広陵高等学校 (広島県)

広陵高等学校
地図北緯34度28分17.4秒 東経132度24分46.97秒 / 北緯34.471500度 東経132.4130472度 / 34.471500; 132.4130472座標: 北緯34度28分17.4秒 東経132度24分46.97秒 / 北緯34.471500度 東経132.4130472度 / 34.471500; 132.4130472
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人広陵学園
校訓 質実剛健
設立年月日 1896年
創立者 鶴虎太郎
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
学科内専門コース 総合進学コース・特別進学コース
学校コード D134310000031 ウィキデータを編集
高校コード 34503C
所在地 731-3161
広島県広島市安佐南区伴東三丁目14番1号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広陵高等学校(こうりょうこうとうがっこう)は、広島県広島市安佐南区伴東三丁目にある私立高等学校ユネスコスクール加盟校。

概要

大正期には修道中(現在の修道中学校・修道高等学校)、明道中(1923年廃校)とともに広島三中と呼ばれていた。

硬式野球部は、旧制中学校時代から全国大会(甲子園球場他)に出場している。日本の高校野球では広島商業ともども、広島県のみならず全国的にも有名で、1926年第3回)、1991年第63回)、2003年第75回)といずれも春の選抜大会で3回優勝しており、「春の広陵」の異名がある。春の選抜で大正、昭和、平成、令和の4元号で出場したのは本校と高松商の2校である。春の選抜と夏の選手権の両方で大正、昭和、平成、令和の4元号で勝利及び春夏のいずれかで4元号ベスト4を記録したのは、2024年7月時点で本校のみである。 一方、夏の選手権大会では1927年第13回)、1967年第49回)、2007年第89回)、2017年第99回)と決勝戦には4回進出しているが、4回とも準優勝に終わっている(準優勝は春夏合計7回)。夏の選手権も4元号で出場した。同校の硬式野球部からは多くのプロ野球選手を輩出している[1]2016年野球部員(1年生同士)の暴力で1カ月間の対外試合禁止になっている[2]国体は2017年に初優勝を飾っている。

その他、軟式野球部、ボクシング部、テニス部、ゴルフ部なども優秀な成績をおさめている。

沿革

1930年ごろの広島市の地図。広陵中学が確認できる。
1930年ごろの広島市の地図。広陵中学が確認できる。
2007年第89回全国高等学校野球選手権大会・開会式入場行進の広陵ナイン
2007年第89回全国高等学校野球選手権大会・開会式入場行進の広陵ナイン
  • 1896年2月 - 鶴虎太郎数理学会を設立。
  • 1898年4月 - 数理学会を究数学院と改称、1900年に中学科を設置。
  • 1901年5月 - 究数学院中学科を私立広陵中学と改称。
  • 1907年4月 - 呉服商・石田米助の出資を仰いで、中学校令による旧制中学校として認可(校主:石田米助・校長:鶴虎太郎)。現在、フジグラン広島があるあたりで開学した。
  • 1920年夏 - 石田米助の死後に跡を継いだ長男・石田真一校主と鶴校長との間で学校運営をめぐる対立が表面化。11月に石田校主は鶴へ校長解任を通告、一連の校主側と校長側との対立が「(第一次)広陵事件」として全国に報道される。
  • 1921年3月 - 仲裁の結果、学校分割を決定。鶴校長側は材木商・田中イト他の出資を得て、新たに宇品町の千田廟公園隣接地(現・南区宇品みゆきプラザが現在は建っている:右地図参照)に財団法人広陵中学校を設立。石田校主側は広陵中学校を山陽中学校に改称するとともに、財団法人山陽中学校(のちに財団法人石田学園に改称)を設立した。
  • 1945年8月 - 原爆投下により講堂及び教室一棟が倒壊。
  • 1948年5月 - 学制改革により広陵高等学校全日制普通科)を開校。
  • 1950年4月 - 定時制(普通科)を併設。
  • 1951年3月 - 私立学校法の制定により学校法人広陵学園が発足。
  • 1953年4月 - 全日制・定時制とも商業科を併設。
  • 1958年1月 - 現行の校章・校旗・校歌を制定。
  • 1971年4月 - 安佐南区広陵幼稚園を開園。
  • 1973年4月 - 広陵高等学校を現校地に全面移転。
  • 1974年4月 - 理数科を新設。
  • 1998年4月 - 男女共学に移行。
  • 2000年頃 - この頃までに定時制の普通科と商業科を廃止。
  • 2003年 - 商業科の募集を停止。
  • 2005年 - 理数科の募集を停止。
  • 2017年 - 硬式野球部がライバル広島商業に並ぶ県内最多22回目(3年ぶり)の全国高等学校野球選手権大会に出場。結果は決勝で花咲徳栄高等学校に破れ準優勝となる。
  • 2021年5月 - 全校生徒に一人一台のタブレット端末を配布し、持参を義務とする。

設置課程・学科

校訓・学校教育目標

  • 校訓は、「質実剛健」[3]
  • 建学の精神は、「教育は愛なり」である[3]
  • 広陵高校が果たすべき役割(ミッション)として、「高い志を持ち、自らの夢や目標に向かってチャレンジする生徒を育て、地域社会・国際社会に貢献する有為な人物を育成する」ことを掲げている[3]

校章

1958年に改訂された校章は、広陵の頭文字「K」の中央に「高」を配したものである。Kを構成する線は、広島市を流れる太田川や、進取・努力・剛健の気風、より高きものを求める青年期の理想を描いている[3]

校歌

作詞は葛原しげる、作曲は川崎優による[3]。歌詞は「ましぐらに 昼も夜も」で始まり、「われらの広陵」で終わる[3]

基礎データ

所在地

アクセス

著名な卒業生・出身者

野球

ボクシング

政治

芸能

その他

脚注

  1. ^ 有志の会 - 広陵高校野球部 野球部沿革
  2. ^ いじめ・部内暴力…高校11件処分 日本学生野球協会朝日新聞
  3. ^ a b c d e f 学校法人広陵学園 広陵高等学校. “校訓・学校教育目標(ミッション)”. 2017年8月23日閲覧。
  4. ^ a b c d 学校法人広陵学園 広陵高等学校. “アクセスマップ”. 2024年11月5日閲覧。
  5. ^ バス フォーブル
  6. ^ バス情報 路線バス 広電バス

関連書籍

  • 『日本一の準優勝 広陵・夏の甲子園2007』(南々社)

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!