GP2

GP2
カテゴリ シングルシーター
国・地域 国際
開始年 2005年
終了年 2016年
ドライバー 22
チーム 11
コンストラクター ダラーラ
エンジン
サプライヤー
ルノー
タイヤ
サプライヤー

P

ピレリ
最終
ドライバーズ
チャンピオン
フランスの旗 ピエール・ガスリー
最終
チーム
チャンピオン
イタリアの旗 プレマ・レーシング
公式サイト gp2series.com

GP2シリーズ(ジーピーツーシリーズ、英語: GP2 Series)又はGP2は、2005年から2016年まで開催されていたモータースポーツカテゴリー2004年までの国際F3000選手権が衣替えして新しくスタートしたフォーミュラカーによる選手権である。2017年よりFIA フォーミュラ2選手権に改名された。

概要

2012年マレーシアラウンド

国際自動車連盟(FIA)の管轄下にあった国際F3000に対し、GP2はF1の興業面の主導者であるバーニー・エクレストンルノーのチーム代表だったフラビオ・ブリアトーレの肝いりで創設された[1]。2008年には拡張版のGP2アジアシリーズがスタートし(2011年まで)、2010年には下位カテゴリ(F3相当)となるGP3が創設された。さらに、FIAとエクレストンの政治的駆け引きにおいて、F1に対抗するGP1構想が噂になったこともある[2][3]

GP2の位置付けはF3000と同じく、トップフォーミュラであるF1の直下にあたる。国際F3000がF1へのステップアップカテゴリとして十分機能しなくなっていたため、GP2はF1との接点が強調された。GP2の各ラウンドは基本的にF1ヨーロッパラウンドのサポートイベントとして開催され、F1と同じサーキットをF1の感覚に近いマシン、F1と同じメーカーのタイヤで走行するため、F1関係者の関心を得られるメリットがあった。GP2のエントラントはF1チームや自動車メーカーと提携し、育成ドライバーを受け入れるジュニアチームとして活用されていた。

歴史

2005年からGP2として再スタートし、初期のシリーズチャンピオンをはじめとした同カテゴリー出身のドライバーがF1でも結果を残し、より一層F1昇格への登竜門として注目された。とくに2006年王者のルイス・ハミルトン2007年にF1デビューすると2008年にはF1王者に輝き、「ヨーロッパF2や国際F3000の王者はF1王者になれない」という長年のジンクスを破った。

ところが、「年間参戦費用が2億円近くかかり[4]、資金力のない者は参戦できない」「リバースグリッドなど独特の規定があり、新人には不利になる」「接触が多く、ドライビングが荒っぽい」などのマイナス面が目立つようになる。また、レース経験を積む場としては一定の成功をおさめたが、F1へのステップアップという点では評価が分かれた。その理由として以下が挙げられる。

  • F1とのタイヤメーカーおよびレースで使用されるコースの違いを除けば、GP2等と同格として扱われていたフォーミュラ・ルノー3.5のほうが年間費用が安価であったため、こちらの方に参戦するドライバーが増え、相対的に人気が低下したこと[5]
  • 2009年まではステップアップカテゴリーとしてそれなりに機能していたが、2010年に登場したGP3の影響で次期F1ドライバーはそちらを優先するケースが増えたうえに、ダニール・クビアトバルテリ・ボッタスのように、GP3からGP2を経由せずF1へ引き上げられるケースも出てきたこと。
  • 複数年参戦しているドライバーの比率が高くなることはやむを得ないが、2010年以降のシリーズチャンピオンを筆頭にその状況が顕著に表れていた。そのうえ、2012年以降はチャンピオンドライバーでさえF1に昇格しづらくなるなど、ステップアップカテゴリーとしては停滞気味となったこと。
  • ステップアップカテゴリーと強調しつつも、ハミルトンは早期に特筆する結果を残したものの、2005年のチャンピオンニコ・ロズベルグが2006年のF1参戦から10年後の2016年のタイトル獲得や2010年のチャンピオンパストール・マルドナドによるF1参戦2年目の2012年のスペインGP制覇など、ハミルトンに次ぐ結果を残したドライバーもいたが、後述のフォーミュラ・ルノー3.5出身のドライバーに比べると結果を残せないドライバーが多く、ステップアップとしての機能には疑問符がついたこと。

