第49回全国高等学校野球選手権大会

第49回全国高等学校野球選手権大会
試合日程 1967年8月11日 - 8月20日
出場校 30校
参加校数 2,460校
優勝校 習志野東関東千葉、初優勝)
試合数 29試合
選手宣誓 沢井三郎(明星
始球式 剱木亨弘文部大臣
大会本塁打 11本
 < 19661968 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第49回全国高等学校野球選手権大会(だい49かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1967年8月11日から8月20日までの10日間にわたり、阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。

代表校

試合結果

1回戦

8月11日

  • 習志野 3 - 1 堀越
  • 中京 9 - 0 明星
  • 土佐 6 - 3 浜松商(延長11回)

8月12日

  • 武相 3 - 0 若狭
  • 広陵 8 - 1 北海
  • 仙台商 3 - 0 鹿児島
  • 今治南 3 - 0 鹿沼農商

8月13日

  • 松商学園 3 - 0 早鞆
  • 市和歌山商 4 - 0 宮崎大宮
  • 大分商 8 - 0 網走南ヶ丘

8月14日

  • 東奥義塾 3 - 1 四日市
  • 倉敷工 4 - 0 本荘
  • 報徳学園 4x - 3 大宮

8月15日

  • 小倉工 4 - 2 海星

2回戦

  • 富山商 3 - 1 守山
  • 広陵 2 - 0 松商学園

8月16日

  • 中京 3x - 2 倉敷工
  • 大分商 1x - 0 小倉工(延長10回)
  • 習志野 6 - 3 仙台商

8月17日

  • 東奥義塾 2 - 0 報徳学園
  • 土佐 2 - 0 武相
  • 市和歌山商 4x - 3 今治南(延長10回)

準々決勝

8月18日

  • 中京 2 - 1 土佐
  • 習志野 16 - 2 富山商
  • 広陵 5 - 0 東奥義塾
  • 市和歌山商 19 - 5 大分商

準決勝

8月19日

  • 習志野 3 - 2 中京
  • 広陵 2 - 1 市和歌山商

決勝

8月20日
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
習志野 2 0 0 0 0 1 2 0 2 7 14 0
広陵 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 0
  1. (習):石井 - 醍醐
  2. (広):宇根 - 生田
  3. 審判
    [球審]郷司
    [塁審]中西明・三宅・三輪
  4. 試合時間:2時間19分
習志野
打順守備選手
1[遊]田中正美(3年)
2[右]正司博徳(3年)
3[中]池田和雄(3年)
4[捕]醍醐恒男(3年)
5[投]石井好博(3年)
6[二]山口生男(3年)
7[三]藤代正男(3年)
8[一]広瀬信行(3年)
9[左]松戸和夫(3年)
広陵
打順守備選手
1[左]小根森末男(2年)
2[遊]田中伸樹(3年)
3[右]石田敬次(3年)
4[中]河井昭時(3年)
5[一]品川聖次(2年)
6[三]橘修二(2年)
夏山英昭(3年)
金本聡司(3年)
7[二]真木光雄(3年)
菅原隆雄(3年)
8[捕]生田正司(3年)
9[投]宇根洋介(2年)

大会本塁打

1回戦
  • 第1号:内海吉美(仙台商)
  • 第2号:吉田誠(大宮)
  • 第3号:新井良雄(大宮)
  • 第4号:大西勝(報徳学園)
  • 第5号:米田俊次(報徳学園)
  • 第6号:横山晴久(小倉工)
2回戦
  • 第7号:佐々木富美夫(仙台商)
準々決勝
  • 第8号:品川聖次(広陵)
  • 第9号:岩崎雅男(市和歌山商)
準決勝
決勝
  • 第11号:池田和雄(習志野)


その他の主な出場選手


サヨナラ本盗

  • 1回戦、大宮と対戦した報徳学園は、2-3と1点を追う9回裏、2死1塁から吉田和幸が3塁打を放ち同点に追いついた。なお、2死3塁、打者太田富夫、カウント2-2からの5球目(ウエストされ判定はボール)に3塁走者の吉田が本盗を敢行、サヨナラ勝ちした。選手権大会では、83回目のサヨナラ試合となったが、本盗での決着は史上初[1][2]

脚注

  1. ^ 朝日新聞東京本社版、1967年8月15日付朝刊13面、報徳9回2死から逆転、吉田サヨナラ本盗、執念こめた離れ業、百メートル11秒台の快足吉田
  2. ^ 週刊甲子園の夏4号22P、サヨナラ本盗、朝日新聞出版、2008年

関連項目

外部リンク