世界希少・難治性疾患の日

RDD2024 東京タワーライトアップ

世界希少・難治性疾患の日(せかいきしょう・なんちせいしっかんのひ、: Rare Disease Day, RDD)は、希少疾患、難治性疾患の啓発を目的として、世界的規模で毎年2月末日(平年:2月28日、閏年:2月29日)に開催されている "Rare Disease Day" の、日本での正式名称である[1][2]

概要

「世界希少疾患の日」ではなく、「世界希少・難治性疾患の日」となったのは、欧米における希少疾患という呼称と別に、日本において難病、難治性疾患という呼称が、従来より用いられてきたことによると思われるが、公開された記録はない。

日本での開催事務局は、2015年開催より特定非営利活動法人ASrid内におかれている[3]

2014年には世界84ヶ国にて、RDDに関係する1,000以上のイベントが開催され、そのうち410がRDD世界事務局が公認したイベントである[1]

日本は2010年(平成22年)から公式に参加した。

2月末日に開催する由来として、「4年に一度の閏年のみに設けられている2月29日が最も『希』な日として象徴的であったことによる」と記述がある[4][5]

2008年

2008年にヨーロッパにおける希少疾患の患者会の統合組織であるen:European Organisation for Rare Diseases(EURORDIS)によりスウェーデンにて開始された[6][1]。2008年のEURORDISによるテーマとして"Rare diseases as a public health priority"、同スローガンとして"A rare day for very special people"が掲げられた[7]

2009年

2009年には、米国における希少疾患の患者会の統合組織であるen:National Organization for Rare Disorders(NORD)の参加を受けて世界的なイベントとなった[6]。加えて、en:Global Genes Projectをはじめとして、各国の啓発団体も多く参加した。2009年のEURORDISによるテーマとして"a public health priority"、同スローガンとして"Patient care: A public affair!"が掲げられた[8]

2010年

2010年のEURORDISによるテーマとして"Rare Diseases: A Public Health Priority"、同スローガンとして"Patients and Researchers: Partners for Life!"が掲げられた[9]。合計46カ国が参加し、新たに参加したパートナーとして日本とブラジルが言及されている。日本語による開催報告もあげられている[10]

2011年

2011年のEURORDISによるテーマとして"Rare Diseases and Health Inequalities"、同スローガンとして"Rare but Equal"が掲げられた[11]。日本語による開催報告もあげられている[12]

2012年

インドでの開催の様子。

2012年のEURORDISによるテーマとして"Solidarity"、同スローガンとして"Rare but Strong Together!"が掲げられた[13]。日本語による開催報告もあげられている[14]

2013年

2013年のEURORDISによるテーマとして"Solidarity"、同スローガンとして"Rare Disorders without Borders"が掲げられた[15]。日本語による開催報告もあげられている[16]

2014年

2014年は、9カ国が新たに参加して合計84カ国に上った[17]。日本語による開催報告もあげられている[18][19]

日本語によるテーマとして『よりそう〜WE walk together with YOU〜「希少疾患・難病をとりまく現状を知って、患者さんの想いに寄り添い、患者さんが笑顔で生活できるよりよい未来への“一歩”をともに踏み出そう」』との記述がある。

2015年

2015年のEURORDISによるテーマとして"Living with a Rare Disease"、同スローガンとして"Day-by-day, hand-in-hand"が掲げられている[20][21]

日本語によるテーマとして「つむぐ 〜あなたと であい つながる レア・ディジーズ」との記述がある[1]

参加国、参加地域は以下のように示されている[22]

※なお、英語サイトからの引用なので、英語表記した際のアルファベット順(A-Z)である。

日本での開催地域、開催地点、および企画名のうち特筆性のあるものは以下のように示されている[23]

日本の近隣国での活動として、台湾では女優グイ・ルンメイが宣伝活動に参加している[49]。また、ゆるキャラとしてバクのCherngが参加している。また、希少疾患の家族を持つ父親6名によるバンドが結成された[50]

なお、ゆるキャラに関して、日本国内での開催についても開催地点熊本県庁くまモンといったご当地キャラの参加予定が告げられてる[51]

なお、女優による宣伝活動に関して、日本国内での開催についても開催地点六本木ヒルズ umuに、東ちづるの参加可能性が告げられている[52]

アメリカ合衆国では女優en:Patricia Richardsonが宣伝活動に参加している[53]。希少疾患により父親を亡くしたと述べられている。

フィリピンでは、大統領令に基づき、1日限りではなく、1週間、National Rare Disease Weekが開催され、2015年はその6度目である[54]キヤノンといった日本の大手企業による後援も記されている。

