ウェストハム・ユナイテッド・フットボール・クラブ (West Ham United Football Club )は、イングランド の首都ロンドン 東部をホームタウンとする、イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ )に加盟するプロサッカークラブ。愛称はハマーズ (Hammers)、アイアンズ (Irons)。
概要
ロンドンっ子の象徴とされるコックニー 訛りが飛び交う東ロンドンの下町地域に本拠を構える。サポーター層は純労働者階級が多数である。ロンドンの同地区を本拠地とするミルウォールFC やレイトン・オリエントFC との対戦がダービーマッチに当る。
クラブの特徴は、育成に実績のあるユース組織を備えており、有望な若手を発掘、育成し、ビッグクラブへ放出するという典型的な「売り手」型であるといえる。近年はその傾向が顕著で、ジョー・コール 、リオ・ファーディナンド 、フランク・ランパード 、マイケル・キャリック 、ジャーメイン・デフォー 、 デクラン・ライス などのイングランド代表選手は皆ウェストハムのユース 出身である。彼らはトップチームで頭角を現し、後にビッグクラブに移籍している。
現在のホームスタジアムはロンドン・スタジアム で、2016年に1914年から112年間、本拠地として使用したアップトン・パーク (収容人数35,303人)から移行した。スタジアムでは、クラブの代表的な応援歌でもある「I'm Forever Blowing Bubbles」が試合開始前後にシャボン玉 とともに流れ、サポーターはサビ部分をアカペラ で合唱する。
92チームの中で、歴代の監督数が最も少ないという記録を持っており、126年間の歴史の中で、監督は22人(暫定監督も含む)のみである。しかし、2000年代に入ってからは成績が安定しないせいか、監督交代が相次いでいる。
歴史
2000年代以前
1895年、東ロンドンの造船会社テムズ・アイアンワークス (Thames Ironworks)の社員チームとして結成された。クラブの愛称「アイアンズ」「ハマーズ」はこのルーツに由来する。1898年に南部2部リーグに加入しプロ化され、その後1部に昇格。クラブの運営をめぐる争いの末、テムズ・アイアンワークスFCは1900年に解散し、その後すぐにウェストハム・ユナイテッドFCが結成された。
南部1部リーグでの試合を続けながら、1901年にウエスタンリーグに加入した。1907年にウエスタンリーグ1B部のチャンピオンとなると、1A部のフラム を1-0で破り、ウエスタンリーグで優勝した。
オープンから2016年まで使われたかつての本拠地アップトン・パーク
1919年にフットボールリーグ 2部に加入し、1923年に1部に昇格。同年には初のFAカップ 決勝に進出した。この時の対戦相手はボルトン である。1932年に2部に降格し、その後の30年はほとんどを2部で過ごしたが、1958年に再び1部に昇格した。1940年にフットボールリーグウォーカップで初優勝した。
1961年、ロン・グリーンウッド が監督に就任すると、1964年にFAカップ優勝、1965年にUEFAカップウィナーズカップ 優勝を果たす。1966年のFIFAワールドカップ の時のイングランド代表の主要メンバーは、キャプテンのボビー・ムーア 、マーティン・ピータース 、ジェフ・ハースト といったウェストハムの選手達であった。1974-75シーズンにグリーンウッドは総合監督に就任し、アシスタントのジョン・ライアルを監督に任命した。1976年に再びUEFAカップウィナーズカップ決勝に進出したが、2-4でアンデルレヒト に敗れた。FAカップは1964年、1975年、1980年に優勝。1923年と2006年にも決勝に出場した。
2000年代
2004-05シーズンにチャンピオンシップ で6位ながらも、プレミアリーグ昇格プレーオフで勝利を収めて昇格を果たした。昇格直後の2005-06シーズンのリーグ戦で9位に入り、FAカップでも準優勝している。クラブは2006年11月に、実業家エガート・マグヌソン 率いるアイスランド のグループによって1億2600万ユーロ(約200億円)で買収された。マグヌソンはアイスランド・サッカー協会会長とUEFA 理事会理事を兼任している。
