四球

四球を選び一塁へ歩く打者。

四球(しきゅう、英:Base on balls (BB) / Walk)は、野球の試合において投手打者に対しボール[注 1]を4球投げ出塁を許すこと[1]。また、それによる出塁のこと。フォアボール和製英語)とも言う。

概要

1つの打席で4つのボールが宣告されると、打者に安全進塁権が与えられ、アウトにされるおそれなく一塁に進塁することができる。打者は走者となって一塁に進み、一塁に触れなければならない。このとき一塁に走者がいれば押し出されて二塁へ、二塁にも走者がいればこれも押し出されて三塁へ、さらに三塁にも走者がいればこれも押し出されて本塁へ、それぞれアウトにされるおそれなく進塁することができる[2]フォースプレイ)。

四球はボールインプレイである。したがって、例えば四球が宣告された投球が暴投または捕逸になった場合、打者走者を含めた走者は、安全に進塁できる塁より先の塁(2つ以上先の塁)に進んでもよいし、同時に盗塁が起こっていてこれが成功すれば盗塁による進塁も認められる。ただし、四球で安全に進むことが認められている塁は1つまでなので、それ以上先の塁に進もうとしてこの塁を越えてしまえば、野手に触球されるとアウトになる。また、塁に触れずに先の塁へ進んでしまったときもその塁に達したものとみなされるから、走者の身体へ触球されればアウトになるのはもちろん、野手が空過した塁に触球しアピールをすることでも走者はアウトになる(アピールプレイ)。

球審は四球を宣告するにあたって特にジェスチャーをすることはなく、ボールを宣告するのみである。かつては左手人差し指で軽く一塁方向を指差すジェスチャーを行っていたが、このジェスチャーはハーフスイングがあった際に塁審に判定を求めるときのジェスチャーと同様である為、現在は行わない事になっている。

走者満塁で四死球その他により一塁が与えられ、結果として押し出された三塁走者の得点がその試合の勝敗を決する決勝点となるケースで(最終回裏、延長回裏など)、打者走者が適宜な時間を経過しても一塁に進もうとしない場合にはアウトが宣告される。

  • 無死または一死では、三塁走者の得点は認められる
  • 二死では、得点も認められない

また、三塁走者が本塁を踏もうとしない場合には、その三塁走者にアウトが宣告され、得点は認められない[3]。ただし、こうしたケースで観衆がフィールドになだれ込んで三塁走者の本塁触塁や打者走者の一塁触塁を妨害した場合、観衆の走塁妨害として進塁や得点が認められる[4]

この状況において、打者走者あるいは三塁走者が、進もうとしないのではなく、次塁を踏み損ねて、しかも適宜な時間内に触れ直そうとしない場合は、守備側のアピールを待つことなく、当該(打者)走者にはアウトが宣告される[5]

守備側が戦術上の都合などで意図的に与える四球は、「故意四球」(敬遠)と呼ばれる。

与四球

与四球(よしきゅう)は、投手が打者に与えた四球の数を表す記録である。

上記の要領で打者に四球が記録されると同時に、投手には与四球が記録される。対戦打者の四球と対戦投手の与四球は必ず同数になる。

記録上の扱い

打者には四球1が記録される。その打席は打席数にカウントされるが、打数にはカウントされない。その打席は出塁したものとして、出塁率に算入される[注 2]満塁時に四球が与えられると三塁走者が生還し1点が入る(押し出し)が、この際には打者に打点1が記録される。

複数の打者が関与して(代打起用の場合)四球が成立した時は、4つ目のボールを選んだ打者に四球1の記録が与えられる[6]

投手には与四球1が記録される。また複数の投手によって1人の打者に四球が与えられた場合には、責任は以下のようになる[7]

