阪急コミュニケーションズ

株式会社阪急コミュニケーションズ
Hankyu Communications Company, Limited
種類 株式会社
市場情報 非上場
設立 1990年12月(注1)
業種 出版業
法人番号 4120901021491 ウィキデータを編集
事業内容 雑誌、書籍、その他編集物の制作、出版、販売
特記事項:注1:2003年7月1日に株式会社ティビーエス・ブリタニカ吸収分割および阪急電鉄株式会社から出版事業の営業譲渡を受けて事業開始。同日以前は休眠会社であった。
テンプレートを表示

株式会社阪急コミュニケーションズ(はんきゅうコミュニケーションズ)は、かつて存在した日本出版社。通称は、阪コミ阪急など。

阪急阪神東宝グループに属し、阪急阪神ホールディングス連結子会社であった。

概要

阪急電鉄沿線の観光ガイド本・グルメ本や宝塚歌劇団の機関雑誌『歌劇』、『宝塚GRAPH』、『宝塚おとめ』、演劇専門紙『レプリーク』、阪急電車関係の書籍・絵本等を発売する阪急電鉄創遊事業本部コミュニケーション事業部を母体とし、2003年7月に『ニューズウィーク日本版』、『フィガロジャポン』、『Pen』などを発行していたTBSブリタニカの事業(百科事典除く)と阪急電鉄創遊事業本部コミュニケーション事業部の事業を統合して発足した。

新会社の本社はTBSブリタニカから継承して目黒区に置き、大阪市北区の阪急電鉄本社ビル内(TOKKの編集部門・広告部門と宝塚歌劇関連雑誌の広告部門)と宝塚市宝塚大劇場内(宝塚歌劇関連書籍・雑誌の編集部門)にも事務所を構えていた。

当時は上記の雑誌の他書籍、デジタル事業、フリーペーパー事業(TOKKなど)、宝塚歌劇検定事業を手がけていた。

2014年10月に事業再編を行い、宝塚歌劇関連事業を宝塚クリエイティブアーツに、フリーペーパー事業と阪急電鉄関連出版事業を阪急アドエージェンシーにそれぞれ譲渡、他の出版事業は新設する株式会社CCCメディアハウスに分割され、同社株式をカルチュア・コンビニエンス・クラブに譲渡、法人としての阪急コミュニケーションズは事業清算された[1][2]

沿革

  • 1990年12月設立

かつての刊行物

脚注

  1. ^ 阪急電鉄; 阪急コミュニケーションズ『出版事業に関する事業再編について』阪急コミュニケーションズ、2014年7月31日。オリジナルの2014年8月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140810034308/http://www.hankyu-com.co.jp/news/2014/07/saihen/2014年7月31日閲覧 
  2. ^ “阪急コミュニケーションズ、事業再編で出版事業をCCCに譲渡”. ITmedia eBook USER (アイティメディア). (2014年7月31日). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1407/31/news125.html 2019年11月12日閲覧。 

関連項目

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!