黒田博樹

黒田 博樹
第二次広島時代
(2016年9月3日、明治神宮野球場にて)
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 大阪府大阪市住之江区
生年月日 (1975-02-10) 1975年2月10日(49歳)
身長
体重
185 cm
93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1996年 ドラフト2位(逆指名)
初出場 NPB / 1997年4月25日
MLB / 2008年4月4日
最終出場 MLB / 2014年9月25日
NPB / 2016年10月25日
SMBC日本シリーズ第3戦)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム 日本の旗 日本
五輪 2004年
野球殿堂(日本)
殿堂表彰者
選出年 2024年
得票率 79.4%(354票中281票)
選出方法 競技者部門
オリンピック
男子 野球
2004 野球

黒田 博樹(くろだ ひろき、1975年昭和50年〉2月10日 - )は、大阪府大阪市住之江区出身の元プロ野球選手投手、右投右打)、解説者

広島東洋カープの球団アドバイザーを務める。

概要

投手としてMLBロサンゼルス・ドジャースニューヨーク・ヤンキース)で3度の地区優勝に貢献。個人ではNPBで合計4個のタイトル(2個)[注釈 1]・主要表彰(2個)[注釈 2]を獲得している[1]

メジャーリーガーで、現役時代にはNPBの広島東洋カープ、MLBのロサンゼルス・ドジャースやニューヨーク・ヤンキースで活躍。日本人投手として初めて、日米通算先発勝利数のみで公式戦200勝を達成[2]。2024年シーズン終了時点で、日米の40球団から勝利を挙げた唯一の日本人投手でもある[3]。また、広島時代に着用した背番号15」は、現役を引退した2017年から同球団の永久欠番として扱われている。2004年アテネオリンピック野球銅メダリスト2024年野球殿堂入り。

実父の黒田一博もプロ野球選手(外野手内野手)であった。

引退後は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー→吉本興業とマネジメント契約。

経歴

プロ入り前

父は元プロ野球選手黒田一博。母は砲丸投げオリンピックを目指した選手で[4]、選手引退後は高校で体育教師をしていた[5]。小学生の時に父が監督を務めたボーイズリーグのチーム・オール住之江に所属[6]上宮高に進学[6]。高校での1学年先輩には中村豊薮田安彦市原圭久保孝之がおり、同級生にはエースナンバーも付けた西浦克拓筒井壮らがいる[7]。しかし、高校では黒田自身が「夏の甲子園の予選でも、投げた記憶がない[8]」と回顧するほど登板機会がなく、高校を卒業する。尚、2年秋の近畿大会決勝・天理高戦では序盤で西浦が打ち込まれて降板すると3回から登板して無失点に抑えたが近畿大会準優勝ながら選抜の選考前に学校が辞退を表明したため出場していない。地元の関西圏の大学から推薦枠での誘いがあったものの、父から「大学野球が盛んな関東地方の大学でもう一回勝負してみたらどうだ」と薦められたこともあり[9]東都専修大学のセレクションを受験した[10]。当日の投球内容が指導者から高く評価され、その日のうちに指導者から「ウチで投げてくれ」と内々に伝えられたことで合格となり[11]、専修大学へ進学した[6]

専修大学では1学年上の小林幹英との2本柱で3年生秋、東都大学1部リーグに昇格に貢献、1996年春、同年から大学野球でのスピードガン場内表示が始まった神宮球場において、大学生としては初めてとなる[12]球速150km/hを計測している[6]。1部リーグ通算15試合6勝4敗防御率3.33[6]。2部通算19試合、8勝5敗、防御率3.24[13]

1996年NPBドラフト会議前には、森中聖雄東海大学)の争奪戦で横浜ベイスターズに敗れた中日ドラゴンズが黒田の上位指名を検討している旨が報じられていたが[14]、黒田本人は広島東洋カープ逆指名し、同会議で2位指名を受けて入団。プロ入り時から着用した背番号15は引退後、広島球団史上3人目の永久欠番となった。

第一次広島時代

2004年2月18日

1997年は春季キャンプが終了したのち、二軍でのスタートとなる。広島東洋カープ由宇練習場での練習試合に中継ぎ投手として登板するも、1イニング10失点を喫する[15]。当時の二軍監督である安仁屋宗八は打たれ続けてもイニング終了まで投げさせた[15][16]。二軍で迎えたシーズン開幕後も、初回に7点を奪われた試合もあったという[17]。4月25日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)にて初登板・初先発・初勝利・初完投の快挙を達成。その後も同じく新人の澤崎俊和と共に先発ローテーションに入るものの、勝ち星こそ伸びず負けが先行し、23試合に登板して6勝9敗、防御率4.40という成績でシーズンを終えたが、投球回数は規定投球回を上回る135回を記録した[18]

1998年は6度の先発で僅か1勝でシーズンを終えた[19]

1999年シドニーで行われたインターコンチネンタル杯に日本代表として出場し韓国戦で勝利、台湾戦で完封勝利を収める。同年、カープの先発ローテに名を連ねる。

2000年は9月20日の巨人戦から閉幕まで4連続完投勝利を挙げた。

2001年はこの年から新たに監督に就任した山本浩二から期待を掛けられると[20]、この年は自身初のオールスターゲームに出場。初の2桁勝利となる12勝、またリーグトップとなる13完投を記録し[21]、チームの勝ち頭となる。

2002年は途中先発ローテーションから外れたが、2年連続2桁勝利を達成。

2003年はそれまでのエース・佐々岡真司に代わって初の開幕投手となる。最終的に13勝を挙げ3年連続2桁勝利を達成し、自身初となる投球回200イニング以上を果たした。アテネオリンピック野球アジア予選にも出場。

2004年も2年連続で開幕投手を務める。6月20日のヤクルトスワローズ戦(松山坊っちゃんスタジアム)にて自己最速の157km/hを記録。アテネオリンピックでは野球日本代表に選出され中継ぎとして2勝し、銅メダル獲得に貢献。

2005年4月15日の横浜ベイスターズ戦で三浦大輔と互いに完封リレーを行い0-0で引き分けた。オールスターゲームにファン投票で選出され4年ぶりの出場を果たした。シーズン通しては15勝を挙げ、下柳剛と並んで最多勝のタイトルを獲得。年俸も2億円に達した。

ちなみに、球団再編騒動の最中、当時資金面で困窮していた球団から提示された年俸は1億9500万円であったが、チームの顔として2億円の大台到達にこだわる黒田は「僕が500万円出すので(会見で)2億円と言っていいですか」と詰め寄る場面もあったという[22]

2006年は国別対抗戦WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に選出されるも、2月24日の12球団選抜との練習試合で打球を右手に受け負傷。出場辞退を余儀なくされる。5月31日にFA権を取得。6月まで5勝6敗、防御率2.40、WHIP1.11と安定した投球を続け、オールスターゲーム出場直前の7月2日の中日戦からは負け無しの8連勝を記録。7月は4勝0敗、防御率0.84、WHIP0.78の活躍で月間MVPをチームメイトの栗原健太とともに受賞。更に8月も続けて4勝0敗、防御率1.11、WHIP0.86の活躍で月間MVPを連続受賞。球団史上初の2か月連続月間MVP受賞となった。この時、「広島カープの歴史に名前を残せて嬉しい」と発言した。しかし、9月には右肘を痛めて長期離脱。10月16日、シーズン最終戦となった中日戦の9回二死という場面で復帰登板、打者1人を抑えプロ初セーブを記録した(この試合で掲げられた横断幕については#人物に詳述)。シーズン成績13勝6敗1セーブ、WHIP1.00、防御率1.85で最優秀防御率のタイトルを獲得。1点台でのタイトル獲得は1992年赤堀元之以来、セ・リーグでは1989年斎藤雅樹以来の快挙となった。また、テンポの良い投球を評価されてスピードアップ賞を受賞。オフには監督のマーティ・ブラウンの奨めで渡米し右肘関節のクリーニング手術(数か月で投球可能となる軽い手術)を行った。FA権取得に伴い、10月15日に球団から「4年10億円+生涯保障、指導者手形」という条件を提示される。そして11月6日に4年12億円(基本年俸2億5000万円+単年最大5000万円の出来高込。当初の条件に出来高を上乗せしている)でFA権を行使せずに残留することを表明。「今後も国内他球団の移籍はない」と明言し、国内なら「生涯広島」を宣言した。なおこの契約は、4年の契約期間内で自由にメジャーリーグ挑戦できるようになっていた。FA権を行使せずに残留を決めたこと、残留会見での「僕が他球団のユニフォームを着て、広島市民球場でカープのファン、カープの選手を相手にボールを投げるのが自分の中で想像がつかなかった」、「僕をここまでの投手に育ててくれたのはカープ。そのチームを相手に僕が目一杯ボールを投げる自信が正直なかった」と発言した。また、この年の選手会のベストエピソード賞に選ばれ、黒田の野球用具を担当するSSKは、社を挙げて黒田をキャンペーンすることを決定した。そして市民に感動を与えたことが評価され、広島市は「広島市民表彰」を黒田に授与すると発表した(球団4人目)。

2007年も開幕投手を務め、長谷川良平以来球団2人目の5年連続開幕投手となる。またデーゲームは大の得意で、6月3日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では2003年7月6日からのデーゲーム13連勝を記録した。7月14日の東京ドームでの読売ジャイアンツ戦にて通算100勝を達成した(ちなみにプロ初勝利も東京ドームでの巨人戦だった)。オールスターゲームに2度目のファン投票選出で4度目の出場。例年夏場を得意としていたが、この年の8月からはクオリティ・スタートすら守れない試合が続き、8月と9月は2勝3敗、防御率4.58、WHIP1.48を喫した。10月18日にFA権を行使することを明らかにした。MLB球団は以前から黒田に目を付けており、特にテキサス・レンジャーズゼネラル・マネージャージョン・ダニエルズが興味を示した発言をしていた。ジョー・アーボンスティーブ・ヒラードと代理人契約を結び、12月1日に球団本部長の鈴木清明メジャー挑戦を決断したことを報告[23]。記者会見では「評価されるのもカープのおかげで、また日本に帰ってプレーするならこのチームしかない」とも語った。

ドジャース時代

ドジャース時代(2011年)

2007年12月15日、ロサンゼルス・ドジャースと総額3530万ドルの3年契約を結んだことをAP通信が明らかにした[24][25]。これにより、カープ初の日本人メジャーリーガー誕生となった。背番号は「18」だったが、会見場では「08」を着けた。これはユニフォームが間に合わなかったためであり、同年にドジャースとマイナー契約したロバート・ブースが先に背番号「08」を着けていた。ドジャースから当初提示された条件は4年契約だったが、「ワクワクする気持ちはほとんど湧いてこなかった。戦地に行くつもりでアメリカに行く。4年間もそんな苦しいことはできない。『苦しい時間』が短い方が自分は頑張れる。3年間できちんとした成績を残せれば、4年目に同等かそれ以上の契約を交わせるはずだ」として契約年数短縮を自ら申し出た[26]

2008年は4月4日のサンディエゴ・パドレス戦でメジャーデビューし、初勝利を挙げた[27]。5月21日のシンシナティ・レッズ戦では8回を5安打2失点に抑え、9回には斎藤隆が無安打無失点で抑え勝利し、日本人史上初の同試合での先発勝利とセーブ達成を記録[28]。27日のシカゴ・カブス戦では福留孝介とメジャー初対戦する[29]。6月6日のカブス戦では9回4安打無失点11奪三振無四球の快投でメジャー初完封を記録[30]。しかし19日に右肩腱炎で故障者リスト入り[31]。7月2日のヒューストン・アストロズ戦で復帰し[32]、7日のアトランタ・ブレーブス戦では7回終了時点まで完全試合の9回1安打無失点で完封勝利を挙げ、最終的にも走者は8回に出した1人しか許さなかった[33]。新人投手が8回途中まで完全試合を続けるのは、1984年オーレル・ハーシュハイザー以来初めて[34]で、完全試合を達成していれば、サンディ・コーファックスに次ぐドジャース史上2人目、日本人メジャー初の快挙となっていた[35]。前半戦は17試合の先発で5勝6敗、防御率3.43、WHIP1.20の成績で折り返し、後半戦初戦となった18日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発するも2回6失点を喫し降板[36]。その後も監督のジョー・トーリから「どちらが本当の彼なのか」と言われるなど好不調の激しい登板を繰り返したが[37]、8月からは11試合の先発で4勝2敗、防御率2.56、WHIP1.03と好投。シーズン通算では防御率とWHIP、クオリティ・スタートでリーグ20傑に入り、FIPではリーグ9位の3.59を記録する。ポストシーズンではカブスとのディビジョンシリーズ第3戦に先発し、6回1/3を6安打無失点の好投で勝利投手となり、リーグチャンピオンシップシリーズに進出[38]フィラデルフィア・フィリーズとのリーグチャンピオンシップシリーズでは第3戦に先発し、6回0/3を5安打2失点の投球で勝利投手となる[39]。この試合でシェーン・ビクトリーノの頭部付近への投球が騒動となり罰金が科せられた[40]。チームは第5戦で敗退[41]。オフには翌年の第2回WBC日本代表の第一次候補に挙げられたが辞退する[42]

2009年野茂英雄松坂大輔に次いで日本人史上3人目の開幕投手として4月6日のパドレス戦に先発し、5回2/3を4安打1失点の投球で白星を挙げる[43]。しかし直後に左脇腹を痛めて10日に故障者リスト入りする[44]。6月1日のダイヤモンドバックス戦で復帰し[45]、23日のシカゴ・ホワイトソックス戦で復帰後初勝利を挙げる[46]。28日のシアトル・マリナーズ戦ではイチローとメジャー初対戦[47]。7月12日のミルウォーキー・ブルワーズ戦では登板間隔の関係からメジャー初の救援登板したが、1回1/3を投げ2安打3失点を喫した[48]。前半戦はWHIP1.14と安定した投球を続けるも3勝5敗、防御率4.67を喫する。8月16日のダイヤモンドバックス戦ではラスティ・ライアルの打球を頭部に受け故障者リスト入りする[49][50]。9月6日のパドレス戦で復帰し[51]、最終的に規定投球回には達しなかったが、後半戦は5勝2敗、防御率2.98、WHIP1.13と好投を続け、チームは2年連続の地区優勝を果たす[52]。ポストシーズンでは首痛でセントルイス・カージナルスとのディビジョンシリーズは登録を外れ[53]、フィリーズとのリーグチャンピオンシップシリーズで第3戦に先発するが、1回1/3を6失点で降板[54]。チームは前年に続き第5戦で敗退した[55]

2010年4月9日のフロリダ・マーリンズ戦で初登板し、8回5安打1失点の好投で3年連続初登板勝利を記録[56]。5月2日のピッツバーグ・パイレーツ戦では岩村明憲とメジャー初対戦し、8回5安打1失点の投球で、メジャー通算20勝となる3勝目を挙げる[57]。前半戦は17試合の先発で7勝7敗、防御率3.87、WHIP1.37の成績で折り返す。7月22日のニューヨーク・メッツ戦では高橋尚成と投げ合い、8回5安打無失点の好投で8勝目を挙げる[58]。その後は好投するも打線の援護に恵まれない試合が続き[59][60][61]、8月25日のブルワーズ戦で6試合ぶりの白星を挙げる[62]。30日のフィリーズ戦では8回一死までノーヒットノーランの快投を見せ、メジャー移籍後初の10勝目に到達[63]。後半戦は14試合の先発で防御率2.87、WHIP0.93と好調だったが、「勝ち負けは(自分では)どうすることもできないって、今年はつくづく感じている」と語る[64]ほど好投するも打線の援護に恵まれない試合が多く[65]、4勝6敗に留まったが、シーズン通算では11勝、防御率3.39、投球回数196回1/3、奪三振数159と主要カテゴリーでメジャー自己最高の成績を記録した。オフにはドジャースとの契約が終了しFAとなる。ESPNが作成したFA選手ランクリストでデレク・ジーターを上回るベスト30に入り「援護が少なく、勝利数が伸びなかったため過小評価されている」と高評価を受け、複数球団が獲得を目指し去就が注目された。一部報道で古巣広島へ復帰の可能性も報じられ、日本の球団も獲得に動いたが、11月15日に1年1200万ドルでドジャースと再契約[66]。その後記者会見では「ドジャースが必要としてくれるなら第一に考えたかった」と語り[67]、自身のブログでは広島への復帰報道について謝罪し「日本に復帰するならカープしか考えていなかった」と改めて明言した[68]

2011年スプリングトレーニングでは東日本大震災の募金活動に参加し[69]、自身も5万ドルを寄付した[70]。4月3日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦で初登板し、7回を6安打3失点の投球で4年連続の初登板勝利を挙げる[71]。9日のパドレス戦では9回二死まで無失点の好投でメジャー通算30勝となる2勝目を挙げる[72]。しかしその後は6月までの9敗中6試合でクオリティ・スタートを記録するなど好投しても打線の援護に恵まれない試合が続き、7月1日のロサンゼルス・エンゼルス戦でメジャー通算100先発を達成し、8試合ぶりの白星を挙げる[73]。前半戦は18試合の登板で6勝10敗、防御率3.06、WHIP1.22と過去最高の成績で折り返し、7月までポストシーズン進出を目指す複数の球団がトレードでの黒田の獲得を目指していることが盛んに報じられたが、トレード期限前の7月30日にトレード拒否権を行使して残留。「プレーオフの魅力はあったし葛藤はあった。昨年契約した時ドジャースでやると決めたし、その原点に戻りました」とコメントする[74]。8月26日のカージナルス戦で2年連続の2桁勝利となる10勝目を挙げ[75]、8月は5勝を挙げる[76]。9月11日のジャイアンツ戦では4回2/3を投げ3失点で、日本人選手ワースト記録となる16敗目を喫する[77]。16日のパイレーツ戦ではメジャー通算40勝目となる自己最多の12勝目を挙げ[78]、27日のダイヤモンドバックス戦でメジャー移籍後初の200イニングにも到達[79]。後半戦も14試合の登板で7勝6敗、防御率3.09、WHIP1.20と安定した投球を続け、前年に引き続き得点援護率がリーグワースト2位を記録するなど打線の援護に恵まれず、シーズン通算では16敗を喫したものの13勝とリーグ9位の防御率3.07、161奪三振と主要3部門で2年連続キャリアハイを更新した。

ヤンキース時代

ヤンキース時代(2013年5月22日、カムデン・ヤーズにて

2012年1月26日にニューヨーク・ヤンキースと1500万ドルの1年契約を結んだ[80]。背番号はドジャース時代と同じ「18」。4月13日のエンゼルス戦で移籍後初勝利を挙げる[81]。24日のテキサス・レンジャーズ戦ではダルビッシュ有と投げ合い、6回2/3を5安打2失点に抑えるも3敗目を喫した。6月13日のブレーブス戦ではNPB/MLB通算150勝を達成。17試合の登板で8勝7敗、防御率3.50、WHIP1.26の成績で前半戦を終える。7月18日のトロント・ブルージェイズ戦では、野茂英雄大家友和に次いで日本人史上3人目となるメジャー通算50勝を達成[82]。試合は7回雨天コールドのため、記録上完封勝利となった。23日のシアトル・マリナーズ戦では、この日トレードでヤンキースに移籍したイチローと共に先発出場し、7回を3安打1失点9奪三振の好投で野茂英雄以来日本人選手史上2人目となる3年連続の10勝目を挙げる[83]。8月14日のレンジャーズ戦では、日本人選手単独2位のメジャー通算52勝目となるシーズン2度目の完封勝利を挙げ、監督のジョー・ジラルディに「同年の投手陣の中で最高の投球内容だった」と絶賛された[84]。9月16日のタンパベイ・レイズ戦ではメジャー移籍後自己最多の14勝目を挙げ、2年連続の200投球回にも到達した[85]。レギュラーシーズン最終戦となった10月4日のボストン・レッドソックス戦では松坂大輔と投げ合い、7回7安打2失点の投球でプロ入り後キャリアハイとなる16勝目を挙げ、チームも地区優勝を決めた[86][87]。また、防御率3.32はヤンキース先発陣のトップ。投球回219回2/3はリーグ4位。勝率.593はメジャー自己ベストであった。ポストシーズンではボルチモア・オリオールズとのディビジョンシリーズ第3戦に先発し、ポストシーズンでの日本人選手最長となる8回1/3を5安打2失点の投球でチームの勝利に貢献[88][89]デトロイト・タイガースとのリーグチャンピオンシップシリーズでは中3日で先発登板し、5回まで走者を出さず、7回2/3を5安打3失点、ポストシーズンでの日本人選手最多となる11奪三振の好投を見せるも黒星を喫し[90]、チームは第4戦で敗退した[91]。11月20日に1500万ドルの1年契約で再契約した[92]

