恵比寿駅

恵比寿駅
西口(2021年6月)
えびす
Ebisu
地図
所在地 東京都渋谷区恵比寿南一丁目
所属事業者
テンプレートを表示
東口(2008年8月)
西口駅前にあるえびす

恵比寿駅(えびすえき)は、東京都渋谷区恵比寿南一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)と東京地下鉄(東京メトロ)のである。渋谷区内の鉄道駅では最も南にある。

乗り入れ路線

JR東日本の各線(後述)が地上の高架上に、東京メトロの日比谷線が地下にそれぞれ乗り入れ、乗り継ぎ可能な接続駅となっている。また、JR東日本の駅には「 EBS 」のスリーレターコードが付与されている。

  • JR東日本:各線(後述)
  • 東京メトロ:H 日比谷線 - 駅番号H 02

JR東日本の駅に乗り入れている路線は、線路名称上は山手線のみであるが、運転系統としては電車線を走行する環状線としての山手線電車のほか、山手貨物線を走行する埼京線湘南新宿ラインが停車し、旅客案内ではそれぞれ別路線として扱われている。

東京メトロ日比谷線は、終着駅である北千住駅のさらに先、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)を経由して日光線南栗橋駅まで相互直通運転を実施している。

また、特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属している。

歴史

恵比寿駅周辺の白黒空中写真(1963年6月26日撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
営団地下鉄時代の団章。撮影時は東京メトロへの移行が目前であり、東京メトロのロゴマークおよび「東京メトロ」の文字がステッカーで覆われている。(2004年3月)

駅名の由来

ヱビスビールを製造・販売していた日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の工場が、現在恵比寿ガーデンプレイスのある場所にかつて存在していた。工場に隣接する山手線上に1901年、ビール出荷専用の貨物駅が開設された[2]ビールの商標に因み、駅名も「恵比寿」(当初「ゑびす」と表記)と命名される。駅開設当時の地名は「下渋谷」であった[2]。後に、工場周辺を「ゑびす」と呼ぶようになり、1928年に駅周辺の地名も「恵比寿通」と名付けられた[2]。駅前の恵比寿神社は、戦後に成立したものである(駅周辺の節も参照)。

商品名のヱビスと恵比寿ガーデンプレイスのローマ字表記は「YEBISU」であるが、地名と駅名の表記は「Ebisu」である。

駅構造

JR東日本

JR 恵比寿駅
JR線ホーム(2016年5月)
えびす
Ebisu
 EBS 
所在地 東京都渋谷区恵比寿南一丁目5-5
北緯35度38分48秒 東経139度42分36.5秒 / 北緯35.64667度 東経139.710139度 / 35.64667; 139.710139 (JR 恵比寿駅)座標: 北緯35度38分48秒 東経139度42分36.5秒 / 北緯35.64667度 東経139.710139度 / 35.64667; 139.710139 (JR 恵比寿駅)
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 エヒ←ヱヒ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
121,103人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1901年明治34年)2月25日
乗入路線 4 路線
所属路線 山手線
駅番号 JY21
キロ程 5.6 km(品川起点)
JY 22 目黒 (1.5 km)
(1.6 km) 渋谷 JY 20
所属路線 埼京線[* 1]
相鉄線直通含む)
駅番号 JA09
JA 08 大崎 (3.6 km)
(1.6 km) 渋谷 JA 10
所属路線 湘南新宿ライン[* 1]
駅番号 JS18
JS 17 大崎 (3.6 km)
(1.6 km) 渋谷 JS 19
備考
  1. ^ a b いずれも線路名称上は山手線。
テンプレートを表示

JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している渋谷駅管理の業務委託駅[7]

山手線と埼京線・湘南新宿ライン(山手貨物線)でそれぞれ島式ホーム1面2線ずつ、2面4線を有する高架駅である。

ホーム上の大部分は駅ビルアトレ恵比寿」に覆われており、1階に西口、3階に東口、それぞれの改札口が設置されている。なお、現行の駅舎が建設される前は、西口・東口とも地平部に駅舎があり、東口とホームは山手貨物線を跨ぐ橋で連絡していた。

エスカレーターは改札内コンコースとホームを連絡するほか、東口には出入口と改札外コンコースを連絡するものも設置されている。エレベーターは西口改札内コンコースとホームを連絡している。

2010年6月26日初電より、山手線ホームにてJR東日本の在来線としては初となるホームドアの運用が開始されている。なお、7号車・10号車部分は当時一部のE231系編成で6ドア車が4ドア車に変更されていなかったため、全編成が4ドア車に変更された後に設置された[注釈 1]

