山口小夜子

やまぐち さよこ
山口 小夜子
プロフィール
生年月日 1949年9月19日
没年月日 2007年8月14日
没年齢 57歳(数え59)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横浜市中区
毛髪の色
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 170 cm / kg
活動
デビュー 1971年
ジャンル ファッション、アート
他の活動 ファッションモデル、デザイナー、女優、ダンサー、パフォーマー
モデル: テンプレート - カテゴリ

山口 小夜子(やまぐち さよこ、1949年9月19日 - 2007年8月14日[1])は、日本ファッションモデル。「日本の元祖スーパーモデル」とも称されている[2][3]神奈川県横浜市生まれ[4]。活動はモデルだけに留まらず女優、パフォーマー、ファッションデザイナー、と多岐にわたった。また晩年は、その活動を自ら「ウェアリスト」と名乗っていた[4]

生涯

ファッションモデルとして

京浜女子大学横浜高等学校[5]卒業後、学校法人杉野学園ドレスメーカー女学院に通う。同校で服飾デザインを学ぶと、日本人女性にしては背が高かったことから、洋服のサイズを仕上げる仮縫いのモデルを頼まれた[4]。後日講師の勧めにより、プロのモデルを目指し始める[4]

同校卒業後[6]1971年にプロのモデルとしてデビューし[7]山本寛斎の「やまもと寛斎ロンドン・コレクション凱旋ショー」[4]高田賢三三宅一生のショーに出演して注目を集める[6][4]。1959年にルイ・フェロー英語版に見出されて、アジア系モデルとして初めてパリコレクションに起用された松田和子、1960年にピエール・カルダンに見出された松本弘子に続き、1972年のパリコレクションに起用された[8]。唯一無二のモデルとして存在感を示したことから、パリコレやニューヨークコレクションに常連で出演するようになる[4]。さらに、イヴ・サンローランジャン=ポール・ゴルチエなど、海外のトップデザイナーにも重用され、以後海外を飛び回った[4]。また、世界的ファッション雑誌『VOGUE(ヴォーグ)』にもたびたび登場した[4]

1960年代にパリコレクションで活躍した松田和子や松本弘子のような大きな目でキュートな顔立ちのモデルとは違い、切れ長の目と黒髪のおかっぱ髪で登場し、日本人ブームを引き起こした[6]。白い肌に切れ長の目の美しさを作り出す繊細なアイライン、高い位置のチーク、くっきり縁取った赤いリップによる彼女のエキゾチックな顔は、ヨーロッパで熱狂的に支持された。

1970年代半ばには海外では“東洋の神秘”と称賛されるなど注目され、「SAYOKO マネキン」というマネキン人形が作られるほどであった[4]。1977年にロンドンのマネキン制作会社「アデル・ルースティン社」により「SAYOKO マネキン」が制作され[4]、2週間かけて小夜子の形を粘土で取ったという。このマネキンが世界中の都市のショーウィンドウに飾られたことで、山口の知名度はさらに上がった[4]。なお現在でもアナスイニューヨーク店に「SAYOKO マネキン」が残っている。

1973年から1986年まで資生堂のモデルとして専属契約を結び[4]、「美」の普遍的イメージを国内外に発信していくことになる。1973年の『シフォネット』のポスターは、ハーフモデル全盛の時代に、黒髪おかっぱのいかにも「日本人らしい」モデルの登場を鮮烈に印象づけ、時代の転換点を体現した。モデルとして活動しながら、ファッションデザインや服飾品のプロデュースも担当。1990年には、靴やバッグなどを扱う「ダイアナ」から靴の新ブランド「SAYOKO YAMAGUCHI」を発表した[4]

1977年には、雑誌『ニューズウィーク』の「世界のトップモデル6人」にアジア人で初めて選ばれた[6][8](別の媒体では、「1973年の『ニューズウィーク』で「世界の4人のトップモデル」の1人に選ばれた」とも言われている[4])。同じく1977年スティーリー・ダンのアルバム『彩(エイジャ)』のジャケットを飾り、ファッション業界以外でも知られるようになった。

