門前仲町駅

門前仲町駅
3番出入口(2019年3月)
もんぜんなかちょう
Monzen-nakacho
地図
東京都江東区門前仲町一丁目4-8(東京メトロ)
北緯35度40分19.1秒 東経139度47分44.8秒 / 北緯35.671972度 東経139.795778度 / 35.671972; 139.795778 (東京メトロ 門前仲町駅)座標: 北緯35度40分19.1秒 東経139度47分44.8秒 / 北緯35.671972度 東経139.795778度 / 35.671972; 139.795778 (東京メトロ 門前仲町駅)
東京都江東区門前仲町二丁目5-2(東京都交通局)
北緯35度40分21.9秒 東経139度47分42.3秒 / 北緯35.672750度 東経139.795083度 / 35.672750; 139.795083 (東京都交通局 門前仲町駅)
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局都営地下鉄
電報略号 モセ(東京メトロ)
門(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線(東西線)
1面2線(大江戸線)
乗降人員
-統計年度-
(東京メトロ)-2023年-
[メトロ 1]101,848人/日
(東京都交通局)-2022年-
[都交 1]68,596人/日
開業年月日 1967年昭和42年)9月14日
乗入路線 2 路線
所属路線 [1]東京メトロ東西線
駅番号 T12[1]
キロ程 13.8 km(中野起点)
T 11 茅場町 (1.8 km)
(1.1 km) 木場 T 13
所属路線 [1]都営地下鉄大江戸線
駅番号 E15[1]
キロ程 14.5 km(都庁前起点)
E 14 清澄白河 (1.2 km)
(1.4 km) 月島 E 16
備考 駅務管区所在駅(東京都交通局)
テンプレートを表示

門前仲町駅(もんぜんなかちょうえき)は、東京都江東区門前仲町にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局都営地下鉄)の。東京メトロの駅は門前仲町一丁目に、都営地下鉄の駅は門前仲町二丁目にある。

東京メトロの東西線と都営地下鉄の大江戸線が乗り入れ、接続駅となっている。駅番号は東西線がT 12、大江戸線がE 15

歴史

駅構造

東京メトロ

中柱のある相対式ホーム2面2線を有する地下駅

改札口は2か所で、茅場町寄りにエスカレーターと大江戸線への連絡改札口・連絡通路が設置されている。また、エレベーターは4番出口に直結するビルとコンコースを連絡している。東西線の当駅は海抜ゼロメートル地帯に位置し、高潮などの水害対策として駅出入口または通路内に防水扉を設置している[9]

大江戸線との乗り換え客で2番線ホームの中野寄りが混雑しているため、緩和策として2008年9月28日から停止位置目標を中野寄りに5 m移動させた。さらに、木場寄りの改札口とホームを連絡するエレベーター設置工事と、ホーム中央部分を60 mにわたり拡幅した[10][8]

のりば

番線 路線 行先[11]
1 T 東西線 西船橋津田沼東葉勝田台方面
2 中野三鷹方面

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ

2015年6月3日から向谷実作曲の発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

曲は1番線が「A Day in the METRO」、2番線が「Beyond the Metropolis」である(詳細は東京メトロ東西線#発車メロディを参照)。

都営地下鉄

島式ホーム1面2線を有する地下駅。

他の大江戸線の駅によく見られるように改札口は1か所のみの設置であるが、東西線の連絡改札が方面別に各1か所ずつある。

門前仲町駅務管区門前仲町駅務区として、勝どき駅 - 蔵前駅間を管理している(蔵前駅は大江戸線側のみ)。傘下に浅草線浅草橋駅 - 押上駅間を管轄する浅草橋駅務区を持つ[12]。なお、大門駅務管理所門前仲町駅務区だった当時は汐留駅 - 森下駅間を管理していた。

定期券発売所・定期券自動券売機設置駅である。

改札階とホームとの間は階段のほかエスカレーター・エレベーターで連絡している。地上とコンコースを連絡するエレベーターは、両国寄りの出口(赤札堂の近く)にある。

トンネルの壁パネルは青と白の2色で、駅名標周囲は江戸文字の角字で「門前仲町」の4字を配置している[13]

