松本真由美

松本 真由美(まつもと まゆみ、3月10日[1]は、日本環境活動家。専門は、環境エネルギー政策論及び科学コミュニケーション東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門客員准教授。元テレビキャスター

人物

熊本県出身、上智大学外国語学部卒業[1]

上智大在学中からテレビ朝日報道番組のキャスターとなり、取材活動を行う。

その後、NHKBS1ワールドニュースキャスターとして「ワールドレポート」等の番組を6年間担当。環境NPO活動を経て、2008年5月より東京大学の環境・エネルギー分野の人材育成プロジェクトに研究員として携わり、2013年4月より現職。東京大学教養学部では「エネルギー科学概論」「再生可能エネルギー実践講座」等の講義を担当。

特定非営利活動法人・国際環境経済研究所(IEEI)理事。特定非営利活動法人・再生可能エネルギー協議会(JCRE)理事。2018年7月、原子力発電環境整備機構理事(非常勤)就任[2]。2019年、豊田合成社外取締役[3]

研究テーマは、「エネルギーと地域との共存」「環境エネルギー政策の国際比較」「企業の環境経営(SDGs,ESG投資等)」等、環境・エネルギーの視点から持続可能な社会のあり方を追求する。

趣味は料理、ランニング。特技は英会話

各種委員会活動

国の審議会・委員会

  • 平成29年度〜令和6年度 総合資源エネルギー調査会「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」委員
  • 令和元年度~令和6年度 経済産業省国土交通省「海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域に関する協議会」委員
  • 令和3年度〜令和6年度 産業構造審議会「グリーンイノベーションプロジェクト部会グリーン電力の普及促進分野ワーキンググループ」委員
  • 令和3年3月〜令和6年度 国土交通省「交通政策審議会港湾分科会」委員
  • 令和4年2月〜令和6年度 国土交通省「交通政策審議会港湾分科会 事業評価部会」委員
  • 令和5年度〜令和6年度 国土交通省「交通政策審議会海事分科会」委員
  • 令和5年度〜令和6年度 国土交通省「交通政策審議会気象分科会」委員
  • 令和5年度〜令和6年度 国土交通省「交通政策審議会交通体系分科会計画部会」委員
  • 令和5年度〜令和6年度 国土交通省「社会資本整備審議会計画部会」委員
  • 平成30年度~令和6年度 国立研究開発機構法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO技術委員」
  • 令和5年度〜令和6年度 国立研究開発機構法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO研究評価委員」
  • 令和5年度〜令和6年度 国立研究開発機構法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO事後評価委員」
  • 令和3年度〜令和6年度「JAEA地層処分研究開発・評価委員会」委員
  • 令和3年度〜令和5年度 経済産業省「エネルギー教育推進事業エネルギー教育推進委員会」委員
  • 令和4年度 経済産業省「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会」委員
  • 令和4年度 経済産業省「再生可能エネルギー長期発電・地域共生ワーキンググループ」委員
  • 令和4年8月〜令和5年3月末 環境省「令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発実証事業(SaaS型P2P取引プラットフォーム機能を実装した電力トレーサビリティシステムの開発・実証)」に係る検討委員会委員
  • 令和3年度 経済産業省「革新的なエネルギー技術の国際共同研究開発事業」委員
  • 令和3年度 NEDO「民間主導による低炭素技術普及促進事業/低炭素技術による市場創出促進事業」採択審査委員
  • 令和3年度 経済産業省「福島浮体式洋上風力事業有識者委員会」委員
  • 平成31年度~令和2年度 経済産業省「太陽光発電設備の廃棄等費用の確保に関するワーキンググループ」委員
  • 平成24年度〜令和2年度 経済産業省「福島沖浮体式洋上風力発電実証研究事業に関する漁業協働委員会」委員
  • 平成25〜31年度「産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会自動車・自動車部品・自動車車体WG」委員
  • 平成30年度 環境省「地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会」委員
  • 平成29年度 経済産業省「再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会」委員
  • 平成27年度 経済産業省「新エネルギー等導入促進基礎調査(地熱発電の推進に関する調査研究会)委員
  • 平成24〜27年度 経済産業省「新エネルギー等設備導入促進事業(固定価格買取制度の理解促進事業)審査」委員
  • 平成22年度 電源立地推進調整等事業「日本のエネルギー2011」策定委員会委員

