『クイズ・ソモサン⇔セッパ!』は、フジテレビ系列で2012年10月17日から2014年3月28日まで放送されていたクイズバラエティ番組である。正式な番組名は『潜在知力120% クイズ ソモサン⇔セッパ!』。
パイロット版として2012年7月15日の13:00 - 14:00に『最強一休王決定戦 THE TONCHI』が放送された。
当番組では、知識ではなく知力で争う「知の格闘技」のクイズ番組。他のクイズ番組とは異なり、解答するのに知識は必要とせず、考え方を変えることで解ける問題や、実際に企業で起きた難題をどのように解決したかという問題などの「クリエイティブ・クエスチョン」が出題される。
解答者は芸能人だけではなく、多くの資格を持つ小学生やヒット商品の開発を手掛けた各企業の会社員なども出演する。また、2012年12月16日には番組出演者を募る全国一斉オーディションが開催された。
司会者は登場せず、天の声(Owen真樹)によって進行される。問題によっては、視聴者に対してナビゲーター「コジルリ(小島瑠璃子)」からヒント(番組内での言い方は「説破ポイント」)が与えられる。
2012年10月16日から2013年1月29日までが「シーズン1」となり、2013年2月5日から「シーズン2」が開始された。
2012年12月16日放送分より、本編終了後に、視聴者向けに1問出題され、CMを挟んでエンドロールにて正解が発表されるようになった。
2013年1月2日(木曜日)には1時間の「2013ニューイヤーズオープン」と銘打ったスペシャル番組(23:40 - 翌0:40)が放送された。
また、レギュラー放送終了後の2013年4月13日(土曜日)には90分スペシャル(13:30 - 15:00)が放送された。
さらに、2013年5月11日(土曜日)に2時間スペシャル(19:00 - 20:54)が放送された。また、番組初のゴールデンタイム・プライムタイムでの放送となった。
2013年7月8日より、COOL TVの月曜日枠で『クイズ・ソモサン・セッパ!』と改題の上、レギュラー放送を再開した。これに伴い、YouTubeに「宿題ソモサン」が毎週アップされるようになった。
2013年10月11日からは、COOL TVの金曜日枠へ移動した[1]。『テラスハウス』と放送枠が入れ替わる形になった。[2]
2014年4月からは、当番組の放送枠で『バナナマンの決断までのカウントダウン』が放送開始されるため、3月末で終了した。
スタッフの一部は、同年4月から『クイズ30〜団結せよ!〜』を担当していた(半年で終了)。
太字は優勝者。肩書は放送時の表記に準じる。
太字はその回の優勝チーム。
過去のスタッフ
月バラ☆イレブン
ヒルナンデス! - プレミアの巣窟 - サタデープラス - 大堀商事小島事業部新人山根 - ナカイの窓 - くりぃむクイズ ミラクル9 - アッコにおまかせ! - サイエンスZERO特別番組: 世界の超S級危険生物コレクション - ytv漫才新人賞決定戦 - 明石家さんまの転職DE天職 - お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル - 目撃!超逆転スクープ
田代県立小島高校 - さまぁ〜ZOO - S☆1 - ソモサン・セッパ! - パテナの神様! - クイズ・ソモサン・セッパ! - 板野パイセンっ!!〜今ドキ女子バックアップバラエティ - すイエんサー - おはスタ - いらこん - ますおか&こじるりのベタな旅人トラベター - 幸せ追求バラエティ 金曜日の聞きたい女たち - 岡田&こじるり 違うdeSHOW!特別番組: 想像を絶するテレビ - 池上彰の参院選ライブ
さまぁ〜ず三村マサカズと小島瑠璃子の「みむこじラジオ!」
ホリプロ