進藤英太郎

しんどう えいたろう
進藤 英太郎
進藤 英太郎
本名 真藤 辰五郎
生年月日 (1899-11-10) 1899年11月10日
没年月日 (1977-12-18) 1977年12月18日(78歳没)
出生地 日本の旗 日本福岡県福岡市大名町(現在の福岡市中央区大名)
死没地 日本の旗 日本東京都大田区
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1926年 - 1976年
主な作品
映画
浪華悲歌』 / 『祇園の姉妹
西鶴一代女』 / 『山椒大夫
近松物語』 / 『赤線地帯
テレビドラマ
おやじ太鼓』 / 『あしたからの恋
大久保彦左衛門』 / 『フライパンの唄
受賞
ブルーリボン賞
助演男優賞
1953年女の一生』『祇園囃子
その他の賞
テンプレートを表示

進藤 英太郎(しんどう えいたろう、1899年11月10日 - 1977年12月18日)は、日本俳優。本名:真藤 辰五郎。

舞台俳優を経て映画界に入り、幅広い演技で620本にもおよぶ作品に出演した。『山椒大夫』『近松物語』『赤線地帯』など溝口健二監督作品の常連として脇役を好演し、東映時代劇では悪役として活躍した。後年はテレビドラマに活躍の場を移し、『おやじ太鼓』などのホームドラマに出演して人気を得た。

来歴・人物

1899年(明治32年)11月10日福岡県福岡市大名町(現在の福岡市中央区大名)に生まれる。生家はカムチャツカ漁業を経営しており[1]、進藤の叔父は北洋漁業の開発者でカムチャッカ漁業の権威である眞藤愼太郎である[2]

幼い頃から夏祭りの子ども仁輪加に座頭格で出るほど芝居好きだったが、1912年(明治45年)に大名尋常小学校から福岡市立商業高校(現在の福岡市立福翔高等学校)に進学してからは柔道に励む[1]1917年(大正6年)、卒業を間近に中退し、生家のカムチャッカ漁業に従事する。1918年(大正7年)、折からの労働争議に触発されて家出、一時は大戦景気に乗って株屋で大儲けするが、1920年(大正9年)の戦後恐慌で窮地に立ち、軍御用達の雑貨商に転じて樺太シベリアを回り、同年12月に帰国する[1]。その後は北海道小樽市で海産物商を営んで成功、上京して芝琴平町(現在の港区虎ノ門1丁目)に北海道の海産物を取り扱う松前屋を開店して大いに繁昌する[1]

しかし、生活が安定するに従い芝居に興味を持つようになり、1925年(大正14年)に劇芸術研究会に入って河内繁俊に発声法を教わる[1]1926年(大正15年)、劇団同志座に入り進藤英太郎の芸名で初舞台を踏む。この頃東亜キネマの映画数本にも端役で出演する[1]。同年末、松竹大阪の専属俳優となり、以後、松本泰輔の新人座、山口俊雄らの新潮座小織桂一郎一座、新興成美団、関西新派と劇団の移籍を繰り返す[1]。豪快にして堅実な演技を見せ、ことに敵役で定評を受けた[1]1930年(昭和5年)には京都南座での公演に林長二郎(後の長谷川一夫)と共演する。

1936年(昭和11年)、関西新派を離れて映画俳優に転じ、第一映画社溝口健二監督の『浪華悲歌』『祇園の姉妹』に出演する。前者では山田五十鈴演じる主人公に脅迫されるが逆に美人局で警察に訴える株屋、後者では山田演じる芸者に籠絡される呉服屋の主人を演じ、ともに生活歴のあるリアルで柔軟な演技でバイプレーヤーとしての成果を決定づける[1]。第一映画社が解散すると、太秦発声映画を経て翌1937年(昭和12年)にJ.O.スタヂオに入り、ついで東宝映画の専属となる[1]。時代劇映画に連続出演する一方、渡辺邦男監督の『熱砂の誓ひ』、島津保次郎監督の『緑の大地』、さらに『ハワイ・マレー沖海戦』『阿片戦争』などの戦争映画にも出演する。