その他の委員会

  • 令和2年度~令和3年度「えどがわ未来カンファレンス」委員
  • 令和3年3月〜令和3年度「群馬県再生可能エネルギー推進計画検討委員会」委員
  • 令和3年3月〜令和3年度「エコリーフ環境ラベルプログラム アドバイザリーボード」委員
  • 平成30年度〜令和3年度「エコプロアワード」審査委員会委員
  • 平成27年度〜令和3年度「国立市環境審議会」委員
  • 令和3年度 「江戸川区気候変動適応計画策定有識者委員会」委員
  • 平成29年度〜令和2年度「関西電力原子力安全検証委員会」委員
  • 平成29年度〜30年度「エコタウンえどがわ推進計画策定委員会」委員
  • 平成29年度〜30年度「北杜市太陽光発電等再生可能エネルギー設備設置に関する検討委員会」委員

著書

共著

  • 「脱炭素化はとまらない!-未来を描くビジネスのヒント]」(成文堂、共著、2020年9月)
  • 「激論&直言 日本のエネルギー 100年後まで見据えた課題を総まくり」(日経エコロジー編, 日経BP社, 2013年9月出版)第3章「スマートグリッドの経済効果」第4章「改正省エネ法の焦点」
  • 「地球温暖化とグリーン経済」(未踏科学技術協会編・生産性出版)第3章「再生可能エネルギー事業に関する訪独調査報告」
  • 「再生可能エネルギーを活かした地域創造へ」(ビオシティ62号,共著,2015年4月)

雑誌等への掲載

  • 月刊「エネコ地球環境とエネルギー」”松本真由美の環境・エネルギーDiary”連載(2020年4月号まで7年間連載)
  • 隔月誌「地球温暖化」”SDGsと脱炭素化〜ビジネスの視点から”連載
  • 隔月誌「地球温暖化」”松本真由美が解説する!産業別の気候変動対策”連載
  • 経済産業省「再生可能エネルギースキル標準(GPSS:Green Power Skills Standard)」執筆メンバー
  • 国立国会図書館調査報告書「再生可能エネルギーをめぐる科学技術政策」にて「再生可能エネルギーを担う人材の育成における課題」
  • 日本風力エネルギー学会「生物多様性との共存を図る風力発電の開発〜クリーンエネルギーとしての社会的受容性と地域振興」
  • 日本太陽エネルギー学会「未来へつなぐ風力発電〜コミュニケーションの視点から考える」(Key Factors of Communication Driving Wind Power Projects)
  • 日本原子力学会「科学コミュニケーションの観点からバックエンド問題を考える」
  • 日本エネルギー会議に不定期寄稿[4]
  • IEEI「産業界が読み解くパリ協定」連載
  • IEEI「米大統領選と環境政策」連載
  • IEEI「クリーンパワープランでアメリカは低炭素技術をリードするか」連載
  • IEEI「エネルギー戦略最前線〜業界・企業はこう動く」連載[5]
  • IEEI「松本真由美の識者に聞く ポスト震災 - 日本はどう動くか」連載[6]
  • IEEI「ゼロからわかるPM2.5のはなし」
  • エネルギーフォーラム「停電でも電気と熱を継続供給”災害に強い街づくり”」(2015年7月)
  • フジサンケイビジネスアイ「3.11特別寄稿 成長戦略の実現に向け 電力の安定供給が不可欠」
  • 東奥日報「TOO Life」”松本真由美の知ってなるほどエネルギー”連載
  • 日経BP「エネルギー論壇」
  • 日経BP「復興ニッポン」連載
  • 法務省「研修」エッセイ連載

