金 珍圭(キム・ジンギュ、김진규、1985年2月16日 - )は、大韓民国の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。韓国代表には10代の頃から招集されており、2006 FIFAワールドカップの代表にも選ばれた。
兄の影響で小学校4年生の時にサッカーを始めた。高校は「地元の高校に行きたかったんですが、父親と向こうの監督が勝手に決めて(本人談)」韓国サッカーの名門、安東高校へ進学。少年時代からありとあらゆるポジションを経験し、高校時代は身体能力を買われてFWとDFを掛け持ちでプレーしたこともあるという。高校卒業後の2003年にKリーグの全南ドラゴンズに入団し、ここでDF専任になった。2005年、Jリーグのジュビロ磐田に移籍し、右サイドバックやセンターバックとして活躍。磐田在籍2年目の2006年には韓国代表としてFIFAワールドカップ・ドイツ大会にも出場し、W杯最優秀新人候補に選出された[1]。
2007年、全南に復帰し、同年AFCチャンピオンズリーグ出場。翌年の2008年にはトレードでFCソウルに移籍したが徐々に出場機会を減らし、2010年を持って契約満了、2011年からは中国の大連実徳に所属した。
2011年7月、ヴァンフォーレ甲府に移籍し、5シーズンぶりにJリーグの舞台に復帰した[2]。同年12月、甲府より契約の更新をしないことが発表された[3]。
2012年よりFCソウルに復帰。2013年4月2日、ACLのホーム・ベガルタ仙台戦で前半22分に追加点を挙げ、勝利に貢献した[4]。2015年3月4日、ACLのGS第2節・鹿島アントラーズ戦で66分に決勝点を挙げた[5]。2015年でFCソウルを退団。
2016年はタイ・ディヴィジョン1リーグのパタヤ・ユナイテッドFCと契約。同年6月29日にJリーグ・ファジアーノ岡山への移籍が発表された[6]。同年11月28日、契約満了により帰国[7]。
2023年8月22日、FCソウルの監督代行に就任[8]。
この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。