「THANATOS -IF I CAN'T BE YOURS-」(タナトス・イフ アイ キャント ビー ユアーズ)は、映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の主題歌である。1997年8月1日にスターチャイルドから発売されたLOREN & MASH/ARIANNEのシングル「THE END OF EVANGELION」(ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン)が初出。
1997年7月19日に公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 の劇中、第25話「Air」の最後で螺旋状にスクロールされるスタッフロールに合わせて流れる曲である[注 1]。 本曲が収録されたシングルは、オリコンシングルチャート最高2位を記録した。これはエヴァ関連のシングルCDの中で最高記録である。なおアニメソングではなく洋楽として販売された。
作曲を手がけた鷺巣詩郎によると、発注されて制作した曲ではなく、「Komm, süsser Tod」の制作後、前述の劇場版へ向けて緊張感を保つため自主的に制作したものだったが[3]、デモを聴いた庵野秀明監督が即決で主題歌に採用したという[4]。
原曲は、本編用の劇伴として作曲された「THANATOS」[注 2]の前半部で、これに英語の歌詞をつけたものである。また、「THANATOS」(タナトス)とは、ギリシア神話に登場する死を司る神のことで、テレビシリーズの第弐拾参話『涙』で印象的に使われ、死への衝動や涙を想起させる。
本作では、男女の哀切な別れを描いており、最後では"What am I, if I can't be yours"(あなたのものになれないなら、私には存在する価値もない)と歌われている。
2006年5月24日に「魂のルフラン」と両A面扱いでマキシシングルが発売された。カップリングに新たにリミックスされた「THANATOS -IF I CAN'T BE YOURS- “Nine Years After Mix”」が収録。2016年7月30日に発売された『ShiroSAGISU OUTTAKES FROM EVANGELION (VOL.1)』には「THANATOS -IF I CAN'T BE YOURS- “Nine Years After Mix”」をさらにリミックスした「E13 nineteen years after mix」が収録された。
ボーカルのLOREN(ロレーン、1974年7月8日[5] - )は、イギリス・ロンドン出身の歌手である。本名はLorrain Briscoe(ロレーン・ブリスコ)[6]。彼女はこの作品のボーカルを担当した後、鷺巣詩郎のアルバム『SHIRO'S SONGBOOK』シリーズ全作にボーカルとして参加したり、鷺巣が音楽担当をしたドラマ『今夜ひとりのベッドで』の挿入歌のボーカルを担当したりと、鷺巣詩郎の音楽活動に深く携わっている。LOREN個人でも『Up All Night』と『PHIX-UP!!』というアルバムをリリースしている。
(全編曲:Shiro SAGISU)
2006年5月24日発売(KICM-3122)
CR新世紀エヴァンゲリオン(2004年)
CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト(2006年) - 〜プレミアムモデル〜(2008年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜(2007年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜(2008年) - 〜使徒、再び〜 Light(2010年)
CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜(2009年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜(2010年)〜始まりの福音〜 Light Ver.II(2010年)
CRヱヴァンゲリヲン7(2012年) - Light Ver. III(2012年4月) - Smile Model(2012年12月)
CRヱヴァンゲリヲン8(2013年7月) - Extreme Battle(2014年) - Premium Battle(2014年)
CRヱヴァンゲリヲン9(2014年) - 改2号機ミドルVer.(2015年) - 零号機暴走ループVer.(2015年) - 8号機プレミアム甘Ver.(2015年) - 暴走ループ199Ver.(2015年) - 180Ver.(2016年)
CRヱヴァンゲリヲンX(2015年) - PREMIUM MODEL(2016年) - SPEED IMPACT(2016年) - ちょいパチ ヱヴァンゲリヲンXZ39(2016年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜いま、目覚めの時〜(2016年) - Premium Model(2017年)
CRヱヴァンゲリヲン 〜響きあう心〜(2017年) - GOLD Impact(2018年)
〜超覚醒〜(2019年) - 〜超暴走〜(2019年) - 〜超暴走〜 G(2019年) - プレミアムモデル(2019年) - ごらくモデル(2019年) - エクストラモデル(2020年)
P新世紀エヴァンゲリオン 〜シト、新生〜(2019年) - PREMIUM MODEL(2020年) - 決戦 〜真紅〜(2020年)
P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜(2021年)
CRどらむ☆ヱヴァンゲリヲン PINK(2018年) - Pどらむ☆ヱヴァンゲリヲン GOLD(2019年)
新世紀エヴァンゲリオン(2005年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜(2007年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜(2008年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の軌跡〜(2010年) - モバスロ ヱヴァンゲリヲン 〜真実の翼〜(2011年) - ヱヴァンゲリヲン 〜生命の鼓動〜(2012年) - EVANGELION(2013年) - ヱヴァンゲリヲン 〜決意の刻〜(2014年) - ヱヴァンゲリヲン 〜希望の槍〜(2015年) - ヱヴァンゲリヲン 〜魂を繋ぐもの〜(2015年) - ヱヴァンゲリヲン 〜勝利への願い〜(2017年) - 新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜 2(2018年) - ヱヴァンゲリヲン AT777(2019年) - EVANGELION FESTIVAL(2020年)
集結の園へ - 慟哭へのモノローグ - 集結の運命 - 暫し空に祈りて - Final Call - Teardrops of hope - 集結の果てに - 集結の時 〜Territory〜 - 終結の槍 - 終結のはじまり
フィールズ - ビスティ
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ - EVANGELION EXTREME - 新世紀エヴァンゲリオン