  • 2人の投手によって1人の打者に四球が与えられた場合
    • ボールカウントがボール先行で追い込まれていた→先任の投手に与四球1
    • (同上)ストライク先行で追い込んでいたのに逆になった→リリーフ投手に与四球1
  • 3人以上の投手によって1人の打者に四球が与えられた場合(ただし、ルール上投手は最低1人の打者の打席が完了[注 3]しなければ降板できないことになっているので、投球中の大怪我等で例外が認められるといったよほどのことがない限りこうしたケースはあり得ず、過去にも例がない)
    • もっとも多くボール(=2ボール)を与えた投手に与四球1
    • 全員のボール投球数が同じ(1ボールずつ)だった場合には、四球を成立させた投手に与四球1

よって、以下のような記録もあり得る。

6球投げて2与四球

1975年5月6日の日本ハムファイターズ太平洋クラブライオンズの試合で、日本ハムが二死満塁のピンチに、日本ハムの投手藤原真が太平洋の打者西沢正次ボークを犯してボールカウントを1ボールとしたため、三浦政基に交代させられた。ところが、三浦も西沢に4球投げて3ボール1ストライクで合わせて四球となり押し出し、1失点。次の打者ドン・ビュフォードにも2球共ボールでストライクは1つも奪えず、小坂敏彦に交代したが、小坂までも2ボールでビュフォードに四球を与えてしまいまたも押し出し、1失点。上述の扱いにより、1ボール0ストライクで交代した三浦が西沢に四球を与えただけでなく、次打者ビュフォードへの2ボールから交代した小坂が与えた四球に対しても責任投手は三浦となったため、6投球で2与四球が記録された。

歴史

1876年メジャーリーグナショナルリーグ[注 4])が発足した際には九球(ナインボール)、つまり投手が9球ボールを投げないと打者が出塁できないことになっていた。しかし打者が3球ストライクを投げられると三振でアウトになるのに対し、九球ルールではあまりにも投手有利であるため、1880年八球(エイトボール)に変更されたのを機に試行錯誤した結果、1889年に四球に落ち着いた。この経緯に関しては以下の通りである。

  • 1876年 九球(ナインボール)
  • 1880年 八球(エイトボール)
  • 1882年 七球(セブンボール)
  • 1884年 六球(シックスボール)
  • 1886年 七球(セブンボール)
  • 1887年 五球(ファイブボール)
    • 当時のメジャーリーグでは打者から投手に対して投球の高低が注文できることになっていたが、五球が導入されたこの年からこれが廃止され、投手は自分の意思で投球ができるようになった。
  • 1889年 四球(フォアボール)

また1971年3月10日には、当時アリゾナ州で春季キャンプを行っていたロッテオリオンズが、オークランド・アスレチックス三球(スリーボール)ルールを実験的に取り入れた練習試合を行っている。これは試合のスピードアップを目的として当時のアスレチックスのオーナーであるチャーリー・フィンリーが発案したルールであったが、試合はロッテ投手陣の与三球が3であったのに対し、アスレチックス投手陣の与三球は17であった。そのため安打数はロッテ11本に対しアスレチックスは9本と肉迫していたにもかかわらず、ロッテが12-6というダブルスコアで勝利した。試合中にもブーイングが起こるなど三球ルールは観客からは不評で、また試合時間も3時間5分と、スピードアップとは程遠い結果になってしまった。

四球ではカウントミスが発生することがある。

四球数に関する記録

日本プロ野球

通算記録

順位 選手名 四球
1 王貞治 2390
2 落合博満 1475
3 金本知憲 1368
4 清原和博 1346
5 張本勲 1274
6 門田博光 1273
7 野村克也 1252
8 福本豊 1234
9 山本浩二 1168
10 谷繁元信 1133
順位 選手名 四球
11 立浪和義 1086
12 丸佳浩 1067
13 榎本喜八 1062
14 山内一弘 1061
15 鳥谷敬 1055
16 栗山巧 1051
17 中村紀洋 1030
18 福留孝介 1009
19 土井正博 972
20 長嶋茂雄 969
  • 記録は2024年シーズン終了時点[10]

シーズン記録

順位 選手名 所属球団 四球 記録年 備考
1 王貞治 読売ジャイアンツ 158 1974年 セ・リーグ記録
2 142 1966年
3 138 1965年
4 130 1967年
丸佳浩 広島東洋カープ 2018年
6 金本知憲 128 2001年
7 王貞治 読売ジャイアンツ 126 1977年
8 125 1976年
9 124 1973年
10 123 1963年
1975年
12 タイロン・ウッズ 中日ドラゴンズ 121 2007年 右打者記録
19 A.ジョーンズ 東北楽天ゴールデンイーグルス 118 2014年 パ・リーグ記録
  • 記録は2024年シーズン終了時点[11]

その他の記録

記録 選手名 所属球団 記録日 備考
連続試合記録 18試合 王貞治 読売ジャイアンツ 1970年6月17日 - 7月15日
柳田悠岐 福岡ソフトバンクホークス 2016年3月25日 - 4月19日
連続打席記録 11打席 松永浩美 阪急ブレーブス 1988年10月22日 - 10月23日 全打席故意四球
1試合記録 6個 落合博満 中日ドラゴンズ 1991年10月13日

メジャーリーグベースボール

通算記録

  • 記録は2024年シーズン終了時点[12]

シーズン記録

順位 選手名 所属球団 四球 記録年 備考
1 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 232 2004年 ナ・リーグ記録
2 198 2002年
3 177 2001年
4 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 170 1923年 ア・リーグ記録
5 マーク・マグワイア セントルイス・カージナルス 162 1998年 右打者記録
テッド・ウィリアムズ ボストン・レッドソックス 1947年
1949年
8 156 1946年
9 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 151 1996年
エディ・ヨスト ワシントン・セネタース 1956年 ア・リーグ右打者記録

与四球数に関する記録

日本プロ野球

通算記録

順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
1 金田正一 1808 2.94 5526.2
2 米田哲也 1480 2.60 5130
3 中尾碩志 1436 4.23 3057
4 梶本隆夫 1244 2.66 4208
5 V.スタルヒン 1221 2.63 4175.1
6 別所毅彦 1206 2.49 4350.2
7 松岡弘 1163 3.23 3240
8 村田兆治 1144 3.09 3331.1
9 工藤公康 1128 3.04 3336.2
10 鈴木啓示 1126 2.20 4600.1
順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
11 小野正一 1116 3.48 2909
12 内藤幸三 1108 4.49 2220.2
13 東尾修 1102 2.43 4086
14 堀内恒夫 1095 3.24 3045
15 佐藤義則 1055 3.64 2608.2
16 長谷川良平 1026 2.73 3376.1
17 川口和久 1021 3.81 2410
18 権藤正利 1019 3.65 2513
19 高橋一三 1007 3.26 2778
20 若林忠志 998 2.52 3557.1
  • 記録は2024年シーズン終了時点[14]

シーズン記録

順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年 備考
1 亀田忠 イーグルス 280 6.79 371 1939年
2 黒鷲軍 273 5.38 456.2 1940年
3 福士勇 朝日軍 234 5.31 396.2 1941年
4 清水秀雄 南海軍 217 6.34 308 1940年 左投手記録
5 中山正嘉 名古屋金鯱軍 216 5.29 367.1
6 中尾輝三 東京巨人軍 212 5.50 347
7 菊矢吉男 ライオン軍 209 5.61 335 1939年
8 真田重蔵 パシフィック 205 3.97 464.2 1946年 戦後最多記録
9 丸山二三雄 グレートリング 202 5.48 332
10 金田正一 国鉄スワローズ 197 4.95 358 1952年 セ・リーグ記録
  • 記録は2024年シーズン終了時点[15]
  • パ・リーグ記録は野茂茂雄の148(1993年、与四球率5.47(243.1投球回))

1試合記録

選手名 所属球団 与四球 記録日 対戦相手
野茂英雄 近鉄バファローズ 16 1994年7月1日 西武ライオンズ

1イニング記録

選手名 所属球団 与四球 記録日 対戦相手 イニング
田村満 高橋ユニオンズ 7 1954年6月12日 西鉄ライオンズ 8回表

メジャーリーグベースボール

通算記録

順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
1 ノーラン・ライアン 2795 4.67 5386
2 スティーブ・カールトン 1833 3.16 5217.2
3 フィル・ニークロ 1809 3.01 5404
4 アーリー・ウィン 1775 3.50 4564
5 ボブ・フェラー 1764 4.15 3827
6 ボボ・ニューサム英語版 1732 4.15 3759.1
7 エイモス・ルーシー 1707 4.07 3778.2
8 チャーリー・ハフ 1665 3.94 3801.1
9 ロジャー・クレメンス 1580 2.89 4916.2
10 ガス・ウェイイング 1570 3.26 4337
順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
11 レッド・ラフィング 1541 3.19 4344
12 トム・グラビン 1500 3.06 4413.1
13 ランディ・ジョンソン 1497 3.26 4135.1
14 バンプ・ハドリー英語版 1442 4.41 2945.2
15 ウォーレン・スパーン 1434 2.46 5243.2
16 アール・ホワイトヒル英語版 1431 3.61 3564.2
17 トニー・マレーン 1408 2.80 4531.1
18 サム・ジョーンズ英語版 1396 3.24 3883
19 ジャック・モリス 1390 3.27 3824
トム・シーバー 2.62 4783
  • 記録は2024年シーズン終了時点[16]

シーズン記録

順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年
1 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 289 4.74 548.2 1890年
2 マーク・ボールドウィン コロンバス・ソロンズ 274 4.80 513.2 1889年
3 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 270 4.49 541 1892年
4 262 4.71 500.1 1891年
5 マーク・ボールドウィン シカゴ・パイレーツ 249 4.55 492 1890年
6 ジャック・スティベッツ セントルイス・ブラウンズ 232 4.75 440 1891年
7 マーク・ボールドウィン ピッツバーグ・パイレーツ 227 4.67 437.2
8 フィル・ネル英語版 コロンバス・ソロンズ 226 4.40 462
9 ボブ・バー英語版 ロチェスター・ブロンコス 219 4.00 493.1 1890年
10 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 218 4.07 482 1893年
  • 記録は2024年シーズン終了時点[17]
2リーグ制後
順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年 備考
1 ボブ・フェラー クリーブランド・インディアンス 208 6.74 277.2 1938年
2 ノーラン・ライアン カリフォルニア・エンゼルス 204 6.14 299 1977年
3 202 5.46 332.2 1974年
4 ボブ・フェラー クリーブランド・インディアンス 194 5.09 343 1941年
5 ボボ・ニューサム セントルイス・ブラウンズ 192 5.24 329.2 1938年
6 サム・ジョーンズ シカゴ・カブス 185 6.99 241.2 1955年 ナ・リーグ記録
7 ノーラン・ライアン カリフォルニア・エンゼルス 183 5.79 284.1 1976年
8 ボブ・ハーモン セントルイス・カージナルス 181 4.68 348 1911年
ボブ・ターリー ボルチモア・オリオールズ 6.59 247.1 1954年
10 トミー・バーン ニューヨーク・ヤンキース 179 8.22 196 1949年 左投手記録[18]
記録は2024年シーズン終了時点[19]

与四球率

与四球率とは投手が1試合(9イニング)完投したと仮定した場合の平均与四球数である。すなわち次の式により求められる。

与四球率 = (与四球 × 9) ÷ 投球回

この値は投手の能力を評価する指標の1つであり、低ければ制球の良い投手と認識される。MLBにおける平均は3.2程度である。また、近年では与四球を被打者数で割ったBB%という指標も存在する。通算1000投球回以上での歴代最高は上原浩治の1.20%、シーズン規定投球回以上での歴代最高は野口二郎(1950年)の1.87%。