戦後も東宝の作品に出演するが、1949年(昭和24年)にフリーとなり、1951年(昭和26年)公開の『お遊さま』以降は溝口健二監督作品の常連として、『武蔵野夫人』『西鶴一代女』『祇園囃子』『山椒大夫』『噂の女』『近松物語』『楊貴妃』『新・平家物語』、そして遺作の『赤線地帯』に出演する。

1956年(昭和31年)からは、それまでも数多く出演していた東映の専属となり、『旗本退屈男』『いれずみ判官』『右門捕物帖』『一心太助』などのシリーズや、『鳳城の花嫁』『忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻』『反逆児』など、東映時代劇には欠かせないバイプレイヤーとして活躍し[3]、悪大名や悪家老悪徳商人などの悪の権化を演じた[3]岡田茂が『ジョーズ』を観て「あの鮫は進藤みたいやな」と評した[3]1964年(昭和39年)には再びフリーとなり、東宝クレージー映画にも頻繁に出演してコミカルな演技も見せる。1967年(昭和42年)、『喜劇 競馬必勝法』を最後にテレビに転じ、木下恵介アワーの『おやじ太鼓』では映画の悪役とはうって変わり、頑固者ながら心配性で憎めない父親役をコミカルに演じた。ほか『大久保彦左衛門』『フライパンの唄』などに主演した。

1976年(昭和51年)、NETの『五街道まっしぐら!』に出演中、心臓病のため入院加療していたが、1977年(昭和52年)12月18日心筋梗塞のため田園調布中央病院で死去[4]。78歳没。