以上の状況より、F1直下のカテゴリーという位置づけでありながら、GP3との共食いやフォーミュラ・ルノー3.5の影響で存在価値が希薄化しつつあった。

2016年にFIAがF1のスーパーライセンス発給の指針となるポイントシステム[6]を導入した際、GP2はフォーミュラ・ルノー3.5より配点を高く設定され、シリーズの注目度は再び上がっていると見られた[7]。しかし翌2017年にFIAが定義するフォーミュラカーレースのカテゴリーが再編され、GP2の名はFIA フォーミュラ2選手権に改名される形で消滅した。

レギュレーション

  • イベントスケジュール
    • レースは1ラウンド毎2レース制。金曜日にフリー走行45分(2013年までは30分)と予選30分、土曜日にレース1(Feature Race,フィーチャーレース)、日曜日にレース2(Sprint Race,スプリントレース)を行う。2007年までモナコではレース2は行われなかった。
      • レース1(フィーチャーレース)は走行距離170km(モナコは140km、ハンガリーロシアは160km)もしくは走行時間60分。予選結果順のグリッドからスタートする。6周目以降に最低1回のピットストップを行い、タイヤ交換を行う義務がある。
      • レース2(スプリントレース)は走行距離120km(モナコは100km)もしくは走行時間45分。グリッドはレース1の順位に従うが、レース1の1〜8位は逆順に並べ替えられる[8]リバースグリッド方式)。タイヤトラブルが発生しない限りタイヤ交換は禁止。
  • タイヤルール
    • タイヤはF1の公式サプライヤー製のワンメイクとする。タイヤウォーマーの使用は禁止。
    • 2011年までは、各ドライバーにタイヤ4セットが支給され、レース2に1セットを必ず残し、フリー走行からレース1までを3セットでカバーする。レース1のピットストップではタイヤ最低2本を交換する。
    • 2012年より、プライム(ハードコンパウンド)3セットとオプション(ソフトコンパウンド)1セットという2種類のタイヤが支給される。レース2にプライム1セットを必ず残し、フリー走行からレース1までを3セット(プライム2+オプション1)でカバーする。レース1のピットストップではタイヤ最低2本を交換する。
    • 2014年より支給数がプライム3セットとオプション2セットに増やされた。レース1のピットストップでは4輪とも交換し、レース中に必ず両スペックのタイヤを使用しなければならない(ウェットタイヤ使用時は除外)。
  • ポイントシステム
    • 2011年までは、レース1がポールポジション(PP)に2点、ファステストラップ(FL)に1点、チェッカー順に上位8名に10、8、6、5、4、3、2、1点が与えられる。レース2はFLに1点、チェッカー順に上位6名に6、5、4、3、2、1点が与えられる。
    • 2012年からは、レース1がポールポジション(PP)に4点、ファステストラップ(FL)に2点、上位10名に25、18、15、12、10、8、6、4、2、1点が与えられる。レース2はFLに2点、上位8名に15、12、10、8、6、4、2、1点が与えられる。ファステストラップに関しては各レース10位フィニッシュまでが対象となり、正規グリッド以外からスタートしたり、レース2中にタイヤ交換した場合は権利外となる。
  • DRS
    • 2015年よりドラッグ・リダクション・システム(DRS)の使用が認められる。使用区間はDRSゾーン内のみ。レース中は2周目以降に解禁され、前方車両との差が計測ポイントで1秒以内の場合使用できる。

マシン

現在GP2で使用される車体「GP2/11」。
現在GP2で使用される車体「GP2/11」。

イタリアのダラーラ社製グラウンド・エフェクト構造のシャシーに、ルノーが設計しメカクロームが製作する4リッターV8エンジン(約650ps、重量150kg、4000〜4500km毎にオーバーホール)を搭載したワンメイク。エンジンチューナーはルノー傘下のハイニ・マーダー。エンジンの重量がフォーミュラ向けにしては重いのは、参戦コスト抑制の為に元々耐久レース向けに開発されたものを転用している所為である。最低重量は2011年現在は688kg(ドライバーの体重を含む)[9]と、こちらもフォーミュラカーとしてはやや重め。

