アビイ・ロード

ビートルズ > 作品リスト > アビイ・ロード
『アビイ・ロード』
ビートルズスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル ロック
時間
レーベル アップル・レコード
プロデュース ジョージ・マーティン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
後述を参照
ゴールドディスク
後述を参照
ビートルズ U.K. 年表
  • アビイ・ロード
  • (1969年)
ビートルズ U.S. 日本 年表
  • アビイ・ロード
  • (1969年)
『アビイ・ロード』収録のシングル
  1. サムシング / カム・トゥゲザー
    リリース: 1969年10月6日
テンプレートを表示

アビイ・ロード』(Abbey Road)は、イギリスにおいて1969年9月26日に発売されたビートルズ12作目[注釈 1]イギリス盤公式オリジナル・アルバム

ローリング・ストーン誌は「本作のB面のみで、『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に匹敵する」と評している。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では17週連続[3][4]、アメリカの「ビルボード」誌では11週連続1位を獲得し[5]、1970年度年間第4位を記録している[6]。「キャッシュボックス」誌でも14週連続第1位獲得し、1970年度年間ランキング第5位を記録している。さらに、全世界で3100万枚以上の販売を記録している[7]。EMIレコーディング・スタジオは、このアルバムの大ヒットをきっかけにビートルズに敬意を表して「アビー・ロード・スタジオ」と改称された。『これが最高!(Critic's Choice Top 200 Albums)』(1979年 クイックフォックス社)の英米編では9位、日本編では2位にランクされ、『ローリングストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』(2020年)では5位にランクされている。1995年には、グラミーの殿堂入りを果たした[8]

なお、イギリスでは前作の『イエロー・サブマリン[注釈 2]まで、ステレオ盤とモノラル盤が併売されていたが、このアルバムからステレオ盤のみの販売となった。そのため本作のモノラル盤は販売されていない[注釈 3]

背景

事実上頓挫した「ゲット・バック・セッション」の後にビートルズ解散が危惧される状況のなか制作された事実上最後のアルバムである。録音は1969年2月22日の「アイ・ウォント・ユー」に始まり、7月1日の正式な制作開始を経て、8月25日に完了した。ちなみに本盤の制作を正式に始めた3日後(7月4日)にジョン・レノンプラスティック・オノ・バンド名義で初のソロ・シングル『平和を我等に』を発売している。こうした状況の中にあったビートルズのアルバムをプロデュースしたジョージ・マーティンは当時の経緯を「『レット・イット・ビー』の悲惨な経験のあと、彼らがまた集結するとは思いもよらなかった。ポールが電話をくれた時はひどく驚いたよ。『もう1枚レコードを作りたいんだ。僕たちをプロデュースしてくれない? 本当の意味でプロデュースしてほしい』と言われて『いいとも、もし本当の意味でプロデュースさせてもらえるならね。また私にあれこれ指図して困らせようというんなら断る』と答えたんだ。結果的にはとてもよかった。もっとも連中は自分のことにかまけがちで、それぞれ違うスタジオにいたりしたから、私はあっちこっち飛びまわらなきゃならなかったがね」と語っている[9]

「ゲット・バック・セッション」から一変し、ビートルズは本作で覇気に満ちた成果を出した。本作は、ブルースポッププログレッシブ・ロックなど様々なジャンルを取り入れたアルバムで[10]モーグ・シンセサイザーレスリースピーカーが特徴的に使用されている。一般的にB面の大部分を占めるメドレーは高い評価を集めている。このメドレーについてレノンは「A面は良いけどB面はちょっとね。あれはジャンク(ガラクタ)を集めただけだと思うよ」と述べているが[11]、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターは「B面のメドレーは僕らの最高傑作のひとつ」と発言している。マッカートニーは解散後のソロ・コンサートにおいてもメドレー「ゴールデン・スランバーキャリー・ザット・ウェイトジ・エンド」をコンサート終盤にしばしば演奏している。

1969年9月の『アビイ・ロード』発売後に1970年5月にビートルズ最後のオリジナル・アルバムとして発売された『レット・イット・ビー』の多くの部分が、本作録音前の1969年1月22日から31日にかけての「ゲット・バック・セッション」において録音されていることが知られていた[12]。そのため、かつては『アビイ・ロード』がビートルズの事実上ラスト・アルバムと言われていた。しかし、1990年にビートルズのレコーディング・セッションの詳細が公にされたことで『レット・イット・ビー』に収録されている一部の曲については本作録音後1970年1月3日から8日までレノン不在のまま追加録音が行なわれるとともに[注釈 4]、1970年3月23日から4月2日にかけてフィル・スペクターが再プロデュースしていることから、現在では『レット・イット・ビー』がラスト・アルバムとされている。

ジャケット写真

ジャケット写真撮影が行なわれたアビイ・ロード横断歩道(北緯51度31分55.40秒 西経00度10分38.55秒 / 北緯51.5320556度 西経0.1773750度 / 51.5320556; -0.1773750

ロンドン・EMIレコーディング・スタジオ前の横断歩道で撮影されたジャケット写真は、レコードジャケット史上最も有名なものの一つである。エンジニアのジェフ・エメリックは「アルバム・タイトルを僕が吸っているたばこの銘柄に因み "Everest" にしてジャケット写真をエヴェレスト山の麓で撮影しようと思っていた」と述べている[11]

一方で、ヒマラヤ山脈ではなく、スタジオの目前にある横断歩道の写真を用いたアルバムに通りの名前を与えるというマッカートニーの提案[注釈 5]が採用された。1969年8月8日午前11時35分頃にイアン・マクミラン英語版により横断歩道を左右に渡る4人の写真が10分間で6枚(3往復分)撮影された。採用された写真(5枚目に撮影された写真)+別テイク2枚の計3枚(後に残りの3枚も公開された)は後に公開されたほか、ジャケットに関する簡単なアイデア・スケッチとメモも現存している[14]

実際にジャケットに使われた写真(5枚目に撮影されたもの)では、右から左にレノン、スター、マッカートニー、ハリスンの順番で並んでいる(他の5枚も全て同じ順番)。この写真のみメンバーの歩調や写真全体の均衡が取れている[注釈 6]。また、ハリスン以外の3人はトミー・ナッター英語版によって仕立てられたスーツを着用している[15]。ジャケット向かって右一番手前の黒いワゴン車は回転ライトが屋上に付いているロンドン警視庁パトカーである。パトカーは他2枚には写っておらず、ジャケット写真だけに写っているので、撮影終了直前に通り掛かった警察官が交通規制をして撮影に協力したと考えられている。

ジャケット写真の背景の歩道に立っているアメリカ人観光客のポール・エドムント・コール(Paul Edmund Cole, 1911年 - 2008年2月13日[16])は、撮影の数か月後に本アルバムが発売されるまで自分が撮影されていたことに気付いていなかった。また、同じく背景に写っているフォルクスワーゲン・タイプ1は、1986年に行われたサザビーズのオークションにおいて2,530ポンドで落札された[17]。また、この写真においてマッカートニーがたばこを持っているが、2003年頃にはアメリカの多くのポスター会社が、アップル及びマッカートニーの許可なくこのたばこを修正し削除していた[注釈 7][18]

裏ジャケットの写真には、スタジオ近くの"ABBEY ROAD"と表示のある塀とその際に偶然通りかかった青い服を着た女性が写っている。メンバーが構図を気に入ったためこの写真が採用され、後に「BEATLES」の文字が合成された。

イギリスの初回プレス盤は、表裏ともジャケット写真がそれ以降のものより若干大きく印刷されており、その影響で裏ジャケットのアップル・レコードのロゴマークの青リンゴがクレジットの文字とずれて印刷されている。収集家の間ではこのジャケットは通称『レフト・アップル』と呼ばれている(オーストラリア盤でもイギリスほどではないが青リンゴとクレジット文字がずれている)。日本盤では、ジャケットの裏に記された「サムシング」と「マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー」の曲順が最初の発売時から逆になっていた(修正されたのは、1992年のアナログ盤再発売時)。

このフォトセッションの直前に撮影された写真が日本のシングル盤『オー!ダーリン/ヒア・カムズ・ザ・サン』のジャケットに用いられている。

録音に使われたEMIレコーディング・スタジオは、本作の成功を機にそれまで愛称としていたアビイ・ロード・スタジオを正式名称にした[19]

観光地化

カッシーニスタッフによるアビーロードのジャケットのパロディ写真(2001年6月)

アビー・ロード・スタジオ前のこの横断歩道は人気の観光地となっている。道路は現在も通常に使用されているが、ジャケット写真を真似る人が多いため以前から接触事故・死亡事故が起こっている。

ロンドン地下鉄の最寄り駅はジュビリー線セント・ジョンズ・ウッド駅(英: St John's Wood station)。なおドックランズ・ライト・レイルウェイアビー・ロード駅英語版という駅があるが横断歩道から16kmほど離れた場所にある。

この横断歩道は世界中から多くのビートルズ・ファンなどが訪れる場所となり、その文化的背景から横断歩道は英国政府により2010年12月に英国の文化的・歴史的遺産に指定されている。建物以外が指定されるのは初[20]である。

「ポール死亡説」の根拠

ジャケット写真において、メンバー4人のうちマッカートニーが1人だけ目をつぶっているように見える。更に彼のみ靴を履いておらず[注釈 8]、左利きなのにたばこを右手に持っている。路上に駐められたフォルクスワーゲン・タイプ1のナンバープレートが「28IF[注釈 9]」であるのが「もし(IF)ポールが生きていれば数え28歳」。白いスーツを着て長髪にひげを蓄えているレノンは「牧師」、黒いスーツを着ているスターは「葬儀屋」、スーツ姿で目を閉じている裸足のマッカートニーは「死人」、デニムシャツにジーンズ姿のハリスンは「墓堀人」などと解釈され、いわゆる「ポール死亡説」の根拠の一部になった[22]

パロディ

ジョージ・ベンソンの『アビイ・ロード[23]レッド・ホット・チリ・ペッパーズの『アビイ・ロード E.P.』、サザンオールスターズの『キラーストリート』、ずうとるびの『明日の花嫁さん ビバ・ジャパン'77』など、世界中で最もジャケットがパロディー化される、いわゆるパロジャケが多いジャケット写真としても知られる。マッカートニーは自身のアルバム『ポール・イズ・ライブ』において、自らパロディーを披露している[24][注釈 10]かぐや姫の曲「アビーロードの街」では横断歩道をこのジャケット写真になぞらえている。

50周年記念アニバーサリー・エディション

アルバムリリースから50周年を記念して2019年9月27日に50周年記念スペシャル・エディションが発売された[4][25][26]。ビートルズのオリジナル・アルバムが特別仕様で発売されるのは、2017年の『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』、2018年の『ザ・ビートルズ (ホワイト・アルバム)』に次いで3作目となる。

1LP、1LP(ピクチャーディスク)、1CD、2CDエディション、3LPデラックス・エディション、4枚組スーパー・デラックス・エディション(3CD+Blu-ray Disc)の6形態でのリリース[26]

2017年に発売された『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 50周年記念アニバーサリー・エディション』や2018年に発売された『ザ・ビートルズ (ホワイト・アルバム) 50周年記念アニバーサリー・エディション』と同様、ジャイルズ・マーティンサム・オケルによってリミックスが行われているが、本作では、ステレオのみならず、ハイレゾ・ステレオ、5.1サラウンド、そしてドルビーアトモスでミキシングし直されており、これまで未公開となっていたセッション・レコーディングの音源23曲が収録されている[26]

3LPデラックス・エディションとスーパー・デラックス・エディションにはニュー・ステレオ・ミックスとセッション音源を合わせた40曲、2CDデラックス・エディションにはニュー・ステレオ・ミックスとニュー・ステレオ・ミックスに加えて、セッション音源やデモ音源から厳選された17曲が収録される[4]

リリース発表された2019年8月8日は、本作のジャケットがアビー・ロード・スタジオ前にある横断歩道で撮影された日から丸50年にあたる日である[4]

10月4日付の全英アルバムチャートで1位を獲得。本作品が同チャート1位を記録したのは、オリジナル版の1970年1月30日付チャート以来、49年252日ぶりとなった。これは同チャートにおいて「同一アーティストかつ同名アルバムの首位返り咲き」の最長記録であり、それまでの最長記録であった、同じくビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の49年125日を塗り替えるものとなった[27]

収録曲

アナログA面
#タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
1.カム・トゥゲザー[注釈 11](Come Together) ジョン・レノン
2.サムシング(Something)ジョージ・ハリスンジョージ・ハリスン
3.マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー(Maxwell's Silver Hammer) ポール・マッカートニー
4.オー!ダーリン(Oh! Darling) ポール・マッカートニー
5.オクトパス・ガーデン(Octopus's Garden)リチャード・スターキーリンゴ・スター
6.アイ・ウォント・ユー(I Want You (She's So Heavy)) ジョン・レノン
合計時間:
アナログB面
#タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
1.ヒア・カムズ・ザ・サン(Here Comes The Sun)ジョージ・ハリスンジョージ・ハリスン
2.ビコーズ(Because) 
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
  • ジョージ・ハリスン
3.ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー(You Never Give Me Your Money) ポール・マッカートニー
4.サン・キング(Sun King) 
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
  • ジョージ・ハリスン
5.ミーン・ミスター・マスタード(Mean Mr. Mustard) ジョン・レノン
6.ポリシーン・パン(Polythene Pam) ジョン・レノン
7.シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー(She Came In Through The Bathroom Window) ポール・マッカートニー
8.ゴールデン・スランバー(Golden Slumbers) ポール・マッカートニー
9.キャリー・ザット・ウェイト(Carry That Weight) 
  • リンゴ・スター(主部)
  • ポール・マッカートニー(主部および中間部)
10.ジ・エンド(The End) ポール・マッカートニー
11.ハー・マジェスティ[注釈 12](Her Majesty) ポール・マッカートニー
合計時間:

