秋山 黄色(あきやま きいろ、1996年3月11日 - )は、日本の男性シンガーソングライター。栃木県出身[3]。
中学生の時、テレビアニメ『けいおん!』に影響されてベースを弾き始め、高校1年生の時に初のオリジナル曲を制作[4]。その後YouTubeやSound Cloudなどネット上で楽曲や映像を発表するようになり、2017年12月から宇都宮と東京を中心にライブ活動を開始[5]。
6月20日に配信シングル『やさぐれカイドー』をリリースし、7月2日付のSpotifyバイラルチャート(日本)で2位にランクイン[6]。8月18日、日本最大級のロック・フェスティバル「SUMMER SONIC 2018」に出演できるコンテスト「出れんの!?サマソニ!? 2018」に出場すると、最終14組に勝ち残り「SUMMER SONIC 2018」JUNGLE STAGEに出演[7]。
1月23日、自身初の全国流通盤となるミニアルバム『Hello my shoes』がBUG TYPE RECORDSより発売された。2月4日、Spotify「Early Noise 2019」に選出された[8]。
9月28日、自身初のワンマンライブ「登校の果て」を渋谷O-Crestにて開催。
1月14日、公式ファンクラブアプリ「秋山黄色の裏垢」を開設[9]。
2月4日、フジテレビ系火9ドラマ「10の秘密」主題歌『モノローグ』がアルバムより先行配信された。
3月4日にEPIC Records Japanから発売された1stフルアルバム『From DROPOUT』でメジャーデビュー[10]。
アルバムリリース直前の2月28日に初ワンマンライブの追加公演「登校の果て.W」を渋谷WWWにて開催予定だったが、政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け中止となった為、当日同会場にて無観客で収録されたライブ映像を3月8日にYouTubeライブにて配信した。
4〜5月には自身初の東名阪ワンマンツアー「一鬼一遊TOUR」を開催する予定だったが、前述の「登校の果て.w」に引き続き新型コロナウイルス感染拡大の影響により、8月に延期されるも後に振替公演も中止となった為、東京公演の会場である渋谷CLUB QUATTROにて無観客で収録されたライブ映像をツアー最終日となる予定だった8月27日にStagecrowdにて有料配信した。
11月13日、土曜ナイトドラマ「先生を消す方程式。」主題歌『サーチライト』配信リリース。
12月25日、映画「えんとつ町のプペル」挿入歌『夢の礫』配信リリース。
1月27日、TVアニメ「約束のネバーランド」2期OPテーマに起用された『アイデンティティ』が、自身初のCDシングルとして発売された。
3月3日、2ndフルアルバム『FIZZY POP SYNDROME』をリリース。
3月6日〜6月4日、自身初の全国ワンマンツアー「一鬼一遊TOUR Lv.2」を全11都市で開催。
9月1日、2021 BOAT RACE TVCM イメージソング『ナイトダンサー』配信リリース。
2月6日、ABCテレビとテレビ朝日で放送されたドラマ『封刃師』の主題歌『見て呉れ』配信リリース。
3月9日、3rdフルアルバム『ONE MORE SHABON』をリリース。
誕生日である3月11日、自身初のホールワンマンライブ「一鬼一遊PRE TOUR Lv.3」を地元の宇都宮で開催。続いて4月2日〜6月11日に全国ワンマンツアー「一鬼一遊TOUR Lv.3」を全10都市で開催した。
10月1日・13日、自身初のホールワンマンツアー「一鬼一遊TOUR Lv.4」を東京と大阪で開催した。
10月8日、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」6期第1クールのEDテーマに起用された『SKETCH』が配信リリースされ、11月23日にはCDシングルが発売された。
11月23日、傷害罪の疑いで警視庁代々木警察署によって逮捕された[11][12][13](詳細は#逮捕騒動)。
3月26〜31日、弾き語りソロツアー「MY COLOR」を東名阪3都市のZeppで開催した。
7月26日、自身初の映像作品『一鬼一遊TOUR Lv.4 at Nakano Sunplaza Hall』を発売。 同日に約半年ぶりの新曲「蛍」が配信リリースされた。
10月6日〜12月13日、約1年ぶりにバンド編成での全国ツアー「走光性の鳴り方TOUR」を全11都市にて開催。
2024年
4月4日〜4月12日、対バンツアー「BUGSESSION」を東名阪にて開催。初日の大阪公演は緑黄色社会、名古屋公演はPEOPLE 1を招き、ファイナルの東京は秋山黄色(SOLO)vs秋山黄色(BAND)という構成で開催された。
