Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

髙野光海

髙野 光海
千葉ロッテマリーンズ #135
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 兵庫県宝塚市
生年月日 (2004-06-17) 2004年6月17日(20歳)
身長
体重
187 cm
87 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り NPB / 2023年 育成選手ドラフト3位
年俸 280万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

髙野 光海(こうの ひかる、2004年6月17日 - )は、兵庫県宝塚市出身[2]プロ野球選手外野手育成選手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。

経歴

プロ入り前

宝塚市立丸橋小学校で1年生の時に丸橋小クラブで野球を始める。宝塚市立南ひばりガ丘中学校在学時は硬式野球のクラブチームである伊丹中央ボーイズでプレーしていた。

徳島県立池田高等学校に進学後は筋力アップのためにベンチプレスやスクワットに取り組んだ[2]。3年夏の徳島大会では中軸を務め、阿波との初戦で本塁打を放ったが、続く2回戦で徳島商業に敗れ、3年間で甲子園大会出場はなかった[2][3]。高校通算19本塁打[3]

プロ志望届を提出したが、2022年のドラフト会議での指名はなく、日本海リーグ富山GRNサンダーバーズに入団した。

NLB・富山時代

2023年は39試合に出場し、リーグ最多タイとなる5本塁打を記録した[4]。同年10月26日に開催されたドラフト会議にて千葉ロッテマリーンズから育成3位指名を受け、11月10日に支度金300万円、年俸250万円で仮契約した[5][6]。背番号は135[7]

ロッテ時代

2024年8月7日に行われたイースタン・リーグ埼玉西武ライオンズ戦で浜屋将太から満塁本塁打を放った[8]。同年は同リーグで9試合に出場し、打率.190、1本塁打、4打点という成績を残した[9]

選手としての特徴

高校通算19本塁打を記録したスラッガーで、池田高等学校監督の井上力はかつての教え子である杉本裕太郎と比較して「潜在能力は遜色ない」と評している[2]

詳細情報

独立リーグでの年度別打撃成績

















































O
P
S
2023 富山 39 165 146 17 34 7 0 5 56 21 0 0 0 0 10 - 8 62 5 .233 .317 .384 .701
通算:1年 39 165 146 17 34 7 0 5 56 21 0 0 0 0 10 - 8 62 5 .233 .317 .384 .701
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 8(2023年)
  • 135(2024年[7] - )

脚注

  1. ^ ロッテ - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2024年11月19日閲覧。
  2. ^ a b c d 池田・高野は“ラオウ級” オリ・スカウトも注目 本塁打で確信歩きに「2、3歩走り始めた時に…」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年12月25日閲覧。
  3. ^ a b 創立100周年の池田が2回戦敗退 プロ注目のスラッガー・高野光海は志望届提出へ/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online (2023年12月25日). 2023年12月25日閲覧。
  4. ^ 2023シーズン個人タイトルのお知らせ”. n-l-b.jp. 2023年12月25日閲覧。
  5. ^ 【ドラフト】日本海リーグの富山から大谷輝龍・松原快・高野光海の過去最多3人指名”. スポーツ報知 (2023年10月26日). 2023年12月25日閲覧。
  6. ^ 星夏穂. “【ロッテ】育成3位BC富山・高野光海「右の大砲としてマリーンズの顔に」年俸250万円仮契約 - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年12月25日閲覧。
  7. ^ a b 【ロッテ】ドラ1・上田希由翔は背番号「10」 新入団10選手が会見”. スポーツ報知 (2023年12月7日). 2023年12月25日閲覧。
  8. ^ 【イースタン】ロッテ、先発の八木彬が7回3失点の粘投!髙野光海が満塁アーチ、上田希由翔もヒット放つ”. BASEBALL KING (2024年8月7日). 2025年3月12日閲覧。
  9. ^ 一般社団法人日本野球機構. “2024年度 千葉ロッテマリーンズ 個人打撃成績(イースタン・リーグ)”. npb.jp. 2025年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya