南町(みなみちょう)は、東京都板橋区の町名[5]。丁目の設定がない単独町名である。全域で住居表示が実施されている。
板橋区の最南端、豊島区へめり込むように位置する。町域の南東・南・南西の3辺をもって板橋区 - 豊島区境を形成する。北で幸町、東で中丸町、南東で豊島区池袋、南及び西は豊島区高松。町域の東部を首都高速道路が南北に走り、北辺を国道が東西に走る。板橋区に位置するにもかかわらず、ほぼ池袋駅の徒歩圏内である。
住宅地の地価は、2025年(令和7年)1月1日の公示地価によれば、南町19-2の地点で67万6000円/m2となっている[6]。
なお、住宅地としては、2020年の時点で公示地価調査地点の中で区内で5番目の高さである。
江戸時代は中丸村に属した。
2025年(令和7年)3月1日現在(板橋区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
国勢調査による世帯数の推移。
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[14]。
なお、板橋区が実施している入学予定校変更希望制の選択の際、特例で豊島区高松小学校、千川中学校を選択できる。
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]。
経済センサスによる事業所数の推移。
経済センサスによる従業員数の推移。
町域に駅は存在しないが、以下の路線・駅が利用可能である。
板橋 | 稲荷台 | 大山金井町 | 大山東町 | 大山西町 | 大山町 | 加賀 | 熊野町 | 幸町 | 栄町 | 中板橋 | 仲宿 | 仲町 | 中丸町 | 氷川町 | 富士見町 | 双葉町 | 本町 | 南町 | 大和町
大谷口 | 大谷口上町 | 大谷口北町 | 上板橋 | 小茂根 | 桜川 | 東新町 | 常盤台 | 東山町 | 南常盤台 | 向原 | 弥生町
相生町 | 小豆沢 | 泉町 | 大原町 | 坂下 | 清水町 | 志村 | 新河岸(旧志村西台町区域) | 高島平(1・9丁目、旧志村西台町区域) | 中台 | 西台 | 蓮沼町 | 蓮根 | 東坂下 | 舟渡 | 前野町 | 宮本町 | 若木
赤塚 | 赤塚新町 | 新河岸 | 大門 | 高島平(2-8丁目) | 徳丸 | 成増 | 三園 | 四葉
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。