2013年6月7日のシアトル・マリナーズ戦でNPB・MLB通算2000奪三振を達成[93]。19日のロサンゼルス・ドジャース戦では、6回2/3を8安打2失点の投球で7勝目を挙げ、ナショナル・リーグ全球団からの勝利を達成した[94]。前半戦を19試合の先発で8勝6敗、リーグ2位の防御率2.65、WHIP1.05の成績で折り返し、オールスターゲーム代替出場選手の最終候補にも名前が挙がったが、選出は逃した[95]。7月25日のレンジャーズ戦で7回6安打無失点の好投で10勝目を挙げ、日本人選手最多記録となる4年連続2桁勝利を達成[96]。8月11日のエンゼルス戦で11勝目を挙げ[97]、17日のレッドソックス戦ではメジャー移籍後自己ワーストの11被安打で8敗目を喫するも防御率リーグトップとなる[98]。しかしその後は制球を乱し[99]後半戦は13試合の先発で防御率4.25、WHIP1.32の成績を喫し、さらに勝利投手の権利を有して降板した際も3度のセーブ失敗に遭うなどもあり[100]、後半戦の勝敗は3勝7敗に終わり、チームもポストシーズン進出を逃した。10月31日にFAとなり、12月7日に年俸1600万ドル+出来高の1年契約で再契約[101][102]

2014年4月25日のエンゼルス戦で自己ワーストの8失点を記録するなど[103]5月までは防御率4.56、WHIP1.32を喫する。7月初旬にはCC・サバシア田中将大の故障者リスト入りにより、開幕から先発ローテーションを守る唯一の投手となり、前半戦は19試合の先発で6勝6敗、防御率4.10、WHIP1.21の成績で折り返す。7月25日のブルージェイズ戦で日本人史上2人目のメジャー通算200先発に到達[104]。30日のレンジャーズ戦では黒田と入れ替わりで広島に所属していたコルビー・ルイスと投げ合うが黒星を喫し[105]QS達成での敗戦数が現役選手最多の30敗となった[106]。8月25日には広島市の土砂災害の被災者への義援金を送ったことを発表[107]。28日のデトロイト・タイガース戦で日本人選手では野茂英雄以来の5年連続規定投球回に到達[108]。9月3日のレッドソックス戦では前年の自らの記録を更新する5年連続2桁勝利に到達[109]。14日のオリオールズ戦ではNPB/MLB通算3000投球回に到達[110]。シーズン最終登板となった25日のオリオールズ戦では、完投すれば自身3年連続200投球回達成という状況の中、8回2失点と好投するが、9回にデビッド・ロバートソンが同点打を許し勝ち星を逃す[111]。この試合ではシーズンを通しての黒田の好投と貢献度を見てきた監督のジョー・ジラルディから、9回もいったんマウンドに上がりファンに見送られながら降板することも提案されていたが、デレク・ジーターの現役最後のホームゲームだったことから「今日は僕の日じゃないので」と断ったという[112][113]。チームは2年連続でポストシーズン出場を逃したが、後半戦は13試合の先発で5勝3敗、防御率3.16、WHIP1.03の成績を残し、チームの先発投手で唯一開幕から先発ローテーションを守った[114]。日本人初のMLB全30球団勝利は持ち越した(デトロイト・タイガース以外の29球団に勝利)[115]。シーズン終了後FAとなった[116]。11勝は田中の13勝に次ぐチーム2位、奪三振数はチームトップの146だったが、ヤンキースはFA選手に対して1年契約を提示するクオリファイング・オファーを申請せず[117]、その後古巣のドジャースがオファーを提示したことが報じられ[118]、この他にパドレスも1800万ドルのオファーを提示したことが報じられた[119]

第二次広島時代

2015年5月22日、マツダスタジアムにて

2014年12月27日に古巣の広島と契約したことが球団から発表された[120]。1年契約で年俸は推定4億円(プラス出来高)、背番号は2007年まで着けていた「15」に決定した[121]。上記の海外での高額オファーを断って日本国内の古巣・広島カープに復帰するというニュースは、日本球界関係者のみならず大リーグ関係者にも大きな反響があった[122]

2015年は球団から調整法を任せられていたため、春季キャンプは2月17日からの沖縄二次キャンプから合流した。合流前日(2月16日)に広島市内で行われた復帰記者会見では、「年齢的な部分を考えても残りの野球人生は長くないと思っていますし、いつ最後の登板になっても良いという気持ちでやっています。1球1球にどれだけの気持ちを込めて投げられるかと考えた時に、カープのユニフォームを着て投げて最後の1球になった方が、後悔が無いと思い復帰を決断しました」と語った[123]。3月29日のヤクルト戦(マツダスタジアム)で復帰後公式戦初登板し、7回5安打無失点で復帰後初勝利を挙げた。また、この試合の4回に復帰後初ヒット(記録は二塁打)を放った[124]。5月3日、右腓骨筋腱周囲炎により出場登録を抹消される[125]。40歳のシーズンとなったが、最終的に11勝8敗、リーグ7位の防御率2.55の成績を残した。同年9月10日、第1回WBSCプレミア12の日本代表候補選手に選出されたが[126]、10月8日にコンディションが万全ではないことを理由に代表メンバーを辞退することを発表した[127]。翌年の去就が注目されていたが12月8日に現役続行の意思を固め、12月17日にはマツダスタジアム内の球団事務所で契約更改に臨み、推定約6億円プラス出来高で契約更改した[128]。この金額はオリックス・バファローズ金子千尋を上回り、日本球界最高年俸となる[129]。日本選手の歴代最高は2004年、2005年の佐々木主浩横浜)の6億5000万円で、6億円は2002年の松井秀喜(巨人)の6億1000万円に次いで、2014年の阿部慎之助(巨人)とともに歴代3番目となる[129]。なお、広島の選手が球界最高年俸となるのは1985年山本浩二(当時8500万円)以来である[130]

2016年4月2日の巨人戦(マツダスタジアム)で120球を投げて4安打完封勝利を記録した。40代での完封勝利は史上8人目、41歳以上では4人目の快挙であった[131]。7月23日の阪神戦(マツダスタジアム)では7回を投げ5安打無失点で、NPB/MLB通算200勝(NPB:121勝、MLB:79勝)を達成した[132][133]。NPB・MLB通算200勝は野茂英雄に次いで2人目[134]で、大卒での200勝達成は村山実以来46年ぶり[135]。そして、広島生え抜きの200勝達成は1992年の北別府学以来2人目となる[136]。6月29日のヤクルト戦(マツダスタジアム)で勝利した後の記事で、NPB/MLB通算199勝の内198勝が先発勝利(先発登板時の勝利)であることが紹介された[137]。そのため、8月20日のヤクルト戦(マツダスタジアム)での先発勝利が野茂英雄と並ぶNPB/MLB通算201勝目であると同時に、史上初めて先発勝利のみでNPB/MLB通算200勝を達成。また、大卒投手としてもNPB通算、NPB/MLB通算問わず史上初めて先発勝利のみでの200勝を達成した[138]。8月30日には、新井貴浩、リオオリンピック金メダリスト金藤理絵とともに広島県民栄誉賞の受賞が決定[139]。9月10日の巨人戦(東京ドーム)でNPB/MLB通算202勝目を挙げたことで野茂英雄のNPB/MLB通算201勝を抜き、NPB/MLB通算イニング数に続きNPB/MLB通算勝星数においても歴代でトップとなる[140]。広島が優勝マジックを1として迎えた9月10日、東京ドームでの2位巨人との直接対決に先発し、6回6安打3失点で9勝目を挙げた。この試合に勝利した広島は25年ぶり7度目のリーグ優勝を決め、黒田は緒方孝市監督、新井貴浩とともに胴上げされた[141]。10月1日のヤクルト戦(マツダスタジアム)での勝利で、ドジャース所属時の2010年から続けて7年連続2桁勝利を達成。NPBでは40代での2年連続2桁勝利という史上3人目の快挙を達成した。2リーグ制以降では工藤公康以来2人目、右腕投手としては初の快挙である[142][143]

引退表明

引退後、広島本通商店街本通ヒルズ前に建てられた黒田の石碑

2016年10月18日に今シーズンで現役を引退することを表明[144]。広島市内のホテルで記者会見を行った[145]。当日、日本シリーズへの練習をする前に、マツダスタジアムの右翼付近に集まった選手に対し引退の旨を表明した[146]。引退表明までの成績は日米通算203勝184敗1セーブ。2016年10月25日の日本シリーズ第3戦(札幌ドーム)が最終登板となり、5回2/3を投げ85球4被安打1奪三振1失点。最後の打者は大谷翔平だった[147]。オフの11月4日には引退記者会見が開かれ、球団は背番号「15」を永久欠番にすると発表した。翌5日の優勝パレード・優勝報告会がユニフォーム姿での最後の場となり、報告会での引退セレモニー後に改めてナインから背番号と同じ15回胴上げされ、最後はマウンド手前で涙を流し蹲った[148]。12月2日、自由契約公示された[149]

現役引退後

2017年からはアメリカ在住の為、日本帰国時に野球解説者として活動。日本テレビ広島テレビTBSテレビJ SPORTSゲスト解説者として出演。

2022年11月18日、広島新井貴浩新監督の要請を受け、広島東洋カープ球団アドバイザーに就任する事が発表された[150]。非常勤で主に若手の指導サポートの役割を担う[151]

2024年1月18日、野球殿堂入り[152][153]。その際、黒田を讃える新聞広告が掲載された(後述「人物」項目参照)。

選手としての特徴

2014年の投球データ[154]
球種 配分
%
平均球速
mph (km/h)
水平運動
in
鉛直運動
in
シンカー 37.3 92.1 (148.2) -8.4 5.6
スライダー 20.8 83.6 (134.5) 1.4 3.0
スプリット 28.2 87 (140) -4.8 1.4
フォーシーム 8.9 91.9 (147.8) -4.0 9.4
カーブ 4.1 77.2 (124.2) 4.6 -2.6
カットボール 0.7 90 (144.8) -1.6 7.2
黒田の投球フォーム(2010年)

スリークォーター[155]からメジャー時代の平均球速91.9mph(約147.9km/h)の速球シンカー、フォーシーム)と平均球速86.7mph(約139.5km/h)のフォークスプリッター)、平均球速83.8mph(約134.9km/h)のスライダーを投げ分ける本格派右腕で、稀にカーブカットボールも織り交ぜる[156][157]。中でもスライダーとフォークはメジャーでも高い評価を獲得し[158]、特にフォークはメジャー時代にはダン・ヘイレンのスプリッターと共に「現役最高のスプリッター」と評された[159]。速球の最速はメジャー移籍前の広島在籍時に計測した157km/h[160]。広島復帰後はカットボールの投球割合を増やしていた[161]

メジャー移籍前後で投球スタイルを変えており、メジャー移籍前はフォーシームを主体としていたが、ドジャースに移籍する数年前から「ツーシーム系を内に、スライダー系を外に、フォークで高低をつける。打者が狙っている球を投げ、打たせて取ることが理想」という理想図を描き、移籍後はフォーシームをほとんど投げずツーシーム系主体の投球となった[162][163]。そのため広島時代に投げていた最速150km/hを越えることもあるシュートを、右打者の膝元に沈ませる速球・シンカー(握りはツーシーム)に進化させたという[163]

広島時代(メジャー移籍前)には完投数リーグ1位の年が6度もあるタフさから「ミスター完投」の異名を持った一方で[164][165]、完封数は年に1回程度。11年間で74完投を記録したが、完封に関しては14回に留まった。黒田自身も完投にこだわりを持っていたが、メジャーでプレーするようになってからは「いくら1試合を完封しても、次の登板でノックアウトを喫してしまってはチームにとって意味がない。それよりも7回、7回を連続してきっちり投げた方がチームへの貢献度が高くなる。この場所で完投にこだわることは自己満足に過ぎない」と思うようになったという[165]

OBからの評価も高く、江川卓は自著で「調子がいい時の彼のストレートは、ど真ん中に放っても打たれない」、2006年7月2日の中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)で完封勝利を収めた際には、中日監督の落合博満から「今日(3安打完封)の黒田は俺が現役の時でも打てない。だからうちの選手が打てる訳がない」と絶賛された[166]

フィールディングの評価も高く、2008年には35のアシストを記録した[156]。1999年の甲子園での阪神戦では満塁で決勝のセーフティバントを成功させたことがある一方、打撃は苦手で連続無安打の記録を作ったこともあり、2010年に開幕から39打席無安打を続けた際には地元紙から「いくらピッチャーでもひどい」と書かれたことがある[167]

上記のように高い評価を得る一方で、好投した試合での打線の援護に恵まれないことで有名であり[168]、先述した通りドジャース時代には毎年のように好投しながらも援護に恵まれず、監督のジョー・トーリからも同情されていた他、ESPNからも「援護が少なく、勝利数が伸びなかったため過小評価されている」と指摘され、2006年の広島時代には最優秀防御率でありながら援護率で最下位を記録している[169]。ヤンキース時代も他のローテーションピッチャーと比べて好投した試合での援護が著しく少なく、メディアから「黒田は弁護士を雇ってチームメイトを無援護で訴えるべきだ」と書かれたこともあった[170]

人物

  • 愛称は「クロ[171][172]、「ヒロ[173]
  • 両親をガンで喪ったため、ガンの研究や啓発を行う活動に多額の寄付をしており、ロサンゼルスのメディアに紹介されたこともある。父が肺ガンになった際は入院先の広島に足しげく通い、メジャー挑戦を一年先延ばしにしたのは、父の闘病を支えたい気持ちが強かったというのも理由の一つだった[158][174]
  • 上宮高校時代の3年間は控え投手だった。特に高校3年生の夏は、西浦克拓(元日本ハム)、溝下進崇に続く三番手投手と目されていた[175]
  • 広島時代の2006年のシーズン終盤、FA移籍の情報が各スポーツ紙を賑わせている真っ只中、ファンが動き、完成させたのが広島市民球場外野席に突如現れた巨大横断幕である。それには多くのファンからのメッセージ、そして大きな文字で「我々は共に闘って来た 今までもこれからも… 未来へ輝くその日まで 君が涙を流すなら 君の涙になってやる Carpのエース 黒田博樹」と記されていた。更にシーズン最終登板試合には満員のファンが黒田の背番号15の赤いプラカードを掲げ球場を赤色に染め上げ、後に「あのファンの気持ちは大きかった」と述べた。この一連のエピソードは翌年7月に『誰がために〜黒田博樹物語〜』(漫画:吉原基貴、原案協力・取材:戸塚啓)として漫画化され、ヤングアニマル白泉社)に掲載された。
  • クレイトン・カーショウとはドジャース時代にお互いMLBではルーキーながらメジャーに定着 (カーショウはメジャーのスプリングトレーニング→AAジャクソンビルで開幕→5月末にメジャーに昇格) したことからほぼ毎日キャッチボールをしていたため仲が良い[176]
カーショウとは10歳以上の年齢差があり、国籍や考え方、生活習慣も違ったが、お互いに尊重し合いながら成長していったという[177]。投球についてたびたび話し合うだけでなく、プライベートでも頻繁に食事を共にしたり、プレゼントを贈り合ったりもしていた[177]。2011年にトレードでの移籍に心が傾いた際にもカーショウにだけ心境を明かした他[178]、この年ドジャースで最後の登板となった試合前にカーショウとキャッチボールをした際には、この年233イニングを投げたカーショウは、既にシーズン最後の登板を終えてキャッチボールを禁じられていたためコーチたちに止められたが、「いいんだ、ヒロが先発するんだから、僕がキャッチボールの相手をするのは当然だろう」としてキャッチボールを続けたという[179]
カーショウはこの年最後のミーティングでも「ヒロに話しておきたい。ドジャースに来年も残ってほしいんだ」と話し、ミーティングが終わってロッカールームに戻った黒田は感極まって泣いてしまったという[180]。この年のオフにFAとなり移籍先の球団を選ぶ際には、「カーショウと投手同士としては対戦したくないな」という思いからナショナル・リーグの球団への移籍は避けたという[181]
2013年7月31日のドジャース戦でカーショウとの対戦が実現した際には、試合はヤンキースが勝利したが、黒田が7回5安打無失点、カーショウが8回5安打無失点とそれぞれ好投し互いに勝敗はつかなかった[182]。試合後、黒田は「カーショウなら仕方がないと思ってましたし、こういう展開だとなかなか勝つチャンスがないと思っていたんで、僕はもう常に0点に抑え続けるしかないかなと思ってました」[183]と語り、カーショウも「彼はアメリカン・リーグで最も良い投手のひとりだから負けるのは仕方がない」とそれぞれ語った[184]
  • 引退報告にカーショウを訪ねた際にも先発登板の翌日だったカーショウにキャッチボールに誘われ、5年間使ったグラブにメッセージを添えた物を贈られた[173]
  • NPBとはやり方の違うMLBのトレーニングについて「アメリカに来たのでアメリカの野球を受け入れないと、自分のことも受け入れてもらえないと思った。こっちに来た以上はこっちのやり方も自分でトライしてみないと。そういう姿勢というのは、みんなに伝わると思う。アメリカの野球をしに来たので、調整法であれ、トレーニングであれ、一度受け入れることは大事」として積極的に取り入れ、「結果も毎年良くなっているので、アメリカのやり方を信じてトライしたのも僕にとっては良かった」と語っており[185]、また、日本でプレーしていた頃は「練習や試合だけの日もあれば、ゆっくりする日もあるんだろうな」とメジャーについてのイメージを漠然と描いていたが、毎日のようにユニフォームを着て球場に行かなければならない実状を経験して、練習時間が長いと言われる日本のほうがむしろ「しんどくない」と思ったという[186]。そのため「日本と同じような調整では絶対に身体がもたない」と思い、調整法を変えていくことに至ったという[186]
  • 高校時代、西郷隆盛が甥の市来政直に贈った漢詩の一節『雪に耐えて梅花麗し』に感銘を受け、以来それを座右の銘としている。ヤンキース時代の2012年のスプリング・キャンプのミーティングで各選手が日替わりで自分の好きな言葉を披露した際に、黒田はこの言葉を紹介している。この言葉には主将のデレク・ジーターや監督のジョー・ジラルディも共鳴したという[187]
  • 高校生くらいの頃からB'zの曲をよく聞いており、2015年度の登場曲に使用された「RED」は、黒田から直々に登場曲制作の依頼に応えた書き下ろした楽曲である(B'zがジャンルを問わず一個人のために楽曲を提供するのは今回が初となる)[188]
  • 日本人投手で史上初めてNPB/MLBの先発勝利数のみで200勝(野茂英雄の先発勝利数は199勝)かつ大卒プロ史上初めて先発勝利数(先発投手勝利数)で200勝に達した投手である。(これまで大卒200勝投手は4人いたが、いずれも先発投手勝利救援投手勝利の合算で200勝している。大卒200勝投手の先発勝利数は、村山実が188勝、藤本英雄が184勝、若林忠志が179勝、杉下茂が133勝となっている。ちなみに高卒社会人プロの野茂英雄は先述のとおりNPB/MLB通算先発勝利数は199勝であり、救援投手勝利の2勝との合算で201勝となっている。)[189]
  • 2015年9月には国際連合訓練調査研究所(ユニタール英語: unitar)の親善大使に任命されている[190]
  • 広島時代の2年後輩であり、自身の広島復帰と同じく2014年オフに広島に復帰した新井貴浩とは「盟友」とも呼べる間柄であり[191]、新井が現役を引退した直後の2018年11月5日には中国新聞朝刊に新井の引退を労う全面広告(表裏2面)を私費で掲載した。事前の予告等は全くなく、新井本人にも知らせなかったという[192]。広島の地元紙の広告ながら、東京でも同紙を求める人が続出し、全国的に話題となり、翌年には日本新聞協会による第39回新聞広告賞の大賞に選出された[193][194]。大賞を個人が獲得するのは初めて[195]。また、2024年に黒田が野球殿堂入りを果たした際は、表彰式当日の7月23日朝刊に新井からの野球殿堂入りを祝う全面広告が掲載された[196]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1997 広島 23 23 4 1 0 6 9 0 -- .400 601 135.0 147 17 63 0 4 64 8 1 72 66 4.40 1.56
1998 18 6 0 0 0 1 4 0 -- .200 199 45.0 53 5 24 0 1 25 1 0 34 33 6.60 1.71
1999 21 16 2 1 0 5 8 0 -- .385 406 87.2 106 20 39 1 3 55 4 0 70 66 6.78 1.65
2000 29 21 7 1 0 9 6 0 -- .600 623 144.0 147 21 61 2 1 116 3 0 73 69 4.31 1.44
2001 27 27 13 3 3 12 8 0 -- .600 786 190.0 175 19 45 1 8 146 7 0 72 64 3.03 1.16
2002 23 23 8 2 1 10 10 0 -- .500 671 164.1 166 16 34 3 1 144 1 0 69 67 3.67 1.22
2003 28 28 8 1 4 13 9 0 -- .591 827 205.2 197 18 45 2 3 137 5 1 77 71 3.11 1.18
2004 21 21 7 1 1 7 9 0 -- .438 639 147.0 187 17 29 1 2 138 1 0 81 76 4.65 1.47
2005 29 28 11 1 3 15 12 0 0 .556 852 212.2 183 17 42 2 7 165 7 0 76 75 3.17 1.06
2006 26 25 7 2 3 13 6 1 0 .684 744 189.1 169 12 21 4 7 144 5 0 49 39 1.85 1.00
2007 26 26 7 1 2 12 8 0 0 .600 738 179.2 176 20 42 3 5 123 1 0 78 71 3.56 1.21
2008 LAD 31 31 2 2 2 9 10 0 0 .474 776 183.1 181 13 42 8 7 116 5 0 85 76 3.73 1.22
2009 21 20 0 0 0 8 7 0 0 .533 485 117.1 110 12 24 1 1 87 5 0 59 49 3.76 1.14
2010 31 31 0 0 0 11 13 0 0 .458 810 196.1 180 15 48 13 5 159 12 0 87 74 3.39 1.16
2011 32 32 0 0 0 13 16 0 0 .448 838 202.0 196 24 49 6 5 161 12 1 77 69 3.07 1.21
2012 NYY 33 33 3 2 1 16 11 0 0 .593 891 219.2 205 25 51 2 8 167 13 0 86 81 3.32 1.17
2013 32 32 1 1 1 11 13 0 0 .458 824 201.1 191 20 43 2 5 150 6 0 79 74 3.31 1.16
2014 32 32 0 0 0 11 9 0 0 .550 820 199.0 191 20 35 0 7 146 13 0 91 82 3.71 1.14
2015 広島 26 26 1 0 0 11 8 0 0 .579 685 169.2 158 8 29 0 7 106 3 0 53 48 2.55 1.10
2016 24 24 1 1 0 10 8 0 0 .556 623 151.2 152 14 30 3 3 98 3 0 54 52 3.09 1.20
NPB:13年 321 294 76 15 17 124 105 1 0 .541 8394 2021.2 2016 204 504 22 52 1461 49 2 858 797 3.55 1.25
MLB:7年 212 211 6 5 4 79 79 0 0 .500 5444 1319.0 1254 129 292 32 38 986 66 1 564 505 3.45 1.17
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