MLB通算記録

順位 選手名 与四球率
11 ディーコン・フィリップ 1.25
12 ウィル・ホワイト 1.26
13 ベーブ・アダムズ 1.29
14 アディ・ジョス 1.41
15 サイ・ヤング 1.49
16 ガイ・ヘッカー 1.51
17 ジェシー・タンヒル 1.56
18 ジム・マコーミック 1.58
19 クリスティ・マシューソン 1.59
20 レッド・ルーカス 1.61
  • 2000投球回以上が対象。記録は2024年シーズン終了時点[20]

MLBシーズン記録

順位 選手名 所属球団 与四球率 記録年
1 ジョージ・ゼットレイン フィラデルフィア・アスレチックス 0.23 1876年
2 チェロキー・フィッシャー シンシナティ・レッズ 0.24
3 ジョージ・ブラッドリー プロビデンス・グレイズ 0.28 1880年
4 トミー・ボンド ハートフォード・ダークブルース 0.29 1876年
5 ボストン・レッドストッキングス 0.39 1879年
6 ボビー・マシューズ ニューヨーク・ミューチュアルズ 0.42 1876年
7 カルロス・シルバ ミネソタ・ツインズ 0.430 2005年
8 ガイ・ヘッカー ルイビル・エクリプス 0.433 1882年
9 デール・ウィリアムズ シンシナティ・レッズ 0.434 1876年
10 アルバート・スポルディング シカゴ・ホワイトストッキングス 0.44
記録は2024年シーズン終了時点[21]
20世紀以降
順位 選手名 所属球団 与四球率 記録年 備考
1 カルロス・シルバ ミネソタ・ツインズ 0.43 2005年 ア・リーグ記録
2 ベーブ・アダムズ ピッツバーグ・パイレーツ 0.616 1920年 ナ・リーグ記録
3 クリスティ・マシューソン ニューヨーク・ジャイアンツ 0.618 1913年
4 ブレット・セイバーヘイゲン ニューヨーク・メッツ 0.660 1994年 [22]
5 クリスティ・マシューソン ニューヨーク・ジャイアンツ 0.663 1914年
6 フィル・ヒューズ ミネソタ・ツインズ 0.68680 2014年 [23]
7 サイ・ヤング ボストン・アメリカンズ 0.68684 1904年
8 レッド・ルーカス シンシナティ・レッズ 0.74 1933年
9 クリフ・リー シアトル・マリナーズテキサス・レンジャーズ 0.76 2010年 左投手記録[24][25]
10 ボブ・テュークスベリー セントルイス・カージナルス 0.77 1992年
記録は2024年シーズン終了時点[21]

参考記録

1000投球回以上2000投球回未満
順位 選手名 与四球率
1 チェロキー・フィッシャー 0.54
2 ジム・デブリン 0.58
3 テリー・ラーキン 0.71
4 サム・ウィーバー 0.73
5 フレッド・ゴールドスミス 0.96
6 ジョシュ・トムリン 1.29
7 ジャック・リンチ 1.38
8 ダン・クイゼンベリー 1.40
9 ボブ・テュークスベリー 1.45
10 チャーリー・スウィーニー 1.50
  • 記録は2024年シーズン終了時点[20]

脚注

注釈

  1. ^ 野球ボールのことではなく「ボール球」(投球判定の「ボール」)のこと。
  2. ^ 出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛
  3. ^ 出塁するかアウトになるかのいずれかの事
  4. ^ アメリカンリーグが発足したのは20余年後、20世紀になってからのこと

