Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ

Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』は、ジョン・レノン音楽祭の一環として、ジョン・レノンのパートナーであり、前衛芸術家のオノ・ヨーコのDream Powerの提唱の下、アジア・アフリカの教育機会に恵まれない子どもたちの学校建設資金を売上金からチャリティするため、2001年からジョンの誕生日もしくは命日あたりで毎年行われている、チャリティ・コンサートである。

平和活動を続けたジョン・レノンのスピリットを継承する目的もあるため、ジョン・レノンのトリビュートライブという性質や平和イベントという性質もある。

主催はジョン・レノン音楽祭実行委員会。名誉音楽プロデューサージョージ・マーティンビートルズのプロデューサー)。音楽祭総合プロデューサーは斉藤早苗ザ・ビートルズ・クラブ会長)。

2001年〜2003年まではさいたまスーパーアリーナで行われていたが、2004年から日本武道館で行われるようになり、会場の観客全員にオノコードという電池式LEDミニペンライトを配布し、ライブ中に「I Love You」という光によるメッセージサインを送り合い、会場全体が参加する意味合いが濃くなった。

なお、表記は色々みられるが、この表記が正しい。正式名称の場合は頭に「ジョン・レノン音楽祭20XX」と開催年が付く。「ジョン・レノン音楽祭20XX」を省略したときには、末尾に年号が付く。

コンサート概要

ジョン・レノンが歌った音楽やメッセージ、愛と平和のスピリットを継承し、伝えていくことを目的に2001年からスタート。そのため参加アーティストは、ジョン・レノンのビートルズ時代・ソロ時代問わず、演奏・朗読などを行う。

コンサートの売上は、アジアアフリカなどの貧困に苦しみ学校教育が行き届いていない地域の子どもたちへの、学校建設資金を提供している(2005年のコンサートでは、スマトラ沖地震津波の被災地を中心に学校建設を支援した)。2001年から開催され、2009年までに世界26か国95校が建設された。今後さらに建設される予定。

オノ・ヨーコの諸事情により、2013年の開催を最後に休止した[1]

各回の概要

2001年

最初のライヴはジョンの誕生日である10月9日(火)に行われた。会場はさいたまスーパーアリーナジョン・レノン・ミュージアムが併設されているなどの縁から選定されたと思われる。また、本来創立記念日のため同館は休館日であるが、特別に営業していた。

主催者で参加予定であったオノ・ヨーコ夫人は、米国テロの影響により来日せず、自宅のダコタ・ハウスから会場に衛星生中継されメッセージを送った。不参加理由は、ニューヨークに留まって、市民を勇気付けることが重要であると判断したためと言われている。

2001年出演アーティスト

2002年

第2回目は12月9日(月)に開催された。会場は前年と同じく、さいたまスーパーアリーナ。チケットはユニクロで販売され、マフラーにチケットを縫い付けてあるという面白い趣向がなされている。

2002年出演アーティスト

ほか

2003年

3回目となるライヴは10月2日(木)に行われた。会場は例年通り、さいたまスーパーアリーナ。

2003年出演アーティスト

ほか

2004年

4回目のライヴは10月14日(木)に行われ、さいたまスーパーアリーナから会場が変わり、日本武道館で開催された。ビートルズが来日公演を行った場所という縁があるため選ばれたものと思われる。会場の観客全員にオノコードという電池式ミニペンライトを配布しライブ中に使用された。

2004年出演アーティスト

ほか

2005年

5回目となるライヴは10月7日(金)に行われた。会場は2回目となる日本武道館で開催。前年同様、会場の観客全員にオノコードを配布し、ライブ中のコーナーで一斉に点灯された。