9月25日、4thフルアルバム「Good Night Mare」をリリース。
10月27日〜12月1日、全国ワンマンツアー「NON-REM WALK TOUR」を全10都市で開催。
アーティスト名の「秋山」は母方の旧姓で、「黄色」は小学生時代に黄色い車を敵視していて、「黄色」と呼ばれていたことに由来する[14]。
楽曲制作のほか、イラストと映像も手がけている[15]。
2022年11月23日、傷害罪の疑いで警視庁代々木警察署によって逮捕された[11][12][13]。報道によると、東京都渋谷区の自宅マンションで同居する20代の女性に対して、髪をひっぱりマンションの廊下を引きずり回すなどの暴行を加えたという[12][13]。一時は北沢警察署に身柄を移され取調べを受けたが[13]、12月3日に所属レーベルが公式サイトで本件について報告し、拘留を解かれたことを報告した[11]。また、一部報道で伝えられた内容にはその後の本人説明と異なる部分はあるものの今後は信頼回復に向け尽力することなどが発表された[11]。
同年12月9日に秋山のコメントが初めて報告され、「今回の件で多大なご迷惑とご心配をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません」と謝罪した[16]。同年12月14日、東京地検は秋山を不起訴処分とした[17]。不起訴の理由は明らかにされていない[17]。
本件報道を受け、RADIO BERRY FM栃木「秋山黄色のROOM311」は2022年12月1日より休止となった[16][18]。約2ヶ月後の2023年2月2日より番組が再開される。また、年末に出演を予定していた音楽フェス「MERRY ROCK PARADE 2022」「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022」「COUNTDOWN JAPAN 22/23」を辞退(キャンセル)することを発表した[19]。
※「最高位」は、オリコンウィークリーランキングでの順位[20]。
【新型コロナウイルスの影響で中止】
【新型コロナウイルスの影響で振替公演も含め全公演中止】
大阪公演は緑黄色社会、名古屋公演はPEOPLE 1が出演、東京公演は秋山黄色(ソロ) vs 秋山黄色(バンド)の2形態で行われる。
2018年(平成30年)
2019年(平成31年 / 令和1年)
2020年(令和2年)※以下の出演が決定していたが、新型コロナウイルスの影響により中止。
2021年(令和3年)
2022年(令和4年)
2023年(令和5年)
この項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。
Awkmiu - SixTONES - 中島健人 - 米津玄師 - Reol - ≒JOY - Vaundy - 石原詢子 - 伍代夏子 - 藤あや子
adieu - Anly - the GazettE - KID PHENOMENON - ゲーム実況者わくわくバンド - 郷ひろみ - 米米CLUB - 石井竜也 - 近藤真彦 - 崎山蒼志 - 櫻坂46 - Survive Said The Prophet - スカイピース - supercell - SUPER BEAVER - sumika - TiU - DISH// - 中川翔子 - なとり - 22/7 - 日向坂46 - BABYMONSTER - MAN WITH A MISSION - miwa - むト - 紫今 - 吉本坂46 - Ryubi Miyase - ロザリーナ - 生田絵梨花 - UVERworld - DOPING PANDA - フィロソフィーのダンス - モノンクル - 森七菜 - YUI - FLOWER FLOWER - Little Glee Monster - osage - asmi - ALI - 加藤ミリヤ - キタニタツヤ - くじら - 清水翔太 - ZILLION - 當山みれい - TOOBOE - 星街すいせい - MACO - MAISONdes - yama - 遊助 - Iris - 乃木坂46