発車案内の上部に列車の現在位置を表示する大型の液晶ディスプレイ2006年10月から2007年2月まで試験的に設置されていた。試験終了後は改札口付近に異常時の運行情報を表示するものとして移設されている。

埼京線の列車が当駅を終着駅としていた時期は(ATOS未導入の時期でもある)、埼京線各駅において当駅行の電車を「渋谷方面恵比寿行き」という言い回しで案内していた[注釈 2]。また、3番線を乗車専用、4番線を降車専用(ホリデー快速を除く)としていたが、湘南新宿ラインの運転開始に伴って目黒方にホームが延伸され、乗車・降車専用の扱いはなくなった。

サッポロビール恵比寿工場が付近にあった時は貨物扱い施設も設置されていた。工場の廃止後、埼京線延長前の1987年から1993年頃までこの施設を利用して行楽シーズンに九州や北海道方面へのカートレインが発着していた(後に浜松町駅発着に変更)。サッポロビール恵比寿工場の跡地は再開発され恵比寿ガーデンプレイスとなった。

自動券売機、多機能券売機、指定席券売機が設置されている[9]。なお、1995年11月から導入されている、JR東日本の傾斜式・タッチパネル自動券売機については、当駅東口が最初の導入場所だった。導入当初はディスプレイが小さい四角形で、かつ目の不自由な利用者のためのテンキーが設置されていなかったが、後の小改良で設置された。また、同じタイプのボタン式自動券売機も設置されていた[注釈 3]。2010年時点では、ディスプレイが大きい四角形のものに交換されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 JY 山手線 外回り 渋谷新宿池袋方面
2 内回り 目黒品川東京方面
3 JA 埼京線 北行 新宿・池袋・大宮方面
JS 湘南新宿ライン 大宮・宇都宮高崎方面
4 JA 埼京線 南行 大崎りんかい線相鉄線方面
JS 湘南新宿ライン 横浜大船小田原逗子方面

(出典:JR東日本:駅構内図

発車メロディ

恵比寿ガーデンプレイスの所在地はかつてサッポロビールの恵比寿工場だったことから、ヱビスビールCM曲である映画『第三の男』のテーマ曲が発車メロディとして採用されている。このメロディは2005年6月6日から使用されているが、それ以前にも2004年10月21日から同年12月25日までアレンジの違うメロディが流れていた[10]

東京メトロ

東京メトロ 恵比寿駅
えびす
Ebisu
H 01 中目黒 (1.0 km)
(1.5 km) 広尾 H 03
所在地 東京都渋谷区恵比寿南一丁目5-5
駅番号 H02[11]
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 [11]日比谷線
キロ程 19.3 km(北千住起点)
電報略号 エヒ
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]98,329人/日
-2023年-
開業年月日 1964年昭和39年)3月25日
備考 直営駅
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。ホームがかなり湾曲しているため、常時駅員が出発合図を出している。

改札は中目黒駅寄りと広尾駅寄りの2カ所で、中目黒駅寄りはホーム及び地上ともは階段のみでの連絡。広尾駅寄りはエスカレーターエレベーターが改札付近に設置され、改札内コンコースとホームと連絡している。また改札外コンコースと地上を結ぶ1番出口には階段とエレベーターが併設されている。東京メトロ日比谷線とJR各線は直角に近い位置関係で交差しており、この広尾駅寄り南側の1番出口がJR恵比寿駅の最寄り出入り口である。

広尾駅寄り改札内に事務所が設置されている[12]

久喜駅始発の「THライナー」は当駅が終着となり、その後は中目黒駅へ回送される。

のりば

番線 路線 行先[13]
1 H 日比谷線 中目黒ゆき
2 北千住南栗橋方面

(出典:東京メトロ:構内立体図

  • 中目黒寄りに両渡り線が設置されている[14]。開業から1964年7月22日の中目黒延伸までは1番線を降車ホーム、2番線を乗車ホームとしており、その折り返しのために両渡り線を使用していた。延伸後は非常用とされている。

発車メロディ

2020年2月7日よりスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している[6]

曲は1番線が「アルテミス」(福嶋尚哉作曲)、2番線が「Sparkling Road」(大和優子作曲)である[6]