2005年出演アーティスト

ほか

2006年

6回目となるライヴ。日程は11月4日(土)。会場は日本武道館。観客にはオノコードが配られ演出で使用された。

2006年出演者

2006年プログラム

  1. オープニングアクト - TUCKER(後半部にフロム・ミー・トゥ・ユー
  2. ジョン・レノンの生涯をまとめたPV上映
  3. ア・デイ・イン・ザ・ライフ - リードボーカル: スキマスイッチ、佐野元春、平原綾香、押葉真吾、KUMI、平川地一丁目、曽我部恵一
  4. オープニングMC - KUMI
  5. ドント・レット・ミー・ダウン - 平川地一丁目
  6. アクロス・ザ・ユニバース - 平川地一丁目
  7. イン・マイ・ライフ - 平原綾香
  8. マインド・ゲームス - 平原綾香
  9. MC - パックンマックン
  10. ヤー・ブルース - 押葉真吾
  11. ラヴ(歌詞日本語訳朗読) ほか - 宮沢りえ
  12. ノルウェーの森 - Cocco
  13. ジェラス・ガイ - 曽我部恵一
  14. マザー - 曽我部恵一
  15. フリー・アズ・ア・バード - 斉藤和義
  16. アイ・アム・ザ・ウォルラス (独自日本語訳バージョン) - 斉藤和義
  17. MC (グッズ紹介、収益、設立校の説明ほか) - パックンマックン
  18. MC (愛のメッセージキャンペーンの紹介) - 押葉真吾
  19. アイ・ノウ - 押葉真吾
  20. イマジン(歌詞日本語訳朗読) - 宮沢りえ
  21. ストロベリー・フィールズ・フォーエバー(フィルム上映) (NEWアルバム『LOVE』より)
  22. ヘルプ!(シングル「Aha!(All We Want)」カップリング曲バージョン) - LOVE PSYCHEDELICO
  23. スタンド・バイ・ミー - LOVE PSYCHEDELICO
  24. 浮気娘 - スキマスイッチ
  25. アウト・ザ・ブルー - スキマスイッチ
  26. カム・トゥゲザー - 佐野元春
  27. 愛こそはすべて - 出演者全員(途中からオノ・ヨーコ登場)
  28. ハッピー・クリスマス(戦争は終った) - 出演者全員
  29. イマジン - 出演者全員&観客合唱
  30. イマジン - PV上映

2007年

7回目となるライヴ。日程は命日である12月8日(土)に初めて行われる。会場は日本武道館。会場全員合唱「イマジン」では、クラウス・フォアマンベースを担当した。

2007年出演者

  • トリビュート・バンド
  • オノ・ヨーコ
  • 奥田民生(出演4回目)
  • 吉井和哉(出演3回目)(吉井和哉としては2回目)
  • Chara(初出演)
  • BONNIE PINK(出演2回目)
  • LOVE PSYCHEDELICO(出演連続3回目)
  • THE SUNDAY DRIVERS(箭内道彦・渡辺健二(スネオヘアー))(初出演)
  • 斉藤和義(出演連続2回目)
  • 樹木希林(初出演)
  • 木村カエラ(初出演)
  • くるり(初出演)
  • 忌野清志郎(出演2回目) with 仲井戸麗市
  • クラウス・フォアマン(初出演)

2008年

8回目となるライヴ。ジョン・レノンの命日である2008年12月8日に開催。(命日開催は2回目)。会場は5年連続となる日本武道館。

2008年出演者

  • オノ・ヨーコ(8年連続出演・通算8回目)(1回目は衛星放送出演)
  • 絢香(初出演)
  • 奥田民生(3年連続出演・通算5回目)
  • 斉藤和義(3年連続出演・通算3回目)
  • 斎藤ノブ×夏木マリ(初出演)
  • Salyu(初出演)
  • THE SUNDAY DRIVERS(箭内道彦×渡辺健二(スネオヘアー))(2年連続出演・通算2回目)
  • ショーン・レノン(ビデオ出演)
  • Char(初出演)
  • トータス松本(第2回目公演以来6年ぶり・通算2回目)
  • フジファブリック(初出演)
  • BONNIE PINK(2年連続出演・通算3回目)
  • 宮﨑あおい(初出演・曲の朗読)
  • ゆず(第1回目公演以来7年ぶり・通算2回目)
  • 吉井和哉(2年連続出演・通算4回目)
  • LOVE PSYCHEDELICO(4年連続出演・通算4回目)
  • トリビュート・バンド (Dr. Winston O' Boogie)
    • 十川知司(ピアノ/キーボード)
    • 和田春彦(キーボード/バンドマスター
    • 長田進(ギター)
    • 土屋潔(ギター)
    • 押葉真吾(ベース) (出演連続8回目)
    • 古田たかし(ドラム)

