井上 亮太(いのうえ りょうた、1990年4月26日 - )は、東京都中野区出身の元プロサッカー選手。ポジションは、ゴールキーパー(GK)。
3歳でサッカーを始め、小学校3年でGKに転向した[4]。中学・高校生時にはFC東京の下部組織に在籍。先輩の権田修一、廣永遼太郎、田端信成の壁は厚く[4]、FC東京U-18では3年時まで正GKの座を掴めずにいたが、2008年のクラブユース選手権では、全6試合中5試合を無失点に抑え[5] 優勝に貢献した。同期は山崎侑輝、三田啓貴、岩渕良太、畑尾大翔、平野又三、藤原広太朗、山村佑樹など[3]。
2009年、山崎と共に[6]鹿屋体育大学へ進学。2009年と2010年には2年連続で天皇杯に出場。各県代表の出場する1回戦を自らの好セーブで突破し[7]、Jリーグクラブとの対戦を経験した。
2013年より、ガイナーレ鳥取に入団[8][6]。2015年にかけて第2GKとしてベンチ入りするようになり、同年の天皇杯鳥取県予選決勝戦で公式戦初出場[2]。
2019年シーズン終了後、契約満了で鳥取を退団[9]。
2020年、松江シティFCに移籍[10]。
2023年2月、現役を引退しFC東京普及部スタッフに就任した[11]。
2025年1月10日、FC東京アシスタントGKコーチになったことが発表された[12]。
この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。