2006-07シーズン、初めにワールドカップ・ドイツ大会 で活躍したアルゼンチン代表のカルロス・テベス 、ハビエル・マスチェラーノ を補強して注目を集めたが、同シーズンは前シーズンから一転して苦しい戦いとなった。開幕から数試合はまずまずの成績だったものの、その後ほとんど勝てなくなり、3月4日、トッテナム とのロンドンダービーでショッキングな逆転負けを喫するとついに最下位に転落してしまう。しかし3月17日のブラックバーン戦で勝利すると、最後の9試合を7勝2敗の好成績で乗り切り、最終的に15位でシーズンを終えた。
2007-08シーズンはプレミアリーグ10位で終わった。2008-09シーズンは早々、2006年12月より前監督アラン・パーデュー に代わり指揮をしていたアラン・カービシュリー 監督が辞任し、ジャンフランコ・ゾラ がクラブ史上の12人目の監督に就任した。2009-10シーズンは降格圏と勝ち点5差の17位で終わり[ 4] 、シーズン終了2日後の2010年5月11日にゾラを解任し[ 5] 、6月3日、アヴラム・グラント が4年契約で監督に就任した[ 6] 。
2010年代
2010-11シーズンはシーズンを通して降格圏に低迷し、2011年5月15日にウィガンにアウェーで2-3で敗れてチャンピオンシップへの降格が決まった。試合後にグラントを解任し[ 7] 、6月1日、サム・アラダイス が監督に就任した[ 8] 。
2011-12シーズンはリーグ3位で昇格プレーオフに回り、準決勝でカーディフ・シティ を破り、2012年5月19日に行われた決勝でブラックプール に2-1で勝利して1年でプレミアリーグに復帰した[ 9] 。以降のシーズンではプレミアリーグに定着しているものの、2013-14シーズンはシーズン途中にディラン・トンビデス を精巣がんで亡くしてしまう。2014-15シーズンはマウロ・サラテ 、シェイフ・クヤテ 、エネル・バレンシア 、ディアフラ・サコ 、アレクサンドル・ソング らを獲得した一方で、ジョー・コール やアルー・ディアッラ らを放出した。冬の移籍市場ではネネ を獲得。
2015-16シーズンはペドロ・オビアング 、ディミトリ・パイェ 、アンジェロ・オグボンナ 、マヌエル・ランシーニ 、ニキツァ・イェラヴィッチ 、マイケル・アントニオ 、ビクター・モーゼス を獲得。またソングをバルセロナから再獲得した。一方でカールトン・コール 、ネネ、スチュワート・ダウニング 、ケヴィン・ノーラン らを放出。
2016-17シーズンより、本拠地を2012年ロンドンオリンピック とパラリンピック のメイン競技場として使用されたロンドン・スタジアム に移した。移籍市場ではソフィアン・フェグリ 、アンドレ・アイェウ 、ホーヴァル・ノルトヴェイト 、アルバロ・アルベロア 、ギョクハン・トレ 、シモーネ・ザザ らを獲得した。冬の移籍市場ではパイェがオリンピック・マルセイユ に移籍したが、ジョゼ・フォンテ 、ロバート・スノッドグラス を獲得した。
2017-18シーズン、夏の移籍市場でパブロ・サバレタ 、ジョー・ハート 、マルコ・アルナウトヴィッチ らを獲得したが、開幕から3連敗など、リーグ序盤戦から低調なパフォーマンスが続き、11月にスラベン・ビリッチ 監督を解任した。後任にはデイヴィット・モイーズ を置き、前政権よりかは持ち直したものの、勝ちきれない試合が多く、最終的には、13位でシーズンを終えた。アルナウトヴィッチがチーム最多の11得点を記録した。
2018-19シーズン、監督にチリ人 のマヌエル・ペレグリーニ を招集し、移籍市場では夏冬通じて10人もの選手を獲得した。スウォンジー からウカシュ・ファビアンスキ を、トゥールーズ からイッサ・ディオプ 、ラツィオ からはフェリペ・アンデルソン ら獲得した。リーグ戦では開幕から4連敗を喫するなど最悪のスタートとなったが、徐々に復調。結果リーグ10位でシーズンを締めくくった。
