北田 正元(きただ まさもと、明治21年(1888年)2月11日 - 1978年7月13日)は、日本の外交官。初代駐アフガニスタン公使[1]。父は代言人の北田正董。
千葉県人北田正董の五男[2]。
東京府立一中を経て明治45年(1912年)東京帝国大学法科大学政治学科卒業[2]。外交官及領事官試験に合格し外交官補に任ぜられる[2]。
外務省参事官、大公使館書記官、総領事を歴任[3]。昭和9年(1934年)駐アフガニスタン公使[3]。アミーン・フサイニーなどと面会。昭和15年(1940年)退官[3]。
大正11年(1922年)分家する[2]。住所は東京都渋谷区原宿[3]。東京都文京区在籍[3]。
趣味は庭球、ゴルフ[3]。
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。