■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
横山 弘樹(よこやま ひろき、1992年3月12日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。
実父は高校野球の経験者。小学生時代から軟式野球を始めると、宮崎市立赤江東中学校時代には宮崎リトルシニアに所属した。宮崎日大高への進学後は、九州大会で準々決勝にまで残ったものの、甲子園球場との全国大会と縁がなかった。
桐蔭横浜大学への進学後は、神奈川大学野球リーグ戦へのデビューが3年時の春にまで持ち越されるほど、制球難の克服に時間を要した。3年秋にはチームが明治神宮大会で優勝するが同級生の右投手・小野和博(SUBARU)がフル回転して本大会での登板はなし[1]。4年時に頭角を現す[2]と、チームの春秋連覇に貢献して大学選手権では2回戦の愛知大戦では先発7回1/3を無失点に抑えるも準々決勝・亜大戦で延長10回から救援登板するもサヨナラ負け[1]。秋季リーグ戦でMVPを受賞したほか、関東地区大学野球選手権大会では先発で2勝をあげて優勝に貢献すると大会MVPとなり、明治神宮大会でも初戦で先発したが3回3失点で降板した[1]。在学中は、リーグ戦で通算6勝1敗を記録した[2]。
大学からの卒業後に入社したNTT東日本では、1年目の2014年からエースに抜擢されると、同年の第85回都市対抗野球大会1回戦で4被安打11奪三振で完封勝利をマーク[2]。大会の終了後には、SUBARUの投手として出場した小野などと共に若獅子賞を受賞した[3]。2年目の2015年には、チームが第86回都市対抗野球大会本大会への出場を逃したのに対して、自身は東京ガスの補強選手として2年連続の本大会出場を果たした[2]。
2015年のNPBドラフト会議で、広島東洋カープから2巡目で指名。契約金7,500万円、年俸1,350万円(金額は推定)という条件で入団した[4]。背番号は24。
2016年には、レギュラーシーズンの開幕から一軍の先発ローテーションに入ると、3月30日の対中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)で一軍公式戦にデビュー。7回2/3を3失点で凌ぎ、初勝利を挙げた。一軍公式戦での初勝利こそ同期入団の仲尾次オスカル(3日前の27日に対横浜DeNAベイスターズ戦での中継ぎ登板でマーク)に先を越されたものの、この年のNPB全12球団の新人投手では最初に先発登板での勝利を記録した[5]。一軍公式戦全体では、6試合の登板で2勝2敗、防御率5.47を記録したが、シーズンの終了後に右肩の関節唇を痛めた[6]。
2017年には、シーズン中盤まで右肩のリハビリを優先。一軍公式戦への登板機会はなかったが、ウエスタン・リーグ公式戦では17試合の登板で、防御率6.59ながら2勝1敗1セーブを記録した。
2018年には、ウエスタン・リーグ公式戦27試合に登板。1勝4敗4セーブ、防御率5.73という成績にとどまった。
2019年には、万全の状態でシーズンを迎えながら、ウエスタン・リーグ公式戦11試合に登板しただけでシーズンを終えた。10月2日に球団から戦力外通告を受けた[6]が、NPB他球団での現役続行を希望し、11月12日には12球団合同トライアウト(大阪シティ信金スタジアム)へ参加[7]。しかし、獲得のオファーはなく、引退を決意した[8]。12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示[9]。
2019年12月11日に、打撃投手として読売ジャイアンツと契約した[10]。
2021年限りでジャイアンツを退団した[11]。
ジャイアンツ退団後は引っ越しをし、ひろしまフラワーフェスティバルでチーズケーキを販売する活動をし、以後も広島を拠点として活動を行っていく[12]。
バランスの良いフォームから、キレのある直球と高い精度の変化球を投げる右投手[13]。直球の最速は社会人時代に150km/hを記録[14]。変化球はカットボール、スライダー、チェンジアップ、カーブ[15]、スローカーブ[16]、フォーク[17]など多彩に操る。