利用状況

年度別1日平均乗降人員

1999年度(平成11年度)以降の1日平均乗降人員推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降人員[統計 1][統計 2]
年度 営団 / 東京メトロ
1日平均
乗降人員
増加率
1999年(平成11年) 104,849
2000年(平成12年) 99,899 −4.7%
2001年(平成13年)
2002年(平成14年) [15]88,362
2003年(平成15年) [15]93,165 5.4%
2004年(平成16年) 94,325 1.2%
2005年(平成17年) 97,299 3.2%
2006年(平成18年) 99,683 2.5%
2007年(平成19年) 105,600 5.9%
2008年(平成20年) 104,056 −1.5%
2009年(平成21年) 100,621 −3.3%
2010年(平成22年) 98,876 −1.7%
2011年(平成23年) 95,522 −3.4%
2012年(平成24年) 98,217 2.8%
2013年(平成25年) 104,738 6.6%
2014年(平成26年) 107,471 2.6%
2015年(平成27年) 111,149 3.4%
2016年(平成28年) 115,726 4.1%
2017年(平成29年) 118,260 2.2%
2018年(平成30年) 119,939 1.4%
2019年(令和元年) 117,796 −1.8%
2020年(令和02年) [メトロ 2]70,649 −40.0%
2021年(令和03年) [メトロ 3]76,424 8.2%
2022年(令和04年) [メトロ 4]90,039 17.8%
2022年(令和04年) [メトロ 1]98,329 9.2%

年度別1日平均乗車人員(1900年代 - 1930年代)

年度別1日平均乗車人員
年度 日本鉄道 /
国鉄
出典
1901年(明治34年) [備考 1]
1907年(明治40年) 127 [東京府統計 1]
1908年(明治41年) 172 [東京府統計 2]
1909年(明治42年) 257 [東京府統計 3]
1911年(明治44年) 931 [東京府統計 4]
1912年(大正元年) 1,058 [東京府統計 5]
1913年(大正02年) 1,121 [東京府統計 6]
1914年(大正03年) 1,077 [東京府統計 7]
1915年(大正04年) 1,062 [東京府統計 8]
1916年(大正05年) 1,464 [東京府統計 9]
1919年(大正08年) 3,665 [東京府統計 10]
1920年(大正09年) 5,176 [東京府統計 11]
1922年(大正11年) 7,330 [東京府統計 12]
1923年(大正12年) 9,663 [東京府統計 13]
1924年(大正13年) 10,405 [東京府統計 14]
1925年(大正14年) 10,067 [東京府統計 15]
1926年(昭和元年) 11,424 [東京府統計 16]
1927年(昭和02年) 12,974 [東京府統計 17]
1928年(昭和03年) 13,714 [東京府統計 18]
1929年(昭和04年) 14,325 [東京府統計 19]
1930年(昭和05年) 13,707 [東京府統計 20]
1931年(昭和06年) 12,914 [東京府統計 21]
1932年(昭和07年) 12,717 [東京府統計 22]
1933年(昭和08年) 13,290 [東京府統計 23]
1934年(昭和09年) 13,776 [東京府統計 24]
1935年(昭和10年) 14,308 [東京府統計 25]

年度別1日平均乗車人員(1953年 - 2000年)