1997 広島 23 11 40 0 5 1.000
1998 18 4 7 0 2 1.000
1999 21 10 18 1 4 .966
2000 29 7 26 0 1 1.000
2001 27 16 34 0 2 1.000
2002 23 15 29 1 3 .978
2003 28 19 43 0 7 1.000
2004 21 11 28 0 0 1.000
2005 29 17 39 2 3 .966
2006 26 9 35 0 4 1.000
2007 26 8 34 2 1 .955
2008 LAD 31 18 38 2 2 .966
2009 21 8 12 1 0 .952
2010 31 8 25 3 0 .917
2011 32 15 36 0 5 1.000
2012 NYY 33 11 31 0 3 1.000
2013 32 12 25 0 3 1.000
2014 32 18 16 1 0 .971
2015 広島 26 4 29 2 3 .943
2016 24 7 28 0 2 1.000
NPB 321 138 390 8 37 .985
MLB 212 90 183 7 13 .975

タイトル

NPB

表彰

NPB
その他

記録

NPB投手記録
初記録
節目の記録
NPB打撃記録
初記録
NPBその他記録
MLB投手記録
初記録
日本人選手(投手)としての最高記録
MLB打撃記録
初記録
MLBその他記録
  • シーズン2桁勝利:5回
NPB・MLB通算節目の記録
日本人選手(投手)としての最高記録
  • NPB/MLB40球団勝利(MLB29球団/NPB11球団):2015年5月29日、対オリックス・バファローズ(京セラドーム大阪[3]

背番号

  • 15(1997年 - 2007年、2015年 - 2016年)(広島東洋カープの永久欠番)
  • 18(2008年 - 2014年)

登場曲

  • B'zRED」(2015年 - 2016年)※書き下ろし曲

関連情報

著書

  • 『決めて断つ』ベストセラーズ、2012年5月。ISBN 978-4584133828
  • 『クオリティピッチング』ベストセラーズ、2013年5月。ISBN 978-4584134962

関連書籍

DVD

カレンダー

  • 『日めくり 黒田博樹 ~一言入魂~ DVD付き』(2016年4月27日、ワニブックス)

出演

テレビ番組

テレビドラマ
教養・ドキュメンタリー番組

CM

看板

  • 第26回参議院議員通常選挙「その選択が明日を決める。」(2022年6月22日-7月10日、広島県選挙管理委員会)同テレビCMも出演。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 黒田 博樹 野球殿堂博物館
  2. ^ a b 広島黒田7回無失点、野茂に並んだ日米最多201勝 - 日刊スポーツ(2016年8月21日)
  3. ^ a b 黒田、日米40球団勝利!8年ぶり交流戦で1カ月ぶり4勝 - スポニチアネックス(2015年5月30日)
  4. ^ 黒田博樹 2015, p. 82.
  5. ^ 黒田博樹 2015, p. 87.
  6. ^ a b c d e 高校時代控えも…メジャーで活躍するまでに這い上がった黒田の足跡 - スポーツニッポン(2015年1月16日)
  7. ^ 黒田博樹 2015, p. 27.
  8. ^ 黒田博樹 2015, p. 28.
  9. ^ 黒田博樹 2015, p. 30.
  10. ^ 黒田博樹 2015, p. 30-31.
  11. ^ 黒田博樹 2015, p. 32.
  12. ^ 黒田博樹 2015, p. 45.
  13. ^ 神宮球場ガイドブック1996年春号
  14. ^ 中日スポーツ編集『月刊ドラゴンズ』第163号、1996年11月1日、72-73頁「阿知波浩二のアマ野球通信 今年の超目玉・井口はナント中日に来る!? 運命のドラフトは11月21日だ」(中日新聞社)
  15. ^ a b 黒田博樹 2015, p. 56.
  16. ^ 広島・黒田博樹「不屈の野球道」(3)プロ入り後、活躍するまでに時間がかかった - アサ芸プラス(2015年4月8日)
  17. ^ 黒田博樹 2015, p. 57.
  18. ^ 黒田博樹 2015, p. 58.
  19. ^ 黒田博樹 2015, pp. 58–59.
  20. ^ 黒田博樹 2015, p. 65.
  21. ^ 黒田博樹 2015, p. 66.
  22. ^ <16> 2004年9月6日 球界再編騒動 ファンが支え、唯一棄権」『中国新聞デジタル』2020年5月9日。2022年1月27日閲覧
  23. ^ 黒田がメジャー挑戦表明 - 日刊スポーツ(2007年11月30日)
  24. ^ ドジャース黒田入団発表、背番号18希望 - 日刊スポーツ(2007年12月17日)
  25. ^ 黒田心意気の出来高払いなし - 日刊スポーツ(2007年12月18日)
  26. ^ 黒田博樹 2015, p. 108.
  27. ^ 黒田完璧7回3安打1失点、初登板初勝利」『日刊スポーツ』2008年4月6日。2022年1月26日閲覧
  28. ^ 日本人初!黒田→斎藤「先発勝利&S」 - 日刊スポーツ(2008年4月6日)
  29. ^ カブス福留、初対決ドジャース黒田に快勝 - 日刊スポーツ(2008年5月29日)
  30. ^ 黒田「壊れてもいい」志願の続投で初完封 - 日刊スポーツ(2008年6月8日)
  31. ^ 黒田がDL入り、復帰は最短で28日 - 日刊スポーツ(2008年6月20日)
  32. ^ 黒田復活最速155キロ20日ぶり登板4勝 - 日刊スポーツ(2008年7月4日)
  33. ^ 黒田「悔しい」1安打無四球で完全逃す - 日刊スポーツ(2008年7月9日)
  34. ^ July 29, 1984 Cincinnati Reds at Los Angeles Dodgers Box Score and Play by Play」『Baseball-reference.com』Sports Reference, Inc.、1984年7月29日。2008年7月7日閲覧(英語)
  35. ^ 完全試合に迫った黒田、「素晴らしいサポート受けている」 - ウェイバックマシン(2008年7月14日アーカイブ分) - MAJOR.JP(2008年7月8日)
  36. ^ 黒田球宴休み生かせず2回8安打KO - 日刊スポーツ(2008年7月20日)
  37. ^ 輝きを放ったルーキーたち『月刊スラッガー』2008年12月号、日本スポーツ企画出版社、雑誌15509-12、29頁。
  38. ^ 黒田で突破ドジャース3連勝/プレーオフ - 日刊スポーツ(2008年10月6日)
  39. ^ 黒田内角攻めでド軍1勝/プレーオフ - 日刊スポーツ(2008年10月14日)
  40. ^ 黒田に75万円、選手とコーチ7人に罰金 - 日刊スポーツ(2008年10月15日)
  41. ^ 黒田「悔しいが充実の1年」/プレーオフ - 日刊スポーツ(2008年10月17日)
  42. ^ ドジャース黒田WBC辞退調整間に合わず - 日刊スポーツ(2008年12月21日)
  43. ^ 黒田、ピービ倒して野茂以来の開幕白星 - 日刊スポーツ(2009年4月8日)
  44. ^ 黒田脇腹違和感でDL入り「不本意です」 - 日刊スポーツ(2009年4月12日)
  45. ^ 黒田戦列復帰、トーリ監督「よく投げた」 - 日刊スポーツ(2009年6月3日)
  46. ^ 黒田「長かった」4・6開幕戦以来の2勝 - 日刊スポーツ(2009年6月25日)
  47. ^ イチロー内野安打で黒田攻略3点突破口 - 日刊スポーツ(2009年6月30日)
  48. ^ 黒田がメジャー移籍後初救援で3失点 - 日刊スポーツ(2009年7月14日)
  49. ^ 黒田の頭に打球直撃し退場…検査異常なし - 日刊スポーツ(2009年8月17日)
  50. ^ 黒田、今季2度目の故障者リスト入り - 日刊スポーツ(2009年8月20日)
  51. ^ 黒田22日ぶり復帰も5回4失点で6敗目 - 日刊スポーツ(2009年9月7日)
  52. ^ 黒田ドジャースが2年連続の地区優勝 - 日刊スポーツ(2009年10月5日)
  53. ^ 黒田はベンチで観戦/プレーオフ - 日刊スポーツ(2009年10月9日)。
  54. ^ 黒田撃沈、39球6失点KO/プレーオフ - 日刊スポーツ(2009年10月20日)。
  55. ^ 黒田悔しいブルペン終戦/プレーオフ - 日刊スポーツ(2009年10月23日)
  56. ^ 黒田3年連続初登板飾った 8回自責ゼロ - 日刊スポーツ(2010年4月11日)
  57. ^ 黒田8回1失点3勝目!96マイルに96球 - 日刊スポーツ(2010年5月4日)
  58. ^ 尚成と投げ合うと黒田が勝つ8回0封8勝 - 日刊スポーツ(2010年7月24日)
  59. ^ 黒田8敗…気温40度超6回1失点も - 日刊スポーツ(2010年7月19日)
  60. ^ 4試合連続勝ち星なしの黒田が練習で汗 - 日刊スポーツ(2010年8月18日)
  61. ^ 黒田7回2失点も援護なく5戦白星なし - 日刊スポーツ(2010年8月20日)
  62. ^ 黒田気合入れメジャー最多タイ9勝 - 日刊スポーツ(2010年8月27日)
  63. ^ 黒田惜しい!8回1死までノーヒッター - 日刊スポーツ(2010年9月1日)
  64. ^ 黒田6回1失点も「今年はつくづく…」 - 日刊スポーツ(2010年9月12日)
  65. ^ 黒田援護なし…6度目無得点12敗目 - 日刊スポーツ(2010年9月7日)
  66. ^ 黒田ド軍と正式に再契約「うれしい」 - 日刊スポーツ(2010年11月17日)
  67. ^ ド軍残留黒田「世界一を目指したい」 - 日刊スポーツ(2010年11月24日)
  68. ^ ドジャース残留黒田がブログで騒動を謝罪 - 日刊スポーツ(2010年11月19日)
  69. ^ ドジャースが義援金集め、黒田も感謝 - 日刊スポーツ(2011年3月20日)
  70. ^ 黒田「自分も協力」義援金5万ドル - 日刊スポーツ(2011年3月16日)
  71. ^ 黒田が4年連続初登板勝利「強いので」 - 日刊スポーツ(2011年4月5日)
  72. ^ 黒田9回2死まで0封「最後ヘロヘロ」 - 日刊スポーツ(2011年4月11日)
  73. ^ 黒田1カ月半ぶり白星、去就注目度アップ - 日刊スポーツ(2011年7月3日)
  74. ^ 黒田は悩んでド軍残留「眠れなかった」 - 日刊スポーツ(2011年8月1日)
  75. ^ 黒田10勝 2年連続2ケタ勝利 - 日刊スポーツ(2011年8月26日)
  76. ^ 黒田11勝目 8月で5勝「たまには…」 - 日刊スポーツ(2011年9月1日)
  77. ^ 黒田日本人ワースト16敗「疲れがある」 - 日刊スポーツ(2011年9月13日)
  78. ^ 黒田12勝 メジャー自己新で通算40勝 - 日刊スポーツ(2011年9月18日)
  79. ^ 黒田200イニング登板 FA結論はまだ先 - 日刊スポーツ(2011年9月29日)
  80. ^ 「ワールドシリーズ制覇を」=黒田ヤンキース移籍発表-米大リーグ」『時事通信』2012年1月27日。2012年1月27日閲覧 [リンク切れ]
  81. ^ 重圧に打ち勝ったヤンキース・黒田、最高のNYデビュー - スポーツナビコラム(2012年4月14日)
  82. ^ 黒田「浸っている余裕はない」/一問一答」『日刊スポーツ』2012年7月19日。2012年7月19日閲覧
  83. ^ 黒田7回1失点で10勝 3年連続2ケタ」『日刊スポーツ』2012年7月24日。2012年7月24日閲覧
  84. ^ 日本人投手単独2位の勝利数!ヤンキース黒田投手」『All About』2012年8月19日。2012年8月23日閲覧
  85. ^ コツコツ黒田2年連続200投球回 - 日刊スポーツ(2012年9月18日)
  86. ^ イチ2点二塁打、黒田7回2失点16勝」『日刊スポーツ』2012年10月4日。2012年10月19日閲覧
  87. ^ 黒田16勝「いつもと同じ気持ちだった」」『日刊スポーツ』2012年10月4日。2012年10月19日閲覧
  88. ^ 黒田2発被弾も好投「神懸かり的」」『日刊スポーツ』2012年10月11日。2012年10月19日閲覧
  89. ^ 黒田が導いた「漫画の世界」も瞬間見れず」『日刊スポーツ』2012年10月12日。2012年10月19日閲覧
  90. ^ 黒田5回まで完全の快投も」『日刊スポーツ』2012年10月16日。2012年10月19日閲覧
  91. ^ 黒田「まだ負けたという実感がない」」『日刊スポーツ』2012年10月19日。2012年10月19日閲覧
  92. ^ Yankees re-sign Kuroda - FOX SPORTS(2012年11月20日)
  93. ^ 黒田2000K到達も8安打4失点5敗目 - 日刊スポーツ(2013年6月8日)
  94. ^ 黒田 古巣ド軍斬り ナ・リーグ制覇 - 日刊スポーツ(2013年6月21日)
  95. ^ 黒田、球宴最終候補リストに名前あった - 日刊スポーツ(2013年7月16日)
  96. ^ 黒田10勝 野茂超え日本人初4年連続2桁日刊スポーツ、2013年7月25日。
  97. ^ ダル15K見て、黒田9度目の0封11勝 - 日刊スポーツ(2013年8月14日)
  98. ^ 黒田8敗 味方守備、判定に怒り抑え… - 日刊スポーツ(2013年8月19日)
  99. ^ 終盤苦しんだ黒田 チーム背負い活躍、疲労が心身に - 日経新聞コラム(2013年9月30日)
  100. ^ 黒田、勝ち投手権利をリベラに消される - 日刊スポーツ(2013年9月10日)
  101. ^ Yankees sign RHP Hiroki Kuroda - MLB.com
  102. ^ Yankees, Hiroki Kuroda finalize one-year deal CBS Sports
  103. ^ ヤ軍黒田8失点「紙一重の部分が野球」日刊スポーツ、2014年4月27日。
  104. ^ 黒田7勝目 野茂に次ぐ200戦先発達成日刊スポーツ、2014年7月26日。
  105. ^ 黒田7敗目 元広島エース対決に敗れる日刊スポーツ、2014年7月31日。
  106. ^ 不運な黒田、QSクリアも現役最多30敗日刊スポーツ、2014年8月1日。
  107. ^ ヤンキース黒田が広島市に義援金日刊スポーツ、2014年8月25日。
  108. ^ 黒田7回2失点も「30球団制覇」逃す日刊スポーツ、2014年8月30日。
  109. ^ 黒田が“黒田超え”5年連続10勝日刊スポーツ、2014年9月5日。
  110. ^ 黒田 3000投球回到達に「まさか…」日刊スポーツ、2014年9月15日。
  111. ^ 黒田「ジーターは持っているものが違う」日刊スポーツ、2014年9月26日。
  112. ^ 黒田 ジーターと2度のハグ「言葉じゃなくてね…」Sponichi Annex、2014年9月27日。
  113. ^ 黒田博樹 2015, p. 8.
  114. ^ 唯一ローテ守り抜いた 黒田「最低限の目標だが一番難しい」Sponichi Annex、2014年9月29日。
  115. ^ 黒田7回2失点も2つの記録は持ち越し日刊スポーツ、2014年8月29日。
  116. ^ イチロー、松坂らFAに 選手会が121人公示スポーツニッポン、2014年11月1日