講演

  • おサイフにも地球環境にもやさしい省エネ(経済産業省資源エネルギー庁主催)
  • 水素・燃料電池自治体向け勉強会 in 山梨(関東経済産業局主催)
  • 今後の電力事情について〜今後の電力事情、この先の可能性、企業として対策すべきことは?(ダイキンHVACソリューション主催)
  • 地球温暖化とエネルギー〜ネット・ゼロ・エネルギーにするためには(豊田鉄工主催環境月間講演会)
  • 今後の日本のエネルギー政策はどうなる?石油、電力・ガス自由化、水素(三菱商事エネルギー中部支店主催)
  • ガスの可能性(ミライフ会合同セミナー)
  • 日本のエネルギー情勢の今と今後の展望(名古屋商工会議所主催)
  • 地球温暖化・生物多様性に取り組む!未来につなぐ企業の役割(トヨタ紡織主催環境月間講演会)
  • 環境動向と日本の自動車産業の役割(豊田合成主催環境報告会)
  • 電力全面自由化に向けた区民セミナー(東京・世田谷区主催)
  • 持続可能な社会に貢献するLPガスへの期待(ENEOSグローブ会主催)
  • スマートタウンとスマートライフへの期待(電力技術懇談会)
  • 電力自由化による市場変革(TG EXPO2015)
  • 時代を拓くエネルギービジネス〜日本と世界の動向(ウィズガス・エコフォーラム)
  • CO2削減と省エネのトレンド(東北電力主催コスト改善セミナー)
  • 最新エネルギー事情と企業の動向(ニコン環主催境月間セミナー)
  • 地熱の活用で地域を元気に〜温泉との共存・共栄を可能とするエネルギー活用策(新潟経済社会リサーチセンター主催)
  • 第16回AES太陽光発電システム研究会発表会・太陽光発電に期待すること(東京工業大学ソリューション研究機構先進エネルギー国際研究センター主催)
  • 10分でわかる再生可能エネルギーの近未来(IT media主催)
  • The Overview of Renewable Energy and the Status of Solar Power Adoption in Japan(Asian Productivity Organization主催)
  • 地球環境とエネルギー〜企業の省エネ&節電対策は?(熊本県環境保全協議会主催)
  • 産業界の視点から考えるエネルギー・低炭素社会(東京大学サステナビリティ学連携研究機構主催)
  • 地球温暖化問題と未来へつなぐライフスタイル(熊本県主催)
  • 私たちの未来を考える〜低炭素社会へのシフト(アイシングループ主催)
  • 循環型社会構築の必要性(鹿児島青年会議所主催)
  • 省エネ・節電から始める未来のエコスタイル(とくしま県民環境会議主催)
  • みんなで考えようこれからのエネルギー〜今、できる事・これから、できる事(青年会議所中国地区岡山ブロック協議会主催)
  • 国民参加型エネルギー事業〜次代に残そう誇れる京都(日本青年会議所京都ブロック協議会主催)
  • 私たちの未来を考える〜市民参加型で自然エネルギーの導入拡大(南アルプス市主催)
  • クリーンエネルギーの未来〜市民参加型で導入拡大を(クリーン発電&スマートグリッドフェア主催)
  • 私たちの未来を考える 地球温暖化とエネルギー(21世紀のエネルギーを考える会・みえ主催)
  • スマートコミュニティーで目指すエコアイランド宮古島(宮古島市主催)
  • 地球温暖化とエネルギー〜低炭素社会へのパラダイムシフト(エネルギー問題三重県研究会主催)
  • 地球温暖化とエネルギー〜地方自治体への期待(埼玉県西部地域まちづくり協議会ダイヤ環境部会主催)
  • 進化する太陽光発電〜大学での研究開発と利用拡大をめざして(SPEED研究会主催)