出典

  1. ^ 公認野球規則 本規則による用語の定義 7 BASE ON BALLS「ベースオンボールス」(四球)
  2. ^ 公認野球規則 5.05(b)
  3. ^ 公認野球規則 5.08(b)ペナルティ
  4. ^ 公認野球規則 5.08(b)【原注】
  5. ^ 公認野球規則 5.08(b)【注】
  6. ^ 公認野球規則 9.16(a)
  7. ^ 公認野球規則 9.18(h)
  8. ^ あれ、四球じゃないの?広島・鈴木誠也 4ボール2ストライクからニゴロ”. スポーツニッポン (2018年8月9日). 2018年8月10日閲覧。
  9. ^ 講談社刊 宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」617、717
  10. ^ 歴代最高記録 四球 【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  11. ^ 歴代最高記録 四球 【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  12. ^ 通算記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  13. ^ シーズン記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  14. ^ 歴代最高記録 与四球 【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  15. ^ 歴代最高記録 与四球 【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  16. ^ 通算記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  17. ^ シーズン記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  18. ^ 19世紀を含めると上記のフィル・ネル
  19. ^ https://www.baseball-reference.com/leaders/BB_p_season.shtml
  20. ^ a b https://www.baseball-reference.com/leaders/bases_on_balls_per_nine_career.shtml
  21. ^ a b https://www.baseball-reference.com/leaders/bases_on_balls_per_nine_season.shtml
  22. ^ 同年のK/BB11.00はMLB歴代2位
  23. ^ 同年のK/BB11.63はMLB記録
  24. ^ 19世紀を含めるとデニー・ドリスコルの0.54(1882年、ピッツバーグ・アレゲニーズ
  25. ^ 同年のK/BB10.28もMLB左投手記録

関連項目

Read other articles:

تحوي هذه المقالة أو هذا القسم ترجمة آلية. قد يكون هنالك نقاشٌ ذو علاقةٍ في صفحة النقاش المتعلّقة. فضلًا، ساهم في تدقيقها وتحسينها أو إزالتها لأنها تخالف سياسات ويكيبيديا. (نقاش) (نوفمبر 2023) توثيق القالب[عرض] [عدّل] [تاريخ] [محو الاختزان] [استخدامات] هذا قال...

 

  صَحَابَةُ النَّبِيّ مفرده صَحَابِيّ هو مصطلحٌ إسلامي يُطلقُ على كُلّ من لقي النبي محمد وأسلم وبقي على الإسلام حتى مات. كما أنه قد يُقصَد بالصحابة حملة رسالة الإسلام الأولين، وأنصار النبي محمد بن عبد الله المدافعين عنه، والذين صحبوه وآمنوا بدعوته وماتوا على ذلك. رافق ا�...

 

Blick von Südosten auf die Kirche. Die Filialkirche Sankt Blasen ist eine denkmalgeschützte römisch-katholische Filialkirche in der zur Marktgemeinde Sankt Lambrecht gehörenden Ortschaft Sankt Blasen in der Obersteiermark. Die dem heiligen Blasius gewidmete Kirche gehört zum Seelsorgeraum St. Lambrecht in der Diözese Graz-Seckau und ist der Pfarre St. Lambrecht unterstellt. Im Mittelalter war Sankt Blasen ein Wallfahrtsort. Der alte Kirchenbau wurde in der ersten Hälfte des 18. Jahrhun...

Tsar Bulgaria Bekas Kerajaan Simeon II Penguasa pertama Asparukh(Kanasubigi) Penguasa terakhir Simeon II(Tsar) Gelar Yang Mulia Kediaman resmi Royal Palace Penunjuk Hereditari Pendirian 681 Pembubaran 15 September 1946 Penguasa Bulgaria memerintah negara itu dalam bentuk monarki selama tiga periode sejarahnya sebagai negara merdeka: dari pendirian Kekaisaran Bulgaria Pertama pada 681 hingga penaklukan Bizantium Bulgaria pada 1018; Pemberontakan Asen dan Peter yang mendirikan Kekaisaran Bulgar...