2019-20シーズンは低調な出来が続き、20節のレスター・シティ 戦の敗北を受けマヌエル・ペレグリーニ 監督を解任。後任としてデイヴィット・モイーズ が再び就任した。冬の移籍市場ではハル・シティ からジャロッド・ボーウェン 、スラヴィア・プラハ からトマーシュ・ソウチェク を獲得。モイーズ就任以降は守備が安定し、最終的に16位でシーズンを終えた。
2020年代
2020-21シーズンもモイーズ体制が継続。夏の移籍市場ではワトフォードFC からセンターバックのクレイグ・ドーソン 、ソウチェクの推薦を受けスラヴィア・プラハ からヴラディミール・ツォウファル 、ブレントフォード からサイード・ベンラーマ を獲得した。開幕戦のニューカッスル・ユナイテッド 戦では低調なパフォーマンスで0-2の敗戦を喫し、降格候補の筆頭とも言われた。しかし2節のアーセナルFC 戦以降5バックを導入したことで攻守に改善を見せる。3節のウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 戦で4-0と今季初勝利を記録すると、4節のレスター・シティ 戦でも3-0と大勝した。5節のトッテナム・ホットスパーFC 戦では前半に3得点を浴びるも、80分からファビアン・バルブエナ 、ダビンソン・サンチェス のオウンゴール、マヌエル・ランシニ のゴールで追いついた。その後も安定したパフォーマンスで勝ち点を積み上げ、1月にはマンチェスター・ユナイテッドFC からジェシー・リンガード をレンタルで獲得。デビュー戦のアストン・ヴィラFC 戦で2ゴールを挙げる活躍を見せると、その後もハイパフォーマンスを連発し、トップ下のレギュラーとしてチームを牽引した。UEFAチャンピオンズ・リーグ 出場までにはあと一歩届かなかったものの、最終的にシーズンを6位で終えUEFAヨーロッパリーグ の出場権を獲得した。
2021-22シーズン、チェルシーFC からフランス 代表センターバックのクル・ズマ を約3000万ポンドの移籍金で獲得。さらにCSKAモスクワ からクロアチア 代表ミッドフィルダーのニコラ・ヴラシッチ を完全移籍で獲得。またスパルタク・モスクワ からチェコ 代表ミッドフィルダーのアレックス・クラール を買取りオプション付きのレンタルで獲得した。
2022-23シーズン、UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ では決勝でACFフィオレンティーナ を2-1で破って優勝を果たした[ 10] 。
ユニホーム
年度
メーカー
胸スポンサー
1976–80
Admiral
なし
1980–83
Adidas
1983–87
AVCO Trust
1987–89
Scoreline
1989–93
Bukta
BAC Windows
1993–97
Pony
Dagenham Motors
1997–98
None
1998–99
Dr. Martens
1999–03
Fila
2003–07
Reebok
Jobserve
2007–08
Umbro
XL.com
2008–10
SBOBET
2010–13
Macron
2013-15
Adidas
alpari
2015-
Umbro
betway
エンブレム
エンブレムは1923年のFAカップ決勝進出時に、チーム発足にちなんだ2本のハンマー を交叉させたマークが使われたのがはじまりである。1950年に正式なエンブレムが決まった。1965年のヨーロッパカップの際にエンブレムに城 の図案が追加されたが、この城は地元のブーリン城であり、名称はアン・ブーリン が元になっている。
一時ハンマーのみの図案に戻されたが、1997年にワインレッド と水色 、そして城とハンマーを黄色で描くエンブレムになった[ 11] 。現在は再びハンマーのみの図案になっている。
