国鉄ワム60000形貨車

国鉄ワム60000形貨車
ワム60000形、ワム66172 2009年9月17日、三笠鉄道記念館
ワム60000形、ワム66172
2009年9月17日、三笠鉄道記念館
基本情報
車種 有蓋車
運用者 日本国有鉄道
東日本旅客鉄道
九州旅客鉄道
所有者 日本国有鉄道
東日本旅客鉄道
九州旅客鉄道
製造年 1961年(昭和36年)
製造数 8,580両
消滅 2001年(平成13年)
主要諸元
車体色
軌間 1,067 mm
全長 7,860 mm
全幅 2,885 mm
全高 3,700 mm
荷重 15 t
実容積 38.1 m3
自重 9.8 t
換算両数 積車 2.0
換算両数 空車 1.0
走り装置 二段リンク式
車輪径 860 mm
軸距 3,900 mm
最高速度 75 km/h
テンプレートを表示

国鉄ワム60000形貨車(こくてつワム60000がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1961年(昭和36年)から製作した 15 t 積の貨車有蓋車)である。 本形式を改造した事業用車ヤ400形についても本稿にて記述する。

概要

輸送体系近代化を企図して先に製作された汎用の二軸有蓋車ワム70000形の設計を基に、設計の合理化と機械荷役への適合とを重視した設計変更がなされた車両である。1963年(昭和38年)までに8,580両(ワム60000 - ワム68579)が製作された。

ワム70000形に代わって「車扱急行列車」の専属運用に用いられたほか、汎用用途の有蓋車としてワラ1形が開発されるまで製作された。国鉄の各線区で広汎に用いられ、私鉄発注の同一設計車も存在した。1984年2月1日国鉄ダイヤ改正の貨物輸送体系転換で汎用的な運用は停止され、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化では事業用車代用として8両のみが東日本旅客鉄道(JR東日本)九州旅客鉄道(JR九州)の2社に承継された。これらの車両も、2001年(平成13年)までに全車が除籍されている。

仕様・構造

積載荷重 15 t の二軸有蓋車で、先に量産されたワム70000形の設計方針を踏襲しつつ、組立工法や台枠構造など各部に合理化を企図した対応がなされる。

車体はワム70000形と同様に外部構造を全鋼製とし、妻面と側扉にはプレス加工鋼板を用いる。ブロック組立を採用したこともワム70000形と同様であるが、本形式は最終工程の部材接合をも溶接で施工し、ワム70000形で残存していたリベット接合を廃した。側扉の開口部幅は 400 mm 増の 2,700 mm に拡大してフォークリフトなど荷役機械の使用に配慮し、側扉上部の「鴨居」部分には雨樋が新設された。床板は在来の有蓋車と同様の50 mm 厚の木板、室内の内張りは 20 mm 厚の木板である。

軽量化と製作価格低減に留意し、各部材には自動車用鋼板など汎用規格の鋼材を多用する。妻板も共用化の観点からワム80000形(2代)のものを流用したが、1961年(昭和36年)後半からの車両(ワム61300 - )では専用品の妻板部材に変更されている。本形式はワム80000形(2代)より車体幅が狭いため、初期の車両(ワム60000 - ワム61299)では幅の広い妻板と側面との接合部に段差が生じ、側面が凹んだ形態[注釈 1]となった。床面積は 15.9 m2、内容積は 38.1 m3 で、ワム70000形と同一の積載空間を確保しつつ自重を僅かに軽減 (9.7 t) した。

屋根はワム70000形の角屋根から丸屋根に変更された。これは断熱性能確保のため、屋根板と室内天井板の間に空気層となる間隙を設けるための措置で、屋根を支える垂木は屋根板の内側に移された。