2009年

9回目となるライヴ。ジョン・レノンの命日である2009年12月8日に開催。(命日開催は3回目)。会場は6年連続となる日本武道館。

2009年出演者

  • オノ・ヨーコ(コンサート提唱者)
  • 浅井健一(初出演)
  • 泉谷しげる(初出演)
  • 奥田民生(3年連続6回目の出演)
  • Cocco(3年ぶり2回目の出演)
  • BONNIE PINK(3年連続4回目の出演)
  • 松本素生 (GOING UNDER GROUND)(初出演)
  • 松山ケンイチ(初出演)
  • 吉井和哉(3年連続5回目)
  • LOVE PSYCHEDELICO(5年連続5回目の出演)
  • Leyona(初出演)
  • ROCK'A'TRENCH(初出演)
  • 山﨑努/山崎直子(初出演:ナレーション出演)
  • 箭内道彦(3年連続3回目:映像演出)
  • 忌野清志郎(映像出演)
  • トリビュート・バンド (Dr. Winston O' Boogie)
    • 十川知司(ピアノ/キーボード)
    • 和田春彦(キーボード/バンドマスター)
    • 土屋潔(ギター)
    • 長田進(ギター)
    • 押葉真吾(ベース)
    • 古田たかし(ドラム)

2010年

10回目となるライヴ。ジョン・レノンの命日である2010年12月8日に開催。(命日開催は4回目)。会場は7年連続となる日本武道館。

2010年出演者

  • オノ・ヨーコ(コンサート提唱者)
  • 浅井健一(2年連続2回目)
  • 奥田民生(4年連続7回目)
  • 斉藤和義(2年ぶり4回目)
  • 曽我部恵一(4年ぶり5回目)
  • 東京スカパラダイスオーケストラ(初出演)
  • 堂珍嘉邦(初出演)
  • BONNIE PINK(4年連続5回目の出演)
  • ゆず(2年ぶり3回目)
  • 吉井和哉(4年連続6回目)
  • LOVE PSYCHEDELICO(6年連続6回目の出演)
  • トリビュート・バンド (Dr. Winston O' Boogie)
    • 金澤ダイスケ(ピアノ/キーボード)
    • 和田春彦(キーボード/バンドマスター)
    • 土屋潔(ギター)
    • 長田進(ギター)
    • 押葉真吾(ベース)
    • 古田たかし(ドラム)

