『A Step to English』(ア・ステップ・トゥ・イングリッシュ)は、NHK教育テレビジョンで1972年4月8日から1982年3月15日まで放送されていた中学校1年生向けの学校放送(教科:英語)である。当初はモノクロ放送だったが、1976年4月からカラー放送となった[1]。
現在まで続くNHK語学講座のパイオニア的存在。講師の外国人らがコントドラマ形式で英語をレクチャーする[3][4][5]、当時としては画期的な番組であった。
番組開始当初は、当時NHK総合テレビジョンで放送されていた若者向け人気音楽番組『ステージ101』のレギュラーだった歌手グループのヤング101のメンバーが毎回登場して、英語の歌を披露するコーナーもあった[5]。
別の時間帯での再放送あり。
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。