西芝電機株式会社(にししばでんき)は、発電システムや船舶用の電気システムを製造する企業。東芝グループに属する。
会社名は「西日本の東京芝浦」の略である。
第二次世界大戦後、財閥解体を目的に発布された過度経済力集中排除法により、1950年(昭和25年)2月に東京芝浦電気(現・東芝)網干工場とその従業員を継承して分離独立した。
ディーゼルやガスエンジンの発電設備の生産を得意としており、国産初の船舶用自励式交流発電機やブラシレス発電機などを完成させた。 現在も東芝グループの一員であり、役員などは東芝から迎え入れている。