50周年記念エディション追加収録曲

ディスク2(2CD)
#タイトル作詞・作曲時間
1.「カム・トゥゲザー (テイク5)」(Come Together (Take 5)) 
2.「サムシング (スタジオ・デモ)」(Something (Studio Demo))ジョージ・ハリスン
3.「マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー (テイク12)」(Maxwell's Silver Hammer (Take 12)) 
4.「オー!ダーリン (テイク4)」(Oh! Darling (Take 4)) 
5.「オクトパス・ガーデン (テイク9)」(Octopus's Garden (Take 9))リチャード・スターキー
6.「アイ・ウォント・ユー (トライデント・レコーディング・セッション&リダクション・ミックス)」(I Want You (She's So Heavy) (Trident Recording Session & Reduction Mix)) 
7.「ヒア・カムズ・ザ・サン (テイク9)」(Here Comes the Sun (Take 9))ジョージ・ハリスン
8.「ビコーズ (テイク1 - インストゥルメンタル)」(Because (Take 1 Instrumental)) 
9.「ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー (テイク36)」(You Never Give Me Your Money (Take 36)) 
10.「サン・キング (テイク20)」(Sun King (Take 20)) 
11.「ミーン・ミスター・マスタード (テイク20)」(Mean Mr. Mustard (Take 20)) 
12.「ポリシーン・パン (テイク27)」(Polythene Pam (Take 27)) 
13.「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドウ (テイク27)」(She Came In Through The Bathroom Window (Take 27)) 
14.「ゴールデン・スランバー/キャリー・ザット・ウェイト (テイク1-3 / メドレー)」(Golden Slumbers/Carry That Weight (Takes 1-3 / Medley)) 
15.「ジ・エンド (テイク3)」(The End (Take 3)) 
16.「ハー・マジェスティ (テイク1-3)」(Her Majesty (Takes 1-3)) 
合計時間:
ディスク2(ボックス・セット)
#タイトル作詞・作曲時間
1.「アイ・ウォント・ユー (トライデント・レコーディング・セッション&リダクション・ミックス)」(I Want You (She's So Heavy) (Trident Recording Session & Reduction Mix)) 
2.グッドバイ(Goodbye (Home Demo)) 
3.「サムシング (スタジオ・デモ)」(Something (Studio Demo))ジョージ・ハリスン
4.ジョンとヨーコのバラード (テイク7)」(The Ballad Of John And Yoko (Take 7)) 
5.オールド・ブラウン・シュー (テイク2)」(Old Brown Shoe (Take 2))ジョージ・ハリスン
6.「オー!ダーリン (テイク4)」(Oh! Darling (Take 4)) 
7.「オクトパス・ガーデン (テイク9)」(Octopus's Garden (Take 9))リチャード・スターキー
8.「ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー (テイク36)」(You Never Give Me Your Money (Take 36)) 
9.「ハー・マジェスティ (テイク1-3)」(Her Majesty (Takes 1-3)) 
10.「ゴールデン・スランバー/キャリー・ザット・ウェイト (テイク1-3 / メドレー)」(Golden Slumbers/Carry That Weight (Takes 1-3 / Medley)) 
11.「ヒア・カムズ・ザ・サン (テイク9)」(Here Comes the Sun (Take 9))ジョージ・ハリスン
12.「マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー (テイク12)」(Maxwell's Silver Hammer (Take 12)) 
合計時間:
ディスク3(ボックス・セット)
#タイトル作詞・作曲時間
1.「カム・トゥゲザー (テイク5)」(Come Together (Take 5)) 
2.「ジ・エンド (テイク3)」(The End (Take 3)) 
3.カム・アンド・ゲット・イット (スタジオ・デモ)」(Come and Get It (Studio Demo))ポール・マッカートニー
4.「サン・キング (テイク20)」(Sun King (Take 20)) 
5.「ミーン・ミスター・マスタード (テイク20)」(Mean Mr. Mustard (Take 20)) 
6.「ポリシーン・パン (テイク27)」(Polythene Pam (Take 27)) 
7.「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドウ (テイク27)」(She Came In Through The Bathroom Window (Take 27)) 
8.「ビコーズ (テイク1 - インストゥルメンタル)」(Because (Take 1 Instrumental)) 
9.「ザ・ロング・ワン (トライアル・エディット&ミックス - 1969年7月30日)[注釈 13](The Long One (Trial Edit & Mix - 30 July 1969)) 
10.「サムシング (テイク39 / インストゥルメンタル / ストリングス・オンリー)」(Something (Take 39 - Instrumental - Strings Only)) 
11.「ゴールデン・スランバー/キャリー・ザット・ウェイト (テイク1-3 / メドレー)」(Golden Slumbers/Carry That Weight (Take 17 - Instrumental - Strings & Brass Only)) 
合計時間:
Blu-ray(ボックス・セット)
#タイトル作詞・作曲時間
1.「カム・トゥゲザー」(Come Together) 
2.「サムシング」(Something)ジョージ・ハリスン
3.「マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー」(Maxwell's Silver Hammer) 
4.「オー!ダーリン」(Oh! Darling) 
5.「オクトパス・ガーデン」(Octopus's Garden)リチャード・スターキー
6.「アイ・ウォント・ユー」(I Want You (She's So Heavy)) 
7.「ヒア・カムズ・ザ・サン」(Here Comes the Sun)ジョージ・ハリスン
8.「ビコーズ」(Because) 
9.「ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー」(You Never Give Me Your Money) 
10.「サン・キング」(Sun King) 
11.「ミーン・ミスター・マスタード」(Mean Mr. Mustard) 
12.「ポリシーン・パン」(Polythene Pam) 
13.「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドウ」(She Came In Through The Bathroom Window) 
14.「ゴールデン・スランバー」(Golden Slumbers) 
15.「キャリー・ザット・ウェイト」(Carry That Weight) 
16.「ジ・エンド」(The End (Take 3)) 
17.「ハー・マジェスティ」(Her Majesty (Takes 1-3)) 
合計時間:

クレジット

※出典[29][30][31]

ビートルズ
外部ミュージシャン
スタッフ

チャート成績

週間チャート

オリジナル盤
チャート (1969年) 最高位
オーストラリア (Kent Music Report)[33] 1
カナダ (RPM LP Chart)[34] 1
イタリア (Musica e dischi)[35] 1
日本 (オリコン)[36] 3
オランダ (MegaCharts)[37] 1
ノルウェー (VG-lista)[38] 1
スウェーデン (Kvällstoppen Chart)[39] 1
スペイン (PROMUSICAE)[40] 1
UK アルバムズ (OCC)[3] 1
US Billboard 200[5] 1
西ドイツ (Media Control Albums Chart)[41] 1
1987年再発盤
チャート (1987年) 最高位
日本 (オリコン)[36] 3
オランダ (MegaCharts)[37] 75
UK アルバムズ (OCC)[42] 30
2009年再発盤
チャート (2009年) 最高位
オーストラリア (ARIA)[43] 12
オーストリア (Ö3 Austria)[44] 36
ベルギー (Ultratop Flanders)[45] 20
ベルギー (Ultratop Wallonia)[46] 28
デンマーク (Hitlisten)[47] 18
フィンランド (Suomen virallinen lista)[48] 12
ドイツ (Offizielle Top 100)[49] 41
イタリア (FIMI)[50] 7
日本 (オリコン)[51] 12
メキシコ (Top 100 México)[52] 8
ニュージーランド (RMNZ)[53] 8
オランダ (MegaCharts)[37] 47
ノルウェー (VG-lista)[38] 23
ポルトガル (AFP)[54] 5
スペイン (PROMUSICAE)[55] 13
スウェーデン (Sverigetopplistan)[56] 6
スイス (Schweizer Hitparade)[57] 28
UK アルバムズ (OCC)[58] 6
US Comprehensive Albums (Billboard)[59] 3
チャート (2014年) 最高位
フランス (SNEP)[60] 161
2019年再発盤
チャート (2019年) 最高位
オーストラリア (ARIA)[43] 2
オーストリア (Ö3 Austria)[44] 2
ベルギー (Ultratop Flanders)[45] 1
ベルギー (Ultratop Wallonia)[46] 4
Canadian Albums (Billboard)[61] 3
チェコ (ČNS IFPI)[62] 23
デンマーク (Hitlisten)[47] 3
フィンランド (Suomen virallinen lista)[48] 13
ドイツ (Offizielle Top 100)[49] 2
ハンガリー (MAHASZ)[63] 34
イタリア (FIMI)[50] 3
Irish Albums (OCC)[64] 3
日本 (オリコン)[65] 6
日本 (Japan Hot Albums)[66] 5
日本 (Top Albums Sales)[67] 4
メキシコ (AMPROFON)[68] 5
ニュージーランド (RMNZ)[53] 6
オランダ (MegaCharts)[37] 1
ノルウェー (VG-lista)[38] 2
ポーランド (ZPAV)[69] 16
ポルトガル (AFP)[54] 1
スコットランド (OCC)[70] 1
スペイン (PROMUSICAE)[55] 1
スウェーデン (Sverigetopplistan)[56] 4
スイス (Schweizer Hitparade)[57] 3
UK アルバムズ (OCC)[71] 1
US Billboard 200[72] 3
US Top Rock Albums (Billboard)[73] 1

年間チャート

チャート (1969年) 順位
オーストラリア (Kent Music Report)[33] 3
イギリス (OCC)[74] 1
チャート (1970年) 順位
オーストラリア (Kent Music Report)[33] 7
イギリス (OCC)[75] 7
US Billboard Pop Albums[76] 4
チャート (2017年) 順位
US Billboard 200[77] 138
US Top Rock Albums (Billboard)[78] 27
チャート (2018年) 順位
US Billboard 200[79] 163
US Top Rock Albums (Billboard)[80] 6
チャート (2019年) 順位
オーストラリア (ARIA)[81] 40
オーストリア (Ö3 Austria)[82] 72
ベルギー (Ultratop Flanders)[83] 41
ベルギー (Ultratop Wallonia)[84] 90
デンマーク (Hitlisten)[85] 68
メキシコ (AMPROFON)[86] 85
オランダ (Album Top 100)[87] 47
スウェーデン (Sverigetopplistan)[88] 94
イギリス (OCC)[89] 38
US Billboard 200[90] 57
US Top Rock Albums (Billboard)[91] 7
チャート (2020年) 順位
オーストラリア (ARIA)[92] 95
ベルギー (Ultratop Flanders)[93] 145
オランダ (Album Top 100)[94] 90
US Billboard 200[95] 66
US Top Rock Albums (Billboard)[96] 5

年代末チャート

チャート (1970年代) 順位
イギリス (OCC)[74] 4
チャート(1970年代) 順位
日本 (オリコン)[36] 22

認定

国/地域 認定 認定/売上数
アルゼンチン (CAPIF)[97] Diamond 500,000^
オーストラリア (ARIA)[98] 3× Platinum 210,000^
カナダ (Music Canada)[99] Diamond 1,000,000^
デンマーク (IFPI Danmark)[100] 3× Platinum 60,000double-dagger
フランス (SNEP)[101] Gold 732,000[102]
ドイツ (BVMI)[103] Platinum 500,000^
イタリア (FIMI)[104]
2009年以降の売上
Platinum 50,000double-dagger
Japan 655,000[36]
ニュージーランド (RMNZ)[105] 5× Platinum 75,000^
イギリス (BPI)[106]
2009年以降の売上
3× Platinum 900,000double-dagger
アメリカ合衆国 (RIAA)[107] 12× Platinum 12,000,000^
概要
Worldwide
2019年再発盤
800,000[108][109]
Worldwide
2014年時点での全世界での販売実績
31,000,000[110]

^ 認定のみに基づく出荷枚数
double-dagger 認定のみに基づく売上数と再生回数

dagger 英国レコード産業協会による認定は、1994年以降の売上によるもの[111]

各国での販売形態

発売日 レーベル 販売形態 カタログ番号
イギリス 1969年9月26日 Apple Records/EMI LP PCS 7088
アメリカ 1969年10月1日 Apple, Capitol Records LP SO-383
日本 1969年10月21日 東芝音楽工業(現:UNIVERSAL MUSIC JAPAN)/Apple LP AP-8815
Worldwide reissue 1987年10月10日 Apple, Parlophone, EMI CD CDP 7 46446 2
日本 1987年10月19日 EMI/ODEON RECORDS/Apple/東芝EMI CD CP32-5332
日本 2004年1月21日 Parlophone/Apple/東芝EMI Remastered LP TOJP-60142
日本 2014年12月17日 UNIVERSAL MUSIC JAPAN CD (2009年リマスター音源) UICY-76978 英国E式ジャケットを復刻した紙ジャケット仕様
日本初発売時のアップル帯も復刻されている。
  • ちなみに日本で1983年5月21日にCDが発売されたが(CP35-3016)、東芝EMIが独自に企画したものだったため英国EMIから苦情を申し立てられ、約1年後に販売中止になった。このCDが世界初のビートルズのCDである。

関連文献

脚注

注釈

  1. ^ 1987年のCD化においてイギリス盤公式オリジナル・アルバムと同等の扱いを受けたアメリカ・キャピトルレコード編集アルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』が、2009年9月9日に発売されたデジタル・リマスター盤において発売日順に従い9作目に順番付けられた。これにより1順番押し出されて現在12作目とされている。しかし、イギリス盤公式オリジナル・アルバムとしては11作目。
  2. ^ ただし、『イエロー・サブマリン』はステレオ盤をそのままモノラル化したものである。
  3. ^ なお、モノラルのオープンリールも存在するが、これはステレオ盤をそのままモノラル化しただけのものである。
  4. ^ フォー・ユー・ブルー」のヴォーカルと「アイ・ミー・マイン」が追加録音されている。その後2月28日を以てビートルズは自分たち主導によるアルバム制作を断念した。
  5. ^ しかしエメリックは「アビイ・ロードでの写真撮影およびアルバム名の発案者はリンゴ」と述べている[13]
  6. ^ 他の5枚はメンバーの歩調やバランスが不揃いで、一部ではマッカートニーがサンダルを履いている。
  7. ^ 米国で発売されたシングル盤『抱きしめたい』の再発盤でも、同様の事態が発生している。
  8. ^ マッカートニーは「これは撮影した日は暑かったので、思いつきでやった」と述べている。
  9. ^ 実際のナンバーはLMW 281F(アルファベットのIではなく、数字の1)[21]
  10. ^ このアルバム・タイトルは、ライヴ・アルバムである点と、前述の「ポール死亡説」とをかけている。
  11. ^ アメリカで発売されたカセットテープでは「カム・トゥゲザー」と「ヒア・カムズ・ザ・サン」が入れ替えられたヴァージョンが存在したが、その後発売された全てのヴァージョン(CDを含む)はオリジナルの曲順に修正されている。
  12. ^ B面11曲目である「ハー・マジェスティ」はジャケットに当初クレジットされていなかった。詳細は「ハー・マジェスティ」を参照。
  13. ^ 1969年7月30日の時点で試作段階の「ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー」「サン・キング」「ミーン・ミスター・マスタード」「ハー・マジェスティ」「ポリシーン・パン」「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドウ」「ゴールデン・スランバー」「キャリー・ザット・ウェイト」「ジ・エンド」の9曲で構成されたメドレー。

出典

  1. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Beatles for Sale - The Beatles | Songs, Reviews, Credits”. AllMusic. All Media Network. 2021年10月4日閲覧。
  2. ^ The Beatles | Album Guide”. Rolling Stone. Penske Media Corporation. 2014年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月9日閲覧。
  3. ^ a b "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  4. ^ a b c d “ザ・ビートルズ、『アビイ・ロード』50周年記念エディション登場”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2019年8月9日). https://www.barks.jp/news/?id=1000170470 2019年8月11日閲覧。 
  5. ^ a b Billboard 200 Chart”. Billboard (1969年11月1日). 2020年7月9日閲覧。
  6. ^ Billboard.BIZ – TOP POP ALBUMS OF 1970”. 2012年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月30日閲覧。
  7. ^ http://www.euronews.com/2011/09/26/back-in-the-day-abbey-road-hits-the-shelves/
  8. ^ GRAMMY Hall Of Fame - Hall of Fame Artists - GRAMMY.com
  9. ^ ルイソン, マーク、内田久美子(訳)『ビートルズ/レコーディング・セッション』シンコー・ミュージック、1990年、225頁。 
  10. ^ James E. Perone. The Album: A Guide to Pop Music's Most Provocative, Influential, and Important Creations. p. 215 
  11. ^ a b 平林祥・新井崇嗣・上西園誠(訳) 著、ジョニー・ディーン 編『ザ・ベスト・オブ・ザ・ビートルズ・ブック 日本語翻訳版』リットーミュージック、2005年、228-231頁。 
  12. ^ MacDonald, Ian (1997). Revolution in the Head: The Beatles' Records and the Sixties (First Revised ed.). London: Pimlico (Random House). p. 300. ISBN 978-0-7126-6697-8 
  13. ^ ザ・ビートルズ・アンソロジー』(2000年) リットーミュージック、337ページ。
  14. ^ Miles, Barry (1997). Many Years From Now. Vintage-Random House. p. 559. ISBN 978-0-7493-8658-0 
  15. ^ Etherington-Smith, Meredith (1992年8月18日). “Obituary: Tommy Nutter”. The Independent (London). オリジナルの2014年3月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140314011513/http://www.independent.co.uk/news/people/obituary-tommy-nutter-1541027.html 2019年3月30日閲覧。 
  16. ^ DeYoung, Bill (2008年2月15日). “Paul Cole, man on Beatles' 'Abbey Road' cover, dies”. TCPalm. 2012年11月28日閲覧。
  17. ^ McNichol, Tom (1989年8月9日). “Eyewitness: The long and winding road to an icon”. The Guardian (London). オリジナルの2012年11月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121112020328/http://www.guardian.co.uk/thebeatles/story/0%2C11212%2C606515%2C00.html 2019年3月30日閲覧。 
  18. ^ Beatles Abbey Road cigarette airbrushed”. BBC News (2003年1月21日). 2019年3月30日閲覧。
  19. ^ Lancy, Justin (2014年10月23日). “The Technical Constraints That Made Abbey Road So Good”. The Atlantic. The Atlantic Monthly Group. 2021年11月29日閲覧。
  20. ^ “ビートルズ、アビイ・ロード50年 横断歩道にファン殺到”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2019年8月9日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48400510Z00C19A8CR0000/ 2019年8月11日閲覧。 
  21. ^ “これが名作アビイ・ロード「まともな駐車」バージョンだ!”. 8speed.net (キザス株式会社). (2019年10月28日). https://8speed.net/_ct/17313764 2019年12月24日閲覧。 
  22. ^ Scott, Jane (24 October 1969). “Paul's death 'exaggerated'”. The Plain Dealer (Cleveland, Ohio) 
  23. ^ Ginell, Richard S. “George Benson - The Other Side of Abbey Road Album Reviews, Songs & More”. AllMusic. 2023年6月22日閲覧。
  24. ^ Cooney, Caroline (2012年4月6日). “Every Parody Tells A Story”. grammy.com. 2014年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月17日閲覧。
  25. ^ “THE BEATLES(ザ・ビートルズ)、9月27日リリースの『Abbey Road』50周年記念エディションより“Here Comes The Sun”新MVトレーラー映像公開”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2019年9月24日). https://tower.jp/article/news/2019/09/24/tg003 2019年9月28日閲覧。 
  26. ^ a b c “ザ・ビートルズ、『アビイ・ロード』50周年記念エディション全世界同時リリース決定”. Billboard JAPAN (ビルボード). (2019年8月8日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/78764/2 2019年8月11日閲覧。 
  27. ^ “全英アルバム・チャート、『アビイ・ロード』が50年ぶり1位”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2019年10月5日). https://www.barks.jp/news/?id=1000172599 2019年10月5日閲覧。 
  28. ^ アビイ・ロード (50周年記念スーパー・デラックス・エディション) [3CD + 1ブルーレイ(オーディオ)収録、豪華本付ボックス・セット][輸入国内盤仕様/完全生産盤] [SHM-CD][CD][+Blu-ray Audio] - ザ・ビートルズ”. ユニバーサルミュージック. 2020年6月12日閲覧。
  29. ^ Lewisohn, Mark (1988). The Beatles Recording Sessions. Harmony Books. ISBN 978-0-517-57066-1 
  30. ^ MacDonald, Ian (1997). Revolution in the Head: The Beatles' Records and the Sixties (First Revised ed.). London: Pimlico (Random House). p. 300-321. ISBN 978-0-7126-6697-8 
  31. ^ Miles, Barry (1997). Many Years From Now. Vintage-Random House. ISBN 978-0-7493-8658-0 
  32. ^ Lewisohn, Mark (1988). The Beatles Recording Sessions. Harmony Books. p. 179. ISBN 978-0-517-57066-1 
  33. ^ a b c Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. St Ives, NSW: Australian Chart Book. ISBN 978-0-646-11917-5 
  34. ^ “LP Chart”. RPM 12 (11). (1 November 1969). https://www.bac-lac.gc.ca/eng/discover/films-videos-sound-recordings/rpm/Pages/image.aspx?Image=nlc008388.8263&URLjpg=http%3a%2f%2fwww.collectionscanada.gc.ca%2fobj%2f028020%2ff4%2fnlc008388.8263.gif&Ecopy=nlc008388.8263. 
  35. ^ “Hits of the World”. Billboard: 70. (31 January 1970). https://web.archive.org/web/20210307142033/https://worldradiohistory.com/Archive-All-Music/Billboard/70s/1970/BB-1970-01-31-i.pdf. 
  36. ^ a b c d 『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970-2005』オリコン東京都六本木、2006年。ISBN 4-87131-077-9 
  37. ^ a b c d "Dutchcharts.nl – The Beatles – Abbey Road" (in Dutch). Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  38. ^ a b c "Norwegiancharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  39. ^ Swedish Charts 1969–1972” (スウェーデン語). Hitsallertijden. 2021年10月4日閲覧。
  40. ^ Salaverri, Fernando (September 2005). Sólo éxitos año a año, 1959–2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 978-84-8048-639-2 
  41. ^ Album Search: The Beatles – Abbey Road” (ASP) (ドイツ語). Media Control. 2014年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  42. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  43. ^ a b "Australiancharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  44. ^ a b "Austriancharts.at – The Beatles – Abbey Road" (in German). Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  45. ^ a b "Ultratop.be – The Beatles – Abbey Road" (in Dutch). Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  46. ^ a b "Ultratop.be – The Beatles – Abbey Road" (in French). Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  47. ^ a b "Danishcharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  48. ^ a b finnishcharts.com - The Beatles - Abbey Road”. Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  49. ^ a b "Offiziellecharts.de – The Beatles – Abbey Road" (in German). GfK Entertainment Charts. 2021年10月4日閲覧。
  50. ^ a b "Italiancharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  51. ^ “ザ・ビートルズ“リマスター”全16作トップ100入り「売上金額は23.1億円」”. ORICON NEWS (オリコン). (2009年9月15日). https://www.oricon.co.jp/news/69149/full/ 2021年10月4日閲覧。 
  52. ^ mexicancharts.com The Beatles – Abbey Road”. mexicancharts.com. 2010年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  53. ^ a b "Charts.org.nz – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  54. ^ a b "Portuguesecharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  55. ^ a b "Spanishcharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  56. ^ a b "Swedishcharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  57. ^ a b "Swisscharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  58. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  59. ^ Caulfield, Keith (2009年9月16日). “Beatles and Jay-Z Dominate Charts”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  60. ^ "Lescharts.com – The Beatles – Abbey Road". Hung Medien. 2021年10月4日閲覧。
  61. ^ The Beatles Chart In A Post Malone World”. FYIMusicNews (2019年10月6日). 2021年10月4日閲覧。
  62. ^ "Czech Albums – Top 100". ČNS IFPI. Note: On the chart page, select 201940 on the field besides the word "Zobrazit", and then click over the word to retrieve the correct chart data. 2021年10月4日閲覧。
  63. ^ "Top 40 album DVD és válogatáslemez-lista – 2019. 43. hét" (in Hungarian). MAHASZ. 2021年10月4日閲覧。
  64. ^ "Official Irish Albums Chart Top 50". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  65. ^ オリコン週間 アルバムランキング 2019年09月23日〜2019年09月29日”. ORICON NEWS. オリコン (2019年10月17日). 2021年10月4日閲覧。
  66. ^ Billboard Japan Hot Albums | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2019年10月2日). 2021年10月3日閲覧。
  67. ^ Billboard Japan Top Albums Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2019年10月2日). 2021年10月3日閲覧。
  68. ^ Top Album – Semanal (del 27 de septiembre al 3 de octubre de 2019)” (スペイン語). Asociación Mexicana de Productores de Fonogramas y Videogramas. 2019年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2 October 2019閲覧。
  69. ^ "Oficjalna lista sprzedaży :: OLiS - Official Retail Sales Chart". OLiS. Polish Society of the Phonographic Industry. 2021年10月4日閲覧。
  70. ^ "Official Scottish Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  71. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  72. ^ Caulfield, Keith (2019年10月6日). “Billboard 200 Chart”. Billboard. https://www.billboard.com/articles/business/chart-beat/8532280/dababy-earns-first-no-1-album-on-billboard-200-chart-with-kirk 2021年10月4日閲覧。 
  73. ^ "The Beatles Chart History (Top Rock Albums)". Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  74. ^ a b The Official UK Charts Company : ALBUM CHART HISTORY”. 2007年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  75. ^ 1970s Albums Chart Archive”. everyhit.com. The Official Charts Company. 2009年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  76. ^ Billboard.BIZ – TOP POP ALBUMS OF 1970”. 2012年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  77. ^ Top Billboard 200 Albums – Year-End 2017”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  78. ^ Top Rock Albums – Year-End 2017”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  79. ^ Top Billboard 200 Albums – Year-End 2018”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  80. ^ Top Rock Albums – Year-End 2018”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  81. ^ ARIA End of Year Albums Chart 2019”. Australian Recording Industry Association. 2021年10月4日閲覧。
  82. ^ Jahreshitparade Alben 2019”. austriancharts.at. 2021年10月4日閲覧。
  83. ^ Jaaroverzichten 2019”. Ultratop. 2021年10月4日閲覧。
  84. ^ Rapports Annuels 2019”. Ultratop. 2021年10月4日閲覧。
  85. ^ Album Top-100 2019” (デンマーク語). Hitlisten. 2021年10月4日閲覧。
  86. ^ Top 100 México - Los más vendidos 2019” (スペイン語). Asociación Mexicana de Productores de Fonogramas y Videogramas. 25 January 2020時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  87. ^ Jaaroverzichten – Album 2019”. dutchcharts.nl. 2021年10月4日閲覧。
  88. ^ Årslista Album, 2019”. Sverigetopplistan. 2021年10月4日閲覧。
  89. ^ Copsey, Rob (2020年1月1日). “The Official Top 40 biggest albums of 2019”. Official Charts Company. 2021年10月4日閲覧。
  90. ^ Top Billboard 200 Albums – Year-End 2019”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  91. ^ Top Rock Albums – Year-End 2019”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  92. ^ ARIA Top 100 Albums for 2020”. Australian Recording Industry Association. 2021年10月4日閲覧。
  93. ^ Jaaroverzichten 2020”. Ultratop. 2021年10月4日閲覧。
  94. ^ Jaaroverzichten – Album 2020” (オランダ語). MegaCharts. 2021年10月4日閲覧。
  95. ^ Top Billboard 200 Albums – Year-End 2020”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  96. ^ Top Rock Albums – Year-End 2020”. Billboard. 2021年10月4日閲覧。
  97. ^ Premio Diamante: Los premiados” (スペイン語). Cámara Argentina de Productores de Fonogramas y Videogramas. 18 March 2005時点のオリジナルよりアーカイブ。16 September 2012閲覧。
  98. ^ "ARIA Charts – Accreditations – 2009 Albums" (PDF). Australian Recording Industry Association. 2021年10月4日閲覧
  99. ^ "Canadian album certifications – The Beatles – Abbey Road". Music Canada. 2021年10月4日閲覧
  100. ^ "Danish album certifications – The Beatles – Abbey Road". IFPI Danmark. 2021年10月4日閲覧 Click on næste to go to page 9239 if certification from official website
  101. ^ "French album certifications – The Beatles – Abbey Road" (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2021年10月4日閲覧
  102. ^ Les Meilleures Ventes de CD / Albums "Tout Temps"” (フランス語). Infodisc.fr. 19 February 2017閲覧。
  103. ^ "Gold-/Platin-Datenbank (The Beatles; 'Abbey Road')" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2021年10月4日閲覧
  104. ^ Italian album certifications – The Beatles – Abbey Road” (Italian). Federazione Industria Musicale Italiana. 2021年10月4日閲覧。 Select "2019" in the "Anno" drop-down menu. Select "Abbey Road" in the "Filtra" field. Select "Album e Compilation" under "Sezione".
  105. ^ Latest Gold / Platinum Albums”. RadioScope New Zealand. 2011年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  106. ^ "British album certifications – The Beatles – Abbey Road". British Phonographic Industry. 2021年10月4日閲覧
  107. ^ "American album certifications – The Beatles – Abbey Road". Recording Industry Association of America. 2021年10月4日閲覧
  108. ^ “Arashi Best-Of Tops Taylor Swift for IFPI's Best-Selling Album of 2019”. Billboard. (19 March 2020). https://www.billboard.com/pro/ifpi-best-selling-albums-list-2019/. 
  109. ^ Best Sellers and Global Artist of the Year — IFPI — Representing the recording industry worldwide”. IFPI.org (10 March 2020). 19 March 2020時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  110. ^ Back in the Day: Abbey Road hits the shelves”. Euronews (2011年9月26日). 2012年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧。
  111. ^ “Beatles albums finally go platinum”. British Phonographic Industry (BBC News). (2013年9月2日). https://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-23927271 2021年10月4日閲覧。 

