「残酷な天使のテーゼ」(ざんこくなてんしのテーゼ、英: A Cruel Angel's Thesis)は、高橋洋子の11枚目のシングル。1995年10月25日にスターチャイルドから発売された。
テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲。「テーゼ」とはドイツ語で命題・定立を意味する。
作詞の依頼を受けた及川眠子は、キングレコードの大月俊倫プロデューサーから「哲学的な」「難しい歌詞にしてくれ」と注文を付けられた上で、未完成状態の第2話までのビデオと企画書を渡されたが、ビデオは早送りで視聴し、企画書も熟読することはなかったという[2][3]。そこで、仕事場にあった萩尾望都の漫画『残酷な神が支配する』を見てパッと閃いて、これを使おうと思ったと語っている[4][2]。作詞にあたっては、『14歳の少年少女』、『お母さん』、『年上の女』というキーワードが浮かんだが、「高橋洋子が歌うのならば、14歳の子供の立場からでは変なので[2]、『坊や大きくならないで』と願う母親の心情を、レトリックやダブルミーニングなどを駆使して書いた」と述べている[5]。高橋がメロディを吹き込んだデモテープを聞いた及川は2時間で詞を書き上げた[6]。
なお、出だしと1番の歌詞の「神話になれ」は、当初「凶器になれ」と書いたが、制作サイドより「『狂気』に聞こえるし、テレビ局としてもその表現はNGなので、2番の『神話になれ』を使って欲しい」と言われ、書き直した[7][8]。また、命令形で終わると歌った時に気持ちよく歌えるし、年上からの視点を表現できるということも考えたという[9]。
間奏の『ファリヤー セタメソー ファリヤー トゥセー』というコーラスは及川が考えたものではなく、編曲者の大森俊之により作成された。内容には特に意味はなく、大森は「突然に宇宙から下りてきた言葉」としている[10]。コーラスは高橋、大森のほか、高橋の弟であるたかはしごうなどが参加している[11][12]。
アニメと共に本曲もヒットし、シングル発売・放映終了から25年経過しても、エヴァンゲリオンシリーズを象徴する楽曲としてのみならず、アニメソングの枠を超えた高い人気と知名度を保っている。
パチンコ機「CR新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ(ビスティ)、10年ぶりの新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』などで再び注目を集め、JASRACにおける著作権使用料分配額(国内作品分配額ベスト10)では2007年度に総合7位[13]、2008年度に総合8位[14]、2009年度は総合3位に入りJASRAC賞銅賞を受賞し、2010年度はついに総合1位でJASRAC賞金賞に輝いた。その後も2013年度の総合5位[15]、2018年度の総合9位[16]、2019年度の総合4位[17]にランクインしている。カラオケでも常にトップ5(2012年時点)に入り[18]、平成の間に歌われた楽曲ランキングではJOYSOUNDで総合1位[19]、DAMで3位を記録するなど[20]、高い人気を誇る。
また、2012年5月には日本レコード協会より着うたフルで75万DL達成が認定され、先に達成していたインターネット配信プラチナ(25万DL)[21]と合わせると、フル配信での100万DLを達成している。その後、2014年1月に着うたフルとインターネット配信を統合して「シングルトラック」として認定するよう変更されたため、正式にミリオン(100万DL)認定された。
フェイス・ワンダワークスが2015年に発表したGIGAエンタメロディで15年間で最も多くダウンロードされた着信メロディを集計した「着信メロディ15年間ランキング」において6位にランクインされた[22]。
2017年2月18日にNHK BSプレミアムにて放送された生放送番組『カウントダウンLIVE アニソン ベスト100!』では、第8位にランクインした[23]。
2017年9月18日にテレビ朝日系列にて放送された『ミュージックステーションウルトラFES』内にて発表された「元気が出るウルトラソング100」では、第87位にランクインした[24]。
2019年3月1日にはソニー・ミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」において、最優秀賞となる平成アニソン大賞および作品賞(1989年 - 1999年)に選出された[25]。
2020年9月6日にテレビ朝日系列にて放送された『国民13万人がガチ投票! アニメソング総選挙』では、第1位にランクインした[26]。
2021年12月31日放送の『第72回NHK紅白歌合戦』において、「カラフル特別企画 〜明日への勇気をくれる歌〜」でエヴァンゲリオン関連コーナーより本曲を歌唱した。
(全作詞:及川眠子、編曲:大森俊之)
1995年10月25日発売(KIDA-116)
2003年3月26日発売(KICM-3041)
2009年5月13日発売(KICM-1272)
2018年6月20日発売(KICM-3340)
2019年7月24日発売(KICM-3362)
2021年1月23日発売(NOPA-2476)
{{cite news}}
|date=
CR新世紀エヴァンゲリオン(2004年)
CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト(2006年) - 〜プレミアムモデル〜(2008年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜(2007年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜(2008年) - 〜使徒、再び〜 Light(2010年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜(2009年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜(2010年)〜始まりの福音〜 Light Ver.II(2010年)
