千住 明(せんじゅ あきら、1960年10月21日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。JASRAC理事。タレントとしても幅広く活躍している。
経歴
1960年、東京都杉並区生まれ。幼稚舎より慶應義塾で学ぶ[1]。慶應義塾高等学校在学中はバンド活動にのめり込むが、同大学の教授である父親と同じ道を進むため、慶應義塾大学工学部に進学する。この時期にはAORバンド「杉山清貴&オメガトライブ」の前身となるバンド「きゅうてぃぱんちょす」でキーボードを担当し、ヤマハポピュラーソングコンテストに入賞している[2]。しかし、本格的に音楽の道を進むことを決め大学を中退、2浪を経て東京藝術大学作曲科に入学する。
東京藝術大学卒業、同大学院修了(首席)。在学中、南弘明、黛敏郎らに師事した。修了作品『EDEN』(コンピュータによる音楽作品)は東京藝術大学買上[注 1]となり、東京藝術大学芸術資料館に永久保存されている。1991年から1993年にかけて、東京藝術大学作曲科講師。1994年から1995年、2006年と慶應義塾大学文学部講師。2007年からは東京音楽大学客員教授。
活動
かつては日本テレビ、TBS、フジテレビでの野島伸司脚本・企画のドラマ音楽を多く手がけていたが、2010年に放送された『GOLD』を最後にこれらの劇伴に関わらなくなり、2023年には野島が脚本を執筆した『何曜日に生まれたの』ではなく、同作の裏番組となった『VIVANT』の劇伴に関わった。
「アニメを担当する時は、気力と体力と自信が自分には必要」とサウンドトラックなどで語っている。また、1993年の『機動戦士Vガンダム』が終わってからはアニメの仕事は避けていたと、『B'T X』のサウンドトラックの中で語っている。
中森明菜のカバー・アルバム『歌姫』シリーズをすべて手掛け、累計100万枚の売り上げを記録させている。また、2007年に中森が発表した『歌姫』に続く演歌・歌謡曲のカバー・アルバム『艶華 -Enka-』でも千住がプロデュースを担当している。
幼少時から料理に親しんでおり、今でも仕事の気分転換に調理を行っているという。テレビ出演時にはその腕前を披露することもあり、フジテレビの『アイアンシェフ』では番組のテーマソングを担当するほか、自らも審査員として出演した。
ゲスト出演した2023年8月18日放送の「アニソン・アカデミー」にて「自分で作る時は夜に外食して脂や塩分を摂る為、脂や塩分を極力入れないで作る」、「一曲書くの3時間から4時間掛かるので一曲書く間に出汁を取る」、「妹の真理子は指を使うから(バイオリニストである為)手伝いをさせてもらえなかったが、自分は随分手伝いをした」等料理に関するエピソードを語る。
家族・親族
主な作品
テレビアニメ
テレビドラマ
ドラマ以外のテレビ番組
映画
CM
舞台
ゲーム
純音楽
- ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の『彩霧』(1994年、NHK Hi-vision委嘱)
- ヴァイオリン協奏曲『Return to the Forest』(2000年)
- ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「四季」(2004年、日本空港ビルデング委嘱)
- 交響曲 第1番(2005年、山形交響楽団委嘱)
- 『日本交響詩』(2005年、NHK放送80周年記念委嘱作品)
- ブレス・アンド・ロザリー〜オーケストラの為の〜(2006年、山形交響楽団委嘱)
- 映像音楽による組曲『白神山地〜命そだてる森』〜横笛とオーケストラの為の〜(2007年、山形交響楽団委嘱)
- オペラ『隅田川』(2007年、東京文化会館委嘱)
- 詩篇交響曲『源氏物語』(2008年)
- 合唱曲『ここからいちばんとおいところ』『夢の太陽』(2009年、第76回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲)
- オペラ『万葉集』(2009年、東京文化会館委嘱)
- andante 〜母・千住文子に捧ぐ〜(2013年)
- オペラ『滝の白糸』(2014年、オーケストラ・アンサンブル金沢委嘱)
その他
出演
テレビ
ラジオ
受賞歴
- 1997年
- 1999年
- 2001年
- 2004年
- 2024年
著書
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク