|
「登坂」とは異なります。 |
登板(とうばん)とは、
- 野球において、選手が投手の守備位置に就いて試合に出場すること(対義語は降板)。また、その回数を示す記録。
- (1.からの派生語)テレビ番組や舞台などで、決まった役に就き出演すること(対義語は降板)。
投手が投球するとき、マウンドに埋め込まれている投手板を踏んでいることから、この名称がある。以下では1.について述べる。
試合に出場しても登板が記録されない例
野球の試合においては、投手として登録されている選手であっても、出場した試合で投手を務めなかった場合、打撃成績としての試合出場は記録されるが、登板は記録されない。
- 投手以外の守備位置(先発出場のほか、指名打者、代打、代走、守備のみの出場など)でのみ出場した場合がこれに該当する。投手以外で先発出場しても、試合の途中で投手に移った場合は、登板が記録される。
- 投手登録の選手で試合と登板が大きく異なる選手の例として、投手として登録されていながら外野手としても出場する、いわゆる「二刀流」の大谷翔平が挙げられる。新人年の2013年は、試合出場77試合のうち、投手として登板したのは13試合(投手として登板し、その後守備に就いた試合も含む)で、他の64試合は野手のみの出場だった。
- 偵察メンバー[1]として起用された場合もこれに該当し、1976年までは、名目上の守備位置の守備成績にも「試合」をカウントしていた。
- 試合中の投手交代で、新たに登板することになった投手が告げられた直後に、降雨などでコールドゲームが宣告された場合。[2]
- 試合中の投手交代で、新たに登板することになった投手が告げられたが、その投手が負傷により投球できなくなりそのまま別の投手と交代した場合。
- 通常、救援投手は最初の打者との対戦を終えるか、または攻守交代になるまで別の投手と交代できない[7]が、この場合に限り交代が認められる。
- 谷元圭介(中日ドラゴンズ) ― 2021年7月11日、対横浜DeNAベイスターズ第14回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)の7回表開始前。谷元はマウンドに上がって投球練習を始めたが途中で異変を訴え、そのまま体調不良により祖父江大輔と交代。なお、谷元は翌日付で出場選手登録を抹消された。[8]
日本プロ野球
通算記録
シーズン記録
救援登板記録
新人登板記録
野手登板
稀ではあるが、野手登録している選手が公式戦で投手として起用される事例があり、この場合は「野手登板」と表現される。他の野球規則に抵触していないのであれば、この選手交代(野手登板)自体は問題ない。
- 日本プロ野球での事例
- 野手登録中に「野手登板」した後、投手登録された選手による「野手登板」事例
メジャーリーグベースボール
通算記録
シーズン記録
脚注
関連項目