台枠はワム70000形までの「長土台」「長土台受」で車体を支持した構造を廃し、パレット荷役対応試作車ワム80000形(初代[注釈 2]、後のワム89000形)で試みられた台枠構造を改良のうえで採用した。従来、荷重と引張力のみを負担していた側枠を車幅いっぱいの外側に移し、車体支持をも受け持つ構造に変更したもので、在来の二軸有蓋車と異なり側面から側梁は見えない。車軸を保持する軸箱守は台枠に「軸箱守受」と称する部材を新設して接合され、ばね吊受は横梁に移設された。軸距は従前の形式と同一の 3,900 mm である。軸受は平軸受、軸ばね(重ね板ばね)の支持機構は二段リンク式である。

ブレーキ装置は、補助空気溜 ならびに ブレーキシリンダと制御弁(K 三動弁)とを一体化した KC 形自動空気ブレーキで、国鉄貨車が汎用的に搭載するものである。留置ブレーキは片側の側面に足踏み式のブレーキテコを設ける。最高速度は 75 km/h である。

改造車・同形車

国鉄ヤ400形ヤ401
1986年5月24日、高崎操駅
  • ヤ400形
事業用車両(職用車)で、本形式から延べ17両(ヤ400 - ヤ416)が改造された。「信号機器輸送専用職用車」と称し、信号設備の維持補修に用いる機器・消耗品類を輸送する車両で、配給車の一種である。
車内外への荷役用にホイスト(扱重 0.5 t)を設置し、床板には積載した機器を固定する丸環を追加した。室内には整理棚・書状箱・黒板を追設している。内装は種車の木張りのままで、荷重は 5 t である。外部塗色は黒色で、「信号機器専用」「連結注意」の標記がなされた。
改造に供された車両は、1両(ヤ411)以外はすべて前期形(ワム60000 - ワム61299)から選択されている。
1968年(昭和43年)に16両が改造され、東京北鉄道管理局田端操駅常備)に9両(ヤ400 - ヤ408)大阪鉄道管理局安治川口駅常備)に7両(ヤ409 - ヤ415)を配置。車両ごとに運用経路が特定され、側扉に常備駅・運用表を表示して運用した。1975年(昭和50年)に1両(ヤ403)が羽越本線の脱線事故で罹災し廃車され、補充として1976年(昭和51年)に1両(ヤ416)を追加改造。国鉄分割民営化直前の1987年(昭和62年)に除籍され、JR各社に承継された車両はない。
  • 名鉄ワム6000形
名古屋鉄道の自社発注車で、1962年(昭和37年)から1963年(昭和38年)にかけて日本車輌製造で25両(ワム6001 - ワム6025)が製作された。国鉄在籍車と同一設計であるが、外部塗色は青色(ハワイアンブルー)とされ、後年に黒色に変更している。
国鉄の直通認可を受け、三河線常滑線陶器輸送などに充当された。 同区間の貨物輸送が廃止された後、6両が事業用車(救援車)に転用され、舞木検査場(ワム6001, ワム6002)新川検車区(ワム6003, ワム6004)犬山検査場(ワム6005, ワム6006)に配置[1]される。2011年4月1日、ワム6001からワム6006まで全車廃車になった[2]。2021年現在、舞木検査場の2両は解体されずに現存しているが、ほとんど稼働していない[3]
  • 水島臨海鉄道ワム600形
水島臨海鉄道の自社発注車で、2両(ワム601, ワム602)が製作された。国鉄在籍車と同一設計で、国鉄の直通認可を受け使用された。

運用の変遷

1961年(昭和36年)の製作開始直後から「急行車扱列車」への専属運用に充当され、従前の専属運用車ワム70000形の大半を本形式で置き換えた。急行車扱専用車は側扉部に黄かん色の「急行」標記を付したほか、車両記号標記は特殊標記符号」を前置し「ワム」と標記して識別した。この標記は1965年(昭和40年)に廃止され、以後は国鉄全線で一般貨車との共通運用にも充てられて汎用的に使用された。