主たるソーシャルメディア展開としては、EURORDISによりFacebookTwitterYouTubeflickrGoogle+en:Thunderclapがあげられている[55]。日本国内向けの公式のものは、Facebook[56]Twitter[57]YouTubeUSTREAM[58]がある。

出典・脚注

  1. ^ a b c d ASrid. “Rare Disease Day2015開催のご挨拶”. 2015年2月26日閲覧。
  2. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day in Japan”. 2015年2月26日閲覧。
  3. ^ ASrid. “主催・協賛・後援”. 2015年2月26日閲覧。
  4. ^ "February 29, the rarest day, was chosen for the date and a logo was created."EURORDIS. “Rare Disease Day 2008”. 2015年2月27日閲覧。
  5. ^ "February 29th was chosen since it is a rare day and it is symbolic of rare diseases."Rare Disease Day at NIH”. NIH. 2015年2月26日閲覧。
  6. ^ a b EURORDIS. “What is Rare Disease Day?”. 2015年2月26日閲覧。
  7. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2008”. 2015年2月27日閲覧。
  8. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2009”. 2015年2月27日閲覧。
  9. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2010”. 2015年2月26日閲覧。
  10. ^ PRIP Tokyo. “Rare Disease Day 2010開催報告”. 2015年2月26日閲覧。
  11. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2011”. 2015年2月26日閲覧。
  12. ^ PRIP Tokyo. “Rare Disease Day 2011開催報告”. 2015年2月26日閲覧。
  13. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2012”. 2015年2月26日閲覧。
  14. ^ PRIP Tokyo. “Rare Disease Day 2012開催報告”. 2015年2月26日閲覧。
  15. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2013”. 2015年2月26日閲覧。
  16. ^ PRIP Tokyo. “Rare Disease Day 2013開催報告”. 2015年2月26日閲覧。
  17. ^ EURORDIS. “Rare Disease Day 2014”. 2015年2月26日閲覧。
  18. ^ PRIP Tokyo. “Rare Disease Day 2014開催報告”. 2015年2月26日閲覧。
  19. ^ rarediseaseday japan (2014年6月20日). “RDD2014 in Japan Official Movie”. YouTube. 2015年2月27日閲覧。
  20. ^ EURORDIS. “Theme of the Year: Living with a rare disease”. 2015年2月26日閲覧。
  21. ^ rarediseaseday (2015年2月16日). “Rare Disease Day 2015 Official Video”. YouTube. 2015年2月27日閲覧。
  22. ^ Events around the world”. en:EURORDIS. 2015年2月26日閲覧。
  23. ^ RDDのご案内”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  24. ^ RDD2015北海道”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  25. ^ RDD2015青森”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  26. ^ RDD2015宮城”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  27. ^ RDD2015山形”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  28. ^ RDD2015福島”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  29. ^ RDD2015埼玉”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  30. ^ Rare Disease Day in Tokyo”. RDD Tokyo. 2015年2月27日閲覧。
  31. ^ RDD2015静岡”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  32. ^ RDD2015岐阜・中部学院”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  33. ^ RDD2015愛知”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  34. ^ RDD2015滋賀”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  35. ^ RDD2015京都”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  36. ^ RDD2015大阪”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  37. ^ RDD2015三重”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  38. ^ RDD2015和歌山”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  39. ^ RDD2015徳島”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  40. ^ RDD2015高知”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  41. ^ RDD2015広島”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  42. ^ RDD2015岡山”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  43. ^ RDD2015福岡”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  44. ^ RDD2015佐賀”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  45. ^ RDD2015熊本”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  46. ^ RDD2015鹿児島”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  47. ^ RDD2015沖縄”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  48. ^ RDD2015MDS”. ASrid. 2015年2月27日閲覧。
  49. ^ Rare Disease Day in Taiwan”. en:EURORDIS. 2015年2月27日閲覧。
  50. ^ Taiwan Foundation For Rare Disorders. “Taiwan - 01 Feb 2015 - 31 Mar 2015 Gifts With Donation”. en:EURORDIS. 2015年2月27日閲覧。
  51. ^ 熊本難病・疾病団体協議会. “『くまもとRDD2015』〜話・輪・和〜”. Facebook. 2015年2月27日閲覧。
  52. ^ Rare Disease Day (RDD) レアディジーズデイ 世界希少・難治性疾患の日. “【女優の東ちづるさんにRDDをご紹介いただきました】”. Facebook. 2015年2月27日閲覧。
  53. ^ Patricia Richardson Champions Rare Diseases”. en:NORD. 2015年2月27日閲覧。
  54. ^ 6th National Rare Disease Week”. Philippine Society for Orphan Disorders. 2015年2月27日閲覧。
  55. ^ Join us on our Social Media!”. EURORDIS. 2015年2月28日閲覧。
  56. ^ rddjapan. “Rare Disease Day (RDD) レアディジーズデイ 世界希少・難治性疾患の日”. Facebook. 2015年2月28日閲覧。
  57. ^ rddjapan. “Rare Disease Day jp”. Twitter. 2015年2月28日閲覧。
  58. ^ RDDjapan. “RDDjapan”. USTREAM. 2015年2月28日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

See also: 1951 in art The year 1951 was marked by many events that left an imprint on the history of Soviet and Russian Fine Arts. Events Exhibition Catalog Annual Exhibition of works by Leningrad artists of 1951 was opened in the halls of the Leningrad Union of Artists. The participants were Piotr Alberti, Vladislav Anisovich, Vladimir Avlas, Nikolai Babasuk, Vsevolod Bazhenov, Piotr Belousov, Olga Bogaevskaya, Piotr Buchkin, Rudolf Frentz, Nikolai Galakhov, Vladimir Gorb, Tatiana Kopnina, N...

 

How individuals perceive and react to the social world Part of a series onSociology History Outline Index Key themes Society Globalization Human behavior Human environmental impact Identity Industrial revolutions 3 / 4 / 5 Social complexity Social construct Social environment Social equality Social equity Social power Social stratification Social structure Perspectives Conflict theory Critical theory Structural functionalism Positivism Social constructionism Symbolic interactionism Branches A...

 

Saptono SyiwarudiDirektur Umum Pusat Zeni Angkatan DaratPetahanaMulai menjabat 29 Maret 2023PendahuluWakhyono Informasi pribadiLahir9 Juni 1970 (umur 53)Kotabumi, Lampung Utara, LampungAlma materAkademi Militer (1993)Karier militerPihak IndonesiaDinas/cabang TNI Angkatan DaratMasa dinas1993—sekarangPangkat Brigadir Jenderal TNINRP11930091130670SatuanZeniSunting kotak info • L • B Brigadir Jenderal TNI Saptono Syiwarudi, S.Sos., M.Si. (lahir 9 Juni 1970) adal...

Державний вищий навчальний заклад «Слов'янський коледж транспортної інфраструктури» СлКТІ Країна  УкраїнаРозташування Україна, м. Слов'янськТип академічна установа[d] Акредитація I рівняДиректор Жиров Юрій ВолодимировичСтудентів ~ 1500Приналежність Міністерство

 

Перший Курултай кримських татар в 1917 році Сесія нового Курултая кримськотатарського народу Частина серії статей на тему:Кримські татариКримські татари, 1862 Символіка Герб Гімн Прапор Етнічні групи Добруджацькі татари Липки Ногаї Тати Ялибойлу Діаспора: Болгарія США Уз...

 

Untuk penguasa monarki berdaulat saat ini, lihat Daftar penguasa monarki berdaulat saat ini. Berikut ini adalah daftar penguasa monarki konstituen yang memerintah saat ini, yang meliputi penguasa tradisional dan penguasa monarki konstitusional yang memerintah. Setiap penguasa monarki yang dicantumkan di bawah memerintah pada sebuah dominion yang diakui secara sah, namun dalam sebagian besar kasus memiliki kekuasaan pemerintahan berdaulat yang sedikit atau tidak ada sama sekali. Namun, gelar m...

Academic dress of King's College London, designed by Vivienne Westwood The academic dress of the United Kingdom and Ireland has a long history and has influenced the academic dress of America and beyond. The academic square cap was invented in the UK as well as the hood which developed from the lay dress of the medieval period. Irish academic dress is virtually the same as that in the United Kingdom given the common history and proximity of each other. Many other Commonwealth countries also f...

 

Umbi pada Dentaria bulbifera Recup[1] atau umbi tunas atau bulbil (juga disebut sebagai bulbel, bulblet, dan/atau pup) adalah tanaman muda kecil yang direproduksi secara vegetatif dari tunas ketiak pada batang tanaman induk atau sebagai pengganti bunga pada perbungaan . [2] Tanaman muda ini adalah klon dari tanaman induk yang menghasilkannya—mereka memiliki materi genetik yang identik. [3] [4] [5] Pembentukan recup adalah salah satu bentuk reproduksi ...

 

DG1000 adalah pesawat terbang glider bermotor dari Kelas Dua Seater dibangun oleh DG Flugzeugbau. Ini pertama kali terbang pada Juli 2000 di Speyer di Jerman. Ada empat model, dengan 18 - dan sayap 20 meter dari profil HQK-51. 1001 menggantikan DG-505 dalam produksi.[1] Dengan rentang 18 meteran itu sepenuhnya bersertifikat untuk aerobatik (dan +7/-5 Gs); dengan rentang jarak 20 meter itu bersertifikat untuk aerobatik yang terbatas (dan +5/-2.65 Gs). Mesin ditarik (DG1000T) dipasang p...