  117. ^ FA黒田にオファーなくヤンキースと決別
  118. ^ 黒田獲得へ ド軍“本気”18億円オファー!大型補強第1弾スポニチアネックス 2014年11月21日
  119. ^ 2014年12月27日 中国新聞朝刊16版17面他
  120. ^ 黒田博樹選手復帰のお知らせ」『広島東洋カープ』2014年12月27日。2014年12月27日閲覧
  121. ^ カープ、黒田復帰を発表 年俸4億円、背番号15」『中国新聞アルファ』2014年12月27日。2014年12月27日閲覧
  122. ^ 黒田博樹の“男気伝説” 広島復帰を決断した右腕が米国でも見せた心意気 - Full-Count
  123. ^ おかえりなさい!黒田博樹選手入団記者会見!2015年2月16日広島球団公式サイト配信
  124. ^ 黒田7回0封で2740日ぶり星2015年3月29日デイリースポーツ配信
  125. ^ 黒田 登録抹消 右足のくるぶしを痛める チーフトレーナー「投球に支障が出ている」Sponichi Annex 2015年5月4日閲覧。
  126. ^ 「WBSC世界野球プレミア12」侍ジャパントップチーム候補選手45名を発表 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年9月10日) 2015年9月20日閲覧
  127. ^ 【広島】黒田、プレミア12出場辞退 コンディション万全でない スポーツ報知 2015年10月9日閲覧。
  128. ^ 広島黒田「想像以上」球界最高年俸6億円でサイン - 日刊スポーツ(2015年12月17日16時8分)
  129. ^ a b プロ野球:広島の黒田博樹投手が球界最高年俸6億円に (毎日新聞2015年12月17日 15時21分〈最終更新 12月17日 18時12分〉)
  130. ^ 【広島】黒田6億円で球界最高年俸、広島からは山本浩二さん以来 (2015年12月18日6時0分 スポーツ報知
  131. ^ 黒田あっぱれ41歳完封、日本復帰後初 9年ぶり」『日刊スポーツ』2016年4月3日。2016年4月10日閲覧
  132. ^ a b 広島・黒田が日米通算200勝 阪神戦で7回無失点 - 日本経済新聞 2016年7月23日(同日確認)
  133. ^ 広島・黒田 3度目の正直で日米通算200勝達達成 - 東京スポーツ 2016年7月23日(同日確認)
  134. ^ 広島黒田が日米200勝「数多くのサポートあった」」『日刊スポーツ』2016年7月23日。2024年3月29日閲覧
  135. ^ 広島・黒田が日米通算200勝を達成!「残る仕事は優勝のみ」と期待の声」『Sirabee』2016年7月23日。2024年3月29日閲覧
  136. ^ 広島・黒田、日米200勝の原動力は「マウンドに立ち続ける責任感」」『Yahoo!ニュース(THE PAGE)』2016年7月23日。2024年3月29日閲覧
  137. ^ ほぼ先発だけで200勝達成へ 東尾修が讃える「黒田」という財産-週刊朝日(2016年7月15日号)
  138. ^ ソフトB連勝、黒田201勝/20日プロ野球まとめ-日刊スポーツ(2016年8月20日)
  139. ^ 黒田、新井らに広島県民栄誉賞 黒田は「うれしい」新井は「光栄」デイリースポーツ(2016年8月30日)
  140. ^ 広島25年ぶり優勝、黒田9勝 巨人連勝4で止まる-日刊スポーツ(2016年9月10日)
  141. ^ 広島25年ぶり7度目リーグ優勝!黒田涙の胴上げ」『日刊スポーツ』2016年9月10日。2016年9月13日閲覧
  142. ^ 広島・黒田 日米通算7年連続2桁勝利 今季最終戦で到達、バットで逆転呼ぶ スポニチアネックス (2016年10月1日)
  143. ^ 広島・黒田が現役引退 日米通算203勝右腕「素晴らしい夢を見させてもらった」 - デイリースポーツ 2016年10月18日
  144. ^ 黒田博樹選手 引退のお知らせ」『広島東洋カープ』2016年10月18日。2016年11月13日閲覧
  145. ^ 広島カープ黒田投手が引退表明 「日本一で恩返し」 - 中国新聞アルファ 2016年10月18日
  146. ^ 広島黒田が現役引退「個人的なことで申し訳ない」 - 日刊スポーツ 2016年10月18日
  147. ^ 現役最後、大谷選手に投じた8球の“真実”|黒田博樹 - Hiroshima Athlete Magazine 2022年9月28日
  148. ^ 広島黒田ひざつきうずくまり33秒 3万人が見た涙 日刊スポーツ、2016年11月13日閲覧。
  149. ^ 自由契約選手|2016年度公示」『NPB.jp 日本野球機構』2016年12月2日。2016年12月3日閲覧
  150. ^ 広島、黒田博樹氏の球団アドバイザー就任を発表「できる範囲で」新井監督サポートへ」『Full-Count』2022年11月18日。2024年8月4日閲覧
  151. ^ 【広島】黒田博樹氏が球団アドバイザー就任 “盟友”新井貴浩監督からの熱烈オファーに根負け」『スポーツ報知』2022年12月2日。2024年8月4日閲覧
  152. ^ 【野球殿堂】元広島の黒田博樹氏、元中日監督の谷繁元信氏が殿堂入り! エキスパート部門2年ぶり選出なし」『スポーツニッポン』2024年1月18日。2024年7月26日閲覧
  153. ^ 2024年 野球殿堂入り発表 谷繁元信氏、黒田博樹氏、谷村友一氏が殿堂入り!」『野球殿堂博物館』。2024年7月26日閲覧
  154. ^ BrooksBaseball.net Player Card:Hiroki Kuroda」『www.brooksbaseball.net』。2020年6月26日閲覧
  155. ^ Kuroda expects to feel pressure」『Los Angeles Times』2007年12月17日。2024年3月29日閲覧
  156. ^ a b 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2009』廣済堂出版、2009年、404頁。ISBN 978-4-331-51370-5
  157. ^ FanGraphs Hiroki Kuroda Pitch Type
  158. ^ a b 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2010』廣済堂出版、2010年、404頁。ISBN 978-4-331-51439-9
  159. ^ 「2010-11 MLB投手白書 球種別解説&データファイル スプリッター スカウト部長の解説」『月刊スラッガー』2011年2月号、日本スポーツ企画出版社、19頁。雑誌15509-2。
  160. ^ 黒田 セ5球団偵察隊うならせた 「動く」球で若鯉を貫禄料理」『スポニチ Sponichi Annex』2015年2月26日。2022年1月26日閲覧
  161. ^ 緒方監督も驚く、メジャー経た黒田の投球 本人と周囲が手応え示す球種とは」『Full-Count』2015年2月26日。2022年1月26日閲覧
  162. ^ 「日本人メジャーリーガー新機軸 黒田博樹」『週刊ベースボール』2010年3月号、ベースボール・マガジン社、3-7頁。雑誌20441-1/25。
  163. ^ a b 黒田博樹 2015, pp. 147–148.
  164. ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2007』アスペクト、2007年、374–375頁。ISBN 978-4-7572-1338-8
  165. ^ a b 黒田博樹 2015, pp. 123–124.
  166. ^ メジャー斎藤、黒田 ベテラン2人の優しさと気迫 - ウェイバックマシン(2012年3月7日アーカイブ分) - 産経新聞(2012年3月6日)
  167. ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2011』廣済堂出版、2011年、450頁。ISBN 978-4-331-51518-1
  168. ^ 好きな言葉は「気迫」。NYが認めた黒田博樹の志。〜常勝軍団でつかんだエースの座〜 - Number SCORE CARD(2012年9月10日)
  169. ^ Run supportの項目を参照
  170. ^ Kuroda should sue for lack of support - ESPN(2012年8月26日)
  171. ^ 同級生だった元日本ハム・西浦氏が語る黒田の高校時代 ひと晩中走らされたノーコンのクロ」『イザ!』2016年7月27日。2022年2月4日閲覧
  172. ^ 黒田博樹のエース道<後編>「『自分をチームに捧げられる』というマインドを持っている人がエース」|carp|連載|広島アスリートマガジン」『広島アスリートマガジン』2020年6月2日。2021年9月30日閲覧
  173. ^ a b 黒田博樹氏 カーショーとグラブに刻む絆「ヒロへ。これからもずっと…」」『スポーツニッポン』2017年6月30日。2017年6月30日閲覧
  174. ^ 黒田博樹 2015, pp. 96–97.
  175. ^ 元チームメイトが語る「控え投手時代の黒田博樹」」『web Sportiva』2016年7月12日。2024年7月26日閲覧
  176. ^ 好調ドジャースが浮上 最下位からの巻き返し - スポーツナビコラム(2010年5月25日)
  177. ^ a b 黒田博樹 2015, pp. 161–163.
  178. ^ 黒田 ドジャース残留決断は名誉よりチームへの愛着 - スポーツニッポン(2011年8月1日)
  179. ^ 黒田博樹 2015, pp. 166–168.
  180. ^ 黒田博樹 2015, pp. 168–169.
  181. ^ 黒田博樹 2015, pp. 170.
  182. ^ 黒田、雄叫び7回0封「抑えるしかない」 - 日刊スポーツ(2013年8月1日)
  183. ^ 黒田7回無失点も勝敗つかず「仕方ない」 - 日刊スポーツ(2013年8月1日)
  184. ^ Dodgers derailed despite Kershaw's gemMLB.com Recap、2013年7月31日。
  185. ^ 黒田が苦しみを乗り越えて得たもの=2011シーズンを終えて - スポーツナビコラム(2011年10月11日)
  186. ^ a b 黒田博樹 2015, pp. 114–115.
  187. ^ 黒田、完封11勝目!座右の銘「耐雪梅花麗」チームに浸透 - スポーツニッポン(2012年8月16日)
  188. ^ B’z、広島カープ黒田投手の登場曲を書き下ろし「自分を投影できるB'z作品に」 - BARKS音楽ニュース(2015年3月25日)
  189. ^ 広島黒田7回無失点、野茂に並んだ日米最多201勝 - 日刊スポーツ(2016年8月21日)
  190. ^ unitar United Nations Institute for Training and Research
  191. ^ 黒田氏、引退決断の盟友・新井にエール「最後までたくさんの声援を受けて過ごしてもらいたい」」『サンケイスポーツ』2018年9月5日。2018年12月20日閲覧
  192. ^ 「結局、新井は凄かった」 カープOB黒田さんが粋な新聞広告」『産経新聞』2018年11月6日。2018年12月20日閲覧
  193. ^ a b 新聞広告賞2019」『新聞広告データアーカイブ』日本新聞協会。2021年11月30日閲覧
  194. ^ 新聞広告大賞は元プロ野球選手・黒田博樹氏の「結局、新井は凄かった」」『電通報』2019年9月10日。2021年11月30日閲覧
  195. ^ 黒田博樹さんに広告大賞 個人で初、新聞協会」『日本経済新聞』2019年9月6日。2021年11月30日閲覧
  196. ^ 新井監督「黒田さんは凄かった」」『デイリースポーツ online』2024年7月25日。2024年7月25日閲覧
  197. ^ 平成18年度(2006年度)以前の広島市民賞被表彰者名簿 (PDF)」『広島市』。2017年8月6日閲覧
  198. ^ 平成28年度(2016年度)広島市民賞被表彰者名簿 (PDF)」『広島市』。2017年8月6日閲覧
  199. ^ 顕彰 - 黒田 博樹(くろだ・ひろき)」『広島県』。2017年8月6日閲覧
  200. ^ 歴史と観光「ハッピーハンド」」『幸手市観光協会』。2017年9月13日閲覧
  201. ^ 黒田 博樹(広島東洋カープ) | 個人年度別成績」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年3月29日閲覧
  202. ^ 黒田「壊れてもいい」志願の続投で初完封 - 日刊スポーツ(2008年6月8日)
  203. ^ 黒田博樹が米国で残した足跡 メジャーで刻んだ2つの「日本人初」 - Full-Count(2015年1月1日)
  204. ^ a b 黒田1カ月ぶり7勝 ナ15球団から白星 - 日刊スポーツ(2013年6月20日)
  205. ^ 黒田 3000投球回到達に「まさか…」 - 日刊スポーツ(2015年9月14日)

参考文献

  • 黒田博樹『決めて断つ』〈ワニ文庫〉、ベストセラーズ、2015年3月。ISBN 978-4584393666

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Tony Anton RompisTony Anton Rompis saat menjadi Komandan Korem 161/WirasaktiInformasi pribadiLahir(1948-06-13)13 Juni 1948Kaimana, Nugini BelandaMeninggal9 Januari 2001(2001-01-09) (umur 52)Pegunungan Selimo, Kaimana, Irian Jaya BaratKarier militerPihakIndonesiaDinas/cabang TNI Angkatan DaratMasa dinas1971—2001Pangkat Mayor Jenderal TNISatuanInfanteriSunting kotak info • L • B Mayor Jenderal TNI (Purn.) Tony Anton Rompis (13 Juni 1948 – 9 Januari 2001...

 

Anette Hübinger (2010) Anette Hübinger geb. Klein (* 9. Juli 1955 in Neunkirchen/Saar) ist eine deutsche Politikerin (CDU). Von 2005 bis 2017 war sie Mitglied des Deutschen Bundestages. Inhaltsverzeichnis 1 Leben und Beruf 2 Partei 3 Abgeordnete 4 Ehrenamtliches Engagement 5 Weblinks 6 Einzelnachweise Leben und Beruf Nach dem Abitur 1974 am Mädchenrealgymnasium Neunkirchen absolvierte Anette Hübinger ein Studium der Rechtswissenschaft an der Universität des Saarlandes in Saarbrücken, we...

 

Toren De Kathedraal van de Heiligste Drievuldigheid (Engels: Cathedral of the Most Holy Trinity, vaak ook aangeduid als Bermuda Cathedral) is een anglicaanse kathedraal aan de Church Street in de Bermudaanse hoofdstad Hamilton. De kathedraal is vooral gebouwd met Bermudaanse kalksteen, met uitzondering van diverse decoratieve details uit Caensteen uit de streek van de gelijknamige Franse stad. Componist S. Drummond Wolff was organist in de kathedraal tussen 1959 tot 1962. Geschiedenis Het oor...

Ця стаття містить перелік посилань, але походження окремих тверджень залишається незрозумілим через брак внутрішньотекстових джерел-виносок. Будь ласка, допоможіть поліпшити цю статтю, перетворивши джерела з переліку посилань на джерела-виноски у самому тексті статті.

 

Roman Catholic Bishop of Alexandria–Cornwall, Canada La Cathédrale Saint-Finnans, Alexandria, Ontario This article is about the bishop of Alexandria–Cornwall. For the bishop of Kingston, see Alexander Macdonell (bishop of Kingston). Alexander Macdonell (1 November 1833 - 30 May 1905) was the first Bishop of the newly formed Roman Catholic Diocese of Alexandria-Cornwall, serving from 1890 until his death in 1905.[1] Life Église de la Nativilé de Cornwall en Ontario Alexander Mac...

 

Wapen de Jamblinne en de Jamblinne de Meux De Jamblinne en de Jamblinne de Meux is een Belgische adellijke familie. Geschiedenis In 1721 werd Herman de Jamblinne, heer van Hautain en Noville-sur-Mehaigne, toegelaten tot de staten van het graafschap Namen. Hij was een overgrootoom van de hierna behandelde Jerôme en Charles de Jamblinne. In 1772 werd Philippe-Maximilien de Jamblinne, neef van de voorgaande, tot de staten van Namen toegelaten. Antoine de Jamblinne (1765-1815), heer van Meux, No...

Seikon no QwaserSampul volume pertama Seikon no Qwaser yang diterbitkan oleh Akita Shoten menampilkan Mafuyu Oribe (tengah) dan Alexander Nikolaevich Hell (bawah)聖痕のクェイサー(Seikon no Kweisā)GenrePetualangan, romantis, supernatural[1] MangaPengarangHiroyuki YoshinoIlustratorKenetsu SatōPenerbitAkita ShotenPenerbit bahasa InggrisTokyopop (sebelumnya)MajalahChampion Red (2006−2010, 2014−2016)Champion Red Ichigo (2010−2014)DemografiShōnen, SeinenTerbitSeptember 2006...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (ديسمبر 2018) العراق في الألعاب البارالمبية علم العراق رمز ل.أ.د  IRQ ل.ب.و اللجنة البارالمبية الوطنية العراقي...

 

سارا كول معلومات شخصية الميلاد 16 يوليو 1977 (العمر 46 سنة)السويد  الطول 1.63 متر  مركز اللعب مدافع الجنسية السويد  المنتخب الوطني 2 سنوات فريق مشاركات (أهداف) منتخب السويد لكرة القدم للسيدات 36[1] (1) المواقع مُعرِّف الاتحاد الدولي لكرة القدم 552  2 عدد مرات الظهور مع الم...

Sterlitamak single-member constituency Constituency of the Russian State DumaDeputyDinar GilmutdinovUnited RussiaFederal subjectRepublic of BashkortostanDistrictsAlsheyevsky, Aurgazinsky, Belebeyevsky, Bizhbulyaksky, Gafuriysky, Ishimbaysky, Miyakinsky, Sterlitamak, Sterlitamaksky, Yermekeyevsky[1]Voters502,740 (2021)[2] The Sterlitamak constituency (No.8[a]) is a Russian legislative constituency in Bashkortostan. The constituency covers south-central Bashkiria and anc...

 

American basketball player Javion HamletHamlet (#3)No. 3 – Newcastle EaglesPositionPoint guardLeagueBritish Basketball LeaguePersonal informationBorn (1998-04-28) April 28, 1998 (age 25)Memphis, TennesseeNationalityAmericanListed height6 ft 4 in (1.93 m)Listed weight193 lb (88 kg)Career informationHigh schoolWhitehaven(Memphis, Tennessee)CollegeNorth Texas Motlow State CC (2016–2017) Northwest Florida State (2018–2019) North Texas (2019–2021) NBA ...

 

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Universitas Muhammadiyah Tangerang – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Koordinat: 6°20′40.0″S 106°44′13.5″E / 6.344444°S 106.737083°E / -6.344444; 106....

American politician Will Nicholson37th Mayor of DenverIn office1955–1959Preceded byJ. Quigg NewtonSucceeded byRichard Batterton Personal detailsBorn(1900-09-12)September 12, 1900Aurora, IllinoisDiedJanuary 1975(1975-01-00) (aged 74)Colorado Will Faust Nicholson (September 12, 1900 – January 1975) was an American politician who served as the mayor of Denver, Colorado from 1955 to 1959.[1][2] References ^ History of the Office of the Mayor. City and County of Denver...

 

Heliocopris dominus Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Arthropoda Kelas: Insecta Ordo: Coleoptera Famili: Scarabaeidae Genus: Heliocopris Spesies: Heliocopris dominus Heliocopris dominus adalah spesies kumbang yang berasal dari genus Heliocopris dan famili Scarabaeidae. Kumbang ini juga merupakan bagian dari ordo Coleoptera, kelas Insecta, filum Arthropoda, dan kingdom Animalia. Kumbang ini memiliki antena yang terdiri dari plat yang disebut lamela. Referensi Bisby F.A., Roskov Y.R....

 

For the student wing of the Rastriya Janamorcha, see All Nepal National Independent Students Union (Sixth) (RJM group). ANNFSU (Sixth) flag All Nepal National Free Students Union (Sixth) (Nepali: अखिल (छैठौं)) was a students organisation in Nepal. It is the students wing of the Communist Party of Nepal (Fourth Convention), later of the Communist Party of Nepal (Unity Centre). In 2002, ANNFSU (Sixth) merged with the All Nepal National Independent Students Union (2022) (the st...

PSV – Seizoen 2013/14 Naam Philips Sport Vereniging Stadion Philips Stadion Capaciteit 35.000 Complex De Herdgang Voorzitter Peter Swinkels Algemeen directeur Tiny Sanders Manager Marcel Brands Trainer Phillip Cocu Assistent Ernest Faber Chris van der Weerden (Hoofd)sponsor Philips Begroting € 62 miljoen Competitie Eredivisie Thuis Uit Geldig voor 2013/2014 Chronologie ← Vorige Volgende → 2012/13 2014/15 Portaal    Voetbal Het seizoen 2013/2014 is het 101e jaar in het bestaa...

 

この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年2月) リチャード・ラッシュの肖像画 リチャード・ラッシュ(Richard Rush, 1780年8月29日 - 1859年7月30日)は、アメリカ合衆国の政治家。1814年から1817年までアメリカ合...

 

British political activist and historian (born 1957) John ReesRees at a demonstration in 2008 against Condoleezza Rice in Liverpool.Born1957 (age 65–66)Wiltshire, England, UKOccupationJournalistKnown forPolitics John Rees (born 1957) is a British political activist, academic, journalist[1] and writer who is a national officer of the Stop the War Coalition, and founding member of Counterfire. He is currently a Visiting Research Fellow at Goldsmiths, University of London...

Radio station in Halifax, Nova Scotia CJCH-FMHalifax, Nova ScotiaBroadcast areaHalifax Regional MunicipalityFrequency101.3 MHz (FM)Branding101.3 Virgin RadioProgrammingFormatTop 40/CHRAffiliationsPremiere NetworksOwnershipOwnerBell Media(Bell Media Radio)Sister stationsCIOO-FM, CJCH-DTHistoryFirst air dateNovember 14, 1944 (AM)May 30, 2008 (FM)Former call signsCJCH (1944-2008)Former frequencies1320 kHz (AM) (1944-1945)920 kHz (1945-2008)Call sign meaningCJ Chronicle-Herald (newspaper)Technica...

 

Aa Gale Lag JaaPosterSutradaraHamid Ali KhanProduserSalim AkhtarDitulis olehSalim Khan Santosh Saroj (Dialog)PemeranJugal Hansraj Urmila Matondkar Paresh Rawal Ashok Saraf Ranjeet ArjunPenata musikAnu MalikTanggal rilis1994NegaraIndiaBahasaHindi Aa Gale Lag Jaa (terj. Ayo, peluk aku) adalah sebuah film berbahasa Hindi 1994 yang disutradarai oleh Hamid Ali Khan dan dibintangi oleh Jugal Hansraj, Urmila Matondkar, Paresh Rawal, Ashok Saraf, Ranjeet, Reema Lagoo, Raza Murad, Arjun da...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!