支援校

過去10回のコンサートでアジア・アフリカ・中南米に建設された学校は、下記の28か国107校にのぼる。()内の数字は支援したコンサートの年を表す。

  • ベナン/ Benin
    • Perma Secondary School (2008)
  • ブルキナファソ/ Burkina Faso
    • Dargouma Village Elementary School (2001)
    • Kamsaongho Primary School (2007)
  • カンボジア/ Cambodia
    • Samrong Primary School (2003)
    • Sandan Primary School (2003)
    • Angkor Thom Junior High School (2003)
    • Kantuoth Primary School (2007)
  • カメルーン/ Cameroon
    • GS Pomla Hamayero Primary School (2008)
    • Government School Mughom (2009)
  • 中国/ China
    • Yanzichuan Village Elementary School (2001)
    • Sishang Primary School (2002)
    • Gaojiawashang Primary School (2002)
    • Shenjiawan Primary School (2002)
    • Liujjiawa Village School (2002)
    • Shiziyan Village School (2002)
    • Gaoqiao Primary School (2004)
    • Han Village Primary School (2004)
    • Xuxipan Primary School (2004)
    • Dong Lian Primary School (2005)
    • Kang Le Primary School (2005)
    • Zhan Ma Yan Primary School (2006)
    • Namcun Junior High School (2006)
    • Xi Cao Primary School (2007)
    • Gaoba Primary School (2007)
  • ドミニカ/ Dominican
    • Juan Esteban Primary School (2009)
  • 東ティモール/ East Timor
    • Cotolau Primary School (2004)
    • Balibar Primary School (2004)
  • エクアドル/ Ecuador
    • Arturo Quezada School (2009)
  • エチオピア/ Ethiopia
    • Dogoso Primary School (2008)
    • Lemlem primary & Junior Secondary School (2008)
  • ガーナ/ Ghana
    • Domangli Primary School (2009)
  • グアテマラ/ Guatemala
    • Patzocon Primary School (2009)
    • Pahoj Primary School (2009)
    • San Miguel Mojon School (2009)
    • Hierba Buena School (2009)
  • ギニア/ Guinea
    • Ndeleou District Elementary School (2001)
    • Heremakono District Elementary School (2001)
    • Waoutoh District Elementary School (2001)
    • Kango District Elementary School (2001)
    • Yendenin District Elementary School (2001)
    • Koindou District Elementary School (2001)
  • ギニアビサウ/ Guinea Bissau
    • Cambeidare Primary School (2003)
    • Tabanane Primary School (2003)
    • Salia Primary School (2003)
    • Fa-Mandinga Primary School (2003)
  • ケニア/ Kenya
    • Tuju Primary School (2004)
    • Ndhere Primary School (2004)
    • Dagamoyo Primary School (2004)
    • Naya Primary School (2007)
  • マラウイ/ Malawi
    • Kadweya School (2002)
    • Kaswadongo Junior Primary School (2002)
    • Mkanda Full Primary School (2005)
  • ネパール/ Nepal
    • Janta Primary School (2005)
    • Ramsita Secondary School (2005)
    • Shree Rastria Nimna School (2005)
    • Bhanu Nimn Madhyamik Vidhyalaya School (2006)
    • Shree Primary School (2006)
  • パキスタン/ Pakistan
    • Girls Primary School Maira (2002)
    • Girls Secondary School Gah (2002)
  • フィリピン/ The Philippines
    • Sisim-Minanga Elementary School (2001)
    • Minanga Elementary School (2001)
    • Cag-abaca Elementary School (2006)
    • Palanas High School (2006)
    • Kawayan Elementary School (2007)
    • Pedro C. Sese, Sr. Memorial High School (2007)
    • Balangkayan National High School (2007)
    • Getigo Elementary School (2008)
    • Talisay Elementary School (2008)
  • セネガル/ Senegal
    • Keur Madiabel II Elementary School (2003)
    • Velingara Elementary School (2003)
    • Sam Ndiaye Primary School (2006)
    • Ndiakhipe Niang School (2006)
  • シエラレオネ/ Sierra Leone
    • Church of God School (2004)
  • スリランカ/ Sri Lanka
    • Netolpitiya M.V. (2003)
    • Chulabhaya M.V. (2003)
    • Bambaragalayaya K.V. (2003)
    • Berminiyanwila Primary School (2005)
    • Neolpitiya Primary School (2005)
    • Ratwatte Tea Plantation School (2006)
    • Balakaduwamuslim School (2006)
    • Gamunupura Primary School (2007)
  • タンザニア/ Tanzania
    • Amani Primary School (2008)
  • タイ/ Thailand
    • Ban Toom Primary School (2006)
    • Wanponkumnamkliang School (2006)
    • Ban Praipattana School (2007)
    • Ban Tongton School (2008)
    • Ban Saeprai School (2009)
  • トーゴ/ Togo
    • EPP Pagala Rails G/A Primary School (2005)
    • EPP Pagala Rails G/B Primary School (2005)
    • EPP Kazaboua C Primary School (2005)
  • ベトナム/ Vietnam
    • Tan Long Primary School (2001)
    • Lai Binh Primary School (2008)
    • Cua Mec Pre-school (2008)
  • ザンビア/ Zambia
    • Tikondane Primary School (2002)

脚注

関連項目

外部リンク


Read other articles:

Ana Estefanía Dominga Riglos LezicaAna Riglos circa 1850Born(1788-08-03)3 August 1788Buenos Aires, ArgentinaDied14 July 1870(1870-07-14) (aged 81)Buenos Aires, ArgentinaNationalityArgentineOccupationPatriot Ana Estefanía Dominga Riglos Lezica, by marriage Ana Riglos de Irigoyen (3 August 1788 – 14 July 1870), was a Buenos Aires patrician, an Argentine patriot, wife of the soldier and police chief Miguel de Irigoyen. Family Ana Estefanía Dominga Riglos Lezica was born on 3 August 178...

 

Olimpiade Musim Panas 2012PenutupanTanggal21:00, 12 Agustus 2012 (+01:00) (2012-08-12T21:00+01:00)LokasiLondon, InggrisKoordinat51°32′19″N 0°01′00″W / 51.53861°N 0.01667°W / 51.53861; -0.01667Koordinat: 51°32′19″N 0°01′00″W / 51.53861°N 0.01667°W / 51.53861; -0.01667Nama lainA Symphony of British MusicDirekam oleh BBC OBS Penutupan Olimpiade Musim Panas 2012 London, juga disebut sebagai A Symphony of Brit...

 

Mazmur 67Naskah Gulungan Mazmur 11Q5 di antara Naskah Laut Mati memuat salinan sejumlah besar mazmur Alkitab yang diperkirakan dibuat pada abad ke-2 SM.KitabKitab MazmurKategoriKetuvimBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen19← Mazmur 66 Mazmur 68 → Mazmur 67 (Penomoran Septuaginta: Mazmur 66) adalah sebuah mazmur dalam bagian ke-2 Kitab Mazmur di Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama dalam Alkitab Kristen. Tidak dicatat nama penggubahnya. Dalam versi Terjemahan...

