里庄駅(さとしょうえき)は、岡山県浅口郡里庄町大字新庄にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W10。
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅。北にホームの無い上り副本線(4番線)がある。下りが1番線、上りは3番線を使用している。駅舎は単式1番のりば側にあり、島式2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。
無人駅。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[8]
国鉄の電化工事は、1961年10月、山陽本線の当駅西側地点で累計3,000キロに達した。当駅前にはそれを記念した石碑が建てられている(石碑の建立自体は1980年)。
駅舎正面左側(※駅前駐車場前)に「里庄駅」停留所があり、里庄町路線バス(寄島〜里庄線)が発着する[9]。
※平日のみ運行。但し、年末年始(12月29日 - 翌年1月3日)は全便運休[9]。