シャシーは原則として3年毎に新設計のものが供給される。2005年のGP2のスタート時に用いられた「GP2/05」は2007年まで使用され、その後GP2アジアシリーズに流用された。2008年~2010年までは第2世代となる「GP2/08」が使われ、2011年から第3世代となる「GP2/11」がデビューした。なおGP2/11はメインシリーズ以外にアジアシリーズでも同時に使われることになっており、2011年のアジアシリーズ開幕戦が実戦デビューとなった。ただ近年の欧州の景気低迷のため、2014年のシャシー更新は断念され、GP2/11が2016年まで継続使用された[10]。更新時期となる2017年も新車投入は見送られ、引き続きGP2/11が使用される[11]

ギアシフト機構はF1と同様にパドルシフトザイテック製)を採用している。ブレーキもF1同様にカーボンディスク(ブレンボのワンメイク)を使用していて、限りなくF1に近い車になっている。

タイヤはワンメイクで、2010年まではブリヂストン、2011年からはピレリが供給している。2005年シーズンは当時のF1と同等のグルーブドタイヤ(溝付きタイヤ)を使用したが、2006年からはスリックタイヤへ変更された。2012年より、F1と同じく4種類のスペック(ハード、ミディアム、ソフト、スーパーソフト)からラウンドごとに2種類を選んで供給する。タイヤのスペックはサイドウォールにペイントされた「PIRRELI」の文字の色で判別できる。

2015年シリーズより、F1同様にDRSが導入された[12]。エンジンには回転リミッターによる性能抑制がされており、その設定は2006年からは、9,500rpmから10,300rpmに変更された。

問題点

  • メカクロームが供給するエンジンの性能にはかなりのばらつきがあったり、エンジン交換やオーバーホールのサイクルが主催者の裁量で決定されるなど各チームから不満が噴出している。
  • フロントノーズの取り付け構造が複雑であるため、破損時の交換がF1など他のカテゴリーと比べて煩雑である。
  • エンジンの熱量が大きく、アイドリング中などに内部温度の上昇に伴うシステム保護のためのシャットダウン制御が働き、エンジンストールに見舞われるケースが多発している。
  • 駆動系(特にクラッチ)のトラブルが比較的多く、4Lエンジンの大トルクを受け止める機構としてはロースペックであると当初から指摘されており、ダラーラから数回に渡り改修部品の供給が行われている。

フロントノーズの構造については2008年スペックより改善された。また、同時に冷却性能の向上も図られたものの、エンジン自体がキャリーオーバーであるためエンジンストールの問題は根本的な解決には至っていない。

シリーズチャンピオン

ドライバー
シリーズチャンピオン 国籍 所属チーム
2005 ニコ・ロズベルグ ドイツの旗 ドイツ ARTグランプリ
2006 ルイス・ハミルトン イギリスの旗 イギリス ARTグランプリ
2007 ティモ・グロック ドイツの旗 ドイツ iスポーツ・インターナショナル
2008 ジョルジオ・パンターノ イタリアの旗 イタリア レーシング・エンジニアリング
2009 ニコ・ヒュルケンベルグ ドイツの旗 ドイツ ARTグランプリ
2010 パストール・マルドナド ベネズエラの旗 ベネズエラ ラパックス
2011 ロマン・グロージャン フランスの旗 フランス DAMS
2012 ダヴィデ・ヴァルセッキ イタリアの旗 イタリア DAMS
2013 ファビオ・ライマー スイスの旗 スイス レーシング・エンジニアリング
2014 ジョリオン・パーマー イギリスの旗 イギリス DAMS
2015 ストフェル・バンドーン ベルギーの旗 ベルギー ARTグランプリ
2016 ピエール・ガスリー フランスの旗 フランス プレマ・レーシング
チーム
シリーズチャンピオン 国籍
2005 ARTグランプリ フランスの旗 フランス
2006 ARTグランプリ フランスの旗 フランス
2007 iスポーツ・インターナショナル イギリスの旗 イギリス
2008 バルワ・インターナショナル・カンポスチーム スペインの旗 スペイン
2009 ARTグランプリ フランスの旗 フランス
2010 ラパックス イタリアの旗 イタリア
2011 バルワ・アダックスチーム スペインの旗 スペイン
2012 DAMS フランスの旗 フランス
2013 ロシアン・タイム ロシアの旗 ロシア
2014 DAMS フランスの旗 フランス
2015 ARTグランプリ フランスの旗 フランス
2016 プレマ・レーシング イタリアの旗 イタリア