КалозанKalhausen   Країна  Франція Регіон Гранд-Ест  Департамент Мозель  Округ Сарргемін Кантон Рорбак-ле-Біч Код INSEE 57355 Поштові індекси 57412 Координати 49°01′18″ пн. ш. 7°09′19″ сх. д.H G O Висота 203 - 331 м.н.р.м. Площа 13,52 км² Населення 799 (01-2020[1]) Густота 62,5 ос./км²

 

Schriftart Caslon Kategorie Serif Schriftklassifikation Barock-Antiqua Schriftdesigner William Caslon Erstellung 1722 Beispiel Originales Schriftmusterblatt Modernes Schriftmusterbeispiel Caslon Gotisch aus dem Jahr 2006 Die Schriftart Caslon wurde 1722 von William Caslon entworfen und ist als Barock-Antiqua einzuordnen. Sie wird oft als die erste Schriftfamilie mit englischem Ursprung bezeichnet. Bevor die Schrift entstanden ist, mussten englische Setzer Schriften aus anderen Ländern, meist...

 

Місто Меммот-Спрінгсангл. Mammoth Spring Координати 36°29′44″ пн. ш. 91°32′27″ зх. д. / 36.49555555558377762° пн. ш. 91.54083333336077999° зх. д. / 36.49555555558377762; -91.54083333336077999Координати: 36°29′44″ пн. ш. 91°32′27″ зх. д. / 36.49555555558377762° пн. ш. 91.54083333336077999° зх....

 Nota: Para outros significados, veja Afrassíabe. Afrassíabe segundo iluminura da Épica dos Reis do Xá Tamaspe Afrassíabe (em persa: افراسياب‎; romaniz.:Afrāsiyāb), segundo a Épica dos Reis de Ferdusi, mas também chamado Farassíabe (Farāsīāb) por Almaçudi, Biruni e Abu Hanifa ou Farassíate (Farāsīāt) segundo Tabari, foi um rei lendário do Turanistão e rival da Pérsia. Etimologia O antropônimo Afrassíabe (Afrāsīāb) deriva do avéstico Fraŋrasyan, que s...

 

Oleggio Castello Gemeente in Italië Situering Regio Piëmont (PMN) Provincie Novara (NO) Coördinaten 45° 45′ NB, 8° 32′ OL Algemeen Oppervlakte 5,8 km² Inwoners (1 januari 2018) 2.132[1] (328 inw./km²) Overig Postcode 28040 Netnummer 0322 ISTAT-code 003109 Portaal    Italië Oleggio Castello Oleggio Castello is een gemeente in de Italiaanse provincie Novara (regio Piëmont) en telt 1900 inwoners (31-12-2004). De oppervlakte bedraagt 5,8 km², de bevolkingsd...

 

Suluk (Jawa) adalah lagu vokal yang dilantunkan oleh dalang untuk memberikan suasana tertetu dalam adegan-adegan pertunjukan wayang.[1] Suluk berisi tembang-tembang dalam bahasa Jawa.[1] Suluk dapat berisi puji-pujian, mantra, dan petuah.[1] Syair suluk bersumber dari tembang atau kakawin yang berupa sekar ageng, sekar tengahan, dan sekar macapat.[1] Suluk adalah keahlian khas seorang dalang dan merupakan ciri khas pentas wayang.[2][3] Ketepatan...

Shinty–Hurling International SeriesSportComposite rules shinty–hurlingInaugural season2003No. of teams2Country Scotland IrelandContinentEuropeMost recentchampion(s) Ireland (8) (2023)Most titles Scotland (9)TV partner(s)BBC Two (Scotland) TG4 (Ireland) RTÉ Two (Ireland) The Shinty–Hurling International Series is a sports competition played annually between the Ireland national hurling team (selected by the Gaelic Athletic Association) and Scotland national shinty team (selected by the ...

 

Culinary term for cow's feet This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (February 2021) (Learn how and when to remove this template message) This article relies largely or entirely on a single source. Re...

 

Japanese footballer Yuzuru Nozu Personal informationDate of birth (1899-03-12)12 March 1899Place of birth Hiroshima, Hiroshima,Empire of JapanDate of death 27 August 1983(1983-08-27) (aged 84)Place of death Setagaya, Tokyo, JapanYouth career Hiroshima First Junior HS1916–1923 Tokyo Imperial UniversityInternational careerYears Team Apps (Gls)1921 Japan 2 (0) Yuzuru Nozu (野津謙, Nozu Yuzuru, 12 March 1899 – 27 August 1983) KBE was a Japanese footballer who made two appearances...

