫・九条道家嵯峨に隠棲していた基房を訪ねて教えを受けていることからでも知ることが出来る。更に後鳥羽上皇内弁の作法の伝授を受けるために秘かに基房を訪ねたことが知られている(『古今著聞集』巻3)。

基房の没後、松殿家自体は衰退するものの、その有職故実の学説は「松殿関白説」などと呼ばれて、近衛家九条家を始めとする摂関家において重要視され、村上源氏閑院流が奉じてきた土御門流や花園流の作法を批判して、「正説」(九条良経『春除目抄』巻2など)である松殿関白説を擁する摂家こそが公家社会を主導すべきとする家意識を形成することになる。

年譜

すべての日付は旧暦(丸括弧内に当該の年毎に対応する西暦年を目安として表示)。

系譜

関連作品

映画
テレビドラマ

脚注

注釈

  1. ^ 生年に二説あり、『国史大辞典』は『大日本史料』の没年記事から逆算して1145年とするが、『公卿補任』から逆算すると1144年である。
  2. ^ 『今鏡』では俊子の姉で兄・近衛基実の生母である源信子を母としている。
  3. ^ 『今鏡』(巻6)によれば、公教の没後にその父親であった太政大臣藤原実行の意向で北政所にしたと記されており、事実とすれば公教が没した永暦元年(1160年)7月から実行が没した応保2年(1162年)7月に婚姻が行われたことになる。
  4. ^ なお、『愚管抄』巻5によれば、三条家の人々は基房が花山院家の血を引く師家を鍾愛して後継者と定めた(結果的に三条家の血を引く隆忠が軽んじられる)ことに反発して基房と不仲になったという
  5. ^ なお、このとき近衛大将の代役を務めた基房の義弟藤原実房の『愚昧記』(仁安3年11月20日条)によれば、特に師長については「旧意・旧懐」があったとして、彼が父頼長の遺志を継いで基房から摂政の地位を奪おうとしていると批判している[1]
  6. ^ 摂関の職に就いている公卿が遠流とされるのは史上初めてのことであり、『尊卑分脈』に「摂関人遠流例」との記載がある。
  7. ^ 義仲と基房の娘の婚姻を語るのは『平家物語』だけで、『玉葉』『愚管抄』には記述がないため、『平家物語』の創作とする見解もある。
  8. ^ 内大臣徳大寺実定が喪中であることを利用して、実定に迫って一時的に内大臣の地位を師家に貸し出させたのである(『玉葉』)。

出典

  1. ^ 樋口健太郎「藤原師長の政治史的位置-頼長流の復権と貴族社会-」『古代文化』第57巻第10号、2005年。 /増補改稿:樋口健太郎「藤原師長論」『中世摂関家の家と権力』校倉書房、2011年。ISBN 978-4-7517-4280-8 

参考文献

先代
藤原忠通
松殿家当主
初代
次代
松殿師家

Read other articles:

هورلتون الإحداثيات 39°29′51″N 121°23′15″W / 39.4975°N 121.3875°W / 39.4975; -121.3875  تقسيم إداري  البلد الولايات المتحدة[1]  التقسيم الأعلى مقاطعة بوت  خصائص جغرافية ارتفاع 1598 قدم  معلومات أخرى منطقة زمنية زمن منطقة المحيط الهادئ  رمز جيونيمز 5358762  تعديل مصدري...

 

For the album by Tina Arena, see Don't Ask. 1979 studio album by Sonny RollinsDon't AskStudio album by Sonny RollinsReleased1979RecordedMay 15–18, 1979GenreJazzLength38:16LabelMilestoneProducerOrrin KeepnewsSonny Rollins chronology Don't Stop the Carnival(1978) Don't Ask(1979) Love at First Sight(1980) Don't Ask is an album by jazz saxophonist Sonny Rollins, released on the Milestone label in 1979, featuring performances by Rollins with Mark Soskin, Larry Coryell, Jerome Harris, Al ...

 

Christian Dietrich Grabbe, Lithografie von Wilhelm Severin nach einer Zeichnung von Joseph Wilhelm Pero Christian Dietrich Grabbe (* 11. Dezember 1801 in Detmold; † 12. September 1836 ebenda) war ein deutscher Dramatiker des Vormärz.[1] Inhaltsverzeichnis 1 Leben 2 Werk 3 Moderne Rezeption 4 Werke 5 Literatur 6 Hörbücher 7 Verfilmungen 8 Oper, Theaterstück, Novelle über Grabbe 9 Weblinks 10 Einzelnachweise Leben Christian Dietrich Grabbe, Kupferstich von Franz Xaver Stöber nac...

