「Everything」(エヴリシング)は、2000年10月25日に発売されたMISIAの7枚目のシングル。
シングルでは「忘れない日々」以来2度目となる本格的なバラード曲。金原千恵子によるストリングスなどが用いられている。
フジテレビ系ドラマ『やまとなでしこ』主題歌となり大ヒットした[1]。
MISIAのシングルでは初のオリコンシングルチャート1位を獲得した。その後3週連続1位を獲得した後、返り咲きで通算4週1位を獲得した。公称出荷ベースでは200万枚を超えた[2]。累計売上は187.8万枚(オリコン調べ)で[3]、シングルでは唯一のミリオンセラーとなっている。また、オリコンの年間シングルチャートでは集計期間の関係上、2000年には年間14位、2001年に年間12位を記録している(当時の同チャートは前年12月から当年11月までの集計であったため)。
現在までのところ、オリコンチャートにおける2000年代に発売された女性アーティストのシングルとしては最大の売上を記録しており、男性アーティストを含めても「世界に一つだけの花」(SMAP)、「TSUNAMI」(サザンオールスターズ)、「桜坂」(福山雅治)に次ぎ、4位である。また、20世紀中に達成された最後のミリオンセラー曲である[注釈 1]。
翌2001年にはDREAMS COME TRUEとのコラボレーションシングルを発売するも、単独名義では本作のリミックスシングルとなる「Everything JUNIOR+GOMI REMIX」のみの発売となった。オリジナルシングルは2002年の「果てなく続くストーリー」まで約1年3か月空くこととなる(この間レコード会社を移籍している)。この年、シングルは発売されなかったものの、タイトル曲が収録されたアルバム『MARVELOUS』もオリコン集計で約170万枚を売り上げるヒットとなった。
日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングでは、2001年度の年間1位[4](2002年JASRAC賞金賞[5])、2002年度の年間6位[6]を獲得した。
フェイス・ワンダワークスが2015年に発表したGIGAエンタメロディで15年間で最も多くダウンロードされた着信メロディを集計した「着信メロディ15年間ランキング」において11位にランクインされた[7]。
ミュージック・ビデオは神奈川県横浜市西区にある横浜赤レンガ倉庫で撮影された。雪の代わりには何トンにも及ぶ塩が使われた。
2008年10月29日発売のコンピレーション・アルバム『.LOVE』にも収録されている。
2010年3月31日より、日清食品の「カップヌードル」のCMに起用され、映像には「Everything」のクリップのサビの部分がそのまま使用されたうえで、歌詞が「この味は世界にひとつ」に変更されており、その歌詞をMISIA本人が録音し直した音源が使用され、口元を新しい歌詞に合う様にCG処理したものが放送されている。
全作詞:MISIA
日本ファーストソロアルバムWho Sings? Vol.1に収録
1.つつみ込むように… - 2.陽のあたる場所 - 3.BELIEVE - 4.忘れない日々 - 5.sweetness - 6.Escape - 7.Everything - 8.I miss you 〜時を越えて〜(MISIA+DCT) - 9.果てなく続くストーリー - 10.眠れぬ夜は君のせい - 11.BACK BLOCKS - 12.心ひとつ - 13.IN MY SOUL/SNOW SONG FROM MARS & ROSES - 14.名前のない空を見上げて - 15.LUV PARADE/Color of Life - 16.Sea of Dreams 〜Tokyo DisneySea 5th Anniversary Theme Song〜 - 17.ANY LOVE - 18.Royal Chocolate Flush - 19.Yes Forever - 20.約束の翼 - 21.CATCH THE RAINBOW - 22.銀河/いつまでも - 23.逢いたくていま - 24.星のように… - 25.記憶 - 26.恋は終わらないずっと - 27.DEEPNESS - 28.Back In Love Again (feat. 布袋寅泰) - 29.幸せをフォーエバー - 30.僕はペガサス 君はポラリス - 31.白い季節/桜ひとひら - 32.あなたにスマイル:)/流れ星 - 33.オルフェンズの涙 - 34.君のそばにいるよ - 35.アイノカタチ
1.SONG FOR YOU - 2.SHININ' 〜虹色のリズム〜 - 3.少しずつ 大切に - 4.EDGE OF THIS WORLD - 5.LIFE IN HARMONY - 6.明日へ (Live Ver.) - 7.MAWARE MAWARE (feat. Doudou N'Diaye Rose) - 8.SUPER RAINBOW - 9.CASSA LATTE - 10.好いとっと - 11.君の背中にはいつも愛がある - 12.さよならも言わないままで - 13.想いはらはらと
1.FLYING EASY LOVING CRAZY (久保田利伸 feat. MISIA) - 2.forgive (Bank Band feat. MISIA)
1.Mother Father Brother Sister - mini.THE GLORY DAY - 2.LOVE IS THE MESSAGE - 3.MARVELOUS - 4.KISS IN THE SKY - 5.MARS & ROSES - 6.SINGER FOR SINGER - 7.ASCENSION - 8.EIGHTH WORLD - 9.JUST BALLADE - 10.SOUL QUEST - 11.NEW MORNING - 12.LOVE BEBOP - 13.Life is going on and on - 14.HELLO LOVE
1.MISIA GREATEST HITS - 2.MISIA SINGLE COLLECTION 〜5th ANNIVERSARY〜 - 3.MISIA Love & Ballads 〜The Best Ballade Collection〜 (アジア盤: MISIA 2007 ASIA SUPER BEST ALBUM) - 4.MISIA Super Best Records -15th Celebration- - 5.MISIA SOUL JAZZ BEST 2020 - 6.MISIA THE GREAT HOPE BEST
1.MISIAの森 -Forest Covers-
1.星空のライヴ 〜The Best of Acoustic Ballade〜
1.MISIA REMIX 1999 - 2.MISIA REMIX 1999 THE GLORY DAY - 3.MISIA REMIX 2000 LITTLE TOKYO - 4.MISIA REMIX 2002 WORLD PEACE - 5.MISIA REMIX 2003 KISS IN THE SKY -NON STOP MIX- - 6. DECIMO X ANIVERSARIO DE MISIA 〜THE TOUR OF MISIA 2008 EIGHTH WORLD + THE BEST DJ REMIXES〜
1.THE DJ REMIXES COMPLETE BOX - 2.ゼクシィ presents 「MISIA WEDDING COLLECTION」
HABATAKE! (GANGA ZUMBA) - Disneymania presents POP PARADE JAPAN
アリオラジャパン - エイベックス - BMG JAPAN - リズメディア - Rhythmedia Tribe - LOVE RAINBOW TRAIN - HAPPYクリスマスおもちゃ屋MISIA
1982年から1987年は「国内使用」部門、1988年以降は「金賞」として発表。