山元 毅(やまもと つよし、1962年12月23日[1] - )は、日本の外交官。リオデジャネイロ総領事や、東京都政策企画局外務長、駐グアテマラ特命全権大使を経て、駐ペルー特命全権大使。
大阪府出身。1984年外務公務員採用上級試験合格。1985年同志社大学法学部政治学科卒業、外務省入省[2]。スペイン外交官学校(英語版)国際コース修了。在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官を経て、2000年在ブラジル日本国大使館一等書記官。2002年同参事官。同年外務省総合外交政策局科学原子力課国際科学協力室長。2004年外務省大臣官房広報文化交流部文化交流課人物交流室長。2006年内閣官房拉致問題対策本部事務局総合・調整室副室長。2008年内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室長。同年在アルゼンチン日本国大使館参事官。2011年同公使。同年在ウィーン国際機関日本政府代表部公使。2014年からリオデジャネイロ総領事を務め[2][3]、2016年リオデジャネイロオリンピックに向けた日本人保護施策が評価され、リオデジャネイロ州軍警察から勲章を授与された[4]。2017年東京都政策企画局外務長[5]。2019年から特命全権大使グアテマラ共和国駐箚[6]。2023年から特命全権大使ペルー共和国駐箚[7]。