年度別1日平均乗車人員
年度 国鉄 /
JR東日本
営団 出典
1953年(昭和28年) 23,185 未開業 [東京都統計 1]
1954年(昭和29年) 24,278 [東京都統計 2]
1955年(昭和30年) 24,526 [東京都統計 3]
1956年(昭和31年) 26,594 [東京都統計 4]
1957年(昭和32年) 28,174 [東京都統計 5]
1958年(昭和33年) 30,276 [東京都統計 6]
1959年(昭和34年) 32,642 [東京都統計 7]
1960年(昭和35年) 34,575 [東京都統計 8]
1961年(昭和36年) 35,306 [東京都統計 9]
1962年(昭和37年) 38,044 [東京都統計 10]
1963年(昭和38年) 40,769 [備考 2]10,721 [東京都統計 11]
1964年(昭和39年) 43,990 10,982 [東京都統計 12]
1965年(昭和40年) 45,929 15,969 [東京都統計 13]
1966年(昭和41年) 45,458 16,246 [東京都統計 14]
1967年(昭和42年) 46,549 17,838 [東京都統計 15]
1968年(昭和43年) 47,499 19,387 [東京都統計 16]
1969年(昭和44年) 43,889 20,560 [東京都統計 17]
1970年(昭和45年) 44,701 23,789 [東京都統計 18]
1971年(昭和46年) 50,008 26,683 [東京都統計 19]
1972年(昭和47年) 51,241 29,225 [東京都統計 20]
1973年(昭和48年) 53,030 29,488 [東京都統計 21]
1974年(昭和49年) 55,940 31,534 [東京都統計 22]
1975年(昭和50年) 58,156 32,530 [東京都統計 23]
1976年(昭和51年) 62,307 33,068 [東京都統計 24]
1977年(昭和52年) 62,808 33,734 [東京都統計 25]
1978年(昭和53年) 62,942 32,515 [東京都統計 26]
1979年(昭和54年) 65,011 32,839 [東京都統計 27]
1980年(昭和55年) 64,290 33,386 [東京都統計 28]
1981年(昭和56年) 65,332 34,855 [東京都統計 29]
1982年(昭和57年) 66,110 35,677 [東京都統計 30]
1983年(昭和58年) 67,648 36,724 [東京都統計 31]
1984年(昭和59年) 72,186 38,836 [東京都統計 32]
1985年(昭和60年) 72,964 39,858 [東京都統計 33]
1986年(昭和61年) 75,655 41,222 [東京都統計 34]
1987年(昭和62年) 74,601 41,503 [東京都統計 35]
1988年(昭和63年) 77,814 43,197 [東京都統計 36]
1989年(平成元年) 80,696 44,562 [東京都統計 37]
1990年(平成02年) 82,422 45,537 [東京都統計 38]
1991年(平成03年) 84,549 45,779 [東京都統計 39]
1992年(平成04年) 87,592 45,737 [東京都統計 40]
1993年(平成05年) 89,882 45,770 [東京都統計 41]
1994年(平成06年) [注釈 4]99,723 46,816 [東京都統計 42]
1995年(平成07年) 108,593 46,954 [東京都統計 43]
1996年(平成08年) 118,063 48,954 [東京都統計 44]
1997年(平成09年) 123,141 50,110 [東京都統計 45]
1998年(平成10年) 127,033 52,123 [東京都統計 46]
1999年(平成11年) [JR 1]129,081 51,473 [東京都統計 47]
2000年(平成12年) [JR 2]127,967 49,203 [東京都統計 48]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

年度別1日平均乗車人員[統計 2][統計 3]
年度 JR東日本 営団 /
東京メトロ
出典
2001年(平成13年) [JR 3]123,640 44,290 [東京都統計 49]
2002年(平成14年) [JR 4]124,152 43,088 [東京都統計 50]
2003年(平成15年) [JR 5]125,839 45,098 [東京都統計 51]
2004年(平成16年) [JR 6]126,830 45,556 [東京都統計 52]
2005年(平成17年) [JR 7]131,507 47,378 [東京都統計 53]
2006年(平成18年) [JR 8]135,318 48,537 [東京都統計 54]
2007年(平成19年) [JR 9]137,826 51,374 [東京都統計 55]
2008年(平成20年) [JR 10]134,616 50,748 [東京都統計 56]
2009年(平成21年) [JR 11]132,968 49,400 [東京都統計 57]
2010年(平成22年) [JR 12]130,245 48,430 [東京都統計 58]
2011年(平成23年) [JR 13]128,555 47,030 [東京都統計 59]
2012年(平成24年) [JR 14]130,241 48,003 [東京都統計 60]
2013年(平成25年) [JR 15]133,553 51,419 [東京都統計 61]
2014年(平成26年) [JR 16]135,493 52,753 [東京都統計 62]
2015年(平成27年) [JR 17]139,882 54,481 [東京都統計 63]
2016年(平成28年) [JR 18]143,898 56,868 [東京都統計 64]
2017年(平成29年) [JR 19]145,319 58,186 [東京都統計 65]
2018年(平成30年) [JR 20]147,699 59,027 [東京都統計 66]
2019年(令和元年) [JR 21]145,805 58,112 [東京都統計 67]
2020年(令和02年) [JR 22]94,002
2021年(令和03年) [JR 23]99,136
2022年(令和04年) [JR 24]112,602
2023年(令和05年) [JR 25]121,103
備考
  1. ^ 1901年2月25日開業。
  2. ^ 1964年3月25日開業。開業日から1964年3月31日までの計7日間を集計したデータ。

駅周辺

恵比寿ガーデンプレイスSky walk

当駅の開業後、当駅とビール工場の周辺が「恵比寿」と呼ばれるようになり、後に正式な地名になった。

  • アトレ恵比寿(本館、西館) - 駅ビル
    • 恵比寿駅ビル内郵便局

山手線内側

山手線外側

バス路線

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
恵比寿駅前
1 都営バス 学06日赤医療センター前  
5 田87渋谷駅前  
6 田87田町駅前  
恵比寿駅[注釈 5]
2 東急バス 渋72:渋谷駅東口  
3 渋72五反田駅 目黒不動尊縁日開催日の毎月28日は林試の森入口 - 不動尊門前バス停間が運行休止となることに伴い、林試の森入口行となる。
4
「恵32(深夜)」は平日のみ運行
恵比寿駅東口
東急バス ハチ公バス 夕やけこやけルート恵比寿ガーデンプレイス方面  
恵比寿駅入口
東急バス ハチ公バス 夕やけこやけルート渋谷区役所  
恵比寿一丁目
11 都営バス 田87:渋谷駅前  
12 田87:田町駅前  
渋谷橋
7 都営バス 学06:恵比寿駅前  
8 都06:渋谷駅前  
9 都06新橋駅前赤羽橋駅前  
10 学06:日赤医療センター前  

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JY 山手線
目黒駅 (JY 22) - 恵比寿駅 (JY 21) - 渋谷駅 (JY 20)
JA 埼京線(SO 相鉄線直通含む)
通勤快速・快速・各駅停車
大崎駅 (JA 08) - 恵比寿駅 (JA 09) - 渋谷駅 (JA 10)
JS 湘南新宿ライン
特別快速
通過
快速・普通
大崎駅 (JS 17) - 恵比寿駅 (JS 18) - 渋谷駅 (JS 19)
東京地下鉄(東京メトロ)
H 日比谷線
THライナー以外の列車
中目黒駅 (H 01) - 恵比寿駅 (H 02) - 広尾駅 (H 03)

脚注

注釈

  1. ^ 恵比寿駅掲示のポスターによる。
  2. ^ 「○○方面△△行き」という言い回しは西日本旅客鉄道(JR西日本)や京浜急行でよく聞かれる(JR西日本だと「宝塚方面新三田行」や「京都方面野洲行」など、京浜急行だと「品川方面○○(種別)泉岳寺行」や「品川・日本橋方面○○(種別)印旛日本医大行など)。
  3. ^ 阿佐ケ谷駅のダイヤ街口にも設置されていた。
  4. ^ 1994年10月、恵比寿ガーデンプレイスがグランドオープン。
  5. ^ 車両の行先表示器では渋72系統は「えびす駅」、恵32系統は「恵比寿駅」と表記。

出典

  1. ^ a b c d e f g 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、60頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b c d e 今尾恵介『駅名学入門』中央公論新社、2020年3月10日、40-41頁。ISBN 9784121506825 
  3. ^ 東京メトロニュースレター第78号 >「日比谷線の歩み」編” (PDF). 東京地下鉄. p. 2 (2020年6月2日). 2020年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月9日閲覧。
  4. ^ a b 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '91年版』ジェー・アール・アール、1991年8月1日、191-192頁。ISBN 4-88283-112-0 
  5. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-119-8 
  6. ^ a b c 東京メトロ日比谷線発車サイン音を制作”. スイッチオフィシャルサイト. スイッチ (2020年2月7日). 2020年2月7日閲覧。
  7. ^ a b c 「2020年度営業関係施策(その3)について」提案を受ける!!” (PDF). JTSU-E 東京地本 (2020年10月5日). 2020年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月6日閲覧。
  8. ^ 中野坂上駅 恵比寿駅 赤坂見附駅 定期券うりば営業終了のお知らせ” (PDF). 東京地下鉄. 2022年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月15日閲覧。
  9. ^ a b 駅の情報(恵比寿駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月1日閲覧。
  10. ^ vol.71:サッポロビール(2)~“ちょっと贅沢”な“ビールあります””. 企業と消費者が作る商品情報サイト~オピネット. マーケティング・コミュニケーションズ (2007年2月6日). 2015年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月18日閲覧。
  11. ^ a b 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  12. ^ 恵比寿駅構内図 東京メトロホームページ(2018年2月25日閲覧)
  13. ^ 恵比寿駅 時刻表”. 東京メトロ. 2024年4月22日閲覧。
  14. ^ 「線路略図」『鉄道ピクトリアル』第66巻第12号(通巻926号)、電気車研究会、2016年12月10日、巻末、ISSN 0040-4047 
  15. ^ a b 瀬ノ上清二(東京地下鉄鉄道本部運輸営業部運転課)「輸送と運転 近年の動向」『鉄道ピクトリアル』第55巻第3号(通巻759号)、電気車研究会、2005年3月10日、31頁、ISSN 0040-4047 

