Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

音楽教育

日本の小学校における教育風景

音楽教育(おんがくきょういく、英語: music education)とは、音楽に関連する教育活動・内容の総称。「音楽そのものについての教育」と、「音楽を通しての教育活動全般」の2つに大別される。類語に「教育音楽」があり、一般にはその語は学校における音楽教育を指す。

分類

音楽教育は、行われる場所によって、次のとおり分類できる。

学校での音楽教育

学校での音楽教育は、授業とそれ以外(特別活動等)で行われている。

日本の学校において、音楽授業一斉授業で行われることがほとんどである。作曲演奏器楽声楽など)での表現として、合唱、合奏、即興演奏等を体験させることが行われている。また、音楽鑑賞が授業で扱われる。楽典音楽学などの関連知識も、表現・鑑賞とともに適時とりあげられる。

幼稚園保育所などでは、リトミックなどを取り入れた授業・保育を行うこともある。

特別活動等としては、学校行事として校内合唱コンクールを開催している学校も多く、校外学習体育祭等と同様、全校行事として児童生徒全員が参加することも多い。また、合唱や器楽合奏・吹奏楽など、クラブ活動部活動としての音楽教育も行われている。

家庭・社会での音楽教育

楽器の所有率にも現れているとおり[注釈 1]家庭教育としての音楽専門教育も盛んである。子どもにピアノ電子オルガンの個人レッスンを受けさせているところも少なくない。

また、学校教育を受け終わった成人に対しても、音楽教室・カルチャーセンターなど、生涯学習としての音楽教育の場が多く用意されている[1]

音楽の専門教育

なお、音楽の専門教育を行う教育機関は、音楽高等学校、音楽系専門学校各種学校大学大学院音楽学部学科など多数存在する。音楽についての専門的な講義演習のほか、実技個別指導が行われることも多い。

歴史

世界の音楽教育

日本の伝統的な音楽の伝承

明治以降の学校音楽教育

学習院女学部中学科第4年級南組の唱歌授業(1915年)

1872年(明治5年)に制定された学制で、小学校で「唱歌」(しょうか)、中学校で「奏楽」という教科が設けられた。これが、日本の学校教育における音楽教育の始まりとなっている。しかしながら「当分之を缺く」とされ、その内容については、1878年(明治11年)、伊沢修二目賀田種太郎が音楽に関する上申書提出をきっかけに固められ始めた。この中で、当時の音楽を(大衆音楽なども含めて)身分制度を引きずるものとして否定し、新しい国楽の推進をすべきという趣旨の意見が述べられている[2]。1879年(明治12年)、政府により音楽取調掛が開設され、西洋音楽の輸入が進められるとともに、教材なども整備された。なお、教科としての「唱歌」が必修になったのは、1907年、小学校が6年間の義務教育になったときである。

1941年(昭和16年)に国民学校令が公布され、「唱歌」は「芸能科音楽」と名称変更された。第二次世界大戦後、1947年(昭和22年)の学習指導要領により教科名が正式に「音楽」とされ、内容も現在のような歌唱・器楽・創作・鑑賞を中心とするものになっている。なお、発声・歌唱については学習指導要領が最初に告示されたときより、試案の際の研究結果を元に「移動ド唱法」と「頭声的発声」で指導されていた。1998年告示の学習指導要領では、小学校では「自然で無理のない声」、中学校では「曲種に応じた発声」を指導するように表記が改められている。

音楽の専門教育

理論および実践

音楽は表現の一種であるため、音楽教育においても、表現をどう伸ばすかについて取り扱う。そこでまず表現そのものについて押さえ直し、それをどう指導に活かすかを研究している。代表的な研究分野は、下記のとおりである。

哲学からの音楽教育研究

音楽美学からのアプローチも含む。ジョン・デューイスザンヌ・ランガーなどが研究されることもある[3]

心理学からの音楽教育研究

発達に関する音楽心理学[注釈 2]の他、情緒(Emotion)・情操(Sentiment)の意義[4]や音楽の才能(Talent)について考察し、その発達を促すための研究が行われている。また、音響心理学生物学などをもとにした身体聴覚知覚発達に関する研究や、創造[注釈 3]のプロセスと、その発達についての研究なども含まれる[5]