舞台・映画・ダンス・デザイン

モデルとしての活動の傍ら、1977年に寺山修司演出の舞台『中国の不思議な役人』に出演して女優としての活動も開始[注 1]。その稽古で天井桟敷のメソッドに触れ、表現の幅を広げた後、同年に映画『杳子』に出演。さらに、1981年にはやはり寺山の監督作『上海異人娼館』にも出演している[9]。同年、重信浩演出による半自叙伝的舞台『小夜子:山口小夜子の世界』で主演を務めた。その他、演出家 佐藤信の舞台『忘れな草』(1986年)、舞踏やダンスの分野にも活動の場を拡げていく。

1986年にはパリ市立劇場フランス語版を拠点として活動する舞踏グループ 山海塾からメソッドを学び、横須賀功光の撮影による写真集『月 小夜子/山海塾』で共演。1987年には、ダンス・カンパニー「KARAS」のダンス公演(振付、構成・勅使川原三郎[4]を始め、以後ダンサーとして、1996年頃まで世界ツアーも含めて彼らと活動をともにした。国際エミー賞ほかを受賞したNHK音楽ファンタジー『カルメン』(1989年)、江戸時代から続く糸あやつり人形劇団 結城座の人形たちと共演した『ペレアスとメリザンド』(1992年)など多くの舞台に出演する。また1989年には、勅使河原宏監督の映画『利休』で、豊臣秀吉の側室・茶々役を好演した[4]

音楽や舞、ファッションショーが一体化した壮麗な舞台の出演者としても、林英哲山本寛斎和田勉、毛利臣男、天児牛大らとのコラボレーションを行った仕事がある。

舞台衣装 1997年 天児牛大演出の歌劇『青ひげ公の城リヨン国立歌劇場自らも出演
1988年 天児牛大演出の歌劇『三人姉妹』
2004年 佐藤信演出のふたつの舞台『リア王の悲劇』

人形デザインおよび人形遣い自体のスタイリング 結城座公演『夢の浮橋~人形たちとの<源氏物語>』

2006年、東京都立忍岡高等学校の制服デザインも手掛けている。

ウェアリスト(着る人)

着物をまとい、たおやかな理想の女性を演じる一方で、小夜子は、例えば1977年の時点で、ロンドン・キングスロードの動向やパンク・ムーヴメントについて中西俊夫らと雑誌で情報交換するなど、新しいもの、オルタナティヴなものに対する強い感受性を持っていた。2000年代に入った晩年の数年は、彼女のそうした側面が遺憾なく発揮された、最も自由な時間だった。

こうした活動に、晩年は「ウェアリスト(着る人)」と名乗り、自らの身体において、ファッションだけでなく、ダンス/舞、音楽、映像、文学など諸芸術が交錯する表現を展開した。「ウェアリスト」を名乗ることについて、山口は2005年に以下のように語ったことがある[4]。「人間は“心が体を着ている”という言い方もできると思います。もっと言えば、それを取り巻くすべてのものを着ている。空気も光も。つまり、“着ることは生きること”とも言えるわけです」[注 2]

クラブカルチャーを舞台に様々な表現を始め、DJとしての活動、また多くの表現者と様々な表現に挑戦していた。 2002年、藤乃家舞(CDJ、ミキサー、FX担当)、宇川直宏(VJ担当)と『SUNZU』を結成。音楽活動としては、後にラッパーのA.K.I. PRODUCTION[注 3]とも電子音楽ライブを行っている(小夜子は、DJ・ミキサー・声を担当)。

2003年、映像作家、VJとして活躍していた生西康典[注 4]、掛川康典と、舞、ファッション、音楽、映像、朗読などが一体化したパフォーマンスを展開。2005年、『じゃぽねすくの夜、その二』で舞と朗読を担当した[4]。山川冬樹[注 5]ら若い世代のパフォーマーたちとも積極的に共演する。これは晩年「ウェアリスト(着る人)」を名乗った彼女の、映像や音楽、空間を「纏う」という独自の表現の完成を示していた。2007年には、生西康典、掛川康典と自身の主演映画を共同監督する予定だったが、この計画は彼女の突然の逝去で断たれることになる。