のりば

番線 路線 行先[14]
1 E 都営大江戸線 両国春日方面
2 大門六本木方面

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

年度別1日平均乗降人員

近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1]
年度 営団 / 東京メトロ 都営地下鉄
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
1969年(昭和44年) [15]49,230 未開業
2000年(平成12年) 96,231
2001年(平成13年) 97,985 1.8%
2002年(平成14年) 99,496 1.5%
2003年(平成15年) 99,533 0.0% 59,732 6.5%
2004年(平成16年) 98,286 −1.3% 58,290 −2.4%
2005年(平成17年) 99,196 0.9% 60,719 4.2%
2006年(平成18年) 103,372 4.2% 64,926 6.9%
2007年(平成19年) 106,733 3.3% 70,612 8.8%
2008年(平成20年) 106,578 −0.1% 72,998 3.4%
2009年(平成21年) 104,586 −1.9% 72,127 −1.2%
2010年(平成22年) 105,082 0.5% 72,800 0.9%
2011年(平成23年) 104,200 −0.8% 71,671 −1.6%
2012年(平成24年) 108,065 3.7% 75,400 5.2%
2013年(平成25年) 109,613 1.4% 77,756 3.1%
2014年(平成26年) 110,958 1.2% 80,043 2.9%
2015年(平成27年) 115,822 4.4% 84,431 5.5%
2016年(平成28年) 117,697 1.6% 86,178 2.1%
2017年(平成29年) 119,245 1.3% 87,957 2.1%
2018年(平成30年) 119,005 −0.2% 88,002 0.1%
2019年(令和元年) 117,845 −1.0% 88,879 1.0%
2020年(令和02年) [メトロ 2]82,005 −30.4% [都交 2]62,745 −29.4%
2021年(令和03年) [メトロ 3]83,052 1.3% [都交 3]63,318 0.9%
2022年(令和04年) [メトロ 4]92,275 11.1% [都交 1]68,596 8.3%
2023年(令和05年) [メトロ 1]101,848 10.4%

年度別1日平均乗車人員(1967年 - 2000年)

年度別1日平均乗車人員
年度 営団 都営地下鉄 出典
1967年(昭和42年) [備考 1]14,719

[東京都統計 1]
1968年(昭和43年) 16,978 [東京都統計 2]
1969年(昭和44年) 24,857 [東京都統計 3]
1970年(昭和45年) 29,510 [東京都統計 4]
1971年(昭和46年) 31,134 [東京都統計 5]
1972年(昭和47年) 31,751 [東京都統計 6]
1973年(昭和48年) 33,121 [東京都統計 7]
1974年(昭和49年) 35,959 [東京都統計 8]
1975年(昭和50年) 37,347 [東京都統計 9]
1976年(昭和51年) 38,726 [東京都統計 10]
1977年(昭和52年) 40,893 [東京都統計 11]
1978年(昭和53年) 40,871 [東京都統計 12]
1979年(昭和54年) 40,937 [東京都統計 13]
1980年(昭和55年) 42,219 [東京都統計 14]
1981年(昭和56年) 43,707 [東京都統計 15]
1982年(昭和57年) 44,726 [東京都統計 16]
1983年(昭和58年) 45,721 [東京都統計 17]
1984年(昭和59年) 47,378 [東京都統計 18]
1985年(昭和60年) 47,868 [東京都統計 19]
1986年(昭和61年) 49,005 [東京都統計 20]
1987年(昭和62年) 50,415 [東京都統計 21]
1988年(昭和63年) 48,403 [東京都統計 22]
1989年(平成元年) 46,882 [東京都統計 23]
1990年(平成02年) 47,151 [東京都統計 24]
1991年(平成03年) 47,434 [東京都統計 25]
1992年(平成04年) 48,014 [東京都統計 26]
1993年(平成05年) 48,307 [東京都統計 27]
1994年(平成06年) 46,896 [東京都統計 28]
1995年(平成07年) 45,426 [東京都統計 29]
1996年(平成08年) 44,970 [東京都統計 30]
1997年(平成09年) 44,633 [東京都統計 31]
1998年(平成10年) 44,874 [東京都統計 32]
1999年(平成11年) 43,511 [東京都統計 33]
2000年(平成12年) 44,216 [備考 2]16,773 [東京都統計 34]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