歴史学からの音楽教育研究

各国の音楽教育制度の変遷から、実践につながる考え方を総括する研究など。

社会学からの音楽教育研究

音楽を学ぶ楽しさの共有を考えるときなどに研究される。フェルディナント・テンニースの提唱したゲマインシャフトとゲゼルシャフトにも触れられることがある[6]

一斉指導と個別指導

具体的な実践

学校での音楽教育としては、コダーイ・メソッドふしづくりの音楽教育などがある。これ以外にも、広い意味での創作作曲教育について、実践の場で研究が進んでいる[注釈 4]

また、専門教育としては、スズキ・メソードバークリーメソッドなどがあげられる。

課題

教員養成に関する課題

日本で教員免許を取得する際には、教育職員免許法施行規則第四条に基づき、次の内容を含む科目を規定単位数以上履修する必要がある。

  • ソルフェージュ
  • 声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む。)
  • 器楽(合奏及び伴奏並びに和楽器を含む。)
  • 指揮法
  • 音楽理論作曲法(編曲法を含む)及び音楽史(日本の伝統音楽及び諸民族の音楽を含む)
  • 音楽教育学(おんがくきょういくがく、: Pedagogy of Music):狭義に定義すれば「音楽教育」という人間の行動を対象とした研究分野を言う。広義には、音楽教育を改善するための研究、すなわち音楽教育を取り巻く制度や歴史、環境、音楽教育の内容・教材・方法、行為の主体(教師)による働きかけや、それによる行為の対象(子供)の認識過程を追究した研究分野全体を指す。

音楽に限らず、実技教科を専門とする教員は募集人数が少なく、また、採用されたとしても担当授業数の関係で講師扱いとなることも多い。大学で音楽について専門的に学んだとしても就職が安定しないことが多い。

身体性の排除

近代西欧の教育は「精神・身体二元論」に基づいて身体を軽視する傾向にあった。ことに音楽教育は音楽の独自性・自立性を強調し、身体的要素など音楽と関係がないと考えられた要素を切り離す方法で発展した。今日の日本でも音楽教育は情操教育の一環と考えられている。

こうした身体軽視の音楽教育では「音楽に合わせて自由に体を動かす」といったリズム感を身体で表現する基礎が身につかない[7]園部三郎は「情操」に対して「情動」という概念を対置し、情操主義的音楽教育を繰り返し批判している。園部は、「人間が当然自然に持っている」「生物学的な能力」である「情動」と、その土台の上で文化によって発展させていく「情操」の2つの面を指摘し、幼児期の音楽教育ではもっと本能的な情動を重視せよと主張している。

音楽教育と著作権

2017年日本音楽著作権協会(JASRAC)は民間の音楽教室に対し、音楽著作物の使用料として年間受講料収入の2.5%を徴収すると発表。これに対し音楽教室を運営する日本国内の約250の団体、事業者が反発して提訴した。一審の東京地方裁判所の判決はJASRACに対する使用料の支払いを認めるものであったが、二審の知的財産高等裁判所は支払う必要はないとして一審も判断を覆した。JASRACは上告したが、2022年10月24日、最高裁判所はJASRACの上告を棄却した[8]。なお、この判決は生徒の使用料に関するものに限った話であり、教師の演奏に係る使用料については別途、支払いについての交渉が続く[9]

音楽教育者

日本

池内友次郎伊沢修二伊福部昭岡野貞一勝承夫紙屋信義鈴木鎮一嶋津武仁田隅靖子永井幸次乗杉嘉壽長谷川良夫山本弘

日本国外

アドルフ・イェンゼンアリベルト・レーマンアレクサンダー・フォン・ツェムリンスキーエミール・ジャック=ダルクローズカール・オルフコダーイ・ゾルターンチプリアーノ・デ・ローレチャールズ・ハレジョン・ペインターマリー・シェーファー