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada April 2016. Lafadl adalah sebuah lembaga kajian dan publikasi yang didirikan oleh sekelompok anak muda di Yogyakarta yang punya perhatian khusus pada persoalan masyarakat Dunia Ketiga. Lafadl berdiri pada tanggal 21 Agustus 2000. Lafadl percaya bahwa another world i...

 

BlackBerry TourManufacturerResearch In MotionCompatible networksCDMA2000/EV-DO Rev. A 800/1900 MHz UMTS/HSPA: 2100 MHz GSM/GPRS/EDGE: 850/900/1800/1900MHzAvailability by regionJuly 12, 2009 (Verizon Wireless)[1] July 12, 2009 (Sprint)[2] July 15, 2009 (Telus)[3] July 9, 2009 (Bell Mobility) [4]August 20, 2009 (Alltel) [5]October 27, 2009 (U.S. Cellular)SuccessorBlackBerry Bold 9650Form factorCandybar smartphoneMass130 grams, 4.6 ouncesOperating systemBl...

 

Federal constituency of Kedah, Malaysia Pendang (P011) Kedah constituencyFederal constituencyLegislatureDewan RakyatMPAwang Solahuddin HashimPNConstituency created1984First contested1986Last contested2022DemographicsPopulation (2020)[1]99,363Electors (2023)[2]94,788Area (km²)[3]629Pop. density (per km²)158 Pendang is a federal constituency in Pendang District, Kedah, Malaysia, that has been represented in the Dewan Rakyat since 1986. The federal constituency was crea...

City in Washington, United States City in Washington, United StatesOakvilleCityNickname(s): Timber Town, USA[1]Location of Oakville, WashingtonCoordinates: 46°50′22″N 123°14′1″W / 46.83944°N 123.23361°W / 46.83944; -123.23361[2]CountryUnited StatesStateWashingtonCountyGrays HarborGovernment • TypeMayor–council • MayorAnthony SmithArea[3] • Total0.55 sq mi (1.43 km2) •&#...

 

2010 concert tour by 50 Cent The Invitation TourAmerican tour by 50 CentPromotional poster for the tourAssociated albumsBefore I Self Destruct and his fifth studio albumStart dateMay 28, 2010End dateJune 25, 2010No. of shows23 The Invitation Tour was a tour by rapper 50 Cent in support of his latest/upcoming studio albums, Before I Self Destruct, Black Magic (which was subsequently shelved), and his fifth studio album. The tour also featured G-Unit artists Tony Yayo, Lloyd Banks, 40 Glocc, Sp...

 

artikel ini tidak memiliki pranala ke artikel lain. Tidak ada alasan yang diberikan. Bantu kami untuk mengembangkannya dengan memberikan pranala ke artikel lain secukupnya. (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2016. Sistem Kewa...

American comic book series The MassiveCover of The Massive Prologue (Dark Horse Presents #8). Art by Kristian Donaldson.Publication informationPublisherDark Horse ComicsScheduleMonthlyPublication date13 June 2012 – 24 December 2014Creative teamCreated byBrian WoodWritten byBrian WoodArtist(s)Kristian Donaldson(Dark Horse Presents #8–10, #1–3)Garry Brown (#4–9, #13–21, #25-30)Gary Erskine (#10)Declan Shalvey (#11)Danijel Žeželj (#12, #22-24)Colorist(s)Dave Stewart(Dark Horse Presen...

 

Suburb of Caloundra, Queensland, AustraliaGolden BeachCaloundra, QueenslandGolden Beach, looking across Pumicestone Passage towards Bribie IslandGolden BeachCoordinates26°49′22″S 153°07′19″E / 26.8227°S 153.1219°E / -26.8227; 153.1219 (Golden Beach (centre of suburb))Population5,646 (SAL 2021)[1]Postcode(s)4551Area4.2 km2 (1.6 sq mi)Time zoneAEST (UTC+10:00)Location 2.1 km (1 mi) S of Caloundra CBD 22.3 km ...

 

Este artigo não cita fontes confiáveis. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Março de 2020) Este artigo carece de reciclagem de acordo com o livro de estilo. Sinta-se livre para editá-lo(a) para que este(a) possa atingir um nível de qualidade superior. (Maio de 2015) Toad Informação geral Origem Basel País Suíça Gênero(s) Hard ...