近年の1日平均乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 2]
年度 営団 /
東京メトロ
都営地下鉄 出典
2001年(平成13年) 49,318 23,808 [東京都統計 35]
2002年(平成14年) 49,444 26,737 [東京都統計 36]
2003年(平成15年) 48,740 28,533 [東京都統計 37]
2004年(平成16年) 48,299 29,266 [東京都統計 38]
2005年(平成17年) 48,586 30,452 [東京都統計 39]
2006年(平成18年) 50,370 32,529 [東京都統計 40]
2007年(平成19年) 52,686 35,342 [東京都統計 41]
2008年(平成20年) 52,912 36,600 [東京都統計 42]
2009年(平成21年) 51,942 36,095 [東京都統計 43]
2010年(平成22年) 52,110 36,493 [東京都統計 44]
2011年(平成23年) 51,879 36,036 [東京都統計 45]
2012年(平成24年) 53,505 37,715 [東京都統計 46]
2013年(平成25年) 54,405 38,899 [東京都統計 47]
2014年(平成26年) 55,068 40,010 [東京都統計 48]
2015年(平成27年) 57,464 42,231 [東京都統計 49]
2016年(平成28年) 58,427 43,073 [東京都統計 50]
2017年(平成29年) 59,282 43,878 [東京都統計 51]
2018年(平成30年) 59,170 43,903 [東京都統計 52]
2019年(令和元年) 58,639 44,389 [東京都統計 53]
2020年(令和02年) [都交 2]31,434
2021年(令和03年) [都交 3]31,758
2022年(令和04年) [都交 1]34,372
備考
  1. ^ 1967年9月14日開業。開業日から翌年3月31日までの計200日間を集計したデータ。
  2. ^ 2000年12月12日開業。開業日から翌年3月31日までの計110日間を集計したデータ。

駅周辺

バス路線

路線バス

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
門前仲町二丁目
1 都営バス 門33豊海水産埠頭  
門前仲町
2 都営バス 「急行06」は土休日のみ運行
3 都07東22錦糸町駅前  
4
「急行06」は土休日のみ運行
5 海01(KM01)東京テレポート駅前・有明一丁目  
6 門19深川車庫前東京ビッグサイト  
7 東22東京駅丸の内北口  

水上バス

八丁堀

当駅4番出入口から 東京水辺ライン越中島発着場 は徒歩約10分、駅南方の相生橋の手前の隅田川沿いにある。

隣の駅

東京地下鉄(東京メトロ)
T 東西線(東陽町以西は全列車が各駅に停車)
茅場町駅 (T 11) - 門前仲町駅 (T 12) - 木場駅 (T 13)
東京都交通局(都営地下鉄)
E 都営大江戸線
清澄白河駅 (E 14) - 門前仲町駅 (E 15) - 月島駅 (E 16)