報道発表資料

  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  2. ^ 2002年12月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2002年9月20日、12頁。オリジナルの2018年6月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180630105145/http://www.jreast.co.jp/press/2002_1/20020911/pdf/syutoken.pdf2020年4月22日閲覧 
  3. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  4. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月1日閲覧 
  5. ^ 山手線恵比寿駅、目黒駅のホームドア使用開始日について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2010年3月4日。オリジナルの2019年5月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190526231515/https://www.jreast.co.jp/press/2009/20100307.pdf2020年4月22日閲覧 
  6. ^ アトレ恵比寿 「Urban Marche」をコンセプトに 3F リニューアルオープン 11月15日(金)デリカ オープン 11月22日(金)スウィーツ・カフェ オープン』(PDF)(プレスリリース)アトレ、2013年10月21日。オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200521150741/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/278_ebisu20131021.pdf2020年5月22日閲覧 
  7. ^ アトレ恵比寿 5F イーストサイド 5ショップ リニューアルオープン』(PDF)(プレスリリース)アトレ、2014年9月17日。オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200521150921/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/302_0917ebisu.pdf2020年5月22日閲覧 
  8. ^ アトレ恵比寿"西館" 4.15 Fri AM 10:00 -GRAND OPEN-』(PDF)(プレスリリース)アトレ、2016年3月3日。オリジナルの2020年5月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200521151713/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/394_ebisu0303.pdf2020年5月22日閲覧 
  9. ^ アトレ恵比寿 RENEWAL OPEN !! 2018年2月15日(木)以降、順次34ショップがオープン』(PDF)(プレスリリース)アトレ、2018年2月15日。オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200522011932/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/486_%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BFRENEWALOPEN%21%21.pdf2020年5月22日閲覧 
  10. ^ 2020年6月6日(土)日比谷線のダイヤを改正します 「THライナー」の運行開始及び平日の霞ケ関駅行列車を中目黒駅行に変更します』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2020年5月11日。オリジナルの2020年5月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200528084829/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews200511_39.pdf2020年12月24日閲覧 

新聞記事

  1. ^ 「恵比壽駅の新本屋が完成」『交通新聞』交通協力会、1952年4月17日、2面。
  2. ^ “JR埼京線、恵比寿まで延伸 混雑緩和に期待 首都圏で今春延長・新設4線”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 14 夕刊. (1996年3月16日) 
  3. ^ “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 

利用状況に関する資料

JR・地下鉄の1日平均利用客数
  1. ^ 各駅の乗車人員 - JR東日本
JR東日本の1999年度以降の乗車人員
東京地下鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2024年6月24日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2022年度)”. 東京地下鉄. 2024年6月24日閲覧。
JR・地下鉄の統計データ
  1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ a b 渋谷区勢概要 - 渋谷区
  3. ^ 区勢要覧 - 目黒区
東京府統計書
東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Lambang Uni Afrika Lambang Uni Afrika terdiri dari peta Afrika polos berwarna emas di dalam dua lingkaran konsentris yang dihiasi daun palem di kedua sisi lingkaran terluar. Meski sayembara lambang dan bendera UA pernah diselenggarakan ketika UA baru dibentuk, Majelis Uni Afrika memutuskan di konferensi Addis Ababa tahun 2004 bahwa mereka akan mempertahankan lambang dan bendera pendahulunya, Organisasi Kesatuan Afrika, sebagai lambang dan bendera resmi Uni Afrika.[1] Simbolisme Daun p...

 

Dorothee Sölle (1998) Dorothee Sölle (Keulen, 30 september 1929 - Göppingen, 27 april 2003) was een Duitse lutherse theologe. Vanaf de jaren zestig gold zij als een godgeleerde voor wie geloof en politiek niet te scheiden waren. Zij hing een God is dood-theologie aan, maar daarmee bedoelde zij enkel het beeld van de algoede en almachtige God en niet God-an-sich. Zij ijverde voor de 'ontmythologisering' van de Bijbel. Tussen 1968 en 1972 organiseerde zij het Politiek Avondgebed. Zij deed di...

 

Indian politician Kagodu ThimmappaThimmappa at a Wikipedia workshop, 2013Minister for Revenue and Muzrai, Government of KarnatakaIn office20 June 2016 – May 2018Preceded bySrinivasa PrasadSucceeded byR. V. Deshpande20th Speaker of the Karnataka Legislative AssemblyIn office31 May 2013 – 20 June 2016GovernorVajubhai ValaPreceded byK. G. BopaiahSucceeded byK. B. KoliwadConstituencySagar Personal detailsBorn (1932-09-10) 10 September 1932 (age 91)KagoduPolitical partyI...

