希望の党 (日本 2017)

日本の旗 日本政党
希望の党
Party of Hope
希望の党が本部を置いた永田町パレスサイドビル。向かって右隣は国民民主党の本部所在地であった三宅坂ビル。
成立年月日 2017年9月25日[1]
前身政党 都民ファーストの会
民進党(一部)[2]
自由民主党(一部)[2]
自由党(一部)[3]
日本のこころ(一部)[2][4][5]
解散年月日 2018年5月7日
解散理由 (新)希望の党の分離および民進党の一部との合流
後継政党 国民党(→国民民主党
(新)希望の党
本部所在地
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-4 永田町パレスサイドビル 2階
政治的思想 ユリノミクス
保守主義[2]
改革保守[6][7]
右派ポピュリズム[8]
脱原発[2][9]
行政改革[9]
規制改革[2]
地方分権[2][9]
消費増税凍結[2][9]
政治的立場 中道右派 [10] - 右派[11]
公式カラー     [12]
5013305002705 ウィキデータを編集
法規上1996年結成の民主党1998年結成の民主党民進党および国民民主党は同一政党
テンプレートを表示

希望の党(きぼうのとう、: Party of Hope[13][14])は、かつて存在した日本の政党憲法改正安保法制の容認、消費増税の凍結などを訴える保守政党[15][16]。日本語略称は希望[注 1][2]

東京都議会地域政党都民ファーストの会」(東京都知事小池百合子の支持基盤)が国政進出する形で、小池に近い議員が中心となって2017年(平成29年)9月25日に結成された[18]

9月28日民進党は希望の党への事実上の合流を決定[19]第48回衆議院議員総選挙の公認候補の半数以上は同党出身の議員が占めた[20][21]。理念や政策が異なるリベラル系議員らの多くは、10月3日に結成された立憲民主党へ入党。同党公認または無所属で立候補した。

2018年5月7日、国民党と新・希望の党への分党手続きを行い、解党した。

国民党は同日付で民進党と合併し、国民民主党となった(後述)。

党史

前史

2016年(平成28年)4月下旬から5月にかけて、東京都知事の舛添要一の公私混同問題が週刊誌によって報じられた[22][23]。5月27日には、都民らから都に寄せられた苦情や意見は計1万9千件余りにのぼることが明らかとなった[24]。5月30日頃、東京10区選出の小池百合子と比例東海ブロック選出の若狭勝は、実施が予想される都知事選の出馬について協議した[25]

同年7月31日東京都知事選挙に小池は所属していた自民党の推薦を得ずに立候補し、初当選した。その後、自民党が第一党を占めていた東京都議会を自身の基盤とすべく、9月20日地域政党都民ファーストの会」を結成[26]。小池の知事転出に伴い10月23日に行われた東京10区の補選で若狭が当選した。

2017年(平成29年)6月30日、小池と若狭は新しい国政政党の立ち上げについて話し合った[27]。7月2日の東京都議会議員選挙で、都民ファーストの会は都議会第一党の座を自民党から奪取した[28]7月3日付で小池と若狭が自民党を離党[29]7月13日、若狭が政治団体「日本ファーストの会(にっぽんファーストのかい)」を結成。国政政党結成を目指す[30]。8月7日、若狭は記者会見し、年内の新党結成の必要性を明言。民進党を離党する意向の細野豪志を念頭に、「自民党に代わる受け皿づくりを考えている人と、これから協議を深めていく」と述べた[31]。8月24日、小池が関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への追悼文の送付を取りやめたことが明らかとなった[32]。同式典は毎年9月1日に行われているもので、歴代知事は第1回の1974年から追悼文を送り続けていた[33]。小池はこの慣行を破り、着々と新党結成に向けた布石を打っていった[34]。8月25日、若狭は長島昭久松沢成文と東京都内で会談し、新党結成について協議した[35]

結党

2017年(平成29年)9月17日未明、NHKが「9月28日召集の臨時国会の冒頭で衆議院解散の見通し」と報道。関係者への取材により、内閣総理大臣安倍晋三公明党代表山口那津男にその旨を伝えたことが明らかとなった[36]。同日、民進党代表前原誠司は小池に密かに連絡をとった[37]。同日夜、安倍は自民党選対委員長塩谷立と私邸で会い、若狭らが画策する新党に触れて「時間が経てば(新党の)態勢が整ってくる」と述べ、選挙準備を進めるよう指示した[38]

9月23日、安倍は自民党政調会長岸田文雄と私邸で会い、衆院選公約の取りまとめを急ぐよう指示。「9月28日解散」を正式に決めた[39]。同日、若狭と細野豪志は新党の名称を「希望の党」とする方向で最終調整に入った。党名は小池が主宰する政治塾「希望の塾」から名付けられた[40]

9月25日、小池は記者会見にて自身が代表を務める「希望の党」の結党を発表[41]。「これまで若狭さん、細野さんらが議論してこられたが、リセットして、私自身がたちあげるということで直接絡んでいきたい」と述べた[42]。同日付で東京都選挙管理委員会を通じて総務大臣に設立を届け出た[1]。届出には国会議員9人が名を連ねた[43][44]

9月26日夜、小池、民進党代表の前原誠司、連合会長の神津里季生の三者は極秘に会談し、民進党と希望の党の合流を協議。これについて最終調整に入ることで合意がなされた[注 2][注 3][47][46][48]

9月27日朝、希望の党と日本維新の会が候補者すみ分けの検討に入ったと毎日新聞が報じた[49]。さらに小池と前原が同月下旬に自由党共同代表の小沢一郎と都内で三者会談を行っていたことが同日、判明した[50]

同日午前、小池および結党メンバーとなる国会議員14人は新宿区内のホテルで記者会見し、「希望の党」の旗揚げを正式発表[51][52]。綱領および基本政策が併せて発表され[53]、代表以外の役職については「選挙後に決める」ことが述べられた[54]。設立時メンバーの国会議員9人(9月25日)、設立会見に参加した国会議員14人(9月27日)の内訳は以下のとおり[44][55][56][57][58]

氏名 9月25日 9月27日 備考
若狭勝 自民党離党
細野豪志 民進党離党。党内派閥自誓会」を主宰、離脱。
長島昭久 民進党除籍
松原仁 民進党除籍
笠浩史 民進党除籍。自誓会所属。
木内孝胤 民進党除籍
中山恭子 日本のこころ代表を辞任、離党
行田邦子 参議院会派無所属クラブ」所属
松沢成文 無所属クラブ所属
横山博幸 民進党除籍
鈴木義弘 民進党除籍。自誓会所属[59][60]
後藤祐一 民進党除籍。自誓会所属。
福田峰之 内閣府副大臣を辞任、自民党離党
野間健 無所属

同日夜、小池はBSフジの報道番組『プライムニュース』に出演し、希望の党参加の条件について、憲法改正安保法制への姿勢を重視する考えを示した[61]

小池百合子代表時代

民進党の希望の党への合流

2017年9月28日、臨時国会の召集冒頭で衆議院が解散。同日午前、前原は民進党の常任幹事会において、党として比例代表を含め公認候補を擁立せず、希望の党に公認申請を依頼し、希望の党と合流することを提案し、常任幹事会はそれを了承した[62]。午後に行われた両院議員総会において、前原は「どんな手段を使っても、安倍政権を止めなければならない」と合流の意義を訴えた。合流案は全会一致で採択され、これにより民進党は事実上の「解党」となった[63][64]

同日、日本維新の会幹事長の馬場伸幸は、総選挙について互いの本拠地である東京都と大阪府の選挙区について、希望の党との候補者調整を行うと述べた。ただし、維新は希望の党への合流については否定した[65]

同日夜、細野はBSフジの報道番組『プライムニュース』に出演し、希望の党からの出馬について「三権の長を経験した人は遠慮してもらいたい」と発言。総理経験者である菅直人野田佳彦の受け入れに難色を示した(のちに細野はこの発言を小池からの指示によるものであることを明かした)[66][67]

9月29日午前、小池と前原は新宿区内のホテルで約20分間会談した。会談では候補者調整について、若狭勝と民進党総合選対本部長代行の玄葉光一郎が実務的な話し合いを進めることが確認された[68]。会談後、小池は記者団に「様々な観点から絞り込みをしていきたいと考えております。全員を受け入れるということは、さらさらありません」と述べた[69]

同日午後2時、小池は定例記者会見を開催。ジャーナリストの横田一との間で以下のやりとりがなされた[70][71][72]

横田 民進党の前原誠司代表が昨日、「(民進党から希望の党に)公認申請すれば、排除されない」と発言した。一方、小池氏は「安全保障憲法改正で一致した人のみ公認する」と明言している。前原氏をだましたのか。それとも共謀してそう言ったのか。リベラル派大量虐殺”なのか。
小池 排除されないということはございませんで、排除致します。安全保障や憲法観という根幹部分で一致していくことが政党の構成員として必要最低限のことではないかと思っています。

この「リベラル派排除」発言は民進党内で大きな反発を招く。さらに9月30日に民進党の現職、元職計15人の「排除リスト」が永田町に出回り[注 4]、同日夜、枝野幸男長妻昭辻元清美近藤昭一、参議院議員の福山哲郎らは東京都内のホテルで協議を行った[75]。SNS上で「枝野立て」とのメッセージが拡散し始め、小池の排除発言は立憲民主党誕生のきっかけとなった[76][77][78]

9月30日、小池は大阪市内のホテルで大阪府知事の松井一郎、愛知県知事の大村秀章と会談。衆院選に向け、「三大都市圏連合(三都連合)」で合意した[79]

10月1日、小池は、説明会に出席するために都内の会議室に集まった約50人の候補予定者と握手をするなどしてツーショットの写真を撮影した際、撮影料として1人当たり3万円を徴収した。「党代表との撮影が有料なのは異例」と産経新聞は報じた[80]

希望の党は、民進党出身者が衆院選候補者として公認申請する際に小池代表宛てに署名し、提出する「政策協定書」を作成。10月1日夜、民進党は「政策決定書」の原案を各都道府県連に送付[81]。原案には「限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認する」との記述があったが、民進党幹部からクレームがあり、「集団的自衛権」「容認」などの言葉は削除された。資金提供に関しては原案は「党の指示する金額を提供」だったが、「党の指示する金額を」が削除された。「党の公約を順守する」との記述についても両党の協議が紛糾。民進側が「希望の公約が発表されていない段階での署名は白紙委任だ」と難色を示したが、この項目は残された。そして永田町で長く忘れ去られていた外国人地方参政権問題が突如浮上し、「外国人への地方参政権付与反対」が項目に盛り込まれた[34]。前述の関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文送付中止[32]とあわせ、小池ならびに小池新党には排外主義的な側面が色濃くあるとメディアから指摘された。玄葉光一郎は取材に対し「政策協定書は私と若狭氏で擦り合わせてつくったが、外国人地方参政権付与反対の項目は自分が発案した部分ではない」と答えた[34]