チームカラーのワインレッドと水色の組み合わせは1897年のユニフォームに始まる。諸説あるが、地元の他2チームが使っていた色を採用したとか、強豪のアストン・ヴィラ を真似たとか、またある選手がアストン・ヴィラの選手に徒競走で勝ちユニフォームを貰ったことが起源だとの逸話もある。
タイトル
国内タイトル
FAカップ :3回
1963-64, 1974-75, 1979-80
国際タイトル
過去の成績
欧州の成績
現所属メンバー
プレミアリーグ 2024-25シーズン 開幕フォーメーション(4-1-4-1 )
2025年1月現在[ 12]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、★はホーム・グロウン選手、☆は21歳以下の選手を示す。
監督
ローン移籍選手
in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
永久欠番
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
歴代監督
歴代所属選手
表彰
ハマーズ・オブ・ザ・イヤー
ハマーズ・オブ・ザ・イヤー(Hammer of the Year )は、サポーターが選ぶそのシーズンに最も印象的な活躍をした選手に贈られる賞である[ 13] 。
トレヴァー・ブルッキング は1976年から78年にかけて3年連続で受賞した最初の選手である。同時に彼は最多となる5回(1972年、1976年、1977年、1978年、1984年)の受賞回数を誇る。ルデク・ミクロシュコ (英語版 ) は、イギリス国外の選手として初めて受賞した選手であり、2009年から2011年にかけてはスコット・パーカー がブルッキング以来となる3年連続の受賞を果たした。
生涯功労賞
生涯功労賞(Lifetime Achievement Award )は、クラブに多大な貢献をした選手に贈られる賞である[ 13] 。
最初の受賞者には、クラブ最多の出場回数(799試合)を記録するビリー・ボンズ (英語版 ) はが受賞した[ 14] 。翌年、ハマーズ・オブ・ザ・イヤー最多受賞者のトレヴァー・ブルッキング が受賞。1977-78シーズンにクラブが降格した際、彼は当時イングランド代表 のメンバーでありながらクラブに残留することを決断した[ 15] 。2016年にはジョフ・ハースト が受賞。彼は1966年のワールドカップ決勝 でハットトリックを達成し、クラブでは1968年のサンダーランド 戦で1試合中に6得点を挙げるダブルハットトリックを達成した[ 16] 。
マーク・ノーブル・ヤング・ハマーズ・オブ・ザ・イヤー
マーク・ノーブル・ヤング・ハマーズ・オブ・ザ・イヤー(Mark Noble Young Hammer of the Year )は、そのシーズンに最も活躍した若手選手に贈られる賞であり、いわゆるクラブ年間最優秀若手選手賞にあたる。2022年以前はヤング・ハマーズ・オブ・ザ・イヤー(Young Hammer of the Year )という名称であったが、2000年から2022年に引退するまで活躍したマーク・ノーブル に敬意を称え改称された[ 17] 。
デクラン・ライス は2017年から2019年まで3年連続で受賞し、ウェストハムからアーセナル に移籍する際には当時の英国史上最高額である総額1億500万ポンドの移籍金を記録した[ 18] 。
ディラン・トンビデス賞
ディラン・トンビデス賞(Dylan Tombides Award )は、アカデミーの優秀な選手に贈られるもので、ウェストハムとU-23オーストラリア代表 の選手でありながら2014年4月に20歳の若さでこの世を去ったディラン・トンビデス に敬意を表して名付けられた[ 13] [ 19] 。
脚注
外部リンク
公式
ニュース
その他
2023-24クラブ 過去のクラブ 記録と表彰 スポンサー 関連大会 シーズン 参照
グループリーグ
グループA グループB グループC グループD グループE グループF グループG グループH
決勝トーナメント
UCL - UEL - UECL