島香 裕(しまか ゆう[注 1]、1949年5月6日[6] - 2019年7月28日[7][8])は、日本の俳優、声優。ぷろだくしょん★A組所属[2]。長野県出身[2]。
東京都立府中工業高等学校卒業[4]。
かつては劇団新人会映画放送部[9][10]、九プロダクション[11]、ぷろだくしょんバオバブ[12]、アーツビジョン[12]に所属していた。
晩年は東京声優プロデュース(TSP)で講師をしていた他、自身の私塾「声優教室グーフトゥループ」においても後進の指導をしていた[13]。
2019年7月28日、心筋梗塞のため東京都昭島市の自宅で死去[3]。70歳没。訃報はTOHO会より7月30日に発表され、8月5日に報道で公表された[7][3]。
声種はバリトンからバス[14]。貫禄のある太い声で知られていた[8]。
声優としては恰幅の良い男性役、ドスの利いた悪役を演じることが多かった[8]。1980年代のロボットアニメには欠かせない存在だった[8]。洋画吹き替えへの出演が多かった[8]。俳優としては黒澤明監督の映画『影武者』に、原甚五郎役で出演していた[8]。
ブエナビスタ直売以降の日本版グーフィーの声を亡くなるまで演じていた。
趣味は歌唱[2]。
島香の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。なお、島香の生前に引き継がれた『ロジャー・ラビット』のボンゴ・ザ・ゴリラ(後任は郷里大輔)や『シュレック』のセロニアス(後任は小林通孝)などは含まない。
太字はメインキャラクター。
2020年以降の作品は、生前の収録音声を使用したライブラリ出演。