CRヱヴァンゲリヲン7(2012年) - Light Ver. III(2012年4月) - Smile Model(2012年12月)
CRヱヴァンゲリヲン8(2013年7月) - Extreme Battle(2014年) - Premium Battle(2014年)
CRヱヴァンゲリヲン9(2014年) - 改2号機ミドルVer.(2015年) - 零号機暴走ループVer.(2015年) - 8号機プレミアム甘Ver.(2015年) - 暴走ループ199Ver.(2015年) - 180Ver.(2016年)
CRヱヴァンゲリヲンX(2015年) - PREMIUM MODEL(2016年) - SPEED IMPACT(2016年) - ちょいパチ ヱヴァンゲリヲンXZ39(2016年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜いま、目覚めの時〜(2016年) - Premium Model(2017年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜響きあう心〜(2017年) - GOLD Impact(2018年)
〜超覚醒〜(2019年) - 〜超暴走〜(2019年) - 〜超暴走〜 G(2019年) - プレミアムモデル(2019年) - ごらくモデル(2019年) - エクストラモデル(2020年)
P新世紀エヴァンゲリオン 〜シト、新生〜(2019年) - PREMIUM MODEL(2020年) - 決戦 〜真紅〜(2020年)
P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜(2021年)
CRどらむ☆ヱヴァンゲリヲン PINK(2018年) - Pどらむ☆ヱヴァンゲリヲン GOLD(2019年)
新世紀エヴァンゲリオン(2005年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜(2007年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜(2008年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の軌跡〜(2010年) - モバスロ ヱヴァンゲリヲン 〜真実の翼〜(2011年) - ヱヴァンゲリヲン 〜生命の鼓動〜(2012年) - EVANGELION(2013年) - ヱヴァンゲリヲン 〜決意の刻〜(2014年) - ヱヴァンゲリヲン 〜希望の槍〜(2015年) - ヱヴァンゲリヲン 〜魂を繋ぐもの〜(2015年) - ヱヴァンゲリヲン 〜勝利への願い〜(2017年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜 2(2018年) - ヱヴァンゲリヲン AT777(2019年) - EVANGELION FESTIVAL(2020年)
集結の園へ - 慟哭へのモノローグ - 集結の運命 - 暫し空に祈りて - Final Call - Teardrops of hope - 集結の果てに - 集結の時 〜Territory〜 - 終結の槍 - 終結のはじまり
フィールズ - ビスティ
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ - EVANGELION EXTREME - 新世紀エヴァンゲリオン
1982年から1987年は「国内使用」部門、1988年以降は「金賞」として発表。
愛唄 · キセキ · そばにいるね
ここにいるよ feat.青山テルマ · マタアイマショウ · 三日月 · 蕾 · 桜 · 永遠にともに · Prisoner Of Love · Flavor Of Life · 遥か · Ti amo · ふたつの唇 · Lovers Again · 明日がくるなら · 春夏秋冬 · Butterfly · 会いたくて 会いたくて · Story · ヘビーローテーション · ありがとう
君のすべてに · LIFE · WINDING ROAD · イチブトゼンブ · ミスター · 愛をこめて花束を · トイレの神様 · また君に恋してる · 残酷な天使のテーゼ · Love Story · Gee · もっと強く
道 · Everyday、カチューシャ · Beginner · フライングゲット · ポニーテールとシュシュ · Love Forever · 流星 · 羞恥心 · この夜を止めてよ · 素直になれたら · if · 君って · Best Friend · もっと… · Dear… · CHE.R.RY · 創聖のアクエリオン · マル・マル・モリ・モリ! · やさしくなりたい · ボーン・ディス・ウェイ · 千の夜をこえて · ORION · YELL · 奏(かなで) · レット・イット・ゴー〜ありのままで · 気分上々↑↑ · Beautiful World · ジャンピン · アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない · 恋するフォーチュンクッキー · I Wish For You · Rising Sun · 愛のうた · クリスマスソング · 海の声 · 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 · 雪の華 · ひまわりの約束 · 恋 · R.Y.U.S.E.I. · 前前前世(movie ver.) · 銀河鉄道999 · MR.TAXI · Call Me Maybe · 糸 · ビリーヴ · Lemon · プラネタリウム · ヒカリヘ · トリセツ · 逢いたくていま · 歩み · 虹 · やさしさで溢れるように
馬と鹿 · 紅蓮華 · I LOVE... · Pretender · 家族になろうよ · 炎 · 白日
三日月(2ミリオン) · 蕾(2ミリオン) · そばにいるね(3ミリオン) · キセキ(4ミリオン) · Ti amo(2ミリオン) · Story(2ミリオン) · Lemon(3ミリオン) · 恋(2ミリオン)