石川 鷹彦(いしかわ たかひこ、1943年7月16日 - )は、北海道札幌市生まれの編曲家、ギタリスト、スタジオ・ミュージシャンである。
北海道札幌市生まれ。小学生のときに東京に移る[1]。1968年に同じ多摩美術大学の小室等とともに六文銭を結成[1]。その後吉田拓郎・かぐや姫・イルカ・アリスらの演奏を担当。1970年代のフォーク・ニューミュージックシーンにおいて多くの演奏を残し、編曲家としても数々のヒット曲を生み出した[1]。
1992年にさだまさしのアルバム『ほのぼの』をプロデュースして以来、さだのサポートメンバーとしての活動が多かった。『第47回NHK紅白歌合戦』においても、さだのサポートメンバーとして出演した。
1996年9月から10月にかけて、NHK趣味百科「アコースティック・ギター入門」に加藤和彦とともに講師として出演。同年、玉置浩二と「玉置浩二&石川鷹彦アコースティックLIVE」を行った。
2006年にはつま恋での吉田拓郎&かぐや姫のコンサートにもサポートメンバーとして出演。活動後期は森山直太朗の楽曲を多く手掛けた。
2014年1月に脳梗塞で倒れ、後遺症のため右手が不自由になったことからギタリストとしての活動を休止した。その後リハビリを経て、自宅でコンピュータを使った音楽制作を再開している。
2019年にイルカのコンサートを訪れており、その様子がイルカ公式サイトに掲載されている[2]。2021年にはさだまさしのコンサートに観客として来場し、楽屋を訪問した。
アコースティック・ギター以外にも、フラットマンドリン・バンジョー・ブズーキ・エレキギター・リゾネーターギターなどの弦楽器、さらにはシンセサイザーのプログラミングまでこなすマルチプレイヤーの先駆けである[1]。50本以上のギターを所有している。
アリスのオリコンチャート10位以内に入ったシングルはすべて石川の編曲作品である[3]。前述のようなフォーク系以外に、大瀧詠一・ゴダイゴ・鈴木茂らロック系ミュージシャンのレコーディングにも参加した。また、風の「22才の別れ」、山崎ハコの「呪い」など、ギターイントロの名作も多く生み出している[1]。
酔いどれかぐや姫 - 変調田原坂 - ひとり寝のかぐや姫
青春 - 田中君じゃないか - 僕は何をやってもだめな男です - 僕の胸でおやすみ - 神田川 - 赤ちょうちん - 妹 - 雪が降る日に - 22才の別れ - 青春の傷み
レッツ・ゴー! かぐや姫
はじめまして - かぐや姫さあど - 三階建の詩 - かぐや姫・今日
かぐや姫おんすてーじ - かぐや姫LIVE - かぐや姫ベスト・ドリーミン・コンサート
かぐや姫フォーエバー - Best Dreamin'
なごり雪 - 22才の別れ
コンサート イン つま恋 1975(吉田拓郎・かぐや姫) - 1975 - 2000 - かぐや姫フォーエバー - ベストドリーミン・コンサート 2000 - 被曝60年 特別コンサート ヒロシマ60 - Forever Young Concert in つま恋 2006(吉田拓郎・かぐや姫)
青木望 - 石川鷹彦 - 忌野清志郎 - イルカ - 大柿隆 - 木田高介 - 喜多条忠 - 小室等 - 小山恭弘 - 佐藤準 - 瀬尾一三 - 関沢新一 - 武川雅寛 - 武田清一 - 別役実 - 松任谷正隆 - 吉田拓郎
風 - シュリークス - なごみーず - パンダフルハウス - 山本山田
吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋 - 吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006
22才の別れ - あの唄はもう唄わないのですか - ささやかなこの人生 - ほおづえをつく女 - 夜汽車は南へ - Bye Bye - 22才の別れ/ささやかなこの人生 - 22才の別れ
風ファーストアルバム - 時は流れて… - WINDLESS BLUE - 海風 - MOONY NIGHT
Old Calendar〜古暦〜 - 風ベスト - 風 17SONGS - 風全曲集 - ベスト - 風全曲集 - 全曲集 - 全曲集 - オール・ザ・ベスト - 風ベスト35 - 風コンプリートベスト - 風 ベスト12 - KAZE SINGLE COLLECTION - 風ベスト
海岸通 - 君と歩いた青春
かぐや姫 - 猫 - なごみーず
石川鷹彦 - イルカ - 太田裕美 - 喜多条忠 - 佐藤準 - 瀬尾一三 - 松任谷正隆 - 徳永英明
償い - ひとりぽっちのダービー - いのちの理由
噺歌集シリーズ - せとぎわの魔術師 - 自分症候群 - 精霊流し - 解夏 - 眉山 - 茨の木 - アントキノイノチ - いのちの理由 - かすてぃら - はかぼんさん: 空蝉風土記 - 風に立つライオン - ラストレター - ちゃんぽん食べたかっ!
翔べイカロスの翼 - 関白宣言 - 長江 - さだおばさん
愉快にオンステージ - さだまさし音楽工房 - 今夜も生でさだまさし - 鶴瓶の家族に乾杯 - ミュージックフェア - 北の国から - オレゴンから愛 - 徹子の部屋
さだまさしの好奇心倶楽部 - さだまさしの引き出しのすみっこ - まさしんぐWORLD - サンデーニューミュージック - いちご列車 - さだまさしの気ままな夜間飛行 - サンデーパーク - さだまさしストーリー - さだまさし全力投球 - さだまさし時のほとりで - さだまさしのセイ!ヤング - MBSミュージックマガジン - さだまさしの気まぐれ夜汽車 - それぞれの旅 - RADIOまっぴるま - さだまさし夢回帰線 - (有) さだまさし大世界社 - セイ!ヤング21 - さだまさしカウントダウンスペシャル - さだまさし WEEKLY 〜Mist〜 - さだまさし セイ!シュン49.69 - さだまさし 1時の鬼の魔酔い
グレープ - 吉田政美 - 佐田玲子 - 佐田繁理 - 佐田大陸 - 佐田詠夢 - 北山陽一 - 渡辺俊幸 - 服部克久 - 服部隆之 - 石川鷹彦 - 倉田信雄 - 宅間久善 - 坂元昭二 - 亀山社中 - 原田泰治 - TSUKEMEN - 笑福亭鶴瓶 - 住吉昇 - 井上知幸
1.雪の朝 - 2.精霊流し - 3.追伸 - 4.ほおずき - 5.朝刊 - 6.無縁坂 - (レーズン)糸電話
1.GRAPE-1 - 2.グレープ 精霊流し、雪の朝 - 3.グレープ ほおずき、追伸 - 4.グレープ 無縁坂、朝刊
1.わすれもの - 2.せせらぎ - 3.コミュニケーション - (レーズン)あの頃について 〜シーズン・オブ・レーズン〜 - 4.グレープセンセーション
1.グレープ・ライブ 三年坂 - 2.グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ
1.グレープ わすれもの せせらぎ コミュニケーション
1.グレープベスト16 - 2.グレープ/ザ・ベスト
ワーナーミュージック・ジャパン