French author and screenwriter David FoenkinosBornDavid Foenkinos (1974-10-28) 28 October 1974 (age 49)Paris, FranceOccupationNovelist, Scenarist, MusicianNationalityFrench David Foenkinos, born 28 October 1974 in Paris, is a French novelist, playwright, screenwriter and director who studied both literature and music in Paris. His novel La délicatesse is a bestseller in France.[1] A film based on the book was released in December 2011, with Audrey Tautou as the main character.&#...

 

присілок Клубеничне Поле рос. Клубеничное Полемарій. Шем почиҥга Країна  Росія Суб'єкт Російської Федерації Марій Ел Муніципальний район Сернурський район Поселення Казанське Код ЗКАТУ: 88248825006 Код ЗКТМО: 88648425116 Основні дані Населення 42 особи (2010[1]) Поштовий індекс ...

 

?Морський крайт жовтогубий Морський крайт жовтогубий Охоронний статус Найменший ризик (МСОП 3.1) Біологічна класифікація Домен: Ядерні (Eukaryota) Царство: Тварини (Animalia) Тип: Хордові (Chordata) Підтип: Черепні (Craniata) Інфратип: Хребетні (Vertebrata) Клас: Плазуни (Reptilia) Ряд: Лускаті (Squamata)...

BRI beralih ke halaman ini. Untuk kegunaan lain, lihat BRI (disambiguasi). PT Bank Rakyat Indonesia (Persero) TbkKantor pusat di JakartaJenisBadan usaha milik negaraKode emitenIDX: BBRIIndustriJasa keuanganDidirikanPurwokerto, 16 Desember 1895; 127 tahun lalu (1895-12-16)PendiriRaden Bei Aria WirjaatmadjaKantorpusatJakarta Selatan, DKI JakartaWilayah operasiIndonesiaTokohkunciSunarso[1](Direktur Utama)Kartika Wirjoatmodjo[1](Komisaris Utama)ProdukSimpananPinjamanKart...

 

Cyclic age of Manu in Hindu cosmology A manvantara, in Hindu cosmology, is a cyclic period of time identifying the duration, reign, or age of a Manu, the progenitor of mankind. In each manvantara, seven Rishis, certain deities, an Indra, a Manu, and kings (sons of Manu) are created and perish.[1] Each manvantara is distinguished by the Manu who rules/reigns over it, of which we are currently in the seventh manvantara of fourteen, which is ruled by Vaivasvata Manu.[2][3]...

 

Dieser Artikel beschreibt die Eiskunstläuferin. Über die Judoka informiert Katharina Haecker. Katharina Häcker bei der Kurzkür zur Nebelhorn Trophy 2007 in Oberstdorf Katharina Häcker (* 25. Dezember 1986 in Mannheim) ist eine ehemalige deutsche Eiskunstläuferin, die im Einzellauf startete. Inhaltsverzeichnis 1 Biografie 2 Ergebnisse 2.1 Andere Wettbewerbe 3 Weblinks 4 Einzelnachweise Biografie Katharina Häcker begann das Eislaufen im Alter von sechs Jahren beim Mannheimer ERC, für de...

Faster San Francisco-San Jose rail service This article is about the Baby Bullet express train service offered by Caltrain. For the racing aircraft built by Edward Bayard Heath, see Heath Baby Bullet. For the blender, see Magic Bullet (appliance). Caltrain Express (CTX)Northbound Baby Bullet in 2005LocationSan Francisco PeninsulaOwnerCaltrainEstablished4 April 2002 (2002-04-04) (contract award)Disestablished4 June 2004 (2004-06-04) (revenue service)[clarifica...

 

This article contains content that is written like an advertisement. Please help improve it by removing promotional content and inappropriate external links, and by adding encyclopedic content written from a neutral point of view. (March 2020) (Learn how and when to remove this template message) ApteligentTypeTechnologyIndustryMobile application developmentFounded2010; 13 years ago (2010)FounderAndrew Levy, Robert Kwok and Jeeyun KimHeadquartersSan Francisco, California, USA...