秋山黄色 - Aqua Timez - 杏 - アンジェラ・アキ - いきものがかり - 吉岡聖恵 - HIROBA - 石崎ひゅーい - 宇多田ヒカル - 小袋成彬 - クアイフ - 坂口有望 - シャイトープ - 鈴木愛理 - 鈴木雅之 - 菅田将暉 - センチミリメンタル - ダイスケ - トミタ栞 - 仲間由紀恵 - ノースリーブス - 花冷え。 - 松下奈緒 - ももすももす - 緑黄色社会 - 渡辺美里 - 2PM - CHANSUNG (From 2PM) - JUNHO (From 2PM) - Jun. K (From 2PM) - NICHKHUN (From 2PM) - TAECYEON (From 2PM) - WOOYOUNG (From 2PM) - BURNOUT SYNDROMES - DEEN - J.Y. Park - LMYK - NEXZ - NiziU - SIX LOUNGE - Stray Kids - T.M.Revolution - 西川貴教 - wacci - YOAKE - YUKI
音羽-otoha- - グソクムズ - グループ魂 - ゴスペラーズ - J-100 - 黒沢薫 - エナメル・ブラザーズ - 安岡優 - シド - マオ from SID - 電気グルーヴ - 石野卓球 - 中村弘二 - ねぐせ。 - 羊文学 - 八木海莉 - リーガルリリー - ASIAN KUNG-FU GENERATION - Cody・Lee(李) - DJみそしるとMCごはん - KANA-BOON - L'Arc〜en〜Ciel - Lenny code fiction - PELICAN FANCLUB - POLYSICS - Suchmos - TAIKING - Hedigan's - THIS IS JAPAN - UNICORN - 奥田民生 - ABEDON
浜田省吾 - Fairlife - 愛奴 - 久保田利伸 - Skoop On Somebody - ポルノグラフィティ - Tama - DEPAPEPE - 押尾コータロー - 岸谷香 - 西野カナ - 私立恵比寿中学 - 岡崎体育 - 中嶋ユキノ - 足立佳奈 - 橋本裕太 - DATS - milet - 米津玄師 - 尾崎裕哉 - ザ・リーサルウェポンズ - MHRJ - Anonymouz - idom - 麗奈 - 梅田サイファー - BLUE ENCOUNT - w.o.d. - tripleS
access - amazarashi - 上ノ堀結愛 - 宇都美慶子 - Uru - Girls2 - CHEMISTRY - Cö shu Nie - ササノマリイ - THE JET BOY BANGERZ - Shohei Takagi - シユイ - 女王蜂 - SPYAIR - TUBE - 前田亘輝 - 春畑道哉 - DEEP - DEEP SQUAD - 中島美嘉 - PEOPLE 1 - ヒトリエ - 福原遥 - フジファブリック - フレンズ - ぼっちぼろまる - Myuk - Lucky² - 凛として時雨 - TK from 凛として時雨 - 凛として時雨 ピエール中野 - LONGMAN - Omoinotake - Creepy Nuts - ざきのすけ。 - JUJU - Leola - DJ和 - ナナヲアカリ - 音莉飴 - 神山羊 - ネクライトーキー - FOMARE
浅井健一 - SHERBETS - EXIT - OH MY GIRL - OH MY GIRL BANHANA - OKAMOTO'S - 川口レイジ - King Gnu - MILLENNIUM PARADE - Qyoto - Kep1er - コアラモード. - 聖飢魔II - デーモン閣下 - ZEROBASEONE - Damian Hamada's Creatures - CHEHON - NU'EST - 遥海 - 平井堅 - BREIMEN - Brainchild's - 松たか子 - ましまろ - MISIA - 三阪咲 - 優里 - IVE - 角松敏生 - 小田和正 - ザ・クロマニヨンズ - 甲本ヒロト - 真島昌利
石原詢子 - 五輪真弓 - 伊藤蘭 - 伍代夏子 - 清水ミチコ - パク・ヒョンビン -藤あや子 - 南野陽子 - ユン・サンヒョン - 吉田兄弟 - 若林ケン
ASCA - =LOVE - Aimer - 楠木ともり - ClariS - 斉藤朱夏 - 斉藤壮馬 - 佐藤ミキ - SawanoHiroyuki[nZk] - 三月のパンタシア - スピラ・スピカ - Special for Princess! - SennaRin - 玉置成実 - TrySail - halca - FLOW - Who-ya Extended - FictionJunction - PENGUIN RESEARCH - MIMiNARI - 安田レイ - LiSA - ReoNa
ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - ソニーグループ - THE FIRST TAKE - ポケットモンスター (アニメ) - MUSIClock