1907–1909 aircraft research group AEA member John Alexander Douglas McCurdy at the controls of an airplane during an aviation 'meet' near Toronto, Ontario, Canada, c. August 1911. The starboard-side of the transverse shoulder-yoke hinged structure for aileron control, in the general form of an upper seat support frame, is visible beside the seated pilot. The Aerial Experiment Association (AEA) was a Canadian-American aeronautical research group formed on 30 September 1907, under the leaders...

 

Infantry division of the Union of South Africa during World War II 2nd South African Infantry DivisionActive23 October 1940 – 21 June 1942Disbanded21 Jun 1942Country South AfricaAllegianceAllied forces of World War IIBranch South African ArmyTypeInfantrySizeDivisionBattle honoursClayden's Trench (Sollum): Jan 1942, Gazala: Jun 1942, Tobruk: Jun 1942CommandersFirstFrom 23 Oct 1940: Major General IP de VilliersSecondFrom 26 Jul 1941: Brigadier FH Theron (acting)FinalFrom 5 Sep ...

 

В Википедии есть статьи о других людях с такой фамилией, см. Каховский; Каховский, Василий. Василий Васильевич Каховский Правитель Екатеринославского наместничества 1788 — 1794 Предшественник Иван Максимович Синельников Преемник Иосиф Иванович Хорват Правитель Тавриче...

Mala Solina Mala Solinaclass=notpageimage| Mala Solina na karti Hrvatske Županija Sisačko-moslavačka županija Općina/Grad Glina Nadmorska visina 176 m Geografske koordinate  - z. š. 45.3934475164249 N  - z. d. 16.0937207937241 E Stanovništvo - - - - - - -(2001 / 2011 / 2021)  - Ukupno 172  - Broj domaćinstava 69 Pošta 44400 Glina Pozivni broj +385 044 Autooznaka SK Mala Solina je naselje u Republici Hrvatskoj, u sastavu Grada Glina, Sisačko-moslavačka županija...

 

Medical conditionEndophthalmitisOther namesEndophthalmiaHypopyon with hazy mediaSpecialtyOphthalmology Endophthalmitis, or endophthalmia, is inflammation of the interior cavity of the eye, usually caused by an infection. It is a possible complication of all intraocular surgeries, particularly cataract surgery, and can result in loss of vision or loss of the eye itself.[1] Infection can be caused by bacteria or fungi, and is classified as exogenous (infection introduced by direct inocu...

 

Olympic rowing event Men's coxed pairsat the Games of the XI OlympiadGold medal team Gerhard Gustmann, Herbert Adamski, and Dieter ArendVenueGrünau, Langer SeeDates12–14 AugustCompetitors36 from 12 nationsMedalists Gerhard GustmannHerbert AdamskiDieter Arend (cox) Germany Almiro BergamoGuido SantinLuciano Negrini (cox) Italy Marceau FourcadeGeorges TapieNoël Vandernotte (cox) France← 19321948 → Rowing at the1936 Summer OlympicsSingle scullsm...

Guerra ruso-polaca de 1654-1667 El DiluvioParte de Guerra polaco-rusa Guerra ruso-polaca. Esteban Czarniecki, hetman polaco.Fecha 1654-1667Lugar Polonia, Lituania, Zarato rusoCasus belli Tratado de PereyáslavResultado Victoria rusa Tratado de AndrúsovoBeligerantes Zarato ruso Cosacos República de las Dos Naciones Cosacos Comandantes Alejo I de Rusia Bogdán Jmelnitski Juan II Casimiro Vasa Esteban Czarniecki Fuerzas en combate 25000 100600 Bajas 8000 47824 [editar datos en Wikidata&#x...

 

Tähän artikkeliin tai osioon ei ole merkitty lähteitä, joten tiedot kannattaa tarkistaa muista tietolähteistä.Voit auttaa Wikipediaa lisäämällä artikkeliin tarkistettavissa olevia lähteitä ja merkitsemällä ne ohjeen mukaan. Jugoslavian valtaus Osa toista maailmansotaa Kuvasarja akselivaltojen hyökkäyksistä Jugoslaviaan Why We Fight -sarjasta Päivämäärä: 6.–18. huhtikuuta 1941 Paikka: Jugoslavia Lopputulos: Akselivaltojen voitto Aluemuutokset: Jugoslavian alue akseliva...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!