脚注

注釈

  1. ^ 1999年度全国消費実態調査によると、二人以上の一般世帯での音楽関連資産の所有率は、ピアノが25.2%、電子鍵盤楽器が21.9%、CD・MDラジオカセットが77.9%、ステレオセットが49.4%である。詳しくは、統計局ホームページ 用語説明を参照のこと。
  2. ^ たとえば、カール・シーショアゲーザ・レーヴェースジェームス・マーセルの研究など(供田武嘉津 1975, pp. 67–99)
  3. ^ 「生成」という概念を使う研究者もいる。日本学校音楽教育実践学会 編『生成を原理とする21世紀音楽カリキュラム』,東京書籍,2006年や、小島律子、松尾葉子、斉藤佐知子、高橋曜子、柳伸明、加藤博之「音楽の生成を核にした音楽教育の理論と実践(21世紀の音楽科のカリキュラム開発-その3 新しいカリキュラムの枠組み-)」『学校音楽教育研究 : 日本学校音楽教育研究会紀要』第8巻、日本学校音楽教育実践学会、2004年3月30日、1-12頁、NAID 110006937910  などを参照。
  4. ^ 石村真紀「音から始まる -創造的音楽療法と表現-」(小島律子 & 澤田篤子 1998, pp. 21–36)、下出美智子「ことばから始まる」(小島律子 & 澤田篤子 1998, pp. 37–55)、など。

出典

  1. ^ 木村博文「さまざまな音楽学習の場」高萩保治・中嶋恒雄 編『音楽の生涯学習』第5章,pp82~91,玉川大学出版部,2000年
  2. ^ 小林いつ子「音楽教育の歴史に学ぶ」(小島律子 & 澤田篤子 1998, p. 234)
  3. ^ 小島律子「表現の原理と教育的意義」(小島律子 & 澤田篤子 1998, pp. 1–17)
  4. ^ 供田武嘉津 1975, pp. 61–62.
  5. ^ 供田武嘉津 1975, pp. 57–67.
  6. ^ 山本文茂 2006, pp. 96–106.
  7. ^ 高橋昭弘「音楽と身体性」『現代と音楽』、東京書籍、1991年、ISBN 4487752604 pp.175-186.
  8. ^ 音楽教室での生徒の演奏、著作権料「支払う必要なし」 最高裁が初判断”. 産経新聞 (2022年10月24日). 2022年10月24日閲覧。
  9. ^ 最高裁がJASRACの訴え棄却、生徒演奏分は音楽教室に著作権使用料の支払い義務なし”. 日経X-TECH (2022年10月24日). 2022年10月24日閲覧。

参考文献

  • 山本文茂『これからの音楽教育を考える : 展望と指針』音楽之友社、2006年。ISBN 4276311845 
  • 供田武嘉津『音楽教育学 : 成立への基調』音楽之友社、1975年。ISBN 4276311047 
  • 小島律子、澤田篤子『音楽による表現の教育 : 継承から創造へ』晃洋書房、1998年。ISBN 4771009945 

関連項目

資格・催しなど

関連する学問

その他

外部リンク

Read other articles:

У Вікіпедії є статті про інших людей із прізвищем Сорокін.Сорокін Питирим Олександровичрос. Питири́м Алекса́ндрович Соро́кинангл. Pitirim Alexandrovich Sorokin Фото науковця, 1917 рік Фото науковця, 1917 рікНародився 8 січня 1889(1889-01-08)Турья, Яренський уїзд, Вологодської губернії, Російська …

Vitali Primakov, midden jaren twintig Vitali Markovitsj Primakov (Russisch: Виталий Маркович Примаков) (Semenivka, Oekraïne, 3 december 1897 - Moskou, 12 juni 1937) was een opperbevelhebber van het Rode Leger (Sovjet-Unie) en slachtoffer van Jozef Stalins Grote Zuivering. Leven Primakov was de zoon van een dorpsonderwijzer. In 1914 sloot hij zich aan bij de Russische Sociaaldemocratische Arbeiderspartij, werd vervolgens in 1915 gearresteerd vanwege het verspreiden van ant…

Voor de gelijknamige podcast, zie: Dipsaus (podcast). Guacamole Dipsaus is een saus die wordt gebruikt om snacks in te dippen. Dipsaus wordt gegeten in onder andere Mexico, Spanje en de Verenigde Staten. Er zijn veel verschillende soorten dipsaus, bijvoorbeeld salsa en guacamole. Dipsaus kan ook bestaan uit een mengsel van mayonaise en kruiden, soms verdund met yoghurt om een frissere smaak te krijgen. In de Verenigde Staten is in winkels een ruim assortiment aan kant-en-klare dipsauzen te koop,…

Egyptian film director This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Saad Nadim – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2017) (Learn how and when to remove this template message) Saad NadimBornFebruary 17, 1920BoulaqDiedMarch 11, 1980NationalityEgyptianCitizenshipEgyptOccupationDocumentary film director Saad Nadim …

Sapi holstein Sapi holstein atau frisia merupakan salah satu trah sapi perah yang sekarang dikenal sebagai sapi yang terbanyak memproduksi susu di peternakan susu. Berasal dari Eropa, sapi holstein dikembangbiakkan di daerah yang sekarang menjadi Provinsi Holland Utara dan Friesland, Belanda (jadi bukan dari Holstein, Jerman). Sapi holstein berukuran besar dengan totol-totol warna hitam dan putih di sekujur tubuhnya. Dalam arti sempit, sapi holstein memiliki telinga hitam, kaki putih, dan ujung …

Maastricht: kapel van Maria, Sterre der Zee O reinste der schepselen, ook wel – naar het refrein – O Sterre der Zee of Lied van de Sterre der Zee genoemd, is een aan Maria, Sterre der Zee gewijde hymne in de Rooms-Katholieke Kerk. Het lied is met name bij katholieken in Maastricht en Limburg populair; in Maastricht wordt het nog steeds veelvuldig gezongen tijdens processies en tijdens missen in de Onze-Lieve-Vrouwebasiliek, waar zich de kapel van de Sterre der Zee bevindt. Geschiedenis Lange…

Cet article est une ébauche concernant le rugby à XV et la Martinique. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Comité de rugby de Martinique Sigle CTRM Sport(s) représenté(s) Rugby à XV et à sept Président Sébastien Bottin Siège 55 Rue du Petit PavoisFort-de-France Affiliation FFR (1974)Rugby Americas North (membre associé) Clubs 8 Licenciés 1 110 (au 8 avril 2016) Site internet www.comiteru…

Hamburger SV memenangi Piala Intertoto UEFA dua kali, rekor yang dipegang bersama Schalke 04, VfB Stuttgart, dan Villarreal. Piala Intertoto UEFA adalah kompetisi antarklub sepak bola Eropa yang diselenggarakan pada musim panas untuk klub yang gagal lolos ke Liga Champions UEFA atau Piala UEFA. Kompetisi ini sebagai rute kualifikasi alternatif ke Piala UEFA.[1] Kompetisi ini tidak dibawah sanksi resmi UEFA hingga 1995 dan dihentikan pada 2009.[2] Edisi perdana dimenangkan oleh du…

Đối với các định nghĩa khác, xem Trần Đình Long. Trần Đình Long (1 tháng 3 năm 1904 - 1945) là nhà hoạt động cách mạng trong phong trào cộng sản Việt Nam, là cố vấn của Ủy ban khởi nghĩa Hà Nội trong Cách mạng tháng 8 năm 1945. Ông còn là một nhà văn, nhà báo và nhà hoạt động sân khấu, với bút danh Lương Phong hoặc tên viết tắt T.Đ.L, L.P. Hoạt động cách mạng Thời kỳ đầu Ông sinh ngày 1 th

Federal electoral district of Germany 110 Krefeld I – Neuss IIElectoral districtfor the BundestagKrefeld I – Neuss II in 2013StateNorth Rhine-WestphaliaPopulation271,500 (2019)Electorate200,048 (2021)Major settlementsKrefeld (partial)MeerbuschKaarstArea301.5 km2Current electoral districtCreated2002PartyCDUMemberAnsgar HevelingElected2009, 2013, 2017, 2021 Krefeld I – Neuss II is an electoral constituency (German: Wahlkreis) represented in the Bundestag. It elects one member via first-past-…

Національне військове меморіальне кладовищеІнформація про цвинтар 50°17′21″ пн. ш. 30°21′44″ сх. д.H G OКраїна  УкраїнаРозташування Гатненська сільська громадаОператор Міністерство у справах ветеранів УкраїниВідкрито 2023Статус військовий цвинтар[d] Національ