一方、2005年から写真家 高木由利子[注 6]と雑誌、およびWebサイトで連載した『蒙古斑革命』は、彼女が興味を持つ世代を超えた表現者たちにインタビューしていくもので、諸文化の混合した現在の日本を、自らのありのままの出自として受け止める人々の連帯がここに示されている。かつてナショナリスティックな「日本」イメージのアイコンであった小夜子。しかし彼女自身は、早くから中国や朝鮮半島も含めた各種の身体表現、衣装やメークを通して、日本だけでなく東アジア人であることと内側から向き合おうとしてきたのであり、「日本なるもの」を再定義するようなこのプロジェクトはその集大成とも言えるものであった。(Webサイト『蒙古斑革命』はサーバーダウンにより全データが消失し、しばらく閲覧できない状態だったが、2017年から「The Salvage Project of 蒙古斑革命」[注 7]として、サイトの復元が行われている。)

急逝

2007年8月14日、急性肺炎のため死去した[6][4]。57歳没。葬儀は親族だけで執り行われ、9月19日にお別れの会が開かれた[1]。最後の出演映画となった『馬頭琴夜想曲』の木村威夫監督は小夜子について「1週間ほど前に会ったばかりだったが、体調が悪い様子はなかった」と語っていることから、いかに突然だったかが窺える。生前は世界的に名の知れたモデルでありながら、私生活は謎めいた存在も相まって、死後から“伝説のモデル”とも称されるようになった[10][11]

2015年、東京都現代美術館にて小夜子の生涯と携わった作品群を回顧する「山口小夜子 未来を着る人」が開催された。当時、小夜子は既に死後8年を経過しようという時の開催だったが、『山口小夜子』を知らなかったはずの世代にも熱狂的に受け入れられ、小夜子が体現したような「纏う」ということ、現在のファッションとアートの交錯を先駆するような存在となった小夜子をフィーチャーした本展は、現在にも通ずるファッションの本質についての再考としても受け入れられたのか、入場者数は5万5千人。最終日だけでも3千人を動員し、大盛況のうちに幕を閉じた。

人物

山口と交流が深かった編集工学研究所所長の松岡正剛によると、「(トーク番組出演時や女優業などは除いて)モデルとして人前に出る時は、“山口小夜子”というキャラを作り上げていた。“大声では喋らない”、“笑わない”という徹底ぶりで常に神秘的な美を放ち続けた」[4]

先述の通り生前プライベートを明かすことはほとんどなかった。元資生堂社員で、長年に渡って山口を担当したヘアメイクアーティストの富川栄は、彼女の子供時代について以下のように証言している。「子供の頃は母親の手作りの服を着て育ち、人形に色々な服を着せて遊んでいたそうです。そういう経験が彼女の感受性の基礎となり、モデルという仕事に結びついたのでしょう」[4]

小さい頃から髪型がおかっぱだったことから、以降おでこを出すと落ち着かない気分になったという。このためモデルデビュー後は様々な髪型にしているものの、前髪はぱっつんの状態を続けた。1989年の映画『利休』の茶々役では、珍しくおでこを出した髪型で出演している[4]

1970年代前半のファッション業界は欧米が基準であり、それ以外の国のモデルは欧米風のメイクや髪を染めることが多かったという[4]。山口は目が小さいことや、髪質が真っ直ぐなことに当時コンプレックスを感じていたが、欧米人の真似はしなかった[注 8]。ありのままの自分でファッションショーのオーディションに勝負し続けたところ、1971年に山本寛斎のショーへの抜擢に繋がった[注 9]

富川栄は、山口について「1970年代の海外モデル業界において、アジア人の魅力を世界に広めた第一人者」と評している[注 10]。また、山口の知名度が世界的となった1977年からしばらくは、ショーで彼女のヘアメイクを手掛けた富川は時々海外モデルたちから『小夜子のようになりたいからアイメイクで似せてほしい』と頼まれることもあったという[注 11]

舞台や映画でデザインにも挑戦するようになってからは、特に衣装に身に着ける小物をうまく合わせた。松岡正剛によると「彼女は小物使いの天才で、ちょっとした帯や紐やショールなどを、東洋的な美を引き立たせる道具として実に上手く使ってみせました」と回想している[注 12]