出演作品

映画

  • 浪華悲歌(1936年、第一映画) - 株屋・藤野喜蔵
  • 銀之丞異変 前篇・解決篇(1936年、日活
  • 鼠小僧唄祭(1936年、日活・太秦発声映画
  • 祇園の姉妹(1936年、第一映画) - 呉服屋の主人・工藤三五郎
  • 仇討禁止令(1936年、日活・太秦発声映画)
  • 栗山大膳(1936年、日活) - 早瀬造酒
  • 丹下左膳 日光の巻(1936年、日活) - 青木三右衛門
  • 権三と助十(1937年、ゼーオー・スタヂオ) - 按摩六蔵
  • 沼津兵学校(1939年、東宝映画) - 江崎政春
  • 忠臣蔵(1939年、東宝映画) - 清水一角
  • 花つみ日記(1939年、東宝映画)
  • 白蘭の歌(1939年、東宝映画) - 義勇軍訓練所長・後藤
  • 姉の出征(1940年、東宝映画) - 村長
  • 明朗五人男(1940年、東宝映画) - 今村博士
  • 時の花形(1940年、東宝映画) - 呑み屋の亭主
  • 熱砂の誓ひ(1940年、東宝映画) - 李鴻明
  • 昨日消えた男(1941年、東宝映画) - 上州屋
  • 阿波の踊子(1941年、東宝映画) - 阿波屋徳兵衛
  • 八十八年目の太陽(1941年、東宝映画) - 造機部長
  • 武蔵坊弁慶(1942年、東宝映画) - 陰陽師晴雲
  • 青春の気流(1942年、東宝映画) - 由定専務
  • 南海の花束(1942年、東宝映画) - 査問委員
  • 婦系図(1942年、東宝映画) - 坂田
  • 翼の凱歌(1942年、東宝映画)
  • 母の地図(1942年、東宝映画) - 紳士
  • ハワイ・マレー沖海戦(1942年、東宝映画) - 栗本司令[5]
  • 伊那の勘太郎(1943年、東宝映画) - 蔦屋亭主市兵衛
  • 阿片戦争(1943年、東宝映画) - 英国東洋艦隊提督
  • 決戦の大空へ(1943年、東宝映画) - 司令
  • 熱風(1943年、東宝映画)
  • 秘めたる覚悟(1943年、東宝映画) - 叔父柴田
  • 私の鶯(1943年、満洲映画協会・東宝映画) - 巽
  • 日常の戦ひ(1944年、東宝) - 伸太郎の父
  • 浦島太郎の後裔(1946年、東宝) - 日本幸福党総裁黒原
  • 或る夜の殿様(1946年、東宝) - 越後屋喜助
  • おスミの持参金(1947年、東宝) - 商人風の男
  • 四つの恋の物語 第四話(1947年、東宝) - 団長
  • 女優(1947年、東宝) - 大久保博士
  • 醉いどれ天使(1948年、東宝) - 高浜
  • 面影(1948年、東宝) - 重役
  • 多羅尾伴内シリーズ
    • 三十三の足跡(1948年、大映) - 木原専三
    • 多羅尾伴内 十三の魔王(1958年、東映) - 伊豆丸周作、伊豆丸周吉 / 張景文(二役)
    • 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ(1960年、東映) - 星村周平
  • 金田一耕助シリーズ
  • 白虎(1949年、連合プロ) - 大崎一等警視
  • ジャコ萬と鉄(1949年、東宝) - 九兵衛
  • 私刑 リンチ(1949年、新東宝) - 緋桜
  • にっぽんGメンシリーズ
  • 石中先生行状記(1950年、新東宝) - リンゴ園主山崎
  • 脱獄(1950年、太泉映画) - 渡辺刑務所長
  • 殺陣師段平(1950年、東横映画) - 倉橋(作者)
  • 旗本退屈男捕物控 毒殺魔殿(1950年、東横映画) - 早乙女備前守
  • 右門捕物帖 片目狼(1951年、綜芸プロ) - 一発屋斉兵衛
  • 偽れる盛装(1951年、大映) - 伊勢浜
  • 又四郎行状記 鬼姫しぐれ(1951年、宝プロ) - 谷主水
  • お艶殺し(1951年、東横映画) - 徳兵衛
  • 万花地獄(1951年、大映) - 司馬大学
  • お遊さま(1951年、大映) - 久左衛門[6][7]
  • 泣きぬれた人形(1951年、松竹) - 由造
  • 鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951年、松竹) - 井上播磨守
  • 武蔵野夫人(1951年、東宝) - 宮地信三郎
  • 源氏物語(1951年、大映) - 右大臣
  • 大江戸五人男(1951年、松竹) - 唐犬権兵衛
  • めし(1951年、東宝) - 竹中雄蔵
  • 稲妻草紙(1951年、松竹) - 四郎兵衛
  • お洒落狂女(1952年、東映) - 中熊屋吉兵衛
  • 西陣の姉妹(1952年、大映) - 佐藤義右衛門
  • 西鶴一代女(1952年、新東宝) - 笹屋嘉兵衛
  • 三等重役シリーズ(東宝) - 藤山社長
  • 滝の白糸(1952年、大映) - 松永剛三
  • 忠次旅日記シリーズ(東映)
    • 忠次旅日記 逢初道中(1952年) - 須坂の万吉
    • 忠次旅日記 喧嘩太鼓(1953年) - 山形屋藤造
  • 流賊黒馬隊 暁の急襲(1952年、東映) - 鮫川弾正
  • 花吹雪男祭り(1952年、東映) - 鳥井新左衛門
  • 喧嘩笠(1953年、東映) - 黒駒の勝蔵
  • 千羽鶴(1953年、大映) - ゆきの父
  • 旗本退屈男シリーズ(東映)
    • 旗本退屈男 八百八丁罷り通る(1953年) - 大友白雲斎
    • 旗本退屈男 謎の怪人屋敷(1954年) - 市川団十郎
    • 旗本退屈男 謎の伏魔殿(1955年) - 山室幽斎
