■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
豊田 憲司(とよた けんじ、1947年8月1日 - )は、広島県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
私立呉港高校では1965年の夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、河本和昭投手のいた広陵に延長14回サヨナラ負け、甲子園には届かなかった。同年のドラフト会議で阪急ブレーブスから5位指名を受けるが拒否し、芝浦工業大学へ進学。東都大学野球リーグでは、1年上の池田善吾とともに投の主軸となり、1968年秋季リーグでの優勝に貢献。大学同期に捕手の河村健一郎、片岡新之介(中退)がいる。大学卒業後にいすゞ自動車へ入社。1971年の都市対抗野球大会に出場。1回戦で松下電器の福間納と投げ合い完投勝ち。2回戦に進むが三菱自動車京都に敗退[1]。チームメイトに原田俊治(日本コロムビアから補強)、永尾泰憲がいた。
1971年ドラフト会議で西鉄ライオンズから5位指名を受け入団。1972年には初先発を含む21試合に登板するが好結果を残せず、1973年限りで引退した。
スリークォーターからの重いストレート、シュートを武器とした。
この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球選手/P野球)。