10月2日、「政策協定書」の最終案が完成した。協定書は10項目あり、日本維新の会との連携を念頭に「選挙協力の協定を交わしている政党への批判は一切行わない」と明記された。提出期限は10月3日午前9時とされた[82][83]

「踏み絵」[83]に反発した民進党内のリベラル系議員が希望の党への合流を拒否。10月2日夕方、枝野幸男が新党「立憲民主党」を設立すると表明[84][85][86]。若狭は枝野の結成表明を受け「立憲民主の候補者の選挙区にはきちんと候補者を擁立する」と記者団に断言した[86]

10月3日、立憲民主党が設立[87]。旧民進党議員の中には、立憲民主党にも希望の党にも行かず、無所属での立候補を選ぶ者もいた。

公認候補発表

2017年10月3日午前9時、「政策決定書」の提出が締め切られる[82]。同日午後、希望の党の若狭勝、同党の細野豪志、民進党総合選対本部長代行の玄葉光一郎参議院議員会館で記者会見し、第48回衆議院議員総選挙の第1次公認192人を発表した[88][89]。10月4日夜、第2次公認9人を発表。1次公認の篠原孝道休誠一郎からは公認辞退の申し入れがあり、取り消したと明らかにした。道休は立候補を取りやめると公表した[90]。10月5日、第3次公認3人を発表[91]。最終的に小選挙区198人、比例代表234人(内単独37、重複197)の計235人を公認した[92]。なお、順位付きの比例名簿は公示日(10月10日)午後に発表された[93][94]

小選挙区単独の立候補者は静岡5区の細野のみであった。代表の小池百合子が立候補するか否か公示直前まで話題となったものの、本人は都政に専念することを理由に「100%出馬しない」とコメントし、宣言通り総選挙には立候補しなかった[95]。立候補者は衆議院単独過半数の233議席を超えた。

各党、政治団体との関係

民進党を飛び出して立憲民主党から出馬する現職または元職、および、民進党選挙区支部長で希望の党に従わなかった新人候補には、積極的に「刺客」を差し向けた[96][97]。立民の候補と希望の候補が共倒れする選挙区も多く見られた。
選挙区 立憲民主党 希望の党
宮城1区 岡本章子 × 仙台市議会議員の伊藤優太[98]
埼玉3区 山川百合子 × 元客室乗務員の三輪麻美[99]
埼玉5区 枝野幸男 × 弁護士の高木秀文[100]
千葉2区 × 樋口博康 × 医師の竹ヶ原裕美子[101]
千葉3区 岡島一正 × 東京23区の元衆議院議員の櫛渕万里
千葉6区 生方幸夫 × 福岡1区(比例復活)の元衆議院議員の遠藤宣彦
千葉7区 × 石塚貞通 × 元アナウンサーの波多野里奈[102]
東京1区 海江田万里 × 弁護士の松沢香[103]
東京2区 松尾明弘 × 東京都議会議員の鳩山太郎[104]
東京4区 × 井戸正枝 × 元銀行員の難波美智代[105]
東京5区 手塚仁雄 × 神奈川8区(比例復活)の自民党衆院議員の福田峰之
東京6区 落合貴之 × 香川県選出の元参議院議員の植松恵美子
東京7区 長妻昭 × 熊本県議会議員の荒木章博[106]
荒木は都民ファーストの会代表の荒木千陽都議の父親[107]
東京8区 × 吉田晴美 × 東京9区(比例復活)の衆議院議員の木内孝胤
東京10区 × 鈴木庸介 × 東京10区(補選)の衆議院議員の若狭勝
東京16区 初鹿明博 × 静岡4区の元衆議院議員の田村謙治[108]
東京18区 菅直人 × テレビ東京記者の鴇田敦[109]
東京19区 末松義規 × 女子美術大学短大部非常勤講師の佐々木里加[110]
東京22区 山花郁夫 × 弁護士の金ヶ崎絵美[111]
東京24区 × 高橋斉久 × 寝屋川市議会議員の吉羽美華[112]
東京25区 × 山下容子 × 比例近畿ブロックの衆議院議員の小沢鋭仁
神奈川1区 篠原豪 × 神奈川4区の元衆議院議員の長島一由
神奈川4区 早稲田夕季 × 金融庁職員の風間法子[113]
神奈川12区 阿部知子 × 元藤沢市議会議員の原輝雄[114]
愛知1区 吉田統彦 × 減税日本名古屋市会議員佐藤夕子
愛知3区 近藤昭一 × 減税日本の名古屋市会議員の余語冴耶香[115]
愛知5区 赤松広隆 × 稲沢市議会議員野々部尚昭
兵庫6区 桜井周 × 小池の元公設秘書の幾村奈応子[116]
岡山1区 高井崇志 × 岡山県議会議員の蜂谷弘美[117]
福岡1区 × 山本剛正 × 日本のこころ福岡支部長の石井英俊[118]
◎:当選 ○:比例復活 △:繰り上げ当選 ×:落選
9月30日、小池と同党代表で大阪府知事の松井一郎は協議。記者会見を経て、互いの本拠地(東京・大阪)での候補者調整を行った[119]。大阪府の選挙区に希望は公認候補を立てず、逆に東京都の選挙区では維新が公認候補の取り下げを行った[注 5]ほか、一部の選挙区では候補者に対し党の推薦を出した。このため、東京・大阪で民進党の公認内定とされていた候補者の多くが立憲民主党からの立候補や他選挙区での立候補を余儀なくされた[注 6]。また、前職の小沢鋭仁など一部の維新側の党員が公示前に希望の党に移籍している[注 7]
自由党は民進党同様、党として公認候補は擁立せず、前職で代表の小沢一郎と幹事長の玉城デニーは党籍を残したまま無所属で立候補、他に自由党籍を持つ4候補が希望の党から立候補した[120]。小沢と玉城の選挙区に希望の党は対立候補を擁立しなかったため、事実上の選挙協力となった。ただし、代表の小沢は自党の議員が立憲民主党から立候補する事も事実上容認しており[121]、一部の選挙区では自由党系候補と希望の党が競合した[注 8]
選挙前に代表の中山恭子らが希望の党へ合流。夫の中山成彬らが同党から立候補したため、比例九州ブロックでは同党への支持を呼び掛ける対応を取った[122]
10月5日、希望の党は都民ファーストの会と政策協定を結び、衆議院選挙で選挙協力を行っていくことを確認した[123]
  • その他
当初は党の方針として「政党の党首を経験した人は公認しない」としており、嘉田由紀子日本未来の党元代表)は希望の党公認を望んでいたが容れられず無所属で立候補[124]したが、落選した。
最終的にこの方針を事実上撤回し、秋田3区改革結集の会の代表を務めた村岡敏英岡山3区新党きづなの代表を務めた内山晃熊本1区維新の党代表を務めた松野頼久を公認候補として擁立したがいずれも落選した。同選挙で無所属で立候補し当選した民進党現代表の前原誠司(民主党代表経験者)も代表を辞任したうえで離党し、共同代表選後に同党への入党を了承した。
また、小池と協力関係にあった参院議員の渡辺喜美(元みんなの党代表)は、衆院への鞍替え立候補を模索していたが、小池ら希望の党側の「参議院に残ってほしい」との要請により立候補を断念した[125]。なお、喜美の代わりに実妹にあたる渡辺美由紀が喜美の地盤である栃木3区から希望の党公認候補として立候補した[126]が、落選している。

選挙公約を発表

10月3日と4日、朝日新聞社は比例区投票先の世論調査を実施。「自民党35%、希望の党12%、立憲民主党7%」という結果が出た[127]

10月6日、小池は都内のホテルで会見し、希望の党の選挙公約を発表した。公約は9項目からなり、党の考え方を示す10分野の政策集が付随する。小池はこのうち「消費税増税凍結」「原発ゼロ」「憲法改正」が公約の三本柱だと強調した[128][129][9]

10月10日、総選挙公示。10月11日、大村秀章は定例会見で「特定の政党を支援しない」と発言。希望の党に対する応援方針を事実上撤回した[130][131]

10月15日、民進党出身の細野は、フジテレビの報道番組の中で「元の民進党に戻るなんてあり得ない」と総選挙後も含め民進党へ復帰することを否定した[132][133]

同日、毎日新聞が「希望の党は公示前勢力(57議席)に届かない見通し」と報道[134]。10月16日、産経新聞がFNNと合同で行った電話世論調査に全国総支局の取材を加味した終盤情勢をまとめ、「希望の党は40議席台となる可能性がある」と報道[135]。同紙は「(希望の党の)失速の原因は、民進党左派を突き放した『排除の論理』が国民に好感されなかったことが大きい」と結論付けた[136]

この頃から小川淳也山井和則柚木道義坂本祐之輔ら民進党出身者らは希望の党の公約と異なる「憲法9条改正反対」「安保法制の白紙化」などを掲げるようになり[137][138]、公然と小池を批判する候補者も現れた[139]。また、升田世喜男楠田大蔵が選挙期間中に離党を示唆する異例の事態となった[140][141]

10月17日と18日、朝日新聞社は比例区投票先の世論調査を実施し、「自民党34%、立憲民主党13%、希望の党11%」と発表。結成間もない立憲民主党に追い抜かれる事態に陥った[127]

第48回総選挙

10月22日、投開票。立憲民主党と希望の党の獲得議席数は以下のとおり。

党派 獲得議席 小選挙区 比例代表
立憲民主党 55 18
(追加公認1人含む)
37
希望の党 50 18 32

野党第一党は、55議席を獲得した立憲民主党となった。なお、立憲民主党は比例東海ブロックで本来、5議席を獲得するはずだったが、名簿に4人の名前しか残っていなかったため、1議席分を自民党に譲渡した(この結果、自民党は東海ブロックの割り当てが7議席から8議席に増え、田畑毅が当選した)[142]

小池が知事を務める東京都内では希望の党は小選挙区で1勝(長島昭久の東京21区のみ)23敗であった。結党メンバーのうち、若狭勝東京10区[143]のほか、横山博幸木内孝胤鈴木義弘福田峰之野間健が小選挙区・比例代表いずれも落選。また、民進党から移籍した要職経験者のうち元国土交通大臣馬淵澄夫、元内閣官房副長官松野頼久らが議席を失った[注 9]

小池は当日は公務でパリに出張しており、各社の取材に対し「非常に厳しい結果だ」と述べていた[144]

選挙後に行われた両院議員懇談会において、惨敗の責任は小池にあるとし、小池に対して代表の引責辞任を求める声も出た。それに対し小池は「創業者としての責任がある」と述べ、代表を続投する考えを表明した[145]

総選挙後の動き

2017年10月27日に行われた会合の中で、かねてより懸案であった小池とともに務める共同代表の人選を協議。その結果、当面の間共同代表は置かない一方(選挙前より代表代行であった樽床伸二は続投)、幹事長に民進党出身の大島敦(前民進党幹事長)を、暫定的に起用した。また特別国会における希望の党からの首班指名候補としては、同じく民進党出身で元防衛副大臣渡辺周とした。そして、共同代表については、11月中に選挙を行うことを発表した[146]

11月1日には、それまで池袋に構えていた本部を、国会議事堂がある永田町に移転させることを表明した。ちなみに、移転先の隣りには、大半の議員の古巣である民進党の本部が入居するビルがある[147]

共同代表選挙に当たり、渡辺周・玉木雄一郎・泉健太・大串博志の4人が立候補の意思を表明[148]11月8日、共同代表選挙が告示され、いずれも民進党出身の玉木雄一郎大串博志の2名が立候補した[149]。同月10日に両院議員総会を開き、共同代表選挙の投開票が行われ、玉木が39票を獲得し14票の大串をおさえて共同代表に当選した。玉木の任期は小池と同じ2020年9月までとなる[150]

11月13日に共同代表の玉木は代表の小池と会談し執行部人事について一任を取り付けた[151]。翌14日の両院議院総会において新執行部が承認される予定であったが、その総会の場において小池は「代表の座を降りて、しかるべき形で皆さんをサポートしたい」と述べ代表を辞任した。後任の代表には共同代表の玉木が就任し、古川元久を幹事長に起用するなどの執行部人事も了承された[152]

代表選挙から一週間後の11月20日、小池は党側からのオファーを受ける形で「特別顧問」に就任したと発表[153]

玉木雄一郎代表時代

民進党との統一会派結成構想

2017年の年末より、民進党は立憲民主党・希望の党との3党による統一会派の結成を目指し、オファーをした。このうち立民側は拒否したものの、希望側は前向きな考えを表明。

2018年1月には、両党による幹事長・国会対策委員長による会談が持たれ、両党は統一会派の結成に向け、前向きに協議することで一致[154]1月16日の役員会で、代表の玉木は1月17日の総会で統一会派に反対する結党メンバーの一部に対し分党を提案することを表明した[155][156]。しかし、翌日の1月17日に、民進党が希望の党との統一会派に対する党内の反発が噴出したことにより統一会派結成構想を断念し、これに伴い玉木は分党案などを取り下げた[157][158]

中道派・リベラル派の分党要求と民進党への合流論

前述の通り、民進党との統一会派構想が燻る状態で、安全保障や憲法観の違いが党内で鮮明化し、結党メンバーである参院議員団代表の松沢成文は2月7日の役員会で再び分党を要求した。松沢には結党メンバーの中山恭子行田邦子の両参院議員、中山成彬井上一徳両衆院議員の5人が同調し、「国会議員5人以上」の政党要件を満たす見通しとなった。執行部は幹事長の古川元久に対応を一任[159]したが、その一方で大串博志らリベラル系の衆院議員8名も分党を求めており、大串らは同月8日に民進党代表の大塚耕平と会談し、民進への合流・新党結成について意見を交換した[160]。これを受けて、執行部側も松沢ら保守系議員の分党と分党後の民進党への合流・新党結成へ向け、調整を続けることとなった[161]

2月23日、代表の玉木と大串ら分党賛成派が会談を行い、民進党との合流・野党再編への道筋について意見交換を行う[162]

国民党の結成

2018年3月、読売新聞が民進党と希望の党の執行部が、合流した上での新党結成を模索していることを報道[163]。これを受け、大串は「希望の党が解党する決断をすれば、立憲民主党や民進党も含めて合流しやすくなる」と述べ、将来的な野党再編のためには解党が必要であるとの認識を示した。また希望の党には、前代表で東京都知事の小池百合子のイメージが残ることも念頭に挙げ「小池さんのカラーを払拭する一番の方法は党自体を一旦なくし、自由に作り直すことだ」と発言[164]

なお、具体的な合流時期について民進党側は、「遅くとも統一地方選1年前の4月中、メーデーの前までには新しい党の形で戦うのがいい(民進党幹事長の増子輝彦)」としている[165]

3月29日の産経新聞では、3月28日に民進党側が翌29日の幹部会合において希望との合併を提案する意向を固め、30日に開催される両院議員総会で了承を得た上で4月中の新党設立を目指すとしたことを報道[166]。同日開かれた常任幹事会において、合併協議に入る方針を正式決定[167]。これに関連して玉木は党内の保守系議員と分党の上、新党への合流を進める考えを表明した[168]

ただ、党内からは民進党との合流に反対する議員も多く、上記のとおり分党する案もあるため、党が一枚岩となって合流するかどうかは不透明となっていた[169]

4月9日、玉木が民進党代表の大塚と会談し、当面は玉木・大塚の共同代表制とするなどの具体的な合流協議を再開した[170]。4月26日に玉木代表と民進党の大塚代表が合流による新党「国民民主党」結成の合意書に署名した。同日、両院議員総会を開催し玉木代表ら新党参加組と松沢参議院議員団代表ら保守系メンバーの分党を決定。松沢・中山夫妻・行田・井上の5人は別の新党を結成して「希望の党」の名称を引き継ぐこととなった[171]。なお、手続きとしては5月7日にまず「希望の党」を解党し、玉木ら新党合流組が「国民党」、松沢らが(新)「希望の党」をそれぞれ結党する形で分党し、このうち玉木らの「国民党」が翌8日に民進党に合流の上、民進党側が「国民民主党」へ党名を変更する方式を取ることとなった[172]

一方で「国民民主党」への不参加を表明する議員も相次ぎ、4月3日に細野[173]、25日に長島[174]、26日から27日にかけて笠、松原仁田嶋要井出庸生寺田学、新党移行当日の5月7日には大串、樽床伸二小川淳也が新党への不参加を表明[175][176][177][178]、野党第1党を目指した「国民民主党」は衆参合わせて60人程度の規模にとどまり、現時点の野党第1党である立憲民主党を下回ることが確実な情勢となった[179]

5月7日、国民民主党の結党大会が行われ、同日、(旧)希望の党は東京都選挙管理委員会を通じて総務大臣へ解散届を提出[180]するとともに、同日付で政治団体「国民党」(代表:玉木雄一郎、会計責任者:岸本周平[181]の結成を届け出た。翌8日、(新)「希望の党」(代表:松沢成文、会計責任者:山崎邦子[182]の結成届と国民党は民進党と合併し国民民主党を結成するため、総務大臣へ解散届を提出[183]。前日付で民進党が党名変更を届け出ていた国民民主党[184]に吸収合併され、(新)希望の党の分党と国民民主党結成の手続きが完了した。なお、国民民主党発足当時の政党・会派の異動先は以下の表の通り(※は参議院議員)。

国民民主党
(衆36)
(新)希望の党
(衆2・参3)
無所属
(衆13)

分党後

国民民主党と新・希望の党結成後も、比例区で(旧)希望の党として当選した国会議員に失職議員が出た際は、(旧)希望の党の比例名簿をもとに次点の者が繰り上げ当選することになる[注 11]総務省は、(旧)希望の党が作成した比例名簿については、別の政党である新・希望の党がさかのぼって削除したり、書き換えたりすることはできないとしている[186]。そのため、(旧)希望の党解党後の繰り上げ当選者は、新・希望の党以外の政党に所属することもある。

年月 当選者 選挙区 失職議員 失職事由
2017年(平成29年)10月 第48回衆議院議員総選挙
2019年(平成31年)2月 馬淵澄夫(無所属[注 12] 比例近畿 樽床伸二(無所属[注 13] 辞職(大阪12区補選立候補準備)
2019年(平成31年)3月 谷田川元国民民主党 比例南関東 本村賢太郎(無所属[注 14] 辞職(相模原市長選立候補準備)

政策

政策協定書

2017年10月2日、希望の党が衆院選の公認申請者に署名を求める「政策協定書」が作成された。この署名をもとに、希望の党は公認候補を決めた。メディアはこのやり方を「踏み絵」と評した[63][83]。協定書は以下の10項目にわたる[83]

  1. 党綱領を支持し「寛容な改革保守政党」を目指す
  2. 安保法制は憲法に則り適切に運用。不断の見直しを行い現実的な安保政策を支持
  3. 税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)の徹底
  4. 憲法改正支持
  5. 消費税10%への引き上げ凍結容認
  6. 外国人への地方参政権付与反対
  7. 政党支部の企業団体献金禁止
  8. 党の公約順守
  9. 党への資金提供
  10. 希望の党が選挙協力する政党への批判禁止

公式サイトに掲載した公約

2017年10月6日、小池は希望の党の選挙公約を発表。公式サイトにも公約を掲載した。財政出動を抑え、財政再建を推し進め緊縮策を進め、議員定数の削減等の身を切る改革、徹底した規制緩和経済特区の設立、農業補助金廃止、公共事業の削減、民営化路線を取る等市場重視の立場を取る自由競争小さな政府路線を目指す。一方、女性の社会進出促進や性的少数者LGBT等の保護、外国人労働者の活用、多様性重視、子育て支援等ではリベラル寄りの政策を示す等一定の配慮も掲げる。社会保障制度はベーシックインカムの導入により社会保障給付の複雑な体制を廃止して一律化を目指す。外交面では日米安全保障体制の堅持と強化、安保法制の容認、憲法9条等の憲法改正を目指すなど親米保守色を強く打ち出している[9]


ユリノミクス

2017年10月6日、小池は選挙公約を発表した際、「消費税増税凍結」「原発ゼロ」「憲法改正」が公約の三本柱だと強調。また、「ユリノミクス」として12のゼロを掲げた[128][129][9]。「ユリノミクス」の内容は以下のとおり。