    • 旗本退屈男 謎の決闘状(1955年) - 柳沢出羽守
    • 旗本退屈男 謎の幽霊船(1956年) - 阿麻和利
    • 旗本退屈男(1958年) - 伊達兵庫
    • 旗本退屈男 謎の南蛮太鼓(1959年) - 酒井美濃守忠勝
    • 旗本退屈男 謎の幽霊島(1960年) - 剱持左近将監
    • 旗本退屈男 謎の暗殺隊(1960年) - 可内
  • 朝焼け富士(1953年、東映) - 鍵屋定兵衛
  • 大菩薩峠(東映) - 裏宿の七兵衛
    • 大菩薩峠 甲源一刀流(1953年)
    • 大菩薩峠 第二部(1953年)
    • 大菩薩峠 第三部(1953年)
  • 素浪人奉行(1953年、東映) - 鳥居甲斐守
  • 地雷火組(1953年、東映) - 目明し金助
  • 祇園囃子(1953年、大映) - 沢本
  • 神変あばれ笠(1953年、東映) - 安藤対馬守
  • 若様侍捕物帳 江戸姿一番手柄(1953年、新東宝) - 秋元丹波守
  • 縮図(1953年、近代映画協会) - 瀬川
  • 急襲桶狭間(1953年、東映) - 浅野又右衛門
  • 女の一生(1953年、近代映画協会) - 父徳平
  • 鯉名の銀平(1954年、新東宝) - 帆立の丑松
  • 番町皿屋敷 お菊と播磨(1954年、大映) - 大久保彦左衛門
  • 山椒大夫(1954年、大映) - 山椒大夫
  • 噂の女(1954年、大映) - 原田安市
  • 春琴物語(1954年、大映) - 鵙屋安左衛門
  • その後のウッカリ夫人とチャッカリ夫人(1954年、東宝) - 山貫産業社長
  • 黒い潮(1954年、日活) - 院外団の男・小磯
  • 赤穂義士(1954年、大映) - 大石内蔵助
  • 大名シリーズ(東映)
    • 変化大名(1954年) - 大和田外記
    • やくざ大名(1956年) - 松平兵部
    • あばれ大名(1959年) - 本多佐渡守
  • 近松物語(1954年、大映) - 大経師以春
  • いれずみ判官シリーズ(東映)
    • 血ざくら判官(1954年) - 流山玄十郎
    • 勢ぞろい喧嘩若衆(1955年) - 浜松屋主人幸兵衛
    • 荒獅子判官(1955年) - 大草能登守
    • 長脇差奉行(1956年) - 松井軍兵衛
    • 海賊奉行(1957年) - 雪翁
    • はやぶさ奉行(1957年) - 長岡有楽斎
    • たつまき奉行(1959年) - 虎鮫
    • 御存じいれずみ判官(1960年) - 皿子十兵衛
    • さいころ奉行(1961年) - 鬼金
  • 血槍富士(1955年、東映) - 巡礼
  • 阿修羅四天王(1955年、東映) - 駒井主水正
  • 楊貴妃(1955年、大映) - 高力士
  • つばくろ笠(1955年、大映) - 聖天の大五郎
  • 男一匹(1955年、新東宝) - 美濃部筑前守
  • 弥太郎笠(1955年、東映) - お神楽大八
  • 藤十郎の恋(1955年、大映) - 都万太夫
  • 銭形平次捕物控 どくろ駕籠(1955年、大映) - 板倉屋利兵衛
  • 振袖剣法(1955年、松竹) - 堀源太左衛門
  • 新・平家物語三部作(大映)
  • 薩摩飛脚(1955年、東映) - 伊集院帯刀
  • あばれ振袖(1955年、東映) - 外村伝右衛門
  • 赤穂浪士 天の巻・地の巻(1956年、東映) - 蜘蛛の陣十郎
  • 大当り男一代(1956年、松竹) - 柏屋万兵衛
  • ほまれの美丈夫(1956年、東映) - 馬喰いの丑五郎
  • 快剣士 笑いの面(1956年、東映) - 安南源兵衛
  • 赤線地帯(1956年、大映) - 田谷倉造
  • 人情馬鹿(1956年、大映) - 佐藤建設会社の主人
  • 頑張れゴンさん(1956年、東映) - 長谷川院長
  • 祇園の姉妹(1956年、大映) - 工藤三五郎
  • 忠治祭り 剣難街道(1956年、東映) - 杢目の虎
  • 隠密秘帖 まぼろし城(1956年、東映) - 大槻内膳
  • 髑髏銭(1956年、東映) - 銅座滝衛門
  • 海の百万石(1956年、東映) - 大原伴右衛門
  • 不知火奉行(1956年、大映) - 後藤三右衛門
  • 朱鞘罷り通る(1956年、東映) - 松平帯刀
  • 神変美女桜(1956年、東映) - 渋江淡路
  • 新春オールスター映画(東映)
  • 鳳城の花嫁(1957年、東映) - 長野五郎左衛門
  • 股旅男八景 殿さま鴉(1957年、東映) - 念仏弥十郎
  • 赤城の血煙 国定忠治(1957年、東映) - 相模屋伝兵衛
  • 魔の紅蜥蜴(1957年、東映) - 山内伊賀之亮
  • 水戸黄門漫遊記シリーズ(東映)
  • ゆうれい船(1957年、東映) - 五郎太夫
  • 若さま侍捕物帖シリーズ(東映)
    • 若さま侍捕物帖 鮮血の人魚(1957年) - 江川了巴
    • 若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷(1958年) - 茂兵衛
  • 天狗街道(1957年、東映) - 相模屋権次
  • 富士に立つ影(1957年、東映) - 熊木伯典
  • 恋風道中(1957年) - 近江屋徳兵衛
  • 忍術水滸伝 稲妻小天狗(1958年、東映) - 白井縫殿助
  • 千両獅子(1958年、東映) - 飯田屋銀兵衛
  • 直八子供旅(1958年、東映) - 笹の額太郎
  • 葵秘帖(1958年、東映) - 戒田紋十郎
  • 風と女と旅鴉(1958年、東映) - 鬼鮫の半蔵
  • 浪人八景(1958年、東映) - 曲崎将監
  • 殿さま弥次喜多 怪談道中(1958年、東映) - 坂崎大膳
  • 大岡政談 幽霊八十八夜(1958年、東映) - 森田屋清蔵
  • 国定忠治(1958年、東映) - 山形屋藤造
  • 剣は知っていた 紅顔無双流(1958年、東映) - 北条氏勝
  • 一心太助シリーズ(東映)
  • ひばり捕物帖 自雷也小判(1958年、東映) - 鳥居甲斐守
  • 喧嘩笠(1958年、東映) - 黒駒の勝蔵
  • 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻(1959年、東映) - 吉良上野介
  • 右門捕物帖シリーズ(東映) - あばたの敬四郎(村上敬四郎)
    • 右門捕物帖 片目の狼(1959年)
    • 右門捕物帖 地獄の風車(1960年)
    • 右門捕物帖 南蛮鮫(1961年)
    • 右門捕物帖 まぼろし燈籠の女(1961年)
    • 右門捕物帖 卍蜘蛛(1962年)
    • 右門捕物帖 紅蜥蜴(1962年)
    • 右門捕物帖 蛇の目傘の女(1963年)
  • あばれ街道(1959年、東映) - 御油の大五郎
  • お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷(1959年、東映) - 松前屋多左衛門
  • 草間の半次郎シリーズ(東映)
    • おしどり道中(1959年) - 甲州屋勘八
    • 草間の半次郎 霧の中の渡り鳥(1960年) - 境田の安五郎
  • 血斗水滸伝 怒涛の対決(1959年、東映) - 飯岡の助五郎
  • 榛名ばやし 喧嘩鷹(1959年、東映) - 太田屋虎吉
  • 浪花の恋の物語(1959年、東映) - 槌屋治右衛門
  • 長七郎旅日記シリーズ(東映)
    • 長七郎旅日記 魔の影法師(1959年) - 阿部備中守
    • 長七郎旅日記 はやぶさ天狗(1959年) - 土井豊後守
  • 風雲児 織田信長(1959年、東映) - 斎藤道三
  • 雪之丞変化(1959年、東映) - 土部三斎
  • 新吾十番勝負シリーズ(東映) - 久世大和守
    • 新吾十番勝負 第三部(1960年)
    • 新吾十番勝負 完結篇(1960年)
  • 暴れん坊兄弟(1960年、東映) - 山治右衛門
  • 危うし!怪傑黒頭巾(1960年、東映) - 松平主税介
  • 清水港に来た男(1960年、東映) - 侍
  • べらんめえ芸者シリーズ(東映)
    • 続べらんめえ芸者(1960年) - 父幸作
    • べらんめえ芸者と丁稚社長(1963年) - 大倉万次郎
  • 海賊八幡船(1960年、東映) - 黒白斎
  • 素浪人百万石(1960年、東映) - 茜屋浩右衛門
  • 森の石松鬼より恐い(1960年、東映) - 都鳥の吉兵衛
  • 俺が地獄の手品師だ(1961年、東映) - 桁外れの馬吉
  • 江戸っ子奉行 天下を斬る男(1961年、東映) - 田能村宗税
  • 剣豪天狗まつり(1961年、東映) - 大久保彦左衛門
  • 赤穂浪士(1961年、東映) - 多門伝八郎
  • 無宿シリーズ(ニュー東映)
    • アマゾン無宿 世紀の大魔王(1961年) - ゴールドラッシュの熊吉
    • ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども(1961年) - ボリショイの熊三
  • 進藤の社長シリーズ(ニュー東映) - 清水長次郎
    • 次郎長社長と石松社員(1961年)
    • 続次郎長社長と石松社員(1961年)
    • 次郎長社長とよさこい道中(1961年)
    • 石松社員は男でござる(1961年)
    • 次郎長社長と石松社員 威風堂々(1962年)
  • 反逆児(1961年、東映) - 渋河四郎兵衛
  • 権九郎旅日記(1961年、東映) - 広谷甲斐
  • やくざ判官(1962年、東映) - 居酒屋亭主
  • サラリーマン一心太助(1962年、東映)- 大久保彦造
  • 越後獅子祭り(1962年、東映) - 沢井屋伝兵衛
  • 稲妻峠の決斗(1962年、東映) - 鬼神重左衛門
  • お坊主天狗(1962年、東映) - 渡海屋万兵衛
  • 裏切者は地獄だぜ(1962年、東映) - ピカドンの熊次
  • いれずみ半太郎(1963年、東映) - 原の嘉十
  • 孤雁一刀流(1963年、東映) - 柳生石舟斎
  • 九ちゃん刀を抜いて(1963年、東映) - 幡随院長兵衛
  • 若様やくざ 江戸っ子天狗(1963年、東映) - 辰巳屋惣兵衛
  • クレージー映画(東宝)
  • 次郎長三国志(1963年、東映) - 笊屋喜兵衛
  • 五番町夕霧楼(1963年、東映) - 酒前伊作
  • 風の武士(1964年、東映) - 紀州屋徳兵衛
  • 駿河遊侠伝 賭場荒し(1964年、大映) - 大百姓太左衛門
  • 廓育ち(1964年、東映) - 千代松
  • 仇討(1964年、東映) - 光悦
  • 続・社長忍法帖(1965年、東宝) - 甲賀社長
  • 四畳半物語 娼婦しの(1966年、東映) - 塚原泰造
  • 喜劇 競馬必勝法(1967年、東映) - 峯岸
  • ある映画監督の生涯 溝口健二の記録(1975年、近代映画協会)

テレビドラマ

その他のテレビ番組

CM

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『日本映画俳優全集・男優編』、キネマ旬報社、1979年、p.284
  2. ^ はこだて人物誌 眞藤愼太郎、2015年9月12日閲覧
  3. ^ a b c 「双葉十三郎が選ぶ日本映画の脇役男優100人 聞き手・桂千穂 文・植草信和」『キネマ旬報』、キネマ旬報社、2005年4月下旬号、134頁。 
  4. ^ 『演劇年報』、中和出版、1978年、p.111
  5. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 535, 「主要特撮作品配役リスト」
  6. ^ kinenote.
  7. ^ 国立映画アーカイブ.

参考文献

関連項目

外部リンク

Read other articles:

American party supply store chain Party City Holdco Inc.A Party City store in Chattanooga, TennesseeTypePublicTraded asOTCQB: PRTYQIndustryRetailManufacturingDistributionFounded1986; 37 years ago (1986); in East Hanover Township, New Jersey, U.S.FounderSteve MandellHeadquartersWoodcliff Lake, New Jersey, U.S.Number of locations750+[1] (2015)Area servedWorldwideKey peopleBrad Weston (CEO)Todd Vogensen(CFO)ProductsParty supplies, Halloween costumesBrandsParty...

 

Río de Jesús Distrito Coordenadas 7°59′N 81°09′O / 7.98, -81.15Capital La Ermita de Río de JesúsEntidad Distrito • País  Panamá • Provincia VeraguasCorregimientos 5Eventos históricos   • Fundación 1855Superficie   • Total 302.3 km²[1]​Población (2010)   • Total 5102 hab.[1]​ • Densidad 16,88 hab/km²Gentilicio Riojesuense / Pluminense[editar datos en Wikidata] El distr...

 

Friedrich August HayekLahir(1899-05-08)8 Mei 1899Vienna, Austria-HungariaMeninggal23 Maret 1992(1992-03-23) (umur 92)Freiburg, GermanyKebangsaan  Britania Raya  Austria InstitusiUniversitas Freiburg (1962–1968)Universitas Chicago (1950–1962)Sekolah Ekonomi dan Ilmu Politik London (1931–1950)BidangEconomi, ilmu politik, hukum, filsafat, psikologiMazhabMazhab AustriaAlma materUniversity of Vienna (Dr. jur. 1921, Dr. rer. pol 1923)DipengaruhiWieser  · Menger ...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Patagonian Desert – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2023) (Learn how and when to remove this template message) Largest desert in Argentina Patagonia DesertPatagonian SteppePatagonian Steppe landscapeMap of the Patagonian Steppe ecoregionEcolog...

 

Alexander Melentjewitsch Wolkow(etwa 1914) Alexander Melentjewitsch Wolkow (russisch Александр Мелентьевич Волков, wiss. Transliteration Aleksandr Melent'evič Volkov; * 2. Junijul. / 14. Juni 1891greg. in Ust-Kamenogorsk, Russisches Kaiserreich; † 3. Juli 1977 in Moskau, Sowjetunion) war ein russischer Schriftsteller. Große Popularität erlangte er mit seinem Kinderbuch Der Zauberer der Smaragdenstadt und den folgenden Bänden der Zauberland-Reihe ...

 

?Лелека-молюскоїд Лелека-молюскоїд індійський (Anastomus oscitans) Біологічна класифікація Домен: Еукаріоти (Eukaryota) Царство: Тварини (Animalia) Тип: Хордові (Chordata) Клас: Птахи (Aves) Ряд: Лелекоподібні (Ciconiiformes) Родина: Лелекові (Ciconiidae) Рід: Лелека-молюскоїд (Anastomus)Bonnaterre, 1791 Види Anastomus lamelligerus An...

Jain mystic poet from India ShrimadRajchandraRajchandra in Lotus positionPersonalBornLakshminandan Ravjibhai Mehta(1867-11-11)11 November 1867Vavaniya, Morvi State, British India (now in Gujarat, India)Died9 April 1901(1901-04-09) (aged 33)Rajkot, Rajkot State, British India (now in Gujarat)ReligionJainismSpouse Zabakben ​(m. 1887)​Parent(s)Ravjibhai and DevbaiNotable work(s)Atma SiddhiMokshamalaOther namesKaviRaichandbhaiParam Krupalu Dev Part of a seri...

 

Wisconsin legislative term for 1870 23rd Wisconsin Legislature ←22nd 24th→Wisconsin State Capitol, 1863OverviewLegislative bodyWisconsin LegislatureMeeting placeWisconsin State CapitolTermJanuary 3, 1870 – January 2, 1871ElectionNovember 2, 1869SenateMembers33Senate PresidentThaddeus C. Pound (R)President pro temporeDavid Taylor (R)Party controlRepublicanAssemblyMembers100Assembly SpeakerJames M. Bingham (R)Party controlRepublicanSessions1stJanuary 12, 1870 – March 1...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (فبراير 2016) الطوق والإسورةمعلومات عامةتاريخ الصدور 7 يونيو 1986مدة العرض 120 دقيقةاللغة الأصلية لغة عربيةالبلد مصر الط...

US refugee support coordination organization Welcome.USFormationSeptember 2021HeadquartersUSACEONazanin AshCo-chairsJohn Bridgeland and Cecilia MuñozWebsitewelcome.us Welcome.US is a nonprofit organization that coordinates the support of Afghan refugees in US.[1][2][3] The organization was formed in 2021 as the US evacuated 100,000 refugees from Afghanistan following the transfer of power to the Taliban. The organization coordinates government, private sector and non-...

 

2006 video gameTime Crisis 4European PlayStation 3 cover artDeveloper(s)Nex EntertainmentPublisher(s)WW: Namco Bandai GamesEU: SCEEDirector(s)Takashi SatsukawaProducer(s)Hajime NakataniDesigner(s)Hajime Nakatani Takashi SatsukawaWriter(s)Katsuyuki SuganoComposer(s)Takeshi MiuraSeriesTime CrisisPlatform(s)Arcade, PlayStation 3ReleaseArcadeJP: June 20, 2006WW: 2006PlayStation 3 NA: November 20, 2007JP: December 20, 2007EU: April 18, 2008[1]AU: April 24, 2008[2]Time Crisis: Razin...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. Квантование. Квантованный сигнал Неквантованный сигнал с дискретным временем Цифровой сигнал Квантова́ние (англ. quantization) — в обработке сигналов — разбиение диапазона отсчётных значений сигнала на конечное числ...

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (مايو_2013) طلاب يابانيون بالمدرسة الثانوية يرتدون الزي المدرسي الموحد ينقسم التعليم الثانوي في اليابان إلى المدارس الإعدادية العالية (中学 chūgaku) والتي تشتمل على الصفوف ...

 

This article is about the piece of music. For the recreational activity, see sledding. For the 'Fear the Walking Dead' episode, see Sleigh Ride (Fear the Walking Dead). Winter song Sleigh RideSongLanguageEnglishPublished1948 (1948) by Mills MusicGenreLightComposer(s)Leroy AndersonLyricist(s)Mitchell Parish Sleigh Ride is a light orchestra standard composed by Leroy Anderson. The composer had formed the original idea for the piece during a heat wave in July 1946, and he finished the work ...

 

A, B, C はヴァシーリー・ドクチャーエフが考案した土壌層位であり、A層は表土、B層はレゴリス、C層は腐食岩石(en)、最下層は基盤岩である 北アイルランドの氷礫に発達した湛水グライ土壌 土壌(どじょう)とは、地球上の陸地の表面を覆っている鉱物、有機物、気体、液体、生物の混合物である。一般には土(つち)とも呼ばれる[1]。陸地および水深2.5メートル...

Temporary shelter which can be easily dismantled and which is portable For other uses, see Tent (disambiguation). A modern two-person, lightweight hiking dome tent; it is tied to rocks as there is nowhere to drive stakes on this rock shelf A tent is a shelter consisting of sheets of fabric or other material draped over, attached to a frame of poles or a supporting rope. While smaller tents may be free-standing or attached to the ground, large tents are usually anchored using guy ropes tied to...

 

Dwarka Sector 21द्वारका सेक्टर २१Stasiun angkutan cepat di DelhiJalur  Jalur Biru  Jalur Ekspres BandaraKonstruksiJenis strukturBawah TanahSejarahDibuka30 Oktober 2010 (Jalur Biru)23 Februari 2011 (Jalur Ekspres Bandara)Operasi layanan Stasiun sebelumnya   Delhi Metro   Stasiun berikutnya Dwarka Sector 8menuju Noida City Centre Jalur BiruTerminus Airportmenuju New Delhi Jalur JinggaTerminus Sunting kotak info • L • BBantuan pengg...

 

Hotel in Amsterdam, Netherlands InterContinental Amstel AmsterdamThe Amstel Hotel on the bank of the Amstel riverLocation within AmsterdamGeneral informationLocationAmsterdam, NetherlandsCoordinates52°21′36″N 4°54′21.6″E / 52.36000°N 4.906000°E / 52.36000; 4.906000Opening1867OwnerKatara HospitalityManagementInterContinental Hotels GroupDesign and constructionArchitect(s)Cornelis Outshoorn [nl]Other informationNumber of rooms55Number of suites24...

2006 American filmGretchenFilm posterDirected bySteve CollinsProduced byRajen SavjaniCinematographyPJ RavalEdited byMike ShenProductioncompaniesFilm ScienceVan Hoy/Knudsen ProductionsDistributed byFilm1Watchmaker FilmsRelease date August 2006 (2006-08) (Locarno)[1] Running time98 minutesCountryUnited StatesLanguageEnglish Gretchen is a 2006 film directed by Steve Collins, starring Courtney Davis as the title character. The film was Collins' first full-length feature and ...

 

Ne doit pas être confondu avec Anères. Pour les articles homonymes, voir Asnières. Pour les articles ayant des titres homophones, voir Agnières (homonymie). Asnières-sur-Seine L'hôtel de ville. Blason Administration Pays France Région Île-de-France Département Hauts-de-Seine Arrondissement Nanterre Intercommunalité Métropole du Grand ParisEPT Boucle Nord de Seine Maire Mandat Manuel Aeschlimann 2020-2026 Code postal 92600 Code commune 92004 Démographie Gentilé Asniérois Populati...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!