主なシリーズ参戦ドライバー

ドライバー 参戦年 主な成績 F1参戦歴
ブラジルの旗 アントニオ・ピッツォニア 2007 2007年27位 2003-2005(ジャガーウィリアムズ
イタリアの旗 ジョルジオ・パンターノ 2005-2008 2005年6位、2006年5位、2007位3位、2008年チャンピオン 2004(ジョーダン
イタリアの旗 ジャンマリア・ブルーニ 2005-2006 2005年10位、2006年7位 2004(ミナルディ
ドイツの旗 ティモ・グロック 2006-2007 2006年4位、2007年チャンピオン 2004, 2008-2012(ジョーダン、トヨタヴァージンマルシャ
ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ 2005 2005年チャンピオン 2006-2016(ウィリアムズ、メルセデス
アメリカ合衆国の旗 スコット・スピード 2005 2005年3位 2006-2007(トロ・ロッソ
日本の旗 山本左近 2007-2008 2007年30位、2008年23位 2006-2007, 2010(スーパーアグリスパイカーHRT
イギリスの旗 ルイス・ハミルトン 2006 2006年チャンピオン 2007-(マクラーレン、メルセデス、フェラーリ
フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン 2005 2005年2位 2007-2013(ルノー、マクラーレン、ケータハムロータス
日本の旗 中嶋一貴 2007 2007年5位 2007-2009(ウィリアムズ)
ブラジルの旗 ネルソン・ピケJr. 2005-2006 2005年8位、2006年2位 2008-2009(ルノー)
スイスの旗 セバスチャン・ブエミ 2007-2008 2007年21位、2008年6位 2009-2011(トロ・ロッソ)
フランスの旗 ロマン・グロージャン 2008-2011 2008年4位、2009年4位、2010年14位、2011年チャンピオン 2009, 2012-2020(ルノー、ロータス、ハース
日本の旗 小林可夢偉 2008-2009 2008年16位、2009年16位 2009-2012, 2014(トヨタ、ザウバー、ケータハム)
ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ 2009 2009年チャンピオン 2010, 2012-2020, 2022-(ウィリアムズ、フォース・インディア、ザウバー、ルノー、レーシング・ポイントアストンマーティン、ハース)
ロシアの旗 ビタリー・ペトロフ 2006-2009 2006年28位、2007年13位、2008年7位、2009年2位 2010-2012(ルノー、ケータハム)
インドの旗 カルン・チャンドック 2007-2009 2007年15位、2008年10位、2009年18位 2010-2011(HRT、ロータス)
ブラジルの旗 ブルーノ・セナ 2007-2008 2007年8位、2008年2位 2010-2012(HRT、ルノー、ウィリアムズ)
ブラジルの旗 ルーカス・ディ・グラッシ 2006-2009 2006年17位、2007年2位、2008年3位、2009年3位 2010(ヴァージン)
ベネズエラの旗 パストール・マルドナド 2007-2010 2007年11位、2008年5位、2009年6位、2010年チャンピオン 2011-2015(ウィリアムズ、ロータス)
メキシコの旗 セルジオ・ペレス 2009-2010 2009年12位、2010年2位 2011-(ザウバー、マクラーレン、フォース・インディア、レーシング・ポイント、レッドブル)
ベルギーの旗 ジェローム・ダンブロシオ 2008-2010 2008年11位、2009年9位、2010年12位 2011-2012(ヴァージン、ロータス)
フランスの旗 シャルル・ピック 2010-2011 2010年10位、2011年4位 2012-2013(マルシャ、ケータハム)
メキシコの旗 エステバン・グティエレス 2011-2012 2011年13位、2012年3位 2013-2014, 2016(ザウバー、ハース)
オランダの旗 ギド・ヴァン・デル・ガルデ 2009-2012 2009年7位、2010年7位、2011年5位、2012年6位 2013(ケータハム)
フランスの旗 ジュール・ビアンキ 2010-2011 2010年3位、2011年3位 2013-2014(マルシャ)
イギリスの旗 マックス・チルトン 2010-2011 2010年24位、2011年20位、2012年4位 2013-2014(マルシャ)
スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン 2010-2013 2010年17位、2011年10位、2012年8位、2013年6位 2014-2018(ケータハム、ザウバー)
ブラジルの旗 フェリペ・ナッセ 2012-2014 2012年10位、2013年4位、2014年3位 2015-2016(ザウバー)
アメリカ合衆国の旗 アレクサンダー・ロッシ 2013-2015 2013年9位、2014年21位、2015年2位 2015(マルシャ)
イギリスの旗 ジョリオン・パーマー 2011-2014 2011年28位、2012年11位、2013年7位、2014年チャンピオン 2016-2017(ルノー)
インドネシアの旗 リオ・ハリアント 2012-2015 2012年14位、2013年19位、2014年15位、2015年4位 2016(マノー
ベルギーの旗 ストフェル・バンドーン 2014-2015 2014年2位、2015年チャンピオン 2016-2018(マクラーレン)
イタリアの旗 アントニオ・ジョヴィナッツィ 2016 2016年2位 2017, 2019-2021(ザウバー、アルファロメオ
フランスの旗 ピエール・ガスリー 2014-2016 2014年29位、2015年8位、2016年チャンピオン 2017-(トロ・ロッソ、レッドブル、アルファタウリアルピーヌ
ニュージーランドの旗ブレンドン・ハートレイ 2010-2012 2010年27位、2011年19位、2012年25位 2017-2018(トロ・ロッソ)
ロシアの旗セルゲイ・シロトキン 2015-2016 2015年3位、2016年3位 2018(ウィリアムズ)
カナダの旗ニコラス・ラティフィ 2014-2016 2014年32位、2015年27位、2016年16位 2020-2022(ウィリアムズ)