脚注

出典

  1. ^ a b c d 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  2. ^ a b 帝都高速度交通営団史』東京地下鉄株式会社、2004年12月、234頁。 
  3. ^ 平野元哉(東京都交通局建設工務部計画課)「大江戸線の構想から完成まで」『鉄道ピクトリアル』第51巻第7号(通巻第704号)、電気車研究会、2001年7月10日、78 - 86頁、ISSN 0040-4047 
  4. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  5. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月5日閲覧 
  6. ^ 平成26年3月15日(土)門前仲町駅で改札通過サービスがご利用いただけるようになります』(PDF)(プレスリリース)東京都交通局/東京地下鉄、2014年2月27日。オリジナルの2017年7月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170719064900/http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140227_monzen-nakacho-through.pdf.pdf2020年3月11日閲覧 
  7. ^ 九段下駅「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い〜」日本橋駅「お江戸日本橋」採用 東西線に発車メロディを導入します!』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2015年3月25日。オリジナルの2018年6月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180630161536/http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150325_T29.pdf2020年3月11日閲覧 
  8. ^ a b c (実績紹介)東西線門前仲町駅改良土木工事”. 鴻池組. 2021年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月27日閲覧。
  9. ^ 東京地下鉄道東西線建設史、p.560。
  10. ^ 平成23年度(第8期)事業計画 主な項目” (PDF). 東京地下鉄. p. 4 (2011年3月30日). 2012年1月18日閲覧。 “東西線の混雑緩和、遅延防止を図ります。 門前仲町駅の改良(ホームの拡幅)”
  11. ^ 門前仲町駅 時刻表”. 東京メトロ. 2024年4月22日閲覧。
  12. ^ 東京都交通局駅務管区処務規程
  13. ^ 大江戸線 門前仲町駅”. デザイン情報サイト. 2003年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月10日閲覧。
  14. ^ 門前仲町 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月4日閲覧。
  15. ^ 爽やかな明日をめざして! 青空とメトロ 東西線” (PDF). 東京地下鉄. pp. 3 - 4. 2021年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月19日閲覧。

利用状況に関する出典

地下鉄の統計データ
  1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
東京地下鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2024年6月24日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2022年度)”. 東京地下鉄. 2024年6月24日閲覧。
東京都交通局 各駅乗降人員
  1. ^ a b c d 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月3日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月3日閲覧
  2. ^ a b 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
  3. ^ a b 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2022年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
東京都統計年鑑

参考文献

関連項目

外部リンク

Read other articles:

PL.10 Role Carrier-borne reconnaissance aircraftType of aircraft National origin France Manufacturer Levasseur First flight Spring 1929 Introduction 1931 Primary user Aéronavale Number built 63 Levasseur PL.10 in flight Levasseur PL.101 The Levasseur PL.10 was a carrier-based reconnaissance aircraft developed in France in the late 1920s.[1] It was a conventional, single-bay biplane along similar lines to Levasseur's contemporary designs for the French navy, including a watertigh...

 

1937 film by Lesley Selander The BarrierDirected byLesley SelanderWritten byBernard SchubertBased onThe Barrier by Rex BeachProduced byHarry ShermanStarringLeo CarrilloJean ParkerJames EllisonOtto KrugerRobert BarratAndy ClydeCinematographyGeorge BarnesEdited byThomas NeffRobert B. Warwick Jr.Music byGerard CarbonaraProductioncompanyParamount PicturesDistributed byParamount PicturesRelease dateNovember 26, 1937Running time90 minutesCountryUnited StatesLanguageEnglish The Barrier is a 1937 Ame...

 

United States historic placeDouglas Historic DistrictU.S. National Register of Historic Places Airdome Theatre (aka Leggett Building), 2013Show map of ArizonaShow map of the United StatesLocationDouglas, ArizonaCoordinates31°20′43″N 109°33′13″W / 31.34528°N 109.55361°W / 31.34528; -109.55361NRHP reference No.85000146[1]Added to NRHPJanuary 13, 1985 The Douglas Historic District includes the commercial area of Douglas, Arizona, a mining com...

Крістобаль Баленсіагаісп. Cristóbal BalenciagaІм'я при народженні Cristóbal Balenciaga EizaguirreНародився 21 січня 1895(1895-01-21)Гетаріа, ІспаніяПомер 23 березня 1972(1972-03-23) (77 років)Хавеа, ІспаніяКраїна  ІспаніяМісце проживання ІспаніяДіяльність модельєрВідомий завдяки іспанський кутюр'єЗнання м

 

هذه مقالة غير مراجعة. ينبغي أن يزال هذا القالب بعد أن يراجعها محرر مغاير للذي أنشأها؛ إذا لزم الأمر فيجب أن توسم المقالة بقوالب الصيانة المناسبة. يمكن أيضاً تقديم طلب لمراجعة المقالة في الصفحة المخصصة لذلك. (يناير 2021) هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمسا

 

«Gómez de Salazar» redirige aquí. Para otras acepciones, véase Federico Gómez de Salazar. Antonio Gómez de Salazar Tumba de Gómez de Salazar en el cementerio de Los Remedios de Cartagena (España).Información personalNacimiento 22 de enero de 1896 Cartagena (España) Fallecimiento 14 de enero de 1954 (57 años)Madrid (España) Sepultura Cementerio de Los Remedios Nacionalidad EspañolaReligión Catolicismo EducaciónEducado en Academia de Infantería de Toledo (desde valor desco...

Gustav Hack (* 26. Mai 1900 in Steyr[1]; 25. Mai 1900 laut Eigenangabe[2]; † 23. November 1971 in Bad Hall) war ein österreichischer Politiker der Österreichischen Volkspartei (ÖVP). Grab am Steyrer Taborfriedhof Inhaltsverzeichnis 1 Ausbildung und Beruf 2 Politische Funktionen 3 Politische Mandate 4 Weblinks 5 Einzelnachweise Ausbildung und Beruf Nach dem Besuch der Volksschule ging er an eine Unterrealschule und später an eine Bundesgewerbeschule für Maschinenbau, Eis...

 

2011 Indian filmKshetramMovie posterDirected byT Venu GopalScreenplay byT Venu GopalStory byT Venu GopalProduced byG. Govinda RajuStarringJagapati BabuPriyamaniShaamCinematographyM. V. RaghuEdited byKotagiri Venkateswara RaoMusic byKotiProductioncompanySri Balaji Movie MakersRelease date 29 December 2011 (2011-12-29) Running time145 minutesCountryIndiaLanguageTelugu Kshetram is a 2011 Telugu-language, fantasy film, produced by G. Govinda Raju on Sri Balaji Movie Makers banner a...

 

Learned society devoted to medical science in the United Kingdom Not to be confused with Royal Medical Society. Royal Society of Medicine RSM logo and wordmarkAbbreviationRSMFormationMay 2012Headquarters1 Wimpole StreetLocationLondon, W1G 0AE, UKPresidentRoger KirbyAward(s) Edward Jenner Medal Ellison–Cliffe Lecture Websitewww.rsm.ac.uk Formerly calledRoyal Medical and Chirurgical Society of London The Royal Society of Medicine (RSM) is a medical society based at 1 Wimpole Street, London, U...

Novel by Steven Erikson Deadhouse Gates AuthorSteven EriksonCover artistSteve StoneCountryUnited KingdomLanguageEnglishSeriesMalazan Book of the FallenGenreFantasy novelPublisherBantam Books (UK & Canada) & Tor Books (USA)Publication date1 September 2000Media typePrint (Hardback & Paperback)Pages943 (UK paperback edition)ISBN0-553-81311-0 (UK paperback edition)OCLC47062853Preceded byGardens of the Moon Followed byMemories of Ice  Deadhouse Gates is an...

 

Dynasty that ruled the Ahom kingdom in modern day Assam, India Ahom dynasty List of Ahom kings 1 Sukaphaa 1228–1268 2 Suteuphaa 1268–1281 3 Subinphaa 1281–1293 4 Sukhaangphaa 1293–1332 5 Sukhrangpha 1332–1364 Interregnum 1364–1369 6 Sutuphaa 1369–1376 Interregnum 1376–1380 7 Tyao Khamti 1380–1389 Interregnum 1389–1397 8 Sudangphaa 1397–1407 9 Sujangphaa 1407–1422 10 Suphakphaa 1422–1439 11 Susenphaa 1439–1488 ...