その他の活動

  • 新潟日報みらい大学〜誇れる資源力Ⅲ〜新潟産天然資源の可能性(新潟日報社主催)パネリスト
  • 朝日地球会議2018パネルセッション「水素が動かす復興と五輪」(朝日新聞主催)パネリスト
  • 日産フリートセミナー2018 ファシリテーター
  • Grand Renewable Energy 2018 International Conference 司会(英語)
  • エコプロアワード2018審査委員
  • 先進エネルギー自治体サミット2016〜先進エネルギー自治体大賞審査員
  • 太陽光発電システムシンポジウム2013-2015(太陽光発電協会)コーディネーター
  • 国際資源ビジネスサミット2013(経済産業省主催)総合司会
  • Green Energy Festa in TIFF 2012(経済産業省主催)パネリスト
  • 知事とのタウンミーティング〜再生可能エネルギー(新潟県主催)パネリスト
  • 映画で考える再生可能エネルギーシンポジウム(経済産業省主催) パネリスト
  • 未来を支える新エネルギー〜再生可能エネルギー全量買取制度導入に向けて(経済産業省主催)パネリスト
  • 太陽光シンポジウム〜再生可能エネルギーの拡大に向けて(経済産業省主催)コーディネーター
  • 公的住宅の省エネルギー推進検討会セミナー(大阪府下公的住宅エネルギー推進検討会主催)コーディネーター
  • ビジネスフォーラムこれからの地球〜生物多様性を考えるセミナー(日本経済新聞主催)トークショー
  • 低炭素まちづくりシンポジウム(法政大学主催)パネリスト
  • 東京都中央区子ども環境サミット(東京都中央区主催)司会
  • 進化するクリーンディーゼルの現状(クリーンディーゼル連絡会主催)コーディネーター
  • 気候変動に関する中長期戦略国際会議(東京大学主催)司会
  • ネイチャー・フォトニクス・テクノロジー・コンファレンス(Nature Asia Pacific主催)コーディネーター
  • 革新的太陽光発電国際シンポジウム(東京大学、東工大、産総研主催)司会
  • 色素増感および有機太陽電池に関する国際シンポジウム(DSC-6主催)司会
  • 東京工業大学太陽光発電シンポジウム(東工大主催)司会
  • APEC女性リーダーズ・ネットワーク会合(内閣府主催) 司会

メディア出演

CNN

  • プライムトゥディ

NHK-BS1

TBSテレビ

テレビ朝日

報道・情報番組
期間 番組名 役職
1987年10月 1989年9月 ナイトライン お天気担当
1991年4月 1997年3月 ステーションEYE 平日版レポーター担当
1991年10月 1993年9月 ザ・CNN メインキャスター
その他
  • 情報バザール

ニコニコ動画

  • ここがヘンだよ エネルギー政策
  • 石川和悪のエネルギーCh

所属学会・研究会

脚注

  1. ^ a b 松本真由美”. HoriPro. 2024年7月17日閲覧。
  2. ^ プレスリリース|NUMOについて|役員人事について|NUMO(ニューモ)原子力発電環境整備機構”. NUMO - 原子力発電環境整備機構. 2020年6月29日閲覧。
  3. ^ 松本真由美『新たな責務』”. 松本真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba. 2022年12月26日閲覧。
  4. ^ 日本エネルギー会議”. 日本エネルギー会議. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
  5. ^ 「エネルギー戦略最前線〜業界・企業はこう動く」連載”. NPO法人 国際環境経済研究所. 2013年1月10日閲覧。
  6. ^ 「松本真由美の識者に聞く ポスト震災 - 日本はどう動くか」連載”. NPO法人 国際環境経済研究所. 2011年11月12日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

Read other articles:

International rugby sevens tournament Not to be confused with France national rugby sevens team. France SevensMost recent season or competition:2022 France SevensSportRugby sevensInaugural season1996No. of teams16Most recentchampion(s) FijiMost titles South Africa  (3 titles) Paris Sevens venue Stade Jean-Bouin. The France Sevens, also called the Paris Sevens, is an annual international rugby sevens tournament that is one of ten competitions on the annual World Rugby Seven...

 

У Вікіпедії є статті про інші значення цього терміна: Лаз. село ЛазLaz Країна  Румунія Повіт  Алба Комуна Сесчорі Код SIRUTA 7133 Поштові індекси 517663 Телефонний код +40 258 (Romtelecom, TR)+40 358 (інші оператори) Координати 45°52′06″ пн. ш. 23°34′52″ сх. д.H G O Висота 350 м.н.р.м. Населен

 

Keuskupan Cruz das AlmasDiocese de Cruz das AlmasKatolik LokasiNegara BrazilProvinsi gerejawiSão Salvador da BahiaStatistikLuas2.409 km2 (930 sq mi)Populasi- Total- Katolik(per 2017)324.392191,228 (59%)Paroki16Imam19InformasiDenominasiGereja KatolikRitusRitus RomaPendirian22 November 2017 (6 tahun lalu)KatedralCatedral Nossa Senhora do Bom SucessoKepemimpinan kiniPausFransiskusUskupAntônio Tourinho NetoPeta Keuskupan Cruz das Almas terletak di kota Cr...