外部リンク

Read other articles:

Ini adalah nama Batak Toba/Angkola, marganya adalah Siregar.Drs. H.Doli BoniaraM.Si.Pejabat Bupati BintanMasa jabatan10 Agustus 2015 – 17 Februari 2016PresidenJoko WidodoGubernurMuhammad Sani Agung Mulyana (Pj.) Nuryanto (Pj.) Muhammad SaniPendahuluAnsar AhmadPenggantiApri Sujadi Informasi pribadiLahir10 Juli 1972 (umur 51)Bogor, Jawa BaratSuami/istriNelly Huzrin Hood, B.Mgt.Anak1. Sultan Firman Rahmat Ramadhan 2. Muhammad Laksamana LukmanulhakimSunting kotak info • L&#...

 

مقطع طبقات من صخور العصر الأردوفيسي في وسط ولاية تينيسي، بالولايات المتحدة. تكونت الرواسب التي تشكل هذه الصخور في أحد المحيطات وتوضعت في طبقات أفقية. تعد طبقات العصر البرمي في العصر الجوراسي لمنطقة هضبة كولورادو بجنوب شرق ولاية يوتا خير مثال الأفقية الأصلية. تشكل هذه الطب...

 

Зелений Долрос. Зелёный Дол Жанр дитячийРежисер Тамара РодіоноваСценарист Сергій АнтоновУ головних ролях Борис РижухінАріна БедрінцеваНаталія РашевськаОператор Євген КирпичовОлександр КсенофонтовКомпозитор Надія СимонянХудожник Ісаак КапланКінокомпанія «Ленфіл...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Merry Old Land of Oz – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2015) (Learn how and when to remove this template message) The Merry Old Land of Oz is a song from the 1939 film The Wizard of Oz and the musical. It is sung by the townspeople of t...

 

  لمعانٍ أخرى، طالع رون هاربر (توضيح). هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أبريل 2019) رون هاربر   معلومات شخصية الميلاد 12 يناير 1936 (87 سنة)  تورتله كريك (بنسيلفانيا)  مواطنة الولايات المتحدة  الح

 

Post office building in Florida, United States The Ochopee post office The Ochopee Post Office is the smallest operating post office in the United States.[1] Measuring a mere 61 square feet,[2] it is a tiny shed on U.S. Route 41 in Collier County near Ochopee, Florida. It is located about 3 miles (5 km) east of the intersection of US 41 and State Road 29. Its ZIP code is 34141 in Area Code 239, Exchange 695. The building used to be a storage facility for irrigation pipes ...

Lirich ist ein Stadtteil im Westen des Oberhausener Stadtbezirks Alt-Oberhausen, zählte am 31. Dezember 2018 15.196 Einwohner[1] und hat eine Größe von ca. 3,40 km². In Lirich-Süd lag die 1850 abgeteufte Zeche Concordia, auf deren Gelände heute u. a. das Bero-Einkaufszentrum liegt. Inhaltsverzeichnis 1 Lage 2 Geschichte 3 Statistik 3.1 Statistik Lirich-Süd 3.2 Statistik Lirich-Nord 4 Religion 4.1 Evangelische Kirchengemeinde 4.2 Katholische Kirchengemeinde 5 Infrastru...

