「UFO」(ユーフォー)は、1977年12月5日にビクター音楽産業からリリースされた日本のアイドルグループ・ピンク・レディーの6枚目のシングルである。ピンク・レディーのシングルとしては、最大のヒット作品となった。都倉俊一がシンセサイザーを使って制作した最初の楽曲[1]。
レコードの歌唱ではイントロ部分のみに「UFO…」の台詞がついていたが、その後実演の際には間奏とアウトロの部分でも「UFO…」という台詞が付け加えられていた。
ステージ衣装は、当初ハイヒールを履いていたが、しばらくしてブーツに替えた。NHK『レッツゴーヤング』や東京12チャンネル(現・テレビ東京)『ヤンヤン歌うスタジオ』で歌った時のシーンには、初期の衣装版が映る事がある。
再結成後2003年~2005年のメモリアル・コンサートでは、当時より足を高く上げるなど振り付けが進化していた。しかしケイ曰く、当時の振り付けをすると、臀筋がつりそうになるので変えたのこと。
10週連続オリコンチャート1位の座を獲得し、『ザ・ベストテン』では第1回 - 第3回放送で第1位になった。オリコンでは「渚のシンドバッド」「ウォンテッド (指名手配)」に続き三度目のミリオンセラーとなった。
ピンク・レディーは、この曲で1978年の第20回日本レコード大賞を受賞した(同年は次作「サウスポー」で先に日本歌謡大賞を受賞しており、同一歌手による別楽曲での二冠獲得は初めてのケース)。また同年のFNS歌謡祭最優秀ヒット賞も受賞した。
売上(出荷)枚数は公称で195万枚[2][3]。
2014年度の日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングで年間4位を獲得した[4]。その後も携帯電話のCM曲として使われたことなどで使用が大きく増え、2017年度の日本音楽著作権協会の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングで年間3位を獲得し[5]、2018年のJASRAC賞銅賞を受賞した[6]。2018年度の日本音楽著作権協会の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングでは年間2位を獲得し[7]、2019年のJASRAC賞銀賞を受賞した[8]。2019年度の日本音楽著作権協会の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングでは年間5位を獲得している[9]。
プロデューサーの酒井政利が、1977年に電通主催の「南太平洋・裸足の旅」に参加(阿久悠、横尾忠則、池田満寿夫、浅井慎平らも参加)した際に、イースター島で横尾が「今日はUFOを呼ぼう」という話をしていたら、本当にUFOらしき光る物体を見た。阿久は「あれは管制塔の光だ」と言ったが、翌日確認したら管制塔は島の反対側にしかないことがわかった。帰国してしばらく後に阿久はこの曲を作る。詩の中にある「地球の男に飽きたところよ」は、このイースター島でああだこうだと言っていた我々の描写ではないかと、また「それを見事な娯楽作品に仕上げた阿久さんはやっぱりすごい作詞家だ」と酒井は語る[10]。
ペッパー警部 - S・O・S - カルメン'77 - 渚のシンドバッド - ウォンテッド (指名手配) - UFO - サウスポー - モンスター - 透明人間 - カメレオン・アーミー - ジパング - ピンク・タイフーン (In The Navy) - 波乗りパイレーツ - Kiss In The Dark - マンデー・モナリザ・クラブ - DO YOUR BEST - 愛・GIRI GIRI - 世界英雄史 - うたかた - リメンバー (フェーム) - Last Pretender - OH! - 不思議LOVE - PINK EYED SOUL - テレビが来た日/モンスターウェーブ
ペッパー警部 - ピンク・レディーの「星から来た二人」 - 不思議な旅 - ピンク・レディー・イン・USA - WE ARE SEXY - ターニング・ポイント - SUSPENCE 〜Pink Lady Again
ベスト・ヒット・アルバム (1977) - ベスト・ヒット・アルバム (1978) - UFO/サウスポー - ピンク・レディー
GOLDEN☆BEST ピンク・レディー コンプリート・シングル・コレクション - INNOVATION(ボーカル新緑のセルフカバー・ベスト)
チャレンジ・コンサート - サマー・ファイア'77 - バイ・バイ・カーニバル - アメリカ!アメリカ!アメリカ! - '78ジャンピング・サマー・カーニバル - LIVE IN 武道館 - さよならピンク・レディー
活動大写真
Bad Friends
プラチナ・ボックス - ORIGINAL ALBUM COLLECTION BOX - Singles Premium
シャボン玉ホリデー(第2期) - 飛べ!孫悟空 - ヤンヤン歌うスタジオ - 気になる季節 - レッツゴーヤング - みどころガンガン大放送 - たまりまセブン大放送! - UFOセブン大冒険 - 24時間テレビ(1 - 2) - アメリカ大陸横断クイズ!! - ハロー! ピンクレディー - ディス・イズ・ピンクレディー - ピンク・レディー物語 栄光の天使たち - NTVザ・ヒット! ピンク百発百中 - 走れ! ピンク・レディー - 汗と涙の大晦日150分!! - ザ・チャンス! - Pink Lady and Jeff - オールスター感謝祭 - あの真相全て聞きます ザ・プレミアムトーク
ピンク・レディーの活動大写真 - ピンク・レディーと春休み
美女放浪記 - ピーマン80
CRピンクレディー
ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.1 - ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.2 - ピンク・レディー in 夜のヒットスタジオ - Pink Lady Chronicle TBS Special Edition
池田文雄 - 萩本欽一 - 阿久悠 - 都倉俊一 - 土居甫 - 飯田久彦 - 相馬一比古
ビクターエンタテインメント - バップ - テイチクエンタテインメント - スター誕生! - 牛乳石鹸共進社 - ピンク・レディーX - ピンク・ベイビーズ
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。