 

Legislative Assembly constituency in Karnataka, India KolarConstituency for the Karnataka Legislative AssemblyConstituency detailsCountryIndiaRegionSouth IndiaStateKarnatakaDistrictKolarLS constituencyKolarReservationNoneMember of Legislative Assembly16th Karnataka Legislative AssemblyIncumbent Kothur G. Manjunath PartyIndian National CongressElected year2023 Kolar Assembly seat is one of the seats in Karnataka Legislative Assembly in India. It is a segment of Kolar Lok Sabha constituency. Me...

Nigerian writer and feminist scholar Charmaine Pereira is a writer and feminist scholar in Abuja, Nigeria. Her work centers on feminist thought, sexuality, gender education, and civil society and the state. Pereira is also a coordinator for the Initiative for Women’s Studies in Nigeria.[1] She is a member of Tapestry Consulting, an organization that seeks to create gender equality in the workplace in Africa.[citation needed] Biography In 1991, Pereira received a Ph.D. in Psy...

 

Experimental tokamak EASTExperimental Advanced Superconducting TokamakEAST vacuum vesselDevice typeTokamakLocationHefei, ChinaAffiliationHefei Institutes of Physical Science, Chinese Academy of SciencesTechnical specificationsMajor radius1.85 m (6 ft 1 in)Minor radius0.45 m (1 ft 6 in)Magnetic field3.5 T (35,000 G)Heating power7.5 MWDischarge duration102 sPlasma current1.0 MAPlasma temperature100×106 KHistoryYear(s) of operation2006...

 

Allan SchoreAllan Schore at Schizofrenidagene in Stavanger 2013BornFebruary 20, 1943New York CityNationalityAmericanAlma materUniversity of PittsburghScientific careerFieldsNeuropsychology, psychoanalysisInstitutionsUniversity of California, Los Angeles Allan N. Schore (/ʃɔːr/; born February 20, 1943) is an American psychologist and researcher in the field of neuropsychology. Schore works at the Department of Psychiatry and Biobehavioral Sciences, UCLA David Geffen School of Medicine,...

Gaelic games club in County Dublin, Ireland This article is about the Dublin club. For other clubs with similar names, see St Brendan's GAA. St Brendan's GAACLG Naomh BreandáinFounded:1920County:DublinNickname:The Dark ForceColours:Grounds:GrangegormanPlaying kits Standard colours Senior Club Championships All Ireland Leinsterchampions Dublinchampions Football: 0 0 0 Hurling: - - 1 Camogie: - 0 0 St Brendan's GAA is a Dublin GAA-affiliated Gaelic football club based in the Grangegorman ...

 

Dendrobium purpureum Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Plantae Divisi: Tracheophyta Kelas: Liliopsida Ordo: Asparagales Famili: Orchidaceae Genus: Dendrobium Spesies: Dendrobium purpureum Nama binomial Dendrobium purpureumRoxb. Dendrobium purpureum adalah spesies tumbuhan yang tergolong ke dalam famili Orchidaceae. Spesies ini juga merupakan bagian dari ordo Asparagales. Spesies Dendrobium purpureum sendiri merupakan bagian dari genus Dendrobium.[1] Nama ilmiah dari spesies ini pertama kal...

 

Range of neurodevelopmental conditions For general learning disability, see Intellectual disability. Slow learner redirects here. For other uses, see Slow learner (disambiguation). Medical conditionLearning disabilityOther namesLearning difficulties,[1][2] developmental academic disorder,[3][4] nonverbal learning disorder,[4] developmental disorder of scholastic skills, unspecified,[4] knowledge acquisition disability NOS,[4] learning di...

إسماعيل مطر   معلومات شخصية الميلاد 7 أبريل 1983 (العمر 40 سنة)أبوظبي، الإمارات العربية المتحدة الطول 1.67 م (5 قدم 5 1⁄2 بوصة) مركز اللعب مهاجم الجنسية الإمارات العربية المتحدة  معلومات النادي النادي الحالي الوحدة الرقم 10 مسيرة الشباب سنوات فريق الوحدة المسيرة ا...

 

Serbian footballer Milan Radin Radin with Senta in 2010Personal informationFull name Milan RadinDate of birth (1991-06-25) 25 June 1991 (age 32)Place of birth Novi Sad, SFR YugoslaviaHeight 1.73 m (5 ft 8 in)Position(s) Defensive midfielderTeam informationCurrent team TSCNumber 7Youth career Miletić Mošorin Borac Šajkaš Novi SadSenior career*Years Team Apps (Gls)2009–2010 Novi Sad 0 (0)2009–2010 → Jugović Kać (loan) ? (8)2010–2012 Senta 47 (5)2012–2013 Radn...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!