  1. 原発ゼロ
  2. 隠ぺいゼロ
  3. 企業団体献金ゼロ
  4. 待機児童ゼロ
  5. 受動喫煙ゼロ
  6. 満員電車ゼロ
  7. ペット殺処分ゼロ
  8. フードロスゼロ
  9. ブラック企業ゼロ
  10. 花粉症ゼロ
  11. 移動困難者ゼロ
  12. 電柱ゼロ

組織

役員

特別顧問 小池百合子
代表 玉木雄一郎
代表代行 大島敦
幹事長 古川元久
幹事長代理 階猛
岸本周平
政策調査会長 長島昭久
政策調査会長代理 井出庸生
選挙対策委員長 大西健介
国会対策委員長 泉健太
国会対策委員長代理 今井雅人
参議院議員団代表 松沢成文
役員室長 岸本周平
会計監査 西岡秀子
認知症対策推進本部長 山井和則
行政改革・情報公開推進本部長 後藤祐一
憲法調査会長 細野豪志
外交・安全保障調査会長 渡辺周
エネルギー調査会長 田嶋要
社会保障制度調査会長 小川淳也

歴代代表一覧

希望の党代表
代表 在任期間 備考
1 小池百合子 2017年9月25日 - 2017年11月14日
2 玉木雄一郎 2017年11月14日 - 2018年5月7日 2017年11月10日から14日まで共同代表。

歴代の役員表

代表 共同代表 代表代行 幹事長 政策調査会長 選挙対策
委員長
国会対策
委員長
参議院議員団
代表
就任年月
小池百合子 2017年9月25日
福田峰之
後藤祐一[注 15]
樽床伸二[注 16] 2017年10月6日・9日
樽床伸二 2017年10月21日
大島敦 笠浩史 2017年10月27日
玉木雄一郎 2017年11月10日
玉木雄一郎 (空席) 大島敦 古川元久 長島昭久 大西健介 泉健太 松沢成文 2017年11月14日

地方組織

前述のとおり東京の地域政党であり、小池都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」が国政進出する形で設立されており、第48回衆院選でも同党と政策協定を結ぶなど協力関係にある[187]。一方で、都民ファーストの会の増子博樹幹事長は希望の党と都民ファーストの会は別組織であるという旨の発言をしており[188]、傘下組織として明確に位置付けられているわけではない。

希望の党としての都道府県連の設置については、民進党の地方議員から現状維持を求める声がある事などから、一律に設置する考えはないとしていた[189][190]。2018年5月の分党時までに地方組織の設立の方針が報じられたのは愛知・京都の2府県のみであり[191]、うち愛知県連は2018年2月16日に愛知県選挙管理委員会に設立を届出ている[192]

党勢

衆議院

選挙 代表 当選/候補者 定数 議席占有率 得票数(得票率) 備考
選挙区 比例代表
(結党時) 2017年 小池百合子 6/- 475 1.26% 入党+51
第48回 50/235 465 10.75% 11,437,602(20.64%) 9,677,524(17.36%) 入党+1

参議院

選挙 代表 当選/候補者 非改選 定数 議席占有率 得票数(得票率) 備考
選挙区 比例代表
(結党時) 2017年 小池百合子 3/- - 242 1.24%

所属国会議員

派閥

党内派閥は結党メンバーによる派閥が党所属議員による派閥として活動し、党内グループは凌雲会(前原グループ)、自誓会(旧細野グループ[注 17])が党所属議員によるグループとして活動していると報じられた[193]。前原グループは日本新党新党さきがけ出身者が中心であり、旧細野グループは人脈的に新進党旧自由党の流れをくむ議員が多い。

また花斉会野田グループ)が立憲民主党・民進党との超党派グループとして、民社協会(旧小林グループ)が民進党との超党派グループとしてそれぞれ活動していた。野田グループは新進党や日本新党などの出身議員を中心とするグループであり、小林グループは民社党出身議員や同盟系労組出身議員が中心である。

なお素交会(旧大畠グループ)が民進党との超党派グループとして活動していたが、2018年2月28日に政治団体としては解散した[194][195]。旧大畠グループは新進党や旧民主党の出身議員で結成されたグループだった。

脚注

注釈

  1. ^ 参議院では自由党社会民主党の統一会派「希望の会(自由・社民)」との区別のため「希党」が用いられていた[17]
  2. ^ 日経新聞によれば、民進党側では、この合意に至る前に28日に予定されていた衆議院解散を控え、「希望の党との合流を含めた野党再編へ調整を急いでいた」とされる[45]
  3. ^ 日本テレビの報道によれば、当初、民進党内には希望の党代表である小池の掲げた政策や政治手法に否定的な意見もあったが、「安倍政権を倒すためという一点で合流にさほど異論は出ないだろう」という意見が同党内の大勢であるとのことである[46]
  4. ^ 2017年9月30日に出回った「排除リスト」15人の内訳は以下のとおり。前職は安住淳(宮城5区)、枝野幸男(埼玉5区)、野田佳彦(千葉4区)、長妻昭(東京7区)、初鹿明博(東京16区)、菅直人(東京18区)、阿部知子(神奈川12区)、篠原孝(長野1区)、近藤昭一(愛知3区)、赤松広隆(愛知5区)、岡田克也(三重3区)、辻元清美(大阪10区)。元職は海江田万里(東京1区)、手塚仁雄(東京5区)、櫛渕万里(東京23区、報道時)[73][74][37]
  5. ^ 維新の公認内定を得ていた支部長のうち、中津川博郷木村剛司、小林学の3名は維新の比例単独候補として立候補(全員落選)し、大熊利昭伊藤俊輔、鹿野晃は希望の党へ移籍し、同党の公認候補となった(ただし、大熊は茨城4区へ国替えとなった)。
  6. ^ 例として、大阪19区から民進党公認で立候補を予定していた長安豊(元職)は希望の党への移籍で兵庫11区からの立候補を余儀なくされ、落選した。一方で過去に民主党公認で大阪12区に立候補し、民進党が結党してすぐに離党した樽床伸二(元職)は比例近畿ブロック単独1位に登載され、当選した。民進党の公認を得る予定であった大阪府の元民進党支部長の大半が立憲民主党へ移籍して立候補し、辻元清美が小選挙区、森山浩行尾辻かな子長尾秀樹が比例復活で当選している。一方、平野博文は民進党籍を残したまま無所属で立候補し、当選している。
  7. ^ 伊藤俊輔大熊利昭小池政就鈴木望外山斎など。
  8. ^ 立憲民主党公認の自由党系候補が千葉3区岡島一正)、静岡7区日吉雄太)で競合、また京都5区では自由党の公認内定を得ていた候補者(鈴木麻理子)が無所属で立候補している
  9. ^ 馬淵は希望の党分裂後の2018年12月に北川知克が死去した事に伴う2019年4月に実施する大阪12区補選で樽床は立候補を表明し議員辞職したことにより2019年2月5日に繰り上げ当選した
  10. ^ a b c 5月8日付で無所属の会に入会。
  11. ^ みんなの党のように、解散時に比例名簿を取り下げることも可能である[185]
  12. ^ 無所属→国民民主党(2020年6月)
  13. ^ 希望の党→無所属(2018年5月)
  14. ^ 希望の党→無所属(2018年5月、院内会派無所属の会」)
  15. ^ 名称は「公約担当責任者」。福田は代表補佐兼務
  16. ^ 名称は「選対事務局長」。代表補佐兼務
  17. ^ 民進党(旧・民主党)の派閥時代は合流する4か月弱前まで細野派として活動していた。