Psychological phenomenon that occurs within a group of people Groupthink is a psychological phenomenon that occurs within a group of people in which the desire for harmony or conformity in the group results in an irrational or dysfunctional decision-making outcome. Cohesiveness, or the desire for cohesiveness, in a group may produce a tendency among its members to agree at all costs.[1] This causes the group to minimize conflict and reach a consensus decision without critical evaluati...

 

The Deputy Chief Minister of Odisha is a member of the Cabinet of Odisha Government in the Government of Odisha. Not a constitutional office, it seldom carries any specific powers.[1] A deputy chief minister usually also holds a cabinet portfolio such as home minister or finance minister. In the parliamentary system of government, the Chief Minister is treated as the first among equals in the cabinet; the position of deputy chief minister is used to bring political stability and stren...

 

American jazz singer-songwriter and musician This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Slim Gaillard – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2018) (Learn how and when to remove this template message) Slim GaillardGaillard with guitar at the Queen's Hall, Edinburgh, Scotland, 1982Backgrou...

السكريةمعلومات عامةالصنف الفني دراماتاريخ الصدور 14 يناير 1973مدة العرض 130 دقيقةاللغة الأصلية العربيةمأخوذ عن السكريةالبلد  مصرالطاقمالمخرج حسن الإمامالقصة نجيب محفوظالسيناريو والحوار ممدوح الليثيالبطولة يحيى شاهينميرفت أميننور الشريفمها صبريعبد المنعم إبراهيمزهرة ...

 

Species of bird Cape batis Male in KwaZulu-Natal, South Africa Female in the Western Cape, South Africa Conservation status Least Concern (IUCN 3.1)[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Aves Order: Passeriformes Family: Platysteiridae Genus: Batis Species: B. capensis Binomial name Batis capensis(Linnaeus, 1766) Synonyms Muscicapa capensis Linnaeus, 1766 The Cape batis (Batis capensis) is a small, stout insect-eating p...

 

Pour les articles homonymes, voir Sonate pour violon et piano. Cet article est une ébauche concernant la musique classique. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Sonate pour piano et violon no 17 en do majeur K. 296 Mozart, en 1777 Genre Sonate pour piano et violon Nb. de mouvements 3 Musique Wolfgang Amadeus Mozart Effectif piano et violon Durée approximative 15 minutes Dates de composition...

Provincial electoral district in Saskatchewan, CanadaRegina Douglas Park Saskatchewan electoral district Current boundaries since 2016 election New boundaries effective next electionCoordinates:50°26′24″N 104°34′52″W / 50.440°N 104.581°W / 50.440; -104.581Provincial electoral districtLegislatureLegislative Assembly of SaskatchewanMLA    Nicole SarauerNew DemocraticFirst contested1975 as Regina VictoriaLast contested2020DemographicsElectors10,...

 

American photojournalist For the German chess player, see Jana Schneider (chess player).This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Jana Schneider – news · newspapers · books · scholar · JST...

 

Satyalancana PengabdianTipeSatyalancanaNegara IndonesiaDipersembahkan olehPresiden IndonesiaSyaratAnggota PolriNama sebelumnyaSatyalancana Prasetya PancawarsaStatusMasih dianugerahkanVII tahunXVI tahunXXIV tahunXXXII tahunPita tanda kehormatan KeutamaanSetaraSemua satyalancana sama tingkatannya Satyalancana Pengabdian adalah tanda kehormatan yang diberikan oleh Pemerintah Republik Indonesia kepada anggota kepolisian yang telah menjalankan tugas pokok selama beberapa tahun berturut-turut....

Airport in Mopa, Goa, India For the other airport in Mormugão, see Dabolim Airport. For the airport in Italy with IATA code “GOA”, see Genoa Cristoforo Colombo Airport. Manohar International AirportIATA: GOXICAO: VOGASummaryAirport typePublicOwner/OperatorGMR Goa International Airport LimitedServesGoaLocationMopa, Pernem taluka, North Goa district, Goa, IndiaOpened11 December 2022; 11 months ago (2022-12-11)[1]Elevation AMSL552 ft / 168 mCoordinat...

 

2022 American filmPersuasionOfficial release posterDirected byCarrie CracknellScreenplay by Ronald Bass Alice Victoria Winslow Based onPersuasionby Jane AustenProduced by Andrew Lazar Christina Weiss Lurie Starring Dakota Johnson Cosmo Jarvis Nikki Amuka-Bird Mia McKenna-Bruce Richard E. Grant Henry Golding CinematographyJoe Anderson[1]Edited byPani ScottMusic byStuart EarlProductioncompanies MRC Bisous Pictures Mad Chance Fourth and Twenty Eight Films Distributed byNetflixRelease dat...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!