Phương pháp CFOP Thông tin về phương pháp giải Những người phát minh: David Singmaster René Schoof Jessica Fridrich Hans Dockhorn Kurt Dockhorn Anneke Treep Năm pháp minh: 1981 Biệt danh: Phuơng pháp Fridrich Biến thể: CLL/ELL, VH, ZB, MGLS-F Số bước: 4(Cross, F2L,OLL,PLL Số công thức: Tổng cộng: 78 đến 119 F2L: 0 đến 41 2LLL: 78 (OLL: 57, PLL: 21) Số bước di chuyển: ~60 Mục đích: Giải nhanh Giải bịt mắt nhanh Giải 1 tay Gi...

 

The Shanghai Dragons are a Chinese esports team founded in 2017 that compete in the Overwatch League (OWL). The Dragons began playing competitive Overwatch in the 2018 season. All rostered players during the OWL season (including the playoffs) are included, even if they did not make an appearance. All-time roster Shanghai Dragons players during a match in 2019. As of December 16, 2021 Handle Name Role Country Seasons Ref. Ado Gihyeon Chon Damage  South Korea 2018 [1][2] A...

 

Genus of moths Schistomitra S. joelmineti (1-5), S. funeralis (6-8) Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Arthropoda Class: Insecta Order: Lepidoptera Family: Epicopeiidae Genus: SchistomitraButler, 1881 Schistomitra is a moth genus in the family Epicopeiidae described by Arthur Gardiner Butler in 1881. The genus was regarded as a monotypic taxon for a long time, however a second species was newly described in 2019.[1] Species Schistomitra funeralis But...

Stasiun Dayeuhkolot Dayeuhkolot Stasiun Dayeuhkolot, 2021, kini sudah menjadi rumah dan toko.LokasiCiteureup, Dayeuhkolot, Bandung, Jawa BaratIndonesiaOperatorKereta Api IndonesiaDaerah Operasi II BandungLetak dari pangkalkm 11+780 lintas Bandung-Cikudapateuh-Dayeuhkolot-Ciwidey/Majalaya[1]Informasi lainKode stasiunDYK1713[2]SejarahDibuka13 Februari 1921Ditutup1982Operasi layanan - Lokasi pada petaSunting kotak info • L • BBantuan penggunaan templat ini Stasiun D...

 

Conan novelette by Robert E. Howard For the collection of the same title that contains this story, see The Devil in Iron (collection). The Devil in IronShort story by Robert E. HowardCover for Weird Tales, August 1934. Art by Margaret BrundageCountryUnited StatesLanguageEnglishGenre(s)FantasyPublicationPublished inWeird TalesPublication typePulp magazinePublisherRural Publishing CorporationPublication dateAugust 1934ChronologySeriesConan the Cimmerian  Queen of the Black Coast   The...

 

American actress Laura La VarnieBorn(1853-03-02)March 2, 1853Jefferson City, Missouri, USDiedSeptember 18, 1939(1939-09-18) (aged 86)Los Angeles, California, USOccupationActressYears active1913–1930 Laura La Varnie (March 2, 1853 – September 18, 1939) was an American actress of the silent era.[1] She appeared in more than 80 films between 1913 and 1930. She was born in Jefferson City, Missouri and died in Los Angeles, California. Selected filmography Her First Kiss (...

Pandemi COVID-19 di Illinois   Tidak ada kasus terkonfirmasi yang dilaporkan   <5 kasus terkonfirmasi   5-49 kasus terkonfirmasi   50-199 kasus terkonfirmasi   200-499 kasus terkonfirmasi   500-999 kasus terkonfirmasi   1.000+ kasus terkonfirmasiPenyakitCOVID-19Galur virusSARS-CoV-2LokasiIllinois, Amerika SerikatKasus pertamaChicagoTanggal kemunculan24 Januari 2020(3 tahun, 9 bulan, 4 minggu dan 1 har...

 

American politician For the Secretary of Guam, see Denver Dickerson. Denver S. Dickerson11th Governor of NevadaIn officeMay 22, 1908 – January 2, 1911LieutenantVacantPreceded byJohn SparksSucceeded byTasker Oddie13th Lieutenant Governor of NevadaIn officeJanuary 1907 – May 22, 1908GovernorJohn SparksPreceded byLemuel AllenSucceeded byGilbert C. RossWarden of Nevada State PrisonIn officeDecember 23, 1923 – November 28, 1925GovernorJames G. ScrughamPrece...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!