『ONE PIECE エピソードオブルフィ 〜ハンドアイランドの冒険〜』(ワンピース エピソードオブルフィ ハンドアイランドのぼうけん)は、2012年12月15日に土曜プレミアム枠で放送された、テレビアニメ『ONE PIECE』のスペシャル番組[1]。
『エピソードオブナミ』(2012年8月放送)に続くテレビスペシャル作品。劇場版第12作『ONE PIECE FILM Z』公開記念特別企画で、映画の公開日と同日に放送された。
原作を元にしたストーリーが展開されるこれまでの「エピソード」シリーズとは異なり、完全新作ストーリーを中心に構成されている。物語の中ではルフィやコビーの回想という形で、原作第1話・第2話の赤髪海賊団やアルビダ一味とのシーンがリメイクされている。コビーとヘルメッポが、原作漫画に先駆けて、新世界編での姿で登場している。
麦わらの一味の衣装デザインは工藤静香が担当しており、冒頭シーンでファッションショーという形式で衣装が披露された。
前日に放送された『アウト×デラックス』番組内では、番組ゲストの成田童夢と山下恵司が村人役として出演することになり、アテレコの様子が放送された[2][3]。また、フジテレビアナウンサーの松尾翠も店員役でゲスト出演している。
2013年3月22日、Blu-rayとDVDが発売された。
新世界に進出した麦わらの一味は「ハンドアイランド」に上陸する。ハンドアイランドは優秀な職人たちが住む島で、かつて白ひげの縄張りであったが、白ひげ亡き後に赴任したビリッチ准将の不当な支配を受けていた。ルフィは蝋細工職人のジエゴと出会い、彼が作った海賊の蝋人形を見せてもらう。その中にあったシャンクスの人形を見つけたルフィは、シャンクスとのエピソードを思い出す。
一方、ビリッチの査察のため海軍本部からハンドアイランドを訪れたコビーは、ビリッチの底知れぬ野望を感じ取り、ヘルメッポと共に調査を開始する。コビーは調査を進めるうちにビリッジの不正を確信し、ジエゴの息子ヘジスがビリッジに反抗したことで牢に閉じ込められ、拷問を受けていることをジエゴに伝える。ジエゴに代わりヘジスに届け物を渡すため海軍基地に乗り込んだルフィたちはヘジスを救出。ビリッジは麦わらの一味をかくまったとしてハンドアイランドへの砲撃を開始する。ヘジスの活躍で大砲を破壊されたことに業を煮やしたビリッジは、小型戦闘機「エリザベート」を操りルフィを翻弄するもギア3のパワーに圧倒され倒される。そしてコビーはジエゴの協力でビリッジの不正を暴き、更迭処分を下した。