 

محافظة هرمزغان استان هرمزگان محافظة   خريطة إيران تبيّن محافظة هرمزغانموقع محافظة هرمزغان ضمن إيران الإحداثيات 27°11′18″N 56°16′36″E / 27.1884°N 56.2768°E / 27.1884; 56.2768 تقسيم إداري  البلد  إيران العاصمة بندر عباس المقاطعات 11 الحكومة  المحافظ مهدي دوستي خصائص جغرافي

 

坐标:22°15′42″N 114°11′28″E / 22.261671°N 114.191022°E / 22.261671; 114.191022 匡智獅子會晨崗學校Hong Chi Lions Morninghill School地址 香港香港島灣仔區跑馬地藍塘道159號类型輕度智障特殊學校隶属匡智會创办日期1965年学区灣仔區校監劉孟慈女士校長梁淑嫻女士教師人數23人职员人数41人年级初小至高中總共4級語言中文英文 (2023年起)校訓匡扶智障学校网址http://...

This film-related list is incomplete; you can help by adding missing items. (October 2021) American filmsby year 1890s 1890–1899 1900s 1900 1901 1902 1903 19041905 1906 1907 1908 1909 1910s 1910 1911 1912 1913 19141915 1916 1917 1918 1919 1920s 1920 1921 1922 1923 19241925 1926 1927 1928 1929 1930s 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940s 1940 1941 1942 1943 19441945 1946 1947 1948 1949 1950s 1950 1951 1952 1953 19541955 1956 1957 1958 1959 1960s 1960 1961 1962 1963 19641965 ...

 

Charles J. Jenkins Charles Jones Jenkins (* 6. Januar 1805 in Beaufort, South Carolina; † 14. Juni 1883 in Augusta, Georgia) war ein US-amerikanischer Politiker und Gouverneur des Bundesstaates Georgia von 1865 bis 1868. Inhaltsverzeichnis 1 Frühe Jahre und politischer Aufstieg 2 Gouverneur von Georgia 3 Lebensabend und Tod 4 Literatur 5 Weblinks Frühe Jahre und politischer Aufstieg 1816 zog seine Familie nach Georgia und ließ sich dort im Jefferson County nieder. Der junge Charles besuc...

 

Election in Rhode Island Main article: 1900 United States presidential election 1900 United States presidential election in Rhode Island ← 1896 November 6, 1900 1904 →   Nominee William McKinley William Jennings Bryan Party Republican Democratic Home state Ohio Nebraska Running mate Theodore Roosevelt Adlai E. Stevenson Electoral vote 4 0 Popular vote 33,784 19,812 Percentage 59.74% 35.04% County Results McKinley  50-60%  60-7...

Handy-class destroyer For other ships with the same name, see HMS Handy. History United Kingdom NameHMS Handy BuilderFairfields, Govan Laid down7 June 1894 Launched9 March 1895 CommissionedOctober 1895 FateSold Hong Kong, 1916 General characteristics Class and typeHandy-class destroyer Displacement 275 long tons (279 t) light 310 long tons (310 t) full load Length197 ft (60.05 m) oa Beam19 ft 5 in (5.92 m) Draught7 ft 6 in (2.29 m) Installed p...

 

日語寫法日語原文太田資正假名おおた すけまさ平文式罗马字Ōta Sukemasa 太田資正(1522年—1591年10月25日),是日本戰國時代的武將。別稱源五郎、受領名美濃守。太田道灌曾孫,太田資增兒子。 事蹟 生於大永2年(1522年)、是扇谷上杉氏的家臣・太田資賴的次男。 最初,父親與兄長・資顯同於扇谷上杉氏仕官。天文5年(1536年)父親死後、由兄長繼承家督、由於資正和...