← 1992 •  • 2000 → Elecciones generales de Palaos de 1996Presidente y VicepresidenteCámara de Delegados y Senado Fecha 24 de septiembre de 1996 (Primera vuelta)5 de noviembre de 1996 (Segunda vuelta) Tipo General Período 1997-2001 Demografía electoral Hab. registrados 12,249 Votantes 1.ª vuelta 9,432 Participación    77.0 %  6.9 % Votos válidos 9,305 Votos nulos 127 Votantes 2.ª vuelta 10,123 Parti...

 

Friedenskirche Die Friedenskirche ist eine evangelisch-lutherische Kirche im Stadtteil Zoo in Hannover. Inhaltsverzeichnis 1 Geschichte 2 Orgel 3 Siehe auch 4 Literatur 5 Weblinks 6 Einzelnachweise Geschichte Die Friedenskirche an der Schackstraße wurde 1927 als Saalkirche erbaut. Im Winkel zum Gottesdienstsaal sind Gemeinderäume und Dienstwohnungen für den Pastor und den Küster angelegt. Bei einem der Luftangriffe auf Hannover im Zweiten Weltkrieg wurde die Kirche schwer beschädigt und ...

 

カミル・コソフスキ 名前本名 Kamil Kosowski基本情報国籍 ポーランド生年月日 (1977-08-30) 1977年8月30日(46歳)出身地 シフィェンティクシシュ県オストロビエツ・シフィエントクシスキ身長 186cm選手情報ポジション MF クラブ1年 クラブ 出場 (得点)1996-1999 グールニク・ザブジェ 64 (1)1999-2008 ヴィスワ・クラクフ 115 (13)2003-2005 → カイザースラウテルン (loan) 43 (1)2005-2006 → サウサ

Ħal Saflieni HypogeumSitus Warisan Dunia UNESCOKriteriaKebudayaan: iiiNomor identifikasi130Pengukuhan1980 (4th) Hypogeum di Paola, Malta, atau (Ipoġew dalam Bahasa Malta) secara harafiah berarti bawah tanah dalam bahasa Yunani, merupakan struktur bawah tanah yang memiliki penanggalan sejak masa Saflieni (3000-2500 SM) dalam prasejarah Malta. Pada awalnya lokasi ini merupakan sebuah makam yang kemudian berkembang menjadi nekropolis pada masa prasejarah. Pada lokasi ini ditemukan lebih d...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Hubert the Teddy Bear: Winter Games – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2010) (Learn how and when to remove this template message) 2010 video gameHubert the Teddy Bear: Winter GamesDeveloper(s)TeyonPublisher(s)TeyonPlatform(s)Wii (WiiWare)Releas...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (نوفمبر 2018) لواء التدخل السريع (عالي الجاهزية) شعار لواء التدخل السريع الدولة  الأردن الإنشاء 2014 الولاء الجيش العربي النوع قوات خاصة الدور حماية الأمن الوطني جزء من ...

U.S. Senate election in Indiana 1992 United States Senate election in Indiana ← 1990 (special) November 3, 1992 1998 →   Nominee Dan Coats Joe Hogsett Party Republican Democratic Popular vote 1,267,972 900,148 Percentage 57.34% 40.70% County resultsCoats:      40–50%      50–60%      60–70%      70–80%Hogsett:      40–50%  ...

 

Legal case and corporate law precedent In re Caremark International Inc. Derivative LitigationCourtDelaware Court of ChanceryFull case nameIn re Caremark International Inc. Derivative Litigation DecidedSeptember 25, 1996Citation(s)698 A.2d 959 (Del. Ch. 1996)Court membershipJudge(s) sittingChancellor William T. AllenKeywordsDirectors' duties Wikisource has original text related to this article: In re Caremark International, Inc. Derivative Litigation In re Caremark International Inc. Derivati...