主なシリーズ参戦日本人ドライバー

ドライバー 参戦年 所属チーム 主な成績
吉本大樹 2005-2006、2008(アジアシリーズのみ)
2008-2009アジアシリーズ
BCNコンペティション、Qi-メリタスマハラ 2005年シリーズ16位(最高位2位)
2006年シリーズ15位(最高位3位)
2008年アジアシリーズ10位(最上位4位)
中嶋一貴 2007 DAMS シリーズ5位(最上位2位)
平手晃平 2007 トライデント・レーシング シリーズ19位(最上位2位)
山本左近 2007-2008 BCNコンペティション、ARTグランプリ 2008年シリーズ23位
小林可夢偉 2008-2009 DAMS 2008-2009年アジアシリーズチャンピオン、第1戦スペイン・レース2優勝
関口雄飛 2008-2009アジアシリーズ DPR アジアシリーズ20位(最上位12位)
伊沢拓也 2014 ARTグランプリ シリーズ18位(最上位3位)
佐藤公哉 2014 カンポス・レーシング シリーズ27位(最上位7位)
松下信治 2015-2016 ARTグランプリ 2015年シリーズ9位(第6戦ハンガリー・レース2優勝、レース1最上位2位)
2016年シリーズ11位(第2戦モナコ・レース2優勝、レース1最上位2位)

日本におけるテレビ放送

CSフジテレビONEフジテレビNEXTで録画放送を行っていたが、のちにF1GPニュース内でレースのハイライトを放送するようになった。

2016年8月からはスポーツライブ配信サービス「DAZN」が日本でのサービスを開始し、その中で全セッション映像や上位カテゴリのF1の生中継配信と関連番組の配信を日本語で実施している[13][14]

脚注

  1. ^ なお、FIAは2009年にGP2と競合するフォーミュラ2(FIA-F2)を復活させたが成功せず、2012年に終了している。
  2. ^ "バーニー・エクレストン、“GP1"の商標を持ってFOTAサイドへ着く!?". オートスポーツweb. (2009年7月13日) 2016年2月21日閲覧。
  3. ^ ブリアトーレがGP1シリーズの規定を策定? | Formula 1 | F1ニュース | ESPN F1”. web.archive.org (2017年7月6日). 2024年1月27日閲覧。
  4. ^ 特集:金持ちの世界 | Formula 1 | F1 特集 | ESPN F1”. web.archive.org (2011年11月28日). 2024年1月27日閲覧。
  5. ^ “GP2とフォーミュラ・ルノー3.5、F1ドライバーへの近道は?”. F1-Gate.com. (2013年11月6日). http://f1-gate.com/driver/f1_21536.html 2014年1月13日閲覧。 
  6. ^ スーパーライセンス発給条件を数値化、SFも対象 - AUTOSPORT web・2015年1月6日
  7. ^ レッドブル、育成2人をGP2に投入 | Formula 1 | F1ニュース | ESPN F1”. web.archive.org (2016年3月6日). 2024年1月27日閲覧。
  8. ^ つまり、レース1で8位のドライバーがポールポジション、レース1の優勝者が8番グリッドからスタートする。
  9. ^ The car and engine - GP2
  10. ^ GP2、コスト削減のために新シャシー導入を断念 - F1-gate.com・2013年6月18日
  11. ^ GP2、来季もGP2/11シャシー使用。新車導入を2018年に延期”. AUTOSPORTweb (2016年7月5日). 2017年2月17日閲覧。
  12. ^ GP2、2015年からF1型DRSの導入を決定 - AUTOSPORT web・2014年9月18日
  13. ^ F1やプロ野球 横浜・広島も。月額1,750円のスポーツライブ配信「DAZN」開始,AV Watch,2016年8月23日
  14. ^ DAZN、F1解説に小倉茂徳を起用,F1-Gate.com,2016年8月24日

関連項目

外部リンク

Read other articles:

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (مايو 2019) تنقسم أقضية لبنان إلى بلديات وفيما يلي قائمة بلديات لبنان. بلديات لبنان. محافظة عكار قضاء عكار منطقة القيطع...

 

Wife of Emperor Nero (c. 39–62) Claudia OctaviaPortrait head of Claudia Octavia, National Museum of RomeRoman empressTenureOctober 13, AD 54 – June 9, AD 62Bornlate AD 39/early AD 40RomeDiedJune 9, AD 62 (aged c. 22)PandateriaSpouseNeroHouseJulio-ClaudianFatherClaudiusMotherValeria Messalina Roman imperial dynasties Julio-Claudian dynasty Chronology Augustus 27 BC – AD 14 Tiberius AD 14–37 Caligula AD 37–41 Claudius AD 41–54 Nero AD 54–68 Preceded byRoman Republic Fo...

 

Road in Malaysia Federal Route 106Jalan Ajil-Kuala BerangRoute informationLength8.87 km (5.51 mi)Major junctionsWest endKuala BerangMajor intersections FT 247 Federal Route 247T134 Jalan JenagurT174 Jalan Kampung BulohT115 Jalan SekayuT113 Jalan Lenjang East Coast Expressway East Coast Expressway FT 14 Jerangau-Jabor HighwayEast endAjil LocationCountryMalaysiaPrimarydestinationsIpohCameron HighlandsGua MusangKenyir LakeSekayu Waterfalls Highway system Highways in Mala...

Wappen Deutschlandkarte 50.6983333333337.4955555555556270Koordinaten: 50° 42′ N, 7° 30′ O Basisdaten Bundesland: Rheinland-Pfalz Landkreis: Altenkirchen (Westerwald) Verbandsgemeinde: Altenkirchen-Flammersfeld Höhe: 270 m ü. NHN Fläche: 3,03 km2 Einwohner: 281 (31. Dez. 2022)[1] Bevölkerungsdichte: 93 Einwohner je km2 Postleitzahl: 57635 Vorwahl: 02686 Kfz-Kennzeichen: AK Gemeindeschlüssel: 07 1 32 031 Gem...