1970年代デビューのモデルでは珍しく写真集を刊行した。1984年の写真集『小夜子』では、和装や白塗りのメイクで妖艶な美を表現した[4]

若い頃、アクションスターのブルース・リーの主演映画『ドラゴン怒りの鉄拳』を観て感銘を受け、空手を習い始めた[注 13]

宇崎竜童のファンであることを著書で公言しており、写真集『小夜子』で共演したり、山本寛斎のショーに一緒に参加したこともある[4]。また沢田研二にも関心があったと言われている。

私生活では読書家で勉強熱心で、文学、美術館系、民族衣装、映画など多種多様の本を読んでいた[注 14]。また、普段はストリートファッションにも関心があり、特に原宿の裏通りの服屋を回るのが好きだった[4]

著書

書籍

アルバム・モデル

主な出演

映画

テレビ


関連人物

  • 寺山修司
  • 高田賢三
  • 山本寛斎
  • 三宅一生
  • 松岡正剛
  • 宇崎竜童
  • 沢田研二
  • 本木昭子 - 彼女のチーフマネージャー。その後イベントプロデューサーに転身。1996年死去。
  • セルジュ・ルタンス(Serge Lutens)- 1980年、資生堂のグローバルイメージ展開の責任者となった彼と仕事を共にする事となった。
  • 横須賀功光 - 写真家(資生堂で中村誠と共に数多くの作品に関わる)
  • 中村誠 - グラフィックデザイナー(当時は、資生堂宣伝部)
  • 富川栄 - 小夜子メイクの生みの親、資生堂SABFA校長も務めた。
  • 下村一喜 - 生前最後と思われる写真を撮影した写真家(その写真は2015年「山口小夜子 未来を着る人」にて一般公開された。)

参考文献

書名 発行日 著者 出版社 ISBN 備考
『小夜子』 1984年9月23日 横須賀功光 文化出版局 JP 85004605 山口小夜子の写真集
『月 : 小夜子/山海塾』 1986年2月1日 横須賀功光 PARCO出版局 ISBN 978-4891941215 山口小夜子の写真集
『山口小夜子 未来を着る人』 2015年4月11日 東京都現代美術館 河出書房新社 ISBN 978-4309275888 2015年開催の同名展カタログ

脚注

注釈

  1. ^ これについて本人は、「それまで蚊の鳴くような声でしか喋れなかった私が、声を出すことで世の中の見え方が大きく変わったの」と語ったことがある[4]
  2. ^ これに関連して、山口と交流のあった松岡正剛は以下のように語っている。「彼女は“着る”という行為、文化を体現したいという思いが格別に強い人で、『私は何でも着るの』と言っていました。そこで一緒に根津美術館に行く際、冗談半分で『高野山を着てきて』と注文しました。当日、袈裟を2~3枚、互い違いにショールのように着こなした彼女が、颯爽と現れました。ただ単に袈裟を着て来るのではなく、着方と佇まいで高野山の雰囲気全体を表現してみせたんです」[4]
  3. ^ A.K.I. PRODUCTION
  4. ^ 生西康典
  5. ^ 山川冬樹
  6. ^ 高木由利子
  7. ^ The Salvage Project of 蒙古斑革命
  8. ^ 山口は、当時の心境について自著にこう記している。「自分の髪を染めるのはどうしても嫌でした。黒い髪は扁平な日本人の顔を引き締めるし、そういう日本人にビッタリ合う髪の色を神様が決めて下さったのだとも思っていました」[4]
  9. ^ 山口は自著で、「あの時もし寛斎さんのショーに出ていなかったら、今頃モデルをやっていなかったかもしれない。私にとってはそのくらい大きな出来事だったのです」と記している[4]
  10. ^ 加えて富川は、当時の山口について以下のように評している。「小夜子は、欧米のモデルと比べて背は高くありませんが、ランウェイを歩くとそれを感じさせません。衣装を着るだけではなく、服の魅力に魂を吹き込むように彼女自身がそれと一体となり、自分の魅力も存分に出していました」[4]
  11. ^ 富川は、「でも正直、彼女たち欧米のモデルのプルーの瞳とはっきりとした二重では小夜子になるのは難しかったですね。しかしこのことは、山口が欧米のモデルたちから憧れられる存在になった証でもありました」と回想している[4]
  12. ^ また、2001年の映画『ピストルオペラ』に出演した時は、鈴木清順監督も「山口のあの独特な雰囲気はもとより、小物の使い方がいいね。映画の小道具屋もかなわないよ」と感心したという[4]
  13. ^ 雑誌『フラウ』2005年11月5日号によると、過去にロンドンに行った際、宿泊先のホテルで男に襲われそうになったが、空手の技で相手を倒して事なきを得たという[4]
  14. ^ 松岡正剛によると、「彼女はフランスで書かれた本を、言葉の意味を調べて和訳を書き込みながら読んでいました。また、ベルギーの画家であるポール・デルヴォーの画集を見ながら、よく『この絵に描かれている少女になりたい』と言っていました」と回想している[4]

