松平恆雄

松平 恒雄まつだいら つねお
松󠄁平󠄁恆雄
参議院議長時代
生年月日 1877年4月17日
出生地 日本の旗 日本福島県会津郡若松御薬園
(現・福島県会津若松市
没年月日 (1949-11-14) 1949年11月14日(72歳没)
死没地 日本の旗 日本東京都品川区荏原
出身校 東京帝国大学法科大学政治学科卒業
前職 外交官
所属政党無所属→)
緑風会
称号 従一位勲一等旭日大綬章
配偶者 松平信子
子女 長男・松平一郎
長女・雍仁親王妃勢津子
次女・徳川正子
親族 義父・鍋島直大(貴族院議員)
兄・松平容大(貴族院議員)
兄・山田英夫(貴族院議員)
弟・松平保男(貴族院議員)
義兄・前田利嗣(貴族院議員)
義兄・鍋島直映(貴族院議員)
義兄・牧野忠篤(長岡市長)
義弟・鍋島直縄(貴族院議員)
義弟・柳沢保承(貴族院議員)
甥・松平勇雄(福島県知事)

在任期間 1947年5月20日 - 1949年11月14日
天皇 昭和天皇

大日本帝国の旗 第11代 宮内大臣
在任期間 1936年3月6日 - 1945年6月4日
天皇 昭和天皇

選挙区 福島県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1947年5月3日 - 1949年11月14日

在任期間 1946年6月10日 - 1947年3月27日
テンプレートを表示

松平 恒雄(まつだいら つねお、旧字体松󠄁平󠄁 恆雄1877年明治10年〉4月17日 - 1949年昭和24年〉11月14日)は、日本外交官政治家外務次官、駐大使駐米大使宮内大臣、初代参議院議長を歴任した。位階勲等従一位勲一等[1]

来歴・人物

1877年明治10年)4月17日、旧会津藩主で京都守護職を務めた松平容保の六男として福島県会津若松市御薬園で生まれた。母は容保の側室・名賀(川村源兵衛女)。

学習院から第一高等学校を経て、1902年(明治35年)に東京帝国大学法科大学政治学科卒業後、外交官及領事官試験に首席合格して外務省に入省。

ロンドン在勤、清国在勤を経て、天津総領事、欧米局長、外務次官兼情報部長、駐米大使、駐大使を歴任。ほかにロンドン海軍軍縮会議首席全権を経験するなど、幣原喜重郎と並ぶ親英米派外交官として知られるようになる。

1928年昭和3年)、長女の松平節子秩父宮雍仁親王の婚約が内定する[注釈 1]

1936年(昭和11年)、二・二六事件で殺害された斎藤実内大臣の後任に擬せられたが、岳父が青年将校の標的になることを懸念した秩父宮の反対により、かわって3月6日に国政への影響力をもたない宮内大臣に任じられた[2]。それでも外交官としての経験を生かしてイギリス王室との宮廷外交などを模索したが、時節柄その効果は限定的だった。

宮内大臣として9年3か月にわたり在職したが、第二次世界大戦中の1945年(昭和20年)にアメリカ軍による5月25日の山手大空襲明治宮殿を焼失した責任を負って辞任した。

戦後枢密顧問官に任じられる。また、一時は大命降下を目前にして公職追放になった日本自由党総裁の鳩山一郎の後継に擬せられ、本人もこれを受ける意思があることを表明したが、数日後に鳩山と直接会ってみたところ全く折が合わず、この話は立ち消えとなった。新憲法の施行を目前に控えた1947年(昭和22年)の第1回参議院議員通常選挙に地元会津の福島地方区から立候補して当選する。当選後は緑風会に所属するが、すぐに初代参議院議長に選出される。議長在任中には国立国会図書館館長選任問題[注釈 2]を裁定している。

1949年(昭和24年)11月14日午後5時25分、心臓麻痺のため東京都品川区荏原七丁目524番地の自宅で急死した。享年73(満72歳没)。17日には史上初の参議院葬が執り行われた。墓所は青山霊園にある。戒名は鷲峰院殿真月常住法恒大居士。

栄典

外国勲章佩用允許

家族

昭和天皇に供奉する松平宮相(右)
戦艦「武蔵」艦上にて、1943年(昭和18年)6月24日。

長女・節子は秩父宮雍仁親王妃となって勢津子と改名したが、皇室典範で皇族男子の妃は皇族または華族の女子と規定されているため、節子はいったん叔父の子爵松平保男の養女となってから秩父宮に輿入れした。長男一郎の次男・恒孝は徳川宗家徳川家正の養子となって第18代当主を相続した。


回想

  • 『松平恒雄追悼録』松平恒雄氏追悼会、昭和36年(1961年)
東京PR通信社編さん、親族・友人知人数十名による追想録

補注

注釈

  1. ^ 成婚後「勢津子」と改名した。晩年に回想『銀のボンボニエール 親王の妃として』(主婦の友社)を刊。
  2. ^ 新設の国立国会図書館館長に推薦された中井正一共産主義者だとみなされたため、中井の就任に対し反対運動が起きた事件。この際、松平は参議院議長として中井を副館長とするという案でまとめた。

出典

  1. ^ 徳富蘇峰記念館公式サイト 人物検索ページ 「松平恒雄」
  2. ^ 『秩父宮』p.377
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai 松平恒雄」 アジア歴史資料センター Ref.A06051184700 
  4. ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」明治44年8月25日
  5. ^ 『官報』第3715号「叙任及辞令」1925年1月13日
  6. ^ 『官報』第1499号・付録「辞令二」昭和6年12月28日
  7. ^ 『官報』第1284号「叙任及辞令」昭和6年4月14日
  8. ^ 『官報』第2753号「叙任及辞令」大正10年10月4日
  9. ^ 『官報』第3523号「叙任及辞令」大正13年5月23日

参考文献

関連項目

議会
先代
新設
日本の旗 参議院議長
初代:1947年5月20日 - 1949年11月4日
次代
佐藤尚武
公職
先代
湯浅倉平
日本の旗 宮内大臣
第11代:1936年3月6日 - 1945年6月4日
次代
石渡荘太郎
官職
先代
田中都吉
日本の旗 外務次官
1923年9月26日 - 1924年12月18日
次代
出淵勝次
先代
田中都吉
日本の旗 外務省情報部長
1923年9月26日 - 1924年12月18日
次代
出淵勝次

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!