出典

  1. ^ a b 政治資金規正法に基づく政治団体の届出』(PDF)(プレスリリース)総務省、2017年9月25日https://www.soumu.go.jp/main_content/000509359.pdf2017年9月26日閲覧 
  2. ^ a b c d e f g h i 矢野武. 日本大百科全書(ニッポニカ) コトバンク. 2018年8月5日閲覧。
  3. ^ “自由党、公認候補の擁立見送り 小沢一郎代表は無所属で出馬”. 産経新聞. (2017年10月4日). https://web.archive.org/web/20180121184423/http://www.sankei.com/politics/news/171004/plt1710040004-n1.html 
  4. ^ “小池氏が日本のこころに触手伸ばした理由とは… 現職・元職優先で比例票掘り起こしも 自民や維新に広がる警戒感”. 産経新聞. (2017年9月25日). https://www.sankei.com/article/20170925-P35OOTY4SRKTZBFOTE5ZNQV5LM/ 
  5. ^ “希望の党1次公認に九州19人、山口2人”. 産経新聞. (2017年10月4日). https://www.sankei.com/article/20171004-JQWJYJ5L5NIAXEPB4NRKCZUT7M/ 
  6. ^ “希望の党綱領「寛容な改革保守政党目指す」”. 日本テレビ. (2017年9月27日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/373630 2018年7月7日閲覧。 
  7. ^ 知恵蔵mini 2018年3月31日閲覧
  8. ^ Where Koike's new political party lost hope (英語) The Japan Times. (2017年11月13日) 2018年9月23日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 希望の党 政策について”. 希望の党 (2017年10月6日). 2017年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  10. ^ “Everything you should know about Japan’s oddly drama-filled elections”. QUARTZ. https://qz.com/1098410/everything-you-should-know-about-japans-oddly-drama-filled-elections/ 2021年7月3日閲覧。 
  11. ^ Kate Wexler (2020年). “The Power of Politics: How Right-Wing Political Parties Shifted Japanese Strategic Culture”. International Affairs Program (University of Colorado, Boulder). 2021年7月24日閲覧。
  12. ^ 日本に定着するか、政党のカラー”. nikkei.com. 日本経済新聞社 (2017年10月21日). 2019年7月27日閲覧。
  13. ^ “英語名「Party of Hope」=希望【17衆院選】”. 時事通信. (2017年10月4日). https://web.archive.org/web/20171201032906/https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100401122 
  14. ^ “希望の党、英語表記は「The Party of Hope」”. 産経新聞. (2017年11月27日). https://www.sankei.com/article/20171127-ILX6XRVO6RMDTNPYAT27ZOWMDA/ 
  15. ^ 希望の党綱領全文”. 日経新聞. 2021年8月23日閲覧。
  16. ^ 知恵蔵mini - 希望の党”. コトバンク. 2021年8月23日閲覧。
  17. ^ 参議院会派名表示の案内(第195回国会) 参議院 2017年11月19日閲覧。
  18. ^ 希望・小池氏「自分の言動で不快な思い」と陳謝”. 読売新聞(YOMIURI ONLINE). 読売新聞社 (2017年10月23日). 2020年9月25日閲覧。
  19. ^ “ドキュメント衆院解散”. 朝日新聞. (2017年9月28日). https://www.asahi.com/special/timeline/syuinkaisan17/ 2022年2月10日閲覧。 
  20. ^ 希望の1次公認192人=小池氏「出馬100%ない」【17衆院選】時事通信 2017年10月3日
  21. ^ 希望 2次公認発表 1次の2人取り消し公認候補は199人に
  22. ^ 舛添都知事:公用車で別荘へ…湯河原、1年に48回”. 毎日新聞 (2016年4月27日). 2024年6月3日閲覧。
  23. ^ 週刊文春 2016年5月5日・12日 ゴールデンウィーク特大号”. 文春オンライン. 2024年6月3日閲覧。
  24. ^ 松村裕子、石川修巳 (2016年5月27日). “舛添知事資金疑惑 追及どこまで 都議会与党ジレンマ「辞められては…」”. 東京新聞. 2024年6月3日閲覧。
  25. ^ 月刊 Hanada 2016年10月号 (発売日2016年08月26日)”. Fujisan. 2023年1月26日閲覧。
  26. ^ “小池都知事の政治団体「都民ファーストの会」発足”. スポーツ報知. (2016年9月21日). https://web.archive.org/web/20160921075119/http://www.hochi.co.jp/topics/20160921-OHT1T50008.html 2017年7月10日閲覧。 
  27. ^ 若狭 勝 弁護士 元検事、前衆議院議員”. 戦略検討フォーラム (2017年12月1日). 2022年2月21日閲覧。
  28. ^ 自民、歴史的惨敗の23議席…小池氏勢力過半数 讀賣新聞 2017年7月3日02時16分
  29. ^ 自民、小池百合子都知事の離党了承 若狭勝衆院議員も”. 産経新聞 (2017年7月3日). 2017年7月4日閲覧。
  30. ^ “輝照塾 国政見据え「若狭塾」開講 10月にも新党”. 毎日新聞. (2017年9月16日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170917/k00/00m/010/056000c 2017年9月16日閲覧。 
  31. ^ “若狭氏が多数接触 細野氏、長島氏、松沢氏参加か”. 日刊スポーツ. (2017年8月8日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1868787.html 2022年2月8日閲覧。 
  32. ^ a b 辻渕智之、榊原智康 (2017年8月24日). “関東大震災の朝鮮人虐殺 小池都知事が追悼文断る”. 東京新聞. 2017年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月1日閲覧。
  33. ^ 安田浩一 (2019年9月21日). “朝鮮人犠牲者追悼のウラで行われた「虐殺を否定する」慰霊祭”. 現代ビジネス. 2024年6月13日閲覧。
  34. ^ a b c 池田悌一、大村歩「こちら特捜部 小池氏 強硬姿勢ぶれず 突然浮上、排外主義あらわ(上)」 『東京新聞』2017年10月5日付朝刊、特報一面、24頁。
  35. ^ “若狭氏・松沢氏・長島氏 新党結成へ協議”. 日本テレビ. (2017年8月25日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/370641 2022年2月8日閲覧。 
  36. ^ “臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し”. NHK. (2017年9月17日). オリジナルの2017年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170916202821/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html 2022年2月14日閲覧。 
  37. ^ a b 影山哲也 (2017年12月3日). “野党第1党、枝野氏の戦い(その2止)「旗への結集」可視化”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171203/ddm/010/010/165000c 2022年2月4日閲覧。 
  38. ^ “臨時国会 首相、冒頭解散で調整 10月22日投開票が軸”. 毎日新聞. (2017年9月18日). https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/010/123000c 2022年2月11日閲覧。 
  39. ^ “首相 改憲公約化を指示/衆院解散 あす表明/民進 非自民連携模索 新党「希望の党」調整”. 沖縄タイムス. (2017年9月24日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/147424 2020年6月24日閲覧。 
  40. ^ “新党名「希望の党」で調整 若狭氏「党首は国会議員」”. 西日本新聞. (2017年9月23日). https://www.nishinippon.co.jp/item/o/360826/ 2022年2月9日閲覧。 
  41. ^ “小池都知事、「希望の党」代表に 「大義なき解散」と発言”. ロイター. (2017年9月25日). https://jp.reuters.com/article/koike-politics-idJPKCN1C00IP 2022年2月14日閲覧。 
  42. ^ 安積明子 (2017年9月26日). “小池知事が「公明党のご機嫌取り」に走る事情 首班指名は「山口那津男さんがいい」”. 東洋経済オンライン. https://toyokeizai.net/articles/-/190425 2022年2月9日閲覧。 
  43. ^ “「希望の党」設立を届け出 国会議員は9人”. 日本テレビ. (2017年9月25日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/373542 2022年2月9日閲覧。 
  44. ^ a b “小池氏、新党代表に 「原発ゼロ」「改憲」掲げる”. 東京新聞. (2017年9月26日). https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/senkyo/shuin2017/shuin_article/zen/CK2017092602100006.html 2022年2月11日閲覧。 
  45. ^ 小池氏が「希望」結成 民進、合流へ調整 日本経済新聞 2017年9月27日9:56配信
  46. ^ a b “「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整”. 日テレニュース24. (2017年9月27日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/373671 2022年2月10日閲覧。 
  47. ^ “民進党、希望の党に事実上合流へ 統一名簿は「希望」”. TBS. (2017年9月27日). オリジナルの2017年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170927184808/http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3169657.html 2022年2月10日閲覧。 
  48. ^ 民進「希望」参加容認を検討 前原、小池氏ら極秘会談”. 中日新聞 (2017年9月27日). 2022年2月10日閲覧。
  49. ^ “小池新党、維新と協力検討 候補者すみ分け”. 毎日新聞. (2017年9月27日). https://mainichi.jp/articles/20170927/k00/00m/010/197000c 2022年2月21日閲覧。 
  50. ^ “民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も”. 東京新聞. (2017年9月27日). https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/senkyo/shuin2017/shuin_article/zen/CK2017092702100024.html 2022年2月21日閲覧。 
  51. ^ 新党「希望の党」 小池代表と若狭氏、細野氏らが設立会見(2017年9月27日)”. THE PAGE (2017年9月27日). 2022年2月16日閲覧。
  52. ^ “新党「希望の党」結党記者会見”. 時事通信映像センター. (2017年9月27日). https://www.youtube.com/watch?v=SXdkOWCGybk 2022年2月21日閲覧。 
  53. ^ “希望の党綱領全文”. 日本経済新聞. (2017年9月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H0S_X20C17A9000000/ 
  54. ^ “小池代表の「希望の党」設立会見 細野氏も参加”. 静岡新聞. (2017年9月27日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election_shugiin/406504.html 
  55. ^ “希望の党設立会見参加の国会議員”. 共同通信. (2017年9月27日). https://web.archive.org/web/20180204020248/https://this.kiji.is/285589076164576353 
  56. ^ “結党記者会見に参加した国会議員 希望の党”. 日本経済新聞. (2017年9月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H0R_X20C17A9MM0000/ 
  57. ^ “「希望の党」参加議員【17衆院選】”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2017年9月27日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000047-jij-pol 
  58. ^ “【希望の党】長島昭久衆院議員、中山恭子参院議員らが参加 設立会見出席の国会議員一覧”. 産経新聞. (2017年9月27日). https://web.archive.org/web/20170929000704/http://www.sankei.com/politics/news/170927/plt1709270040-n1.html 