 

Algorithm used to solve non-linear least squares problems In mathematics and computing, the Levenberg–Marquardt algorithm (LMA or just LM), also known as the damped least-squares (DLS) method, is used to solve non-linear least squares problems. These minimization problems arise especially in least squares curve fitting. The LMA interpolates between the Gauss–Newton algorithm (GNA) and the method of gradient descent. The LMA is more robust than the GNA, which means that in many cases it fi...

Form of nonverbal communication For other uses, see Eye contact (disambiguation). Two figures making eye contact in Caravaggio's The Fortune Teller Two students locking eyes Eye contact occurs when two people or animals look at each other's eyes at the same time.[1] In people, eye contact is a form of nonverbal communication and can have a large influence on social behavior. Coined in the early to mid-1960s, the term came from the West to often define the act as a meaningful and impor...

 

Artikel utama: Pesta Olahraga Asia Tenggara Sejak Pesta Olahraga Asia Tenggara dimulai pada tahun 1959, telah diadakan di 15 kota di seluruh Asia Tenggara kecuali Timor Leste. 1959, 1967, 1975, 1985, 20251961, 19691965, 1971, 1977, 1989, 2001, 2017, 20271973, 1983, 1993, 2015, 20291979, 1987, 1997, 20111981, 1991, 2005, 2033199519992003, 2021200320072009, 2031201120132019202320252025 Location of the Southeast Asian Games host Tahun Edisi Kota Juara kedua ketiga Pesta Olahraga Semenanjung Asia...

 

Private university in Chicago, Illinois, US Not to be confused with DePauw University. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: DePaul University – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2023) (Learn how and when to remove this template message) This article contains text that is written in...

Spanish footballer (1975–2021) In this Spanish name, the first or paternal surname is Arnau and the second or maternal family name is Grabalosa. Francesc Arnau Arnau in 2018Personal informationFull name Francesc Xavier Arnau Grabalosa[1]Date of birth (1975-03-23)23 March 1975[1]Place of birth Les Planes, Spain[1]Date of death 22 May 2021(2021-05-22) (aged 46)Place of death Oviedo, SpainHeight 1.86 m (6 ft 1 in)[1]Position(s) Goalke...

 

History and regulations of Indian citizenship Indian citizenship redirects here. For the United States law concerning American Indians, see Indian Citizenship Act. The Citizenship Act, 1955Parliament of India Long title An Act to provide for acquisition and determination of Indian citizenship. CitationAct No 57 of 1955Territorial extentIndiaEnacted byParliament of IndiaEnacted30 December 1955Commenced30 December 1955Related legislationThe Foreigners Act, 1946Status: Amended Indian nation...

 

Office in Sheung Wan, Hong KongCosco Tower中遠大廈Cosco TowerGeneral informationStatusCompletedTypeOfficeArchitectural stylepostmodernAddress183 Queen's Road CentralTown or citySheung WanCountry Hong KongCoordinates22°17′08″N 114°09′11″E / 22.28543°N 114.15309°E / 22.28543; 114.15309Completed1998; 25 years ago (1998)OwnerCOSCOHeight228 m (748 ft)Technical detailsFloor count53Lifts/elevators4Design and constructionArchitect(s)Hsin ...

Bangladeshi model and television actress Sumaiya Shimuসুমাইয়া শিমুBornSumaiya Rahaman Shimul (1980-04-30) 30 April 1980 (age 43)Narail, Bangladesh[1]NationalityBangladeshiAlma materJahangirnagar UniversityOccupationsActressmodelYears active1999–presentSpouse Nazrul Islam ​(m. 2015)​AwardsMeril Prothom Alo Awards Sumaiya Rahaman Shimul (known as Sumaiya Shimu; born 30 April 1980)[2] is a Bangladeshi model, t...

 

86th New York Infantry RegimentActiveNovember 20, 1861, to June 27, 1865CountryUnited StatesAllegianceUnionBranchInfantryNickname(s)Steuben RangersEngagementsSecond Battle of Bull RunBattle of FredericksburgBattle of ChancellorsvilleBattle of Brandy StationBattle of GettysburgBristoe CampaignMine Run CampaignBattle of the WildernessBattle of Spotsylvania Court HouseBattle of North AnnaBattle of Cold HarborSiege of PetersburgSecond Battle of PetersburgFirst Battle of Deep BottomBattle of Hatch...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!