出典

  1. ^ a b 山口小夜子さん通夜に1000人献花 東京中日スポーツ 2007年9月20日
  2. ^ 「元祖スーパーモデル」山口小夜子 再注目の裏側”. NIKKEI STYLE (2015年6月20日). 2023年8月11日閲覧。
  3. ^ 日本の元祖スーパーモデル・山口小夜子の貴重写真に“鑑定団”メンバーが沸く”. TVer+ (2023年5月31日). 2023年8月11日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj 週刊現代2023年7月15・22日号「昭和の怪物」研究・その167「美は、いつも謎めいている」山口小夜子p173-180
  5. ^ 山口小夜子展 横浜創英中学校・高等学校 校長ブログ
  6. ^ a b c d e “モデルの先駆け、俳優の山口小夜子さん死去”. 2007年08月20日 (asahi.com). http://www.asahi.com/culture/news_entertainment/TKY200708200131.html 
  7. ^ “世界的モデル山口小夜子さんが死去”. 2007年08月20日 (日刊スポーツ). https://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070820-244397.html 
  8. ^ a b “Japanese supermodel dies, aged 57”. RTE. (2007年8月20日). http://www.rte.ie/arts/2007/0820/yamaguchis.html 2007年8月20日閲覧。 
  9. ^ 上海異人娼館 2023年7月31日閲覧
  10. ^ "伝説のモデル"山口小夜子のドキュメンタリー映画が15年秋公開”. FashionNetwork.com(ファッションネットワーク). 2023年8月11日閲覧。
  11. ^ 伝説の日本人モデル・山口小夜子さん、謎に包まれた最期を緊急取材 突然の死から12年”. ORICON NEWS (2019年12月5日). 2023年8月11日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Iwan von Müller Iwan Philipp Eduard Müller, ab 1889 Ritter von Müller, (* 20. Mai 1830 in Wunsiedel; † 20. Juli 1917 in München) war ein deutscher klassischer Philologe und Pädagoge, der als Professor an den Universitäten Erlangen (1864–1893) und München (1893–1906) wirkte. Er ist besonders als Begründer des Handbuchs der Altertumswissenschaft (HdA) bekannt. Inhaltsverzeichnis 1 Leben 2 Leistungen 3 Ehrungen 4 Literatur 5 Weblinks 6 Einzelnachweise Leben Iwan Müller war der Soh...

 

علي أباد غونة تقسيم إداري البلد إيران  إحداثيات 35°45′53″N 50°53′30″E / 35.76472222°N 50.89166667°E / 35.76472222; 50.89166667  تعديل مصدري - تعديل   علي أباد غونة هي قرية في مقاطعة كرج، إيران. عدد سكان هذه القرية هو 3,803 في سنة 2006.[1] مراجع ^ تعداد سكان جمهورية إيران الإسلامية، 1385 / 2...

 

Vodacom TanzaniaTypePublicTraded asDSE: VODAIndustryCommunications ServicesFoundedAugust 15, 2000; 23 years ago (2000-08-15)HeadquartersDar es Salaam, TanzaniaKey peopleJustice (rtd) Thomas MihayoChairman[1]Sitholizwe MdlaloseCEO and Managing Director[2]ProductsWireless: 3G HSDPA Data Card, 3G HSDPA USB Modem, Booster Card, VodaFASTA, VodaChoice, VodaJAZA, Toll-free, Corporate Talk, People's phone, Vodago, TSh Vouchers, Foreign Vouchers and Vodashops.Num...

Artikel ini memerlukan pemutakhiran informasi. Harap perbarui artikel dengan menambahkan informasi terbaru yang tersedia.artikel ini perlu dirapikan agar memenuhi standar Wikipedia. Tidak ada alasan yang diberikan. Silakan kembangkan artikel ini semampu Anda. Merapikan artikel dapat dilakukan dengan wikifikasi atau membagi artikel ke paragraf-paragraf. Jika sudah dirapikan, silakan hapus templat ini. (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) BioShock InfiniteSampul y...

 

Еконо́міка ста́лого ста́ну — економіка з відносно стабільними головними показниками, такими як чисельність населення і рівень споживання, розмір яких не перевищує несучу здатність екосистеми. Термін зазвичай відноситься до національної економіки, але також може за...

 

1953 film by Jules White Bubble TroubleDirected byJules WhiteScreenplay byJack WhiteStory byFelix AdlerProduced byJules WhiteStarringMoe HowardLarry FineShemp HowardEmil SitkaChristine McIntyreCinematographyRay CoryEdited byEdwin BryantDistributed byColumbia PicturesRelease date October 8, 1953 (1953-10-08) (U.S.) Running time16:30CountryUnited StatesLanguageEnglish Bubble Trouble is a 1953 short subject directed by Jules White starring American slapstick comedy team The Th...

2000 Japanese animated film EscaflowneJapanese DVD coverDirected byKazuki AkaneWritten byRyota YamaguchiKazuki AkaneProduced byMasahiko MinamiMinoru TakanashiMasuo UedaToyoyuki YokohamaStarringMaaya SakamotoTomokazu SekiJōji NakataMayumi IizukaMinami TakayamaKōji TsujitaniShin-ichiro MikiIkue OotaniKappei YamaguchiCinematographyKazunori OkedaMusic byYoko KannoHajime MizoguchiInon ZurProductioncompaniesBonesSunriseDistributed byVictor EntertainmentRelease date June 24, 2000 (2...

 

American television journalist Juju ChangChang in March 2007BornHyunju Chang (1965-09-17) September 17, 1965 (age 58)Seoul, South KoreaEducationStanford University (B.A., political science and communication, 1987)OccupationTelevision journalistYears active1984–presentTitleSpecial correspondent, NightlineSpouse Neal Shapiro ​(m. 1995)​Children3RelativesMitch White (nephew)WebsiteJuju-Chang-bio Hyunju Juju Chang[1] (born September 17, 1965) is an...

 

كاثرين فاسا من السويد   معلومات شخصية الميلاد 6 يونيو 1539[1]  ستوكهولم  الوفاة 21 ديسمبر 1610 (71 سنة)   الأولاد آنا من فريزلاند الشرقية  الأب غوستاف الأول  إخوة وأخوات إريك الرابع عشر،  ويوهان الثالث،  والأميرة آنا من السويد،  وصوفيا أميرة السويد،  وكا...

1993 greatest hits album by K. T. OslinGreatest Hits: Songs from an Aging Sex BombGreatest hits album by K. T. OslinReleasedApril 27, 1993 (1993-04-27)GenreCountryLength46:50LabelRCA RecordsProducerGlen BallardJim CottonJoe ScaifeHarold SheddK. T. Oslin chronology Love in a Small Town(1991) Greatest Hits: Songs from an Aging Sex Bomb(1993) My Roots Are Showing...(1996) Professional ratingsReview scoresSourceRatingAllmusic [1] Greatest Hits: Songs from an Aging S...

 

American warship class (1945–1958) USS Roanoke in 1950s Class overview NameWorcester-class BuildersNew York Shipbuilding Corporation Operators United States Navy Preceded byFargo class Succeeded byNone SubclassesNone Built1945–1947 In commission1948–58 Planned10 Completed2 Cancelled8 Retired2 Preserved0 General characteristics TypeLight cruiser Displacement 14,700 long tons (14,936 t) (standard) 17,997 long tons (18,286 t) (full) Length 664 ft (202 m) wl 67...