  59. ^ “【民進離党ドミノ】笠浩史氏と後藤祐一氏が離党届提出 離反者は計3人に 前原誠司代表は“終息宣言””. 産経新聞. (2017年9月15日). https://www.sankei.com/article/20170915-7SGQDAUABNI2VDNLSLHLSNH6VE/ 
  60. ^ “「小池新党」28日までに結成 細野、若狭氏が大筋合意”. 東京新聞. (2017年9月19日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017091902000118.html 
  61. ^ “希望への参加条件、安全保障と憲法への姿勢重視 小池氏”. 朝日新聞. (2017年9月27日). https://www.asahi.com/articles/ASK9W7HDWK9WUTIL065.html 2022年2月21日閲覧。 
  62. ^ “前原氏「希望に合流」表明=民進、常任幹事会で了承【17衆院選】”. 時事ドットコム. (2017年9月28日). https://web.archive.org/web/20170928072830/https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017092800383 2017年9月28日閲覧。 
  63. ^ a b “民進、不安の捨て身 1強打倒へ大同 合流質疑35分「公認選別は踏み絵」”. 毎日新聞. (2017年9月29日). https://mainichi.jp/articles/20170929/ddn/041/010/010000c 2022年2月15日閲覧。 
  64. ^ “民進 事実上の新党合流を了承 両院総会で”. NHK. (2017年9月28日). オリジナルの2017年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170928110319/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011160191000.html 2022年2月2日閲覧。 
  65. ^ “【衆院解散】日本維新の会、希望の党と候補者調整協議へ”. 産経新聞. (2017年9月28日). https://www.sankei.com/article/20170928-ZVIFYF4URNOHXEWMRZUBJSGHBM/ 2022年2月10日閲覧。 
  66. ^ “民進党の三権の長経験者は「合流遠慮してもらいたい」 希望の党・細野豪志氏が発言”. 産経新聞. (2017年9月29日). https://www.sankei.com/article/20170929-4L57AHJI7RKNBLPOHULOQW4NTY/ 2022年2月25日閲覧。 
  67. ^ “野田佳彦前首相「『寛容な保守』の看板は偽り」 希望の党の「三権の長」排除で細野豪志氏から謝罪も小池百合子前代表を酷評”. 産経新聞. (2017年11月27日). https://www.sankei.com/article/20171127-5GGLPBXSPFN27FR5MFZ6UTI7KI/ 2022年2月25日閲覧。 
  68. ^ “候補者調整急ぐ方針を確認…小池、前原氏が会談”. 読売新聞. (2017年9月29日). https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20170929-OYT1T50076.html 2022年2月8日閲覧。 
  69. ^ “小池氏「希望リストから絞り込み早急に調整で合意」”. テレビ朝日. (2017年9月29日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111108.html 2022年2月8日閲覧。 
  70. ^ “「リベラル派は排除する」 希望・小池代表が明言 維新の会・松井代表とも会談へ”. SankeiBiz. (2017年9月29日). https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170929/mca1709291544020-n1.htm 2022年2月8日閲覧。 
  71. ^ “希望、排除の論理 小池氏「全員受け入れ、さらさらない」 民進、広がる反発”. 毎日新聞. (2017年9月30日). https://mainichi.jp/articles/20170930/ddm/003/010/105000c 2022年2月8日閲覧。 
  72. ^ 東京都・小池百合子知事が午後2時より定例会見(2017年9月29日)”. THE PAGE (2017年9月29日). 2022年2月16日閲覧。
  73. ^ “「希望の党」公認拒否 民進“排除名簿”に載る15人の名前 (2ページ目)”. 日刊ゲンダイ. (2017年9月30日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214651/2 2022年2月4日閲覧。 
  74. ^ “衆院選2017:民進分裂、新党模索も 希望が「排除リスト」”. 毎日新聞. (2017年10月1日). https://mainichi.jp/articles/20171001/ddm/003/010/056000c 2022年2月23日閲覧。 
  75. ^ 南彰 (2017年11月21日). “「前原のクーデターだ」 長妻氏、枝野氏らに結党を主張”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASKCN43HTKCNUTFK00B.html 2022年2月4日閲覧。 
  76. ^ 篠健一郎、斉藤太郎 (2021年11月2日). “「寝ろ」→「立て」→「辞めるな」 枝野氏動向、今回もSNSで話題”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASPC26FLJPC2ULEI004.html 2022年2月8日閲覧。 
  77. ^ “野党乱立、希望「排除」で失速 立民が受け皿に”. 中日新聞. (2017年10月23日). https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017102302000134.html 2022年2月8日閲覧。 
  78. ^ 枝野新党「立憲民主党」が結党 小池百合子“上から目線”の「排除の論理」は吉か凶か”. AERA dot. (2017年10月2日). 2023年4月12日閲覧。
  79. ^ “改革強調、3都がっちり 大村、小池、松井知事会見”. 中日新聞. (2017年10月1日). https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100102000217.html 2022年2月8日閲覧。 
  80. ^ “希望の党・小池百合子代表とのツーショット写真に3万円…公認候補予定者から徴収”. 産経新聞. (2017年10月2日). https://www.sankei.com/article/20171002-R7LUKBUPPJNR5AUVVJWDTO55JU/ 2022年2月3日閲覧。 
  81. ^ 安積明子 (2017年10月3日). “希望の党「政策協定」に滲み出た低すぎる品位 第9項目に「公認が欲しければカネを出せ」”. 東洋経済オンライン. https://toyokeizai.net/articles/-/191422 2022年2月3日閲覧。 
  82. ^ a b “民進出身者の公認条件10項目 希望、資金提供も要求”. 中日新聞. (2017年10月3日). https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100302100027.html 2022年2月3日閲覧。 
  83. ^ a b c d “希望の党踏み絵協定書は「反民進」政策がずらり 公認候補に署名求める”. 産経新聞. (2017年10月2日). https://www.sankei.com/article/20171002-M6CSZFXMGVNFZKDHHKRIASFYQY/ 2022年2月3日閲覧。 
  84. ^ 関根和弘 (2017年10月2日). “民進の枝野幸男氏、新党「立憲民主党」を結成”. ハフポスト. https://www.huffingtonpost.jp/entry/yukio-edano-new-party_jp_5c5a5055e4b012928a300c6a 2019年6月20日閲覧。 
  85. ^ 枝野幸男氏が新党「立憲民主党」結成を表明(2017年10月2日)”. THE PAGE (2017年10月2日). 2022年2月15日閲覧。
  86. ^ a b 清水俊介、山口哲人 (2017年10月3日). “枝野氏、リベラル受け皿に 希望と連携焦点”. 中日新聞. https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100302000224.html 2022年2月4日閲覧。 
  87. ^ “枝野氏、新党「立憲民主党」結成を表明”. 日本経済新聞. (2017年10月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21781280S7A001C1000000/  2017年10月2日閲覧
  88. ^ “【衆院選】希望の党公認発表会見詳報(1)玄葉光一郎氏「苦渋の思いもしながら、つらい作業だった」”. 産経新聞. (2017年10月3日). https://www.sankei.com/article/20171003-RUSRTGC55FIJBESTMF27PFKENI/ 2021年11月25日閲覧。 
  89. ^ “【衆院選】希望の党・第1次公認リスト(192人)(1/4ページ)”. 産経新聞. (2017年10月3日). https://www.sankei.com/article/20171003-NK7P4VUV5BN6FHCY22UVSGOJMY/ 2022年2月2日閲覧。 
  90. ^ “希望の党、9人を2次公認 篠原、道休氏は取り消し”. 西日本新聞. (2017年10月4日). https://www.nishinippon.co.jp/item/o/363632/ 2022年2月2日閲覧。 
  91. ^ “【衆院選】希望の党が3次公認発表(2次公認込み)”. 産経新聞. (2017年10月5日). https://www.sankei.com/article/20171005-N3UNNKH6GRKGFL7HML3ALDDYYA/ 2022年2月2日閲覧。 
  92. ^ 田淵正文(比例・東京・希望)【衆議院選挙2017】”. 読売新聞 (2017年10月1日). 2021年9月14日閲覧。
  93. ^ 希望の党が比例名簿を発表(1/4ページ)”. 産経新聞 (2017年10月10日). 2017年10月10日閲覧。
  94. ^ 希望の党が順位なしの比例単独名簿を発表 党本部は「よくわからない」”. 産経新聞 (2017年10月10日). 2017年10月10日閲覧。
  95. ^ 【衆院選】小池百合子氏の不出馬が確定 午後5時に立候補届け出が締め切られる - 産経新聞 2017年10月10日
  96. ^ 『朝日新聞』2017年10月4日付朝刊、1社会、31面、「希望公認、もらえぬとは 小池さんの好き嫌い・政党ファーストだ 衆院選【大阪】」。
  97. ^ “希望の党公認、苦肉の調整 「地盤」「刺客」で悲喜こもごも 連合は候補者を個別に支援へ”. 産経新聞. (2017年10月3日). https://www.sankei.com/article/20171003-7DLZB3YKZNOP3MQ22YU3667QRM/ 2020年2月15日閲覧。 
  98. ^ 伊藤優太(小選挙区・宮城県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  99. ^ 三輪麻美(小選挙区・埼玉県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  100. ^ 高木秀文(小選挙区・埼玉県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  101. ^ 竹ヶ原裕美子(小選挙区・千葉県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  102. ^ 波多野里奈(小選挙区・千葉県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  103. ^ 松沢香(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  104. ^ 鳩山太郎(小選挙区・東京都)【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  105. ^ 難波美智代(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  106. ^ 荒木章博(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  107. ^ 小泉耕平、亀井洋志、村上新太郎、西岡千史 (2017年10月17日). “ああ、希望は東京壊滅 小池側近の若狭氏まで落選? 刺客は返り討ち 自民党は新潟全敗の危機も”. AERA dot.. https://dot.asahi.com/articles/-/112929 2020年2月15日閲覧。 
  108. ^ 田村謙治(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  109. ^ 鴇田敦(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  110. ^ 佐々木里加(比例・東京・希望)【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  111. ^ 金ヶ崎絵美(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  112. ^ 吉羽美華(小選挙区・東京都) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  113. ^ 風間法子(小選挙区・神奈川県)【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  114. ^ 原輝雄(小選挙区・神奈川県)【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  115. ^ 余語冴耶香(小選挙区・愛知県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  116. ^ 幾村奈応子(小選挙区・兵庫県) 【衆議院選挙2017】”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  117. ^ 蜂谷弘美(小選挙区・岡山県) 【衆議院選挙2017】:読売新聞”. 読売新聞社. 2022年2月2日閲覧。[リンク切れ]