 

Nonfiction book by Thomas J. SugrueThe Origins of the Urban Crisis: Race and Inequality in Postwar Detroit AuthorThomas J. SugrueCountryUnited StatesLanguageEnglishSubjectSociology, Urban planning, HistoryGenrenonfictionPublisherPrinceton University PressPublication dateApril 1996Pages375 ppISBN0-691-12186-9OCLC59879791Dewey Decimal305.8/00977434 22LC ClassF574.D49 N4835 2005 The Origins of the Urban Crisis: Race and Inequality in Postwar Detroit is the first book by historian and Detroi...

 

Siklon SidrBadai siklon ekstrem (skala MD)Siklon tropis kategori 4 (SSHWS)Sidr di teluk BenggalaTerbentuk pada11 November 2007Mereda pada16 November 2007 Kecepatan anginmaksimal3 menit: 215 km/jam 1 menit: 250 km/jam Tekanan minimal944 hPa (mbar) Korban jiwa2,388Area terdampakBangladesh, India timurBagian dari Musim siklon Samudera Hindia Utara 2007 Siklon Sidr adalah nama keempat badai dari musim siklon Samudera Hindia Utara 2007. Pada pagi hari tanggal 15 November, angin bertiup dengan...

جوستين بيتمان (بالإنجليزية: Justine Bateman)‏    معلومات شخصية اسم الولادة (بالإنجليزية: Justine Tanya Bateman)‏  الميلاد 19 فبراير 1966 (57 سنة)[1]  ري  مواطنة الولايات المتحدة  إخوة وأخوات جيسون بيتمان  الحياة العملية المدرسة الأم جامعة كاليفورنياثانوية ويليام هوارد تافت ا

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. Kura-kura Pipi-putih Siebenrockiella crassicollis dari Jawa Status konservasi Rentan (IUCN 2.3) Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Chordata Kelas: Reptilia Ordo: Testudines Famili: Geoemydidae Genus: Siebenrockiella Spesies: S. cra...

 

متلازمة ويفر معلومات عامة الاختصاص علم الوراثة الطبية  من أنواع عيب خلقي  تعديل مصدري - تعديل   متلازمة ويفر (بالإنجليزية: Weaver syndrome ) تعرف أيضاً بمتلازمة ويفر سميث وهي مرض خلقي شديد الندرة مُصاحَب بنمو سريع يبدأ في مرحلة ما قبل الولادة ويستمر خلال سنوات الطفولة والشب...

Khwaeng in ThailandBang Yi Khan บางยี่ขันKhwaengView of Bang Yi Khan.Location in Bang Phlat DistrictCountry ThailandProvinceBangkokKhetBang PhlatArea[1] • Total2.886 km2 (1.114 sq mi)Population (2018) • Total24,745 • Density8,574.15/km2 (22,206.9/sq mi)Time zoneUTC+7 (ICT)Postal code10700TIS 1099102504 Rama VIII Bridge. Interior of Pata Department Store. Phra Pin Klao Bridge Pier (N12). Bang Yi Khan (T...

 

1983 concert tour by David Bowie Serious Moonlight TourTour by David BowieThe Serious Moonlight Tour promotional posterLocationEuropeNorth AmericaJapanAustraliaNew ZealandSoutheast AsiaAssociated albumLet's DanceStart date18 May 1983End date8 December 1983Legs8No. of shows96David Bowie concert chronology Isolar II – The 1978 World Tour(1978) Serious Moonlight Tour(1983) Glass Spider Tour(1987) The Serious Moonlight Tour was a worldwide concert tour by English musician David Bowie, launched ...

 

Krisis politik Ekuador 2023Lasso hadir di hadapan Majelis Nasional selama penyelidikan pemakzulannya pada 16 Mei 2023, sehari sebelum dia memohon muerte cruzadaTanggal17 – 24 Mei 2023LokasiEkuadorJenisKrisis parlemenPenyebabPresiden Guillermo Lasso memohon muerte cruzadaHasilPembubaran Majelis NasionalMemicu pemilihan umum 2023 Krisis politik Ekuador 2023 adalah krisis politik yang dimulai di Ekuador pada 17 Mei 2023 sebagai akibat dari sidang pemakzulan terhadap Presiden Guillermo Lasso. P...

Pakistani musical band Furqan and Imranعمران اور فرقانFrom right to left: Imran Butt, Furqan Tunio and Anas Imtiaz, Karachi, 2015.Background informationOriginKarachi, PakistanGenres Pop Rock Classical Years active2013 (2013)–PresentLabelsFlash and Bang ProductionsWebsitewww.reverbnation.com/fnimusicMusical artist Furqan and Imran (Urdu: فرقان اور عمران), commonly known as F&I) is the Pakistani musical band from Karachi which originated in 2013. The band ma...

 

2017 Malaysian filmThe Farm: En Veettu ThottathilOfficial posterDirected byKarthik ShamalanWritten byKarthik ShamalanProduced byYugendranStarringJaya Ganason Mohanaraj Mahesan Poobalan Yugendran Maniam Haridhass Yotes Viknesh PrabuCinematographyV. G. Ravyn ManogaranEdited byShanker IndraMusic byShameshan Mnai Maran[1]ProductioncompanyS CAPE IMAGINATIONDistributed byS cape ImaginationRelease date 28 September 2017 (2017-09-28) Running time127 minutesCountryMalaysiaLangua...

 

Halaman ini berisi artikel tentang sutradara film. Untuk kriptolog dengan nama yang sama, lihat Bimal Kumar Roy. Bimal Royবিমল রায়Perangko Bimal Roy 2007 dari IndiaLahir(1909-07-12)12 Juli 1909Suapur, distrik Dhaka, Bengal Timur dan Assam, India Britania (sekarang Bangladesh)Meninggal8 Januari 1965(1965-01-08) (umur 55)Bombay, Maharashtra, IndiaPekerjaanProduser dan sutradaraSuami/istriManobina RoyAnakRinki Bhattacharya Bimal Roy (bahasa Bengali: বিমল রা...

American politician Claire CoryMember of the North Dakota House of Representativesfrom the 42nd districtIncumbentAssumed office October 11, 2019Serving with Emily O'BrienPreceded byJake Blum Personal detailsBorn (1998-09-11) September 11, 1998 (age 25)Grand Forks, North Dakota, U.S.Political partyRepublicanEducationUniversity of North Dakota (attending) Claire Cory (born September 11, 1998)[1] is an American politician serving as a member of the North Dako...

 

Kiichi OdaOda while assigned to the Sōryū in June 1942Native name小田 喜一Born1913Niigata Prefecture, JapanDied29 November 1944 (aged 30–31)Bonin IslandsAllegianceEmpire of JapanService/branchImperial Japanese Navy Air Service (IJN)Years of service1931–1944RankEnsignBattles/wars Second Sino-Japanese War Pacific War Kiichi Oda (小田 喜一, 1913 – 29 November 1944) was an officer and ace fighter pilot in the Imperial Japanese Navy (IJN) during the Second Sino-Ja...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!