 

This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (October 2018) (Learn how and when to remove this template message) Motor vehicle Moskvitch 2142OverviewManufacturerMoskvitch Stock CompanyProduction1997—2002AssemblyMoscow, Soviet Union/Russia Lovech, Bulgaria (Balkancar)Body and chassisClassMid-size carBody style4-door sedanLayoutLongitudinal front-engin...

Bulgarian political alliance United Patriots Обединени ПатриотиAbbreviationOPSpokespersonKrasimir KarakachanovValeri SimeonovFounded28 July 2016Dissolved5 February 2021[1]Preceded byPatriotic FrontSucceeded byPatriotic Coalition Volya–NFSBBulgarian Patriots[2]HeadquartersSofiaIdeologyBulgarian nationalismNational conservatismSocial conservatismRight-wing populismProtectionismSoft EuroscepticismAnti-communismPolitical positionRight-wing to far-...

 

This article is an orphan, as no other articles link to it. Please introduce links to this page from related articles; try the Find link tool for suggestions. (February 2022) Defunct newspaper in Bangkok, Thailand The Siam TimesThe Siam Times, November 24, 1864TypeWeekly newspaperEditorJohn Hassett ChandlerFounded28 July 1864LanguageEnglishCeased publicationDecember 1865HeadquartersBangkok, Thailand The Siam Times was the first English-language newspaper ever published in Thailand on 28 July ...

 

Sanchari Theatre Logo Sanchari Theatre Office Mangala N - Founder and Director, Sanchari Theatre Sanchari Theatre (Kannada: ಸಂಚಾರಿ ಥಿಯೇಟರ್) is a cultural organization located in Bengaluru, Karnataka, India. Sanchari Theatre is a drama troupe which is dedicated to the growth of drama. “Sanchari” is one of the Bhavas. Bhava or to emote is the ‘becoming’. Sanchari Bhavas are those always crossing feelings which are ancillary to a permanent mood. Thus the name Sa...

Italian composer Gaetano Braga.Photograph by Étienne Carjat. Gaetano Braga (June 9, 1829 – November 21, 1907) was an Italian composer and cellist. He was born in Giulianova in Abruzzi and died in Milan. Portrait of Gaetano Braga by Andrea Baronchelli Braga's works include compositions for the cello (two concertos, a quintet, a quartet, works for cello and piano) and the operas: Alina or La spregiata (1853, Naples) Estella di San Germano (1857, Vienna) Il ritratto (1858, Naples) Margher...

 

МуниципалитетМуниципалитет Пилаисп. Partido de Pila 36°13′ ю. ш. 58°23′ з. д.HGЯO Страна  Аргентина Входит в провинцию Буэнос-Айрес Адм. центр Пила История и география Площадь 3493 км² Высота 17 м Население Население 3640 чел. (2010) Плотность 1,03 чел./км² Официаль...

 

National flag Bosnia and HerzegovinaUseNational flag Proportion1:2Adopted4 February 1998; 25 years ago (1998-02-04) (updated 10 August 2001)[1]DesignA medium blue field with a yellow right triangle separating said field; along the hypotenuse of the triangle, there are seven full five-pointed white stars and two half stars at the top and bottom of the flag.Designed byMladen Kolobarić [de]. The flag was proclaimed by the High Representative Carlos We...

Mordecai Shehori, pianist Mordecai Shehori (born 20 April 1946) is an Israeli-American pianist. Biography Shehori was born in Israel and studied in Tel Aviv with Mindru Katz, whom he cites as his most influential teacher.[1] At the age of nine he gave his first public performance. Later he received first prize in the Beethoven Competition[2] and received the American Israel Cultural Foundation Award. In New York, he studied with Claude Frank at the Mannes College of Music and ...

 

Questa voce sull'argomento cestisti statunitensi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Larry Boston Larry Boston con la maglia di Maryland Nazionalità  Stati Uniti Altezza 203 cm Peso 102 kg Pallacanestro Ruolo Ala grande Termine carriera 1987 Carriera Giovanili J.F. Kennedy High School1974-1975 VU Trailblazers1975-1978 Maryland Terrapins Squadre di club 1978-1979 Pall. Tr...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!