  118. ^ 第48回衆院選 希望 福岡1区 石井 英俊 - 毎日新聞
  119. ^ 衆院選 希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪、地方分権を推進”. 毎日新聞 (2017年10月1日). 2017年10月1日閲覧。
  120. ^ 自由党の小沢共同代表、無所属で衆院選立候補へ - 讀賣新聞 2017年10月3日
  121. ^ 小沢一郎自由党代表記者会見・詳報「野党が結集して安倍政権を倒すことが持論なので、民進党と同じ方向で対応した」”. 産経新聞 (2017年10月4日). 2018年4月9日閲覧。
  122. ^ nipponkokoroのツイート(917997396906274816)
  123. ^ 希望と都民ファースト 衆院選で選挙協力を確認”. NHK (2017年10月5日). 2017年10月6日閲覧。
  124. ^ 嘉田前知事、無所属で出馬 希望の党「党首経験者は公認せず」 滋賀1区 - 産経新聞 2017年10月2日
  125. ^ 渡辺喜美氏くら替え出馬断念「参院で政界再編」 - 讀賣新聞 2017年9月30日
  126. ^ 【衆院選】渡辺喜美参院議員の妹 渡辺美由紀氏「希望の党」で立候補の意向表明 栃木 - 産経ニュース 2017年10月3日
  127. ^ a b “比例投票先、立憲伸び13% 希望11% 朝日世論調査”. 朝日新聞. (2017年10月18日). https://www.asahi.com/articles/ASKBL3V1XKBLUZPS001.html 2022年2月15日閲覧。 
  128. ^ a b 安藤健二 (2017年10月6日). “ユリノミクスとは? 「希望の党」小池百合子氏が公約”. ハフポスト. 2017年11月19日閲覧。
  129. ^ a b “<衆院選>希望の党公約 政権選択と言えるのか”. 東京新聞. (2017年10月7日). オリジナルの2017年10月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171007061321/https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017100702000157.html 2022年2月4日閲覧。 
  130. ^ “大村知事、希望と距離置く 「特定政党、支援しない」”. 中日新聞. (2017年10月12日). https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/aic/CK2017101202000090.html 2022年2月15日閲覧。 
  131. ^ “「希望の党」応援、愛知県の大村知事が否定”. 日本経済新聞. (2017年10月11日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22112120R11C17A0CN0000/ 2017年10月11日閲覧。 
  132. ^ 希望・細野豪志氏、民進党「再結集」を否定 - 産経新聞 2017年10月15日
  133. ^ 「元の民進党に戻るなんてあり得ない」希望の党・細野氏 - 朝日新聞 2017年10月15日
  134. ^ “衆院選中盤情勢:自民、最大300超も 立憲は勢い増す”. 毎日新聞. (2017年10月15日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171016/k00/00m/010/100000c 2019年10月20日閲覧。 
  135. ^ “自公3分の2超へ 立憲民主、野党第一党も 希望、公示前下回る可能性”. 産経新聞. (2017年10月16日). https://www.sankei.com/article/20171016-PTXGYVGKHZPLXOVYWKZQDOKR64/ 2019年10月20日閲覧。 
  136. ^ “【衆院選終盤情勢】希望の党が失速…小池百合子代表のお膝元の東京で全滅か 立憲と無所属は躍進 民進出身者の選択で明暗(1/2ページ)”. 産経新聞. (2017年10月17日). https://www.sankei.com/article/20171017-NP54DRZX3JKS5J575FI7CC722M/ 2022年2月15日閲覧。 
  137. ^ “小池氏に異論続々 元民進の希望公認候補”. 東京新聞. (2017年10月20日). https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/senkyo/shuin2017/shuin_article/zen/CK2017102002100016.html 2019年10月20日閲覧。 
  138. ^ “【衆院選】10区希望坂本祐之輔氏が「造反」 反改憲・安保で政策協定”. 産経新聞. (2017年10月21日). https://www.sankei.com/article/20171021-HJOZCLC6YBN7NEMI65MLV5OBAM/ 2019年10月20日閲覧。 
  139. ^ “【衆院選】希望の民進系造反、“踏み絵”踏んだはずが… 「9条改悪反対」「小池氏ひどい」”. 産経新聞. (2017年10月16日). https://www.sankei.com/article/20171016-AAH5IQ2KAVOUPACA3KA5YVRLD4/ 2019年10月20日閲覧。 
  140. ^ “衆院選:希望失速 落選恨み節”. 毎日新聞. (2017年10月23日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171023/k00/00e/040/422000c 2019年10月20日閲覧。 
  141. ^ “【衆院選】福岡5区・希望の党候補が離党? ネットで示唆、選挙期間中には「ない」”. 産経新聞. (2017年10月18日). https://www.sankei.com/article/20171018-PUYE5CVF6RINDM3ULGZ3M6S2FE/ 2019年10月20日閲覧。 
  142. ^ 立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海”. 朝日新聞 (2017年10月23日). 2017年10月23日閲覧。
  143. ^ 若狭氏落選 比例でも及ばずNHKニュース
  144. ^ 希望の党・小池百合子代表「厳しい結果。私の言動に問題があった」”. 産経ニュース (2017年10月23日). 2017年10月13日閲覧。
  145. ^ 希望・小池百合子代表「私は都政に邁進する」 改めて衆院選不振を謝罪 - 産経新聞 2017年10月25日
  146. ^ 希望 共同代表選挙を来月実施へ | NHKニュース - ウェイバックマシン(2017年10月29日アーカイブ分)
  147. ^ 民進の隣に党本部=希望:時事ドットコム - ウェイバックマシン(2017年11月7日アーカイブ分)
  148. ^ 希望 渡辺周氏 共同代表選に立候補したい | NHKニュース - ウェイバックマシン(2017年11月5日アーカイブ分)
  149. ^ 希望の2氏、野党連携で温度差 共同代表選[リンク切れ] - 北海道新聞 2017年11月8日
  150. ^ 希望の党共同代表に玉木雄一郎氏を選出 - 産経ニュース 2017年11月10日
  151. ^ “希望、きょう新執行部発足 玉木氏に党人事一任”. 日本経済新聞. (2017年11月14日). https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2341126013112017PP8000 2017年11月14日閲覧。 
  152. ^ “希望・小池代表が辞任=後任に玉木氏”. 時事通信. (2017年11月14日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111400842&g=pol 2017年11月14日閲覧。 [リンク切れ]
  153. ^ 小池百合子都知事が希望の党の特別顧問就任発表 - 産経ニュース - ウェイバックマシン(2017年12月1日アーカイブ分)
  154. ^ 民進・希望、統一会派へ協議促進を確認 年始返上で会談 朝日新聞 2018年1月3日
  155. ^ 希望の党分裂、松沢成文氏ら新党結成へ 民進との統一会派反発、執行部側は党名変更も
  156. ^ 希望、分裂へ…玉木代表が役員会で分党提案 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) - ウェイバックマシン(2018年1月16日アーカイブ分)
  157. ^ 民進・希望の統一会派合意が白紙 通常国会は別々で
  158. ^ 民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ - 産経ニュース - ウェイバックマシン(2018年1月17日アーカイブ分)
  159. ^ 【希望の党分裂】松沢成文氏ら「分党」正式提案 執行部は古川元久幹事長に一任、難航も - 産経ニュース 2018年2月7日
  160. ^ 希望の党:分党、深まる混迷 大串氏ら民進代表と会談 - 毎日新聞 2018年2月8日
  161. ^ 希望分党後の合流調整=民進と玉木氏系:時事ドットコム - ウェイバックマシン(2018年2月13日アーカイブ分)
  162. ^ 希望の党分党問題 玉木代表と再編急進派の大串氏がきょう会談 民進党合流目指し連携確認見通し
  163. ^ 民進と希望が新党模索、岡田氏らの対応再び焦点 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) - ウェイバックマシン(2018年3月5日アーカイブ分)
  164. ^ 希望の党:大串議員、野党再編へ解党必要 - 毎日新聞 2018年3月7日
  165. ^ 民進党:希望との合流新党「遅くとも4月中」増子幹事長 - 毎日新聞 2018年3月6日
  166. ^ 民進代表、希望と合流方針表明へ 分党も検討産経新聞
  167. ^ 民進、希望と合併協議入りへ 両党内には根強い反対論
  168. ^ 民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み:時事ドットコム - ウェイバックマシン(2018年4月1日アーカイブ分)
  169. ^ 希望、民進と新党協議へ 結党メンバー分党?四分五裂も - 朝日新聞 2018年4月4日
  170. ^ 民進党と希望の党、新党結成に向けた協議開始へ TBS NEWS - ウェイバックマシン(2018年4月11日アーカイブ分)
  171. ^ 国民民主党、来月7日旗揚げ=60人規模、岡田氏ら不参加:時事ドットコム - ウェイバックマシン(2018年4月26日アーカイブ分)
  172. ^ 【民進・希望合流】国民党、国民民主党、希望の党…1週間で3つの新党誕生!? 国民党はわずか1日の存在 - 産経新聞 2018年4月26日
  173. ^ “細野豪志元環境相、民進新党に不参加を表明 「理念や政策を曲げれば、政治家として死ぬ」”. 産経新聞. (2018年4月3日). https://www.sankei.com/article/20180403-WXKIU3CQXJPMHIGSSCNCBDTQTE/ 2018年4月28日閲覧。 
  174. ^ “希望・長島氏、国民民主党に不参加”. 日本経済新聞. (2018年4月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29826630V20C18A4PP8000/ 2018年4月28日閲覧。 
  175. ^ 【民進・希望合流】岡田克也氏、安住淳氏らが民進離党表明 「国民民主党」への不参加相次ぐ - 産経ニュース - ウェイバックマシン(2018年4月27日アーカイブ分)
  176. ^ 国民民主党、午後に結党 野田・前首相ら続々と不参加 - 朝日新聞 2018年5月7日
  177. ^ 松原仁ツイート - Twitter 2018年4月27日
  178. ^ 小川淳也ツイート - Twitter 2018年5月7日
  179. ^ 東京新聞:国民民主党、7日に設立大会 不参加相次ぎ規模縮小:政治(TOKYO Web) - ウェイバックマシン(2018年5月7日アーカイブ分)
  180. ^ 政治資金規正法及び政党助成法に基づく政党の解散の届出 - 総務省 2018年5月7日
  181. ^ 政治資金規正法に基づく政治団体の届出 - 総務省 2018年5月7日
  182. ^ 政治資金規正法に基づく政治団体の届出 - 総務省 2018年5月8日
  183. ^ 政治資金規正法及び政党助成法に基づく政党の解散の届出 - 総務省 2018年5月8日
  184. ^ 政治資金規正法に基づく政治団体の届出事項の異動の届出 - 総務省 2018年5月8日
  185. ^ “参院、井上義行氏の辞職許可 参院選で自民公認へ”. 日本経済新聞. (2019年6月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46591900W9A620C1PP8000/ 2021年8月15日閲覧。 
  186. ^ “国民・山崎氏、旧立憲で比例繰り上げ 異例の当選、関係者困惑”. 北海道新聞. (2021年7月29日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/572270 2021年8月15日閲覧。 
  187. ^ 希望の党、都民フと政策協定 衆院選で連携”. 日本経済新聞 (2017年10月5日). 2017年12月3日閲覧。
  188. ^ 都議会代表質問 小池二刀流「思いはどこに」 苦言・批判の声”. 産経新聞 (2017年9月26日). 2017年12月3日閲覧。
  189. ^ 希望・古川元久幹事長「地方の意思を尊重する」 党都道府県連を一律に設ける必要性を否定 - 産経ニュース - ウェイバックマシン(2017年12月4日アーカイブ分)
  190. ^ 希望、都道府県組織設けず:時事ドットコム - ウェイバックマシン(2017年12月4日アーカイブ分)
  191. ^ 希望の党:愛知県連を設立 1月16日に全国初、京都でも”. 毎日新聞 (2017年12月22日). 2018年5月28日閲覧。
  192. ^ 希望の党 愛知県連を設立|ゆうがたサテライト|テレビ愛知 - ウェイバックマシン(2018年5月28日アーカイブ分)
  193. ^ “民進系「異床異夢」…野田G 再結集「接着剤に」/赤松G 「引き抜き」画策”. 読売新聞. (2017年12月8日) 
  194. ^ 政治資金収支報告書-素交会(2021年12月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  195. ^ 総務省|政治資金収支報告書|平成30年12月28日公表(平成30年分 解散分)(2021年12月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project