Hospital in Dhaka, Bangladesh Hospital in Dhaka, BangladeshEvercare Hospital DhakaEvercare Group, STS GroupEvercare Hospital in 2014 when it was part of Apollo Hospitals, DhakaGeographyLocationBashundhara Residential Area, Dhaka, BangladeshHistoryFormer name(s)Apollo Hospitals DhakaOpened2005LinksWebsiteEvercare Hospital Dhaka Website Evercare Hospital Dhaka is a multidisciplinary super-specialty tertiary-care hospital in Dhaka, Bangladesh and part of Evercare Group.[1] It was previously…

1973 single by CarpentersYesterday Once MoreArtwork for U.S. vinyl singleSingle by Carpentersfrom the album Now & Then B-sideRoad OdeReleasedMay 16, 1973Recorded1973StudioA&M Studios, Los Angeles, CaliforniaGenreSoft rock[1]Length3:56LabelA&M 1446Songwriter(s)Richard Carpenter, John BettisProducer(s)Richard Carpenter, Karen CarpenterCarpenters singles chronology Sing (1973) Yesterday Once More (1973) Top of the World (1973) Official audioYesterday Once More on YouTube Yesterd…

Pseudohypericin Names Preferred IUPAC name 1,3,4,6,8,13-Hexahydroxy-10-(hydroxymethyl)-11-methylphenanthro[3,4,5,6-fghij]perylene-7,14-dione Identifiers CAS Number 55954-61-5 3D model (JSmol) Interactive image 3DMet B03886 ChEBI CHEBI:8605 ChEMBL ChEMBL1614664 ChemSpider 4445065 ECHA InfoCard 100.111.993 EC Number 611-335-2 KEGG C10392 PubChem CID 4978 UNII MQ0U4663ZO CompTox Dashboard (EPA) DTXSID00204541 InChI InChI=1S/C30H16O9/c1-7-2-9(32)19-23-15(7)16-8(6-31)3-10(33)20-24(16)28-26-18(12(35)5…

Australian rules footballer Australian rules footballer Nicola 'Bumper' Barr Barr playing for Greater Western Sydney in February 2018Personal informationDate of birth (1996-06-13) 13 June 1996 (age 27)Place of birth Melbourne, VictoriaOriginal team(s) Sydney University (SWAFL)Draft No. 1, 2016 AFL Women's draftDebut Round 1, 2017, Greater Western Sydney vs. Adelaide, at Thebarton OvalHeight 168 cm (5 ft 6 in)Position(s) MidfielderClub informationCurrent club Greater…

Tamil television actor This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guideline for biographies. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notability cannot be shown, the art…

1352–1576 kingdom in Bengal For other uses, see Bengal (disambiguation). Sultanate of BengalShahī Baṅgala (Bengali)Saltanat-e-Bangālah (Persian)1352–15391554–1576Extent of the Sultanate of Bengal under the Hussain Shahi dynasty.StatusSultanateCapitalPandua(1352–1450) Sonargaon[note 1][1](1390–1411) Gaur(1450–1565) Tanda(1565–1576)Common languagesPersianBengaliArabicReligion State religion: Sunni Islam (Hanafi)Minority religions: HinduismBuddhismGovernmentAb…

Eighth Sikh Guru from 1661 to 1664 This article may require copy editing for grammar, style, cohesion, tone, or spelling. You can assist by editing it. (October 2023) (Learn how and when to remove this template message) Hari Krishnan redirects here. For the Indian actor, see Hari Krishnan (actor). Guru Har Krishanਗੁਰੂ ਹਰਿ ਕ੍ਰਿਸ਼ਨPainting of the eighth Guru of the Sikhs, Guru Har Krishan, seated on a platform and leaning against a bolster with a red-coloured backdropPe…

Tha Tian's Line of Buildings Row of shophouses in the area of Tha Tian Market Tha Tian Market (Thai: ตลาดท่าเตียน, RTGS: Talat Tha Tian, pronounced [tā.làːt tʰâː tīa̯n]), is one of famous historical ordinary community market in the Phra Nakhon District, Bangkok, Thailand. It is on Rattanakosin Island, located near the Grand Palace – next to Wat Pho, by Chao Phraya River. It has Tha Tian Pier next to the market. It is also known as culture food marke…

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Windjammer – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2022) (Learn how and when to remove this template message)1926 film The WindjammerDirected byHarry Joe BrownWritten byGrover JonesProduced byHarry Joe Brown W. Ray JohnstonStarringBilly Sulliv…

Kembali kehalaman sebelumnya