 

Roman Catholic Metropolitan archdiocese in Lyon, France This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Roman Catholic Archdiocese of Lyon – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2016) (Learn how and when to remove this template message) Archdiocese of LyonArchidiœcesis LugdunensisArchidioc�...

Ultra-lightweight JavaScript library This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guidelines for products and services. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notabil...

 

Hery SetionoPamen Ahli Bidang Ilpengtek dan LH Pangdam XVI/Pattimura Informasi pribadiLahir23 Januari 1972 (umur 51)Purwokerto, Jawa TengahOrang tuaR.G. Roedjito (ayah)Endang Sri Hartati (ibu)Alma materAkademi Militer (1995)Karier militerPihak IndonesiaDinas/cabang TNI Angkatan DaratMasa dinas1995—sekarangPangkat KolonelSatuanInfanteriSunting kotak info • L • B Kolonel Inf. Hery Setiono (lahir 23 Januari 1972) adalah seorang perwira menengah TNI-AD yang menjabat...

 

Ponnanbalam Ramanathan in 1906 with his future second wife Ms. Harrison (right). Several members of the family were married to western women.The Ponnambalam–Coomaraswamy family (Tamil: பொன்னம்பலம் குமாரசுவாமி குடும்பம்) is a Sri Lankan Tamil Hindu family that was prominent in politics in former British Ceylon and later Sri Lanka from the colonial era to 1972.[1] Many members received imperial honours such as knighthood by...

Former American television network Not to be confused with NET or National Empowerment Television. Television channel National Educational TelevisionNET logo from April 1960 to November 1964 and again from June 1967 to October 1970CountryUnited StatesHeadquartersNew York CityOwnershipOwnerFord Foundation (1954–1970)Corporation for Public Broadcasting (1967–1970)HistoryFoundedNovember 21, 1952 (71 years ago) (1952-11-21) in Washington, D.C.LaunchedMay 16, 1954 ...

 

1947 novel written by Thomas Mann This article is about the novel by Thomas Mann. For other uses, see Doctor Faustus. Doctor Faustus First edition cover (jacket) in EuropeAuthorThomas MannCountryGermanyLanguageGermanGenrePhilosophical novelPublication date1947Media typePrint Doctor Faustus is a German novel written by Thomas Mann, begun in 1943 and published in 1947 as Doktor Faustus: Das Leben des deutschen Tonsetzers Adrian Leverkühn, erzählt von einem Freunde (Doctor Faustus: The Li...

 

Cielo che gol!PaeseItalia Anno2012-2013 Genererotocalco, sportivo Durata95 min (programma domenicale pomeridiano)95 min (posticipo serale)10 min (programma infrasettimanale) Lingua originaleitaliano RealizzazioneConduttoreAlessandro Bonan e Simona Ventura (programma domenicale) IdeatoreSimona Ventura, Alessandro Bonan, Cesare Vodani, Massimo Battiston, Marco Caineri, Roberto Mollica, Celeste Laudisio, Massimo Piesco, Leo Zani[1] RegiaCeleste Laudisio / Luigi Antonini Casa di produ...

Swedish ice hockey player (born 1990) Ice hockey player Alexander Fällström Alexander Fällström in Stockholm 2015.Born (1990-09-15) September 15, 1990 (age 33)Gothenburg, SwedenHeight 6 ft 2 in (188 cm)Weight 202 lb (92 kg; 14 st 6 lb)Position Right wingShot RightPlayed for Providence BruinsDjurgårdens IFNHL Draft 116th overall, 2009Minnesota WildPlaying career 2012–2016 Alexander C. Fällström (born September 15, 1990) is a Swedish former p...

 

Questa voce o sezione sull'argomento militari non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Denario di Gaio Papio Mutilo, coniato intorno al 90 a.C.. Il dritto ritrae il dio Bacco, mentre il rovescio mostra un'allegoria della guerra sociale, con il toro italico nell'atto di incornare la lupa romana. Gaio...