 

Duta Besar Federasi Rusia untuk Republik BulgariaLambang Kemenlu RusiaPetahanaAntaloy Makarov [ru]sejak 17 Agustus 2016Kementerian Urusan Luar NegeriKedutaan Besar Rusia di SofiaAtasanMenteri Urusan Luar NegeriKantorSofiaDitunjuk olehPresiden RussiaMasa jabatanAtas keinginan PresidenSitus webKedubes Rusia di Bulgaria Duta Besar Luar Biasa dan Berkuasa Penuh Federasi Rusia untuk Republik Bulgaria adalah perwakilan resmi Presiden dan Pemerintahan Federasi Rusia untuk Presiden ...

National library of Iceland This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: National and University Library of Iceland – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2010) (Learn how and when to remove this template message) Landsbókasafn Íslands – HáskólabókasafnLocationReykjavík, IcelandTypeN...

 

Place in GreeceChasia ΧάσιαChasiaLocation within the regional unit Coordinates: 39°51′N 21°40′E / 39.850°N 21.667°E / 39.850; 21.667CountryGreeceAdministrative regionThessalyRegional unitTrikalaMunicipalityMeteora • Municipal unit291.8 km2 (112.7 sq mi)Population (2011)[1] • Municipal unit2,861 • Municipal unit density9.8/km2 (25/sq mi)Time zoneUTC+2 (EET) • Summer (DST)UTC+3 ...

 

كلارا كوبينبرج   معلومات شخصية الميلاد 3 أغسطس 1995 (28 سنة)  لوراخ  الجنسية ألمانيا  الحياة العملية الفرق رالي سايكلنج  [لغات أخرى]‏ (2021–2021)  المهنة دراجة  نوع السباق سباق الدراجات على الطريق  تعديل مصدري - تعديل   كلارا كوبينبرج (بالألمانية: Clara Koppenburg...

De Poolse minderheid in Litouwen (Pools: Polacy na Litwie, Litouws: Lietuvos lenkai) is een etnische groep van Polen in Litouwen. Volgens de census van 2021 waren er 183.000, wat zo'n 6,5% van de totale bevolking is. Het is de grootste etnische minderheid in het land. De meerderheid bevindt zich in het Vilniusgebied, dat voor de Tweede Wereldoorlog tot de Tweede Poolse Republiek behoorde. Ooit was Polen-Litouwen een groot land in Europa, maar in de achttiende eeuw werd het verdeeld tussen het...

 

Чорнобиль. Хроніка важких тижнівЧернобыль. Хроника трудных недель Жанр документальне кіноРежисер Володимир ШевченкоСценарист Володимир Шевченко; автор дикторського тексту: Ігор МалишевськийУ головних ролях текст читає Микола ОлялінОператори головні оператори: Вікт...

 

19th-century view of village of Trypillia and its wooden church, prior to the damming of the Dnipro river (Regional Archeological Museum). Wooden church architecture in Ukraine dates from the beginning of Christianity in the area and comprises a set of unique styles and forms specific to many sub-regions of the country. As a form of vernacular culture, construction of the churches in specific styles is passed on[by whom?] to subsequent generations. The architectural styles vary from v...

For AMD's APU codename, see AMD Raven Ridge. For the place in Washington state, see Raven Ridge (Washington). Raven Ridge. NASA satellite photo, 2008.[1] Raven Ridge is a starkly visible sedimentary rock exposure located in Rio Blanco County, Colorado and Uintah County, Utah, USA. It is managed by the Bureau of Land Management. The ridge contains a diverse selection of rare plants unique to the state of Colorado. Geology The Raven Ridge and the adjacent parallel Squaw Ridge are northw...

 

1942 novel by Agatha Christie For other uses, see The Moving Finger (disambiguation). The Moving Finger Dust-jacket illustration of the US (true first) edition. See Publication history (below) for UK first edition jacket image.AuthorAgatha ChristieCountryUnited KingdomLanguageEnglishGenreCrime novelPublisherDodd, Mead and CompanyPublication dateJuly 1942Media typePrint (hardback & paperback)Pages229 (first edition, hardcover)ISBN978-0-00-712084-0Preceded byFive Little Pigs ...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!