外部リンク

Read other articles:

American basketball player For the North Carolina college player, see Kenny Williams (basketball, born 1996). For the North Texas college player, see Ken Williams (basketball). Kenny WilliamsKenny Williams dunking the ball while playing for Hapoel JerusalemPersonal informationBorn (1969-06-09) June 9, 1969 (age 54)Elizabeth City, North Carolina, U.S.Listed height6 ft 9 in (2.06 m)Listed weight235 lb (107 kg)Career informationHigh school Northeastern(Elizabeth Cit...

 

Sakarya Provincie in Turkije Situering Regio Marmararegio Coördinaten 41°NB, 30°OL Algemeen Oppervlakte 4895 km² Inwoners (2000) 756.168 Foto's Portaal    Turkije Sakarya is een provincie in Turkije. De provincie is 4895 km² groot en heeft 756.168 inwoners (2000[1]). De hoofdstad is Adapazarı. Districten Akyazı Ferizli Geyve Hendek Karapürçek Karasu (district) Kaynarca Kocaali Pamukova Sakarya (Adapazari) Sapanca Söğütlü Taraklı Geboren Salih Dursun (12 ju...

 

Albalate de las Nogueras municipio de EspañaBanderaEscudo Albalate de las NoguerasUbicación de Albalate de las Nogueras en España. Albalate de las NoguerasUbicación de Albalate de las Nogueras en la provincia de Cuenca.País  España• Com. autónoma  Castilla-La Mancha• Provincia  Cuenca• Comarca Alcarria• Partido judicial CuencaUbicación 40°22′02″N 2°16′41″O / 40.367222222222, -2.2780555555556...

Étienne Tvrtko IerStjepan Tvrtko Ier Pièce de monnaie du roi Tvrtko Titre Roi de Bosnie(ban de Bosnie) 1353 – 10 mars 1391(38 ans) Prédécesseur Étienne II (ban) Successeur Stjepan Dabiša (roi) Biographie Dynastie Maison de Kotromanić Date de naissance 1338 Date de décès Vers le 10 mars 1391 Lieu de décès Forteresse royale de Bobovac Sépulture Site archéologique de Mile (Arnautovići) Père Vladislav Kotromanić Mère Jelena Šubić Conjoint Dorothée de Bulgarie Enfants Tv...

 

Wikisumber memiliki naskah asli yang berkaitan dengan artikel ini: Peraturan Pemerintah Republik Indonesia Peraturan Pemerintah (disingkat PP) adalah Peraturan Perundang-undangan di Indonesia yang ditetapkan oleh Presiden Republik Indonesia pada tingkat pusat sedangkan di tingkat wilayah dan daerah ditentukan oleh eksekutif untuk menjalankan peraturan dan Undang Undang sebagaimana mestinya untuk dijadikan pondasi landasan pedoman dasar. Materi muatan Peraturan Pemerintah adalah materi untuk m...

 

Lobak hitam Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Plantae (tanpa takson): Angiosperms (tanpa takson): Eudicots (tanpa takson): Rosids Ordo: Brassicales Famili: Brassicaceae Genus: Raphanus Spesies: R. raphanistrum Subspesies: R. raphanistrum subsp. sativus Nama binomial Raphanus sativus var. niger (L.) J. Kern Lobak hitam (Raphanus sativus L. var. niger J. Kern) adalah sebuah sayuran akar dari keluarga Brassicaceae dan merupakan berbagai lobak musim dingin. Ini juga disebut lobak Spanyol Hit...

Alexey LiventsovAlexey Liventsov (2017)Personal informationNama lengkapAlexey Vyacheslavovich LiventsovKebangsaan RusiaLahir2 November 1981 (umur 42)Ryazan, Russian SFSR,Uni SovietGaya bermainRight-handed, classicEquipment(s)Butterfly[1]Peringkat tertinggi54 (Maret 2015)Peringkat sekarang139 (Januari 2018)KlubFakel Gazproma[2]Tinggi188 m (616 ft 9+1⁄2 in)Berat80 kg (176 pon) Rekam medali Putra Tenis meja Mewakili  Rusia European Ch...

 

Djembe Djembe, disebut juga sebagai Jimbe dalam bahasa Indonesia, merupakan alat musik pukul yang dimainkan dengan cara memukul menggunakan jari atau telapak tangan. Badan Djembe umumnya terbuat dari kayu yang dipahat menggunakan mesin atau secara tradisional menggunakan pahat tangan dengan bentuk menyerupai cawan atau piala. Bagian atas sebagai selaput yang menghasilkan getaran jika dipukul biasanya terbuat dari kulit hewan seperti kambing, sapi, atau hewan lainnya yang telah dikeringkan. Pa...

 

Japanese secret society (founded 1926) The Kenkokukai (建国会/建國會, National Foundation Society) was a Japanese secret society founded by Bin Akao in April 1926. It was an ultra-anti-communist organisation, strongly influenced by the National Socialism of Motoyuki Takabatake. The predecessor of this association was the steering committee for the National Foundation Festival (建国祭), which was organized in opposition to May Day. It proclaimed its object to be the creation of a genu...

1991 video gameTerminator 2: Judgment DayPromotional image of a Terminator endoskeleton playing the gameDeveloper(s)Midway (arcade)Probe Software (ports)Beam Software (Game Boy)Publisher(s)Midway (arcade) Acclaim Entertainment[a] (ports)Director(s)George PetroJack HaegerProducer(s)Neil NicastroKen FedesnaDesigner(s)Jack E. HaegerTim ComanJohn VogelProgrammer(s)George PetroWarren DavisWilliam F. Dabelstein, Jr.Todd R. AllenComposer(s)Chris Granner (arcade)Allister Brimble (Game Gear, M...

 

محتوى هذه المقالة في طور الترجمة من مقالة «List of Mesopotamian deities» في ويكيبيديا الإنجليزية. رجاءً لا تحرر هذه الصفحة في أثناء وجود هذه الرسالة في رأسها، لكي لا يحدث أي تضارب في التحرير. ختم أسطواني أكدي يعود لحوالي سنة 2300 ق. م، وتصور الآلهة إنانا وأوتو وإنكي وإسيمود.[1] آلهة الع...

 

Bahasa Latin Klasik LINGVA LATINA lingua latina Prasasti Latin di KoloseumPengucapanpengucapan Latin: [laˈtiːnɪtaːs]Dituturkan diRepublik Romawi, Kekaisaran RomawiWilayahRomawi KunoEra75 SM hingga abad ke-3 M, berkembang menjadi bahasa Latin AkhirRumpun bahasaIndo-Eropa ItalikLatinLatin Klasik Bentuk awalLatin Kuno Latin Klasik Sistem penulisanAlfabet Latin KlasikStatus resmiBahasa resmi diRepublik Romawi, Kekaisaran RomawiDiatur olehPemerintah RomawiKode bahasaISO 639...

Human settlement in ScotlandStaffinScottish Gaelic: StafainStaffinLocation within the Isle of SkyeOS grid referenceNG483684Council areaHighlandCountryScotlandSovereign stateUnited KingdomPost townPortreePostcode districtIV51 9PoliceScotlandFireScottishAmbulanceScottish List of places UK Scotland 57°37′35″N 6°12′24″W / 57.62635°N 6.20670°W / 57.62635; -6.20670 Staffin at dusk viewed from the Quiraing ridge Dinosaur footprint on beach...

 

The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guidelines for companies and organizations. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notability cannot be shown, the article is likely to be merged, redirected, or deleted.Find sources: Wye Valley Brewery – news · newspapers · books · scholar...

 

British-born Australian television presenter and journalist (born 1966) Peter OvertonAMOverton in 2012Born (1966-04-05) 5 April 1966 (age 57)London, England[1]NationalityAustralianEducationNorth Sydney Boys High SchoolMacquarie UniversityOccupation(s)Journalist, television news presenterYears active1991–presentEmployerNine NetworkTelevisionNine NewsSpouse Jessica Rowe ​(m. 2004)​Children2 Peter John Overton, AM (born 5 April 1966)[1] is...

Italian diplomat and politician (1872–1952) Count Carlo SforzaPresident of the Chamber of DeputiesIn office25 September 1945 – 1 June 1946Preceded byVittorio Emanuele OrlandoSucceeded byGiuseppe SaragatMinister of Foreign AffairsIn office2 February 1947 – 19 July 1951Prime MinisterAlcide De GasperiPreceded byPietro NenniSucceeded byAlcide De Gasperi Personal detailsBorn24 January 1872Lucca, Kingdom of ItalyDied4 September 1952 (1952-09-05) (aged 80)Rome, Ital...

 

Inside Tham Jang Tham Jang is a cave just to the southwest of Vang Vieng, Laos. Approached by a bridge over the Nam Song River and then a long flight of steps, a spring is located about 50 metres (160 ft) inside the cave.[1] The cave was used as a bunker in the early 19th century during the Chinese-Ho invasion.[1][2] References ^ a b DK Eyewitness Travel Guide: Cambodia & Laos. Dorling Kindersley Limited. 1 June 2011. p. 172. ISBN 978-1-4053-4985-7. ...

 

Becamex Binh Duong FCNama lengkapBecamex Binh Duong Football Club Câu lạc bộ Bóng đá Becamex Bình DươngBerdiri1976; 46 tahun lalu (1976) sebagai Sông Bé F.C.StadionStadion Gò ĐậuThủ Dầu Một, Vietnam(Kapasitas: 18,250)KetuaHồ Hồng ThạchManajerNguyễn Thanh SơnLigaV.League 12022V.League 1, 7thSitus webSitus web resmi klub Kostum kandang Kostum tandang Musim ini Becamex Binh Duong Football Club atau disingkat Bình Duong (bahasa Vietnam: Câu lạc b...

Shopping mall in Florida, U.S.Tanger Outlets Palm BeachLocationWest Palm Beach, Florida, U.S.Coordinates26°43′27″N 80°05′18″W / 26.72430°N 80.08823°W / 26.72430; -80.08823Address1801 Palm Beach Lakes BoulevardOpening dateOctober 26, 1967 (Mall)February 14, 2014 (Outlets)DeveloperEdward J. DeBartolo Corporation (Mall)New England Development (Outlets)ManagementNew England DevelopmentOwnerNew England DevelopmentNo. of stores and services140Total retail floor a...

 

Telephone numbers in ThailandLocationCountryThailandContinentAsiaRegulatorNational Broadcasting and Telecommunications CommissionTypeclosedNSN length8-9Access codesCountry code+66International access00Long-distance0 Thailand's telephone numbering plan in Thailand is managed by the National Broadcasting and Telecommunications Commission (NBTC) in accordance with International Telecommunication Union's (ITU) recommendation E.164.[1] Geographic area codes Geographic (fixed line) area cod...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!