国鉄工場に常備され、配給車として部品配送に使用された車両も一部に存在した。当該車両は車体に白色の帯を表示し、常備工場名と「配給車代用」の標記が付された。

国鉄末期、貨物列車の輸送体系を転換し、「ヤード集結形輸送」から「拠点間直行方式」への改組が企図された。この方針は1984年(昭和59年)2月1日国鉄ダイヤ改正で実施に移され、大量の不要車両が発生することから、本形式はワラ1形・ワム70000形・トラ55000形などの形式とともに使用停止の措置が採られた。本形式は他の余剰車両とともに、機能を停止した操車場などの構内に留置の後、逐次除籍処分がなされた。大半は解体処分されたが、一部の車両は倉庫などへの活用を想定して売却が実施された。

1987年(昭和62年)のJR移行では日本貨物鉄道(JR貨物)への承継は皆無で、JR東日本へ5両、JR九州へ3両の合計8両のみが承継された。これらは事業用車(控車)代用として使用されていたもので、検重車ケ10形)を用いた域内各拠点の「台秤」を較正する作業の際に、補助機器の輸送や係員の添乗に用いられた。一部にはユニットサッシの2段窓を側面に設けた車両も存在した。これらの代用車は検重車の使用機会減少で用途がなくなり、最後まで残存したJR東日本の南秋田運転所(現:秋田総合車両センター南秋田センター)所属の3両が2001年(平成13年)4月に除籍され、形式消滅した。

脚注

注釈

  1. ^ 本形式初期車に特有の形態で、「額縁」と通称された。
  2. ^ パレット荷役対応の量産車ワム80000形(2代)が1960年から製作を開始する際に、ワム89000形 (89000 - 89002) に改称された。

出典

  1. ^ ジェー・アール・アール 『私鉄車両編成表 2008年版』 による。
  2. ^ 『私鉄車両編成表 2011』ジェー・アール・アール編、2011年、交通新聞社 187頁。ISBN 978-4-330-22711-5
  3. ^ 『名古屋鉄道 (大手私鉄サイドビュー図鑑05)』2021年、イカロス出版、129頁。ISBN 978-4-8022-1038-6

参考文献

  • 卯之木十三・森川克二 『国鉄客車・貨車ガイドブック』 誠文堂新光社 1976年 第4版
  • 鉄道ジャーナル社 『国鉄現役車両1983』 鉄道ジャーナル別冊 No.4 1982年
  • 電気車研究会 『鉄道ピクトリアル』
    • 吉岡 心平 「JR貨車/私有貨車のすべて」 1990年2月号 No.523 p.46 - 61
  • 交友社 『鉄道ファン』
    • 埴岡寿一 「国鉄の事業用車 貨車編」 1980年7月号 No.231 p.31 - 58
    • 編集部 「JRグループ 車両のデータバンク」 2002年8月号 No.496 p.85 - 98
  • ネコ・パブリッシング 『Rail Magazine』
    • 吉岡 心平 「プロフェッサー吉岡の国鉄貨車教室 - ワム60000形」 2003年9月号 No.240 p.126 - 127

関連項目

Read other articles:

Untuk band, lihat Anathema (band). Anatema, dalam penggunaan umum, adalah sesuatu ataupun seseorang yang dibenci atau dijauhi. Penggunaan utamanya yang lain berasal dari Perjanjian Baru dan mengacu pada suatu ekskomunikasi resmi gerejawi.[1][2] Namun, dalam Perjanjian Lama, anatema mengacu pada sesuatu (yang hidup maupun yang tak bernyawa) yang dikuduskan ataupun sesuatu yang dikecam jahat atau dikutuk dan disisihkan untuk persembahan kurban.[3] Etimologi Anatema (dala...

 

اضغط هنا للاطلاع على كيفية قراءة التصنيف تنام داروين حالة الحفظ أنواع غير مهددة أو خطر انقراض ضعيف جدا[1] المرتبة التصنيفية نوع[2][3]  التصنيف العلمي النطاق: حقيقيات النوى المملكة: الحيوانات الشعبة: حبليات Chordata الشعيبة: فقاريات Vertebrata الطائفة: طيور Aves الطويئفة: ...