 

Acusados lendo o indiciamento em 7 de julho de 1947. O processo RuSHA (oficialmente, Os Estados Unidos vs. Ulrich Greifelt, et al.) foi o oitavo dos doze julgamentos por crimes de guerra que as autoridades dos Estados Unidos realizaram na zona ocupada de Nuremberg, Alemanha após o fim da Segunda Guerra Mundial nos chamados processos de guerra de Nuremberg. Estes julgamentos foram organizados pelas cortes estadunidenses e aconteceram no Palácio da Justiça da cidade alemã. No processo RuSHA...

 

Bản mẫu:Poland Labelled Map Small Biên giới cũ và mới của Ba Lan, năm 1945 (Kresy màu xám) Chiều dài biên giới của Ba Lan Neuwarper See (Jezioro Nowowarpieńskie), một hồ nước bị chia cắt bởi biên giới giữa Ba Lan và Đức Biên giới Ba Lan có chiều dài 3511 [1] hoặc 3582 km.[2] Các quốc gia láng giềng là Đức về phía tây, các nước Cộng hòa Czech và Slovakia ở phía nam, Ukraina và Belarus về ph...

岡崎市立葵中学校 北緯34度58分27.99秒 東経137度10分32.49秒 / 北緯34.9744417度 東経137.1756917度 / 34.9744417; 137.1756917座標: 北緯34度58分27.99秒 東経137度10分32.49秒 / 北緯34.9744417度 東経137.1756917度 / 34.9744417; 137.1756917国公私立の別 公立学校設置者 岡崎市設立年月日 1947年4月共学・別学 男女共学学期 3学期制学校コード C123210001386 所在地 〒444-0078 愛...

 

Thai television show School RangersThaiรถโรงเรียน School Rangers GenreVariety showGame showPresented byAtthaphan PhunsawatHarit CheewagaroonNachat JuntapunWachirawit RuangwiwatKorapat KirdpanTanutchai WijitwongthongThitipoom TechaapaikhunWeerayut ChansookTawan VihokratanaLeo SaussayJumpol AdulkittipornNawat PhumphotingamKanaphan PuitrakulPirapat WatthanasetsiriSahaphap WongratchCountry of originThailandOriginal languageThaiNo. of episodes297 (as of 2 December 2023)Producti...

 

State highway in Michigan, United States This article is about the Michigan state trunkline highway. For the former U.S. Highway, see U.S. Route 27 in Michigan. M-27M-27 highlighted in redRoute informationMaintained by MDOTLength16.763 mi[1] (26.977 km)ExistedLate 1961[2][3]–presentMajor junctionsSouth end I-75 near Indian RiverMajor intersections M-33 near AlohaNorth end US 23 / C-66 in Cheboygan LocationCountryUnited StatesStateMi...

Japanese leisure and tourism company OLC Group redirects here. For other uses, see OLC (disambiguation). The Oriental Land Company, LimitedNative name株式会社オリエンタルランドRomanized nameKabushiki-gaisha Orientaru RandoTypePublic Subsidiary (Kabushiki gaisha)Traded asTYO: 4661TOPIX Large70 componentIndustryTravelFoundedJuly 11, 1960; 63 years ago (1960-07-11)HeadquartersUrayasu, Chiba, JapanKey peopleToshio Kagami (Chairman of the Board)Yumiko Takano (Chairma...

 

Maldivian actor Mohamed RasheedRasheed at 9th Gaumee Film Awards ceremony, 2019Born (1964-04-02) 2 April 1964 (age 59)Male', MaldivesNationalityMaldivianOccupation(s)Actor, cinematographer, producer, directorYears active1981–present Mohamed Rasheed (2 April 1964), professionally known as Dharaa Rasheed, is a Maldivian film actor, cinematographer, producer and director. Early life At the age of twelve, Rasheed along with his friends, Sodhiq and Kashima Ahmed Shakir, used to spend m...

 

広島県立加計高等学校 北緯34度36分37.6秒 東経132度19分3.96秒 / 北緯34.610444度 東経132.3177667度 / 34.610444; 132.3177667座標: 北緯34度36分37.6秒 東経132度19分3.96秒 / 北緯34.610444度 東経132.3177667度 / 34.610444; 132.3177667過去の名称 八重実業學校廣島縣立八重實業學校廣島縣立加計實業學校広島県加計高等学校国公私立の別 公立学校設置者  広島県学...

