富良野盆地(ふらのぼんち)は北海道中央部、上川総合振興局南部(石狩国東部)にある空知川流域の盆地。
東側に十勝岳、西側に幌内山地や夕張山地、南は金山峠で占冠村との境界をなし、北部は美瑛町付近の丘陵地に囲まれた盆地。
空知川流域のであるため、本来肥沃で、畑作などを中心とし、ジャガイモ、果物、ラベンダーなどが栽培される。根室本線、富良野線、国道38号線が通じる。周辺には美しい森林が多く、北海道大学の農場をはじめ、東京大学演習林などもある。
美瑛町・富良野市・上富良野町・中富良野町・南富良野町
北見盆地 - 名寄盆地 - 上川盆地 - 富良野盆地
【岩手県】北上盆地 -【宮城県】角田盆地 - 白石盆地【秋田県】鷹巣盆地 - 花輪盆地 - 大館盆地 - 仙北盆地 - 横手盆地 -【山形県】新庄盆地 - 小国盆地 - 尾花沢盆地 - 山形盆地 - 上山盆地 - 長井盆地 - 米沢盆地 -【福島県】福島盆地 - 会津盆地 - 猪苗代盆地 - 郡山盆地
【群馬県】沼田盆地 -【茨城県】八郷盆地 -【埼玉県】秩父盆地 -【神奈川県】秦野盆地 -【東京都】八王子盆地
【新潟県】魚沼盆地 - 十日町盆地 -【福井県】大野盆地 - 勝山盆地 - 鯖武盆地 -【山梨県】甲府盆地 -【長野県】伊那盆地 - 長野盆地 - 松本盆地 - 筑北盆地 - 白馬盆地 - 諏訪盆地 - 佐久盆地 - 上田盆地 -【岐阜県】高山盆地 - 古川国府盆地-【静岡県】丹那盆地
【三重県】上野盆地 -【滋賀県】近江盆地 -【京都府】山科盆地 - 京都盆地 - 亀岡盆地 - 福知山盆地 -【奈良県】奈良盆地 -【兵庫県】篠山盆地 - 豊岡盆地
【岡山県】津山盆地 -【広島県】西条盆地 - 三次盆地 -【山口県】山口盆地
【徳島県】勝浦盆地 -【愛媛県】大洲盆地 - 宇和盆地 - 久万盆地
【福岡県】筑豊盆地(嘉穂盆地 - 田川盆地 - 若宮盆地) - 黒木盆地 -【佐賀県】多久盆地 - 武雄盆地 - 嬉野盆地 -【長崎県】山内盆地 -【大分県】由布院盆地 - 日田盆地 - 安心院盆地 - 田染盆地 - 竹田盆地 - 三重盆地 - 緒方盆地 - 玖珠盆地 -【熊本県】阿蘇盆地 - 人吉盆地 -【宮崎県】加久藤盆地 - 小林盆地 - 都城盆地 - 田野盆地 - 飫肥盆地 - 高千穂盆地 - 鹿川盆地 -【鹿児島県】大口盆地 - 栗野盆地 - 伊集院盆地 - 川内盆地【沖縄県】喜瀬武原盆地
この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の地理)。
座標: 北緯43度25分 東経142度27分 / 北緯43.417度 東経142.450度 / 43.417; 142.450