■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
加倉 一馬(かくら かずま、1957年10月19日 - )は、福岡県大牟田市[1]出身の元プロ野球選手(外野手)。1979年から1981年途中までの登録名は加倉 克馬(読み同じ)。
柳川商業高等学校では、エースとして1975年春の選抜に出場。1回戦で堀越高に敗退[2]。同年夏は右翼手として県予選決勝に進出するが、小倉南高に敗れる[3]。1年下のチームメートに立花義家、久保康生がいた。
同年のドラフト4位で太平洋クラブライオンズ に投手として入団[1]。入団後すぐに打撃と巧守を活かすため外野手に転向。しかし入団後は怪我のため出遅れ、なかなか一軍に上がれなかった。1979年には中堅手、右翼手として5試合に先発出場。また同年のジュニアオールスターゲームで本塁打を放ち、MVPを獲得している[1]。
1982年オフ、金銭トレードで阪神タイガースに移籍[1]。1983年は左翼手として2試合に先発、守備固め等でも起用される。翌1984年は吉竹春樹・北村照文・田中昌宏ら若手の台頭に加えロッテから弘田澄男が移籍し、外野手が充足したため一軍出場は無く、同年限りで現役引退となった。