American singer-songwriter For other people with the same name, see Jo Baker (disambiguation). Jo BakerJo Baker and Elvin Bishop, 1972Promotional Poster, Fillmore ManagementImage also used on back coverof Rock My Soul (1972)Background informationBornSeptember 6, 1948Brockton, MassachusettsDiedNovember 11, 1996(1996-11-11) (aged 48)Oakland, CaliforniaGenresBlues rockYears active1964 - 1992LabelsFillmoreEpicWarner Bros.Musical artist Jo Baker (September 6, 1948 – November 11, 1996)[1...

 

Дюссаками вооружены фехтовальщики на данном изображении. Дюссаки Дюссак (нем. Dussack) — короткое колюще-рубящее холодное оружие. Состоял дюссак только из широкого (5−6 см), прямого или слегка изогнутого сужающегося с острию клинка, функцию рукояти и гарды выполнял д...

 

BillboardMillennium AwardAwarded forOutstanding achievements and influence in the music industryCountryUnited StatesPresented byBillboardFirst awarded2011Last awarded2016Most recent winner(s)Britney Spears The Billboard Millennium Award is a prestigious award from the Billboard Music Awards that originated in 2011 to periodically recognize singers of great impact and influence in the music industry. Recipients Year Image Recipient Performance Ref. 2011 Beyoncé Run the World (Girls) [1 ...

See also: Presidency of Bill Clinton Vice presidency of Al GoreJanuary 20, 1993 – January 20, 2001CabinetSee listPartyDemocraticElection1992, 1996SeatNumber One Observatory Circle← Dan QuayleDick Cheney → Seal of the vice presidentOfficial website This article is part of a series aboutAl Gore U.S. Senator from Tennessee Vice President of the United States Transition Tenure Clinton administration 1st inauguration 2nd inauguration Information technology Presiden...

 

Vaughn De LeathVaughn De Leath in the 1920sBackground informationBirth nameLeonore VonderliethBorn(1894-09-26)September 26, 1894Mount Pulaski, Illinois, United StatesDiedMay 28, 1943(1943-05-28) (aged 48)Buffalo, New York, United StatesGenresJazz, crooner, Dixieland, balladeer, musical comedyOccupation(s)Singer, musician, radio performer, broadcasting executiveYears active1920s-1930sLabelsVariousMusical artist Edison disc record: Are you lonesome to-night?, performed by Vaughn De Leath, ...

 

German footballer (1972–2012) This article is about Bernd Meier, the footballer. For the German politician, Bernd Meier (1944-2005), see Bernd Meier (politician). Bernd Meier Meier in 2006Personal informationDate of birth (1972-02-11)11 February 1972Place of birth Rain, West GermanyDate of death 2 August 2012(2012-08-02) (aged 40)Place of death Burgheim, GermanyHeight 1.93 m (6 ft 4 in)Position(s) GoalkeeperYouth career TSV Rain am Lech TSV BurgheimSenior career*Years Te...

Pour les articles homonymes, voir Rock (homonymie). RockLes Beatles, groupe anglais emblématique de la culture rock.DétailsOrigines stylistiques Rock 'n' roll, blues électrique, folk, country, rhythm and blues, jazzOrigines culturelles Années 1950 et 1960, États-Unis, Royaume-UniInstruments typiques Guitare électrique, basse, batterie, piano, chant, claviersPopularité MondialeScènes régionales Monde entier, principalement en Amérique du Nord et en EuropeVoir aussi Opéra-rock, Rock ...

 

Not to be confused with Shire of Moorabool. Town in Victoria, AustraliaMooraboolVictoriaThe former railway stationMooraboolCoordinates38°04′S 144°18′E / 38.067°S 144.300°E / -38.067; 144.300Population94 (SAL 2021)[1]Postcode(s)3221/3213LGA(s)City of Greater GeelongState electorate(s)LaraFederal division(s)Corio Localities around Moorabool: Sutherlands Creek Anakie Lovely Banks Sutherlands Creek Moorabool Lovely Banks Gheringhap Batesford Bell Post Hill ...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!