 

Ця стаття потребує додаткових посилань на джерела для поліпшення її перевірності. Будь ласка, допоможіть удосконалити цю статтю, додавши посилання на надійні (авторитетні) джерела. Зверніться на сторінку обговорення за поясненнями та допоможіть виправити недоліки. Мат...

El denominado problema del trigo y del tablero de ajedrez (a veces puede aparecer expresado en términos de granos de arroz), es un problema matemático cuyo enunciado es el siguiente, palabras más, palabra menos: “Si se colocase sobre un tablero de ajedrez (lo suficientemente grande) un grano de trigo en el primer casillero, dos en el segundo, cuatro en el tercero y así sucesivamente, doblando la cantidad de granos en cada casilla, ¿cuántos granos de trigo habría en el tablero al final?

 

Колимська низовина 68°49′06″ пн. ш. 154°30′47″ сх. д. / 68.818611110027788413° пн. ш. 154.51333333002776271° сх. д. / 68.818611110027788413; 154.51333333002776271Координати: 68°49′06″ пн. ш. 154°30′47″ сх. д. / 68.818611110027788413° пн. ш. 154.51333333002776271° сх. д. / 68.818611110027788413...

 

Part of the series onHistory of Montreal History Hochelaga (village)(16th century)Old Montreal(since 17th century)North West Company(1779–1821)Merger and demerger(2001–2005) Timeline of Montreal history Founded by Maisonneuve 1642Sulpicians takeover 1663Great Peace of Montreal 1701British takeover 1760Lachine Canal opened 1825Burning of the Parliament 1849Universal and Int'l Exhibition 1967October Crisis 1970Summer Olympics 1976 Other Oldest buildings National Historic Sites List of gover...

 Nota: Se procura pelo nome utilizado pelo sistema APG IV, veja magnoliídeas. Este artigo não cita fontes confiáveis. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Março de 2022) Magnoliidae é uma nome botânico de uma subclasse de plantas. A circunscrição da subclasse varia de acordo com o sistema de classificação utilizado. Apenas ...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (فبراير 2016) بي إتش بي-كيوتمعلومات عامةنوع مكتبة برمجيةالمنصة متعدد المنصاتالنموذج المصدري حقوق التأليف والنشر محفوظ

 

Municipality in Centro, PortugalAveiroMunicipalityIlha dos Puxadoiros, Moliceiro Boat, Moliceiro travel, Old Capitania do Porto, Set of Salt Warehouses on the São Roque Channel or Salt Palheiros on the São Roque Channel, Town Square FlagCoat of armsCoordinates: 40°38′N 8°39′W / 40.633°N 8.650°W / 40.633; -8.650Country PortugalRegionCentroIntermunic. comm.Região de AveiroDistrictAveiroParishes10Government • PresidentJosé Ribau Esteves (PSD-CDS

Quốc lộ 9B Thông tin tuyến đườngChiều dài37 kmCác điểm giao cắt chínhĐầu Tây Bắc tại Ngã tư thị trấn Quán Hàu, huyện Quảng NinhCác điểmgiao cắt xã Vĩnh Ninh, huyện Quảng Ninh tại Ngã ba Vạn Ninh, huyện Quảng Ninh tại Ngã ba Vạn Ninh, huyện Quảng NinhĐầu Đông Nam tại Ngã ba Tăng Ký, huyện Lệ ThủyVị trí đi quaTỉnh/Thành phốQuảng BìnhQuận/HuyệnH. Quảng Ninh, H. Lệ ThủyHệ thống đư

 

National honour in Jamaica AwardOrder of the National HeroAwarded forServices of the most distinguished naturePresented by JamaicaEligibilityJamaican citizensPost-nominalsNational Hero of JamaicaONHMottoOut of many, one peopleEstablished1968First awarded1969Total awarded posthumously6Total recipients7Neck ribbonSash ribbon PrecedenceNext (higher)NoneNext (lower)Order of the Nation The Order of the National Hero is an honour awarded by the government of Jamaica. It is a part of ...

 

渋谷区立神南小学校Jinnan Elementary School 神南小学校(2015年2月11日撮影) 北緯35度39分46.26秒 東経139度41分51.71秒 / 北緯35.6628500度 東経139.6976972度 / 35.6628500; 139.6976972座標: 北緯35度39分46.26秒 東経139度41分51.71秒 / 北緯35.6628500度 東経139.6976972度 / 35.6628500; 139.6976972国公私立の別 公立学校設置者 渋谷区併合学校 渋谷区立渋谷小学校渋谷区立大和

Wappen Deutschlandkarte 48.06666666666711.666666666667555Koordinaten: 48° 4′ N, 11° 40′ O Basisdaten Bundesland: Bayern Regierungsbezirk: Oberbayern Landkreis: München Höhe: 555 m ü. NHN Fläche: 5,23 km2 Einwohner: 22.430 (31. Dez. 2022)[1] Bevölkerungsdichte: 4289 Einwohner je km2 Postleitzahl: 85521 Vorwahl: 089 Kfz-Kennzeichen: M, AIB, WOR Gemeindeschlüssel: 09 1 84 136 LOCODE: DE OTN Adresse der Gemei...

 

Welcome! Hi Alexysun! I noticed your contributions to Minenwerfer and wanted to welcome you to the Wikipedia community. I hope you like it here and decide to stay. As you get started, you may find this short tutorial helpful: Learn more about editing Alternatively, the contributing to Wikipedia page covers the same topics. If you have any questions, we have a friendly space where experienced editors can help you here: Get help at the Teahouse If you are not sure where to help out, you can fin...

 

Pour les articles homonymes, voir Ligne A et A-Train. Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (janvier 2022). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références » En pr...

Incident during the 2022 Russian invasion of Ukraine April 2022 Kharkiv cluster bombingPart of the bombing of Kharkiv in the Battle of Kharkiv during the Russian invasion of UkraineKharkiv buildings after the bombingLocationKharkiv, UkraineDate15 April 2022Attack typecluster munition bombingDeaths9[1]Injured35[1]Perpetrators Russian Armed Forces vteRussian invasion of UkraineNorthern Ukraine campaign Antonov Airport Chernobyl Hostomel Ivankiv Kyiv airstrikes shopping cent...

 

Notation for a polyhedron's vertex figure Icosidodecahedron Vertex figure represented as3.5.3.5 or (3.5)2 In geometry, a vertex configuration[1][2][3][4] is a shorthand notation for representing the vertex figure of a polyhedron or tiling as the sequence of faces around a vertex. For uniform polyhedra there is only one vertex type and therefore the vertex configuration fully defines the polyhedron. (Chiral polyhedra exist in mirror-image pairs with the same ver...

 

University press based in New York City, affiliated with Columbia University This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Columbia University Press – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2020) (Learn how and when to remove this template message) Columbia University PressParent companyColumbi...

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article is an orphan, as no other articles link to it. Please introduce links to this page from related articles; try the Find link tool for suggestions. (March 2015) Some of this article's listed sources may not be reliable. Please help this article by looking for better, more reliable sources. Unreliable citations may be challenged or...

 

Post contrast T1 weighted MRI demonstrates intense enhancement of both the eye and the endolymphatic sac tumor in patient with VHL. An endolymphatic sac tumor (ELST) is a very uncommon papillary epithelial neoplasm arising within the endolymphatic sac or endolymphatic duct. This tumor shows a very high association with Von Hippel–Lindau syndrome (VHL).[1] Classification The ELST has been referred to as adenocarcinoma of endolymphatic sac, Heffner tumor,[1] papillary adenomat...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!