■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
上田 容三(うえだ ようぞう、1950年6月14日 - )は、奈良県[1]出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
智弁学園高校では、エースとして1968年夏の甲子園県予選決勝に進出。郡山高を無安打1失点に抑え、甲子園に初出場。2回戦(初戦)で佐野仙好三塁手のいた前橋工を完封し、3回戦に進むが秋田市立高に敗退。卒業後は松下電器に入社、しかし福間納をはじめ好投手が多く出番はあまりなかった。
ロッテオリオンズのテスト生となり、1971年ドラフト会議で同球団から9位指名を受け入団[1]。左腕投手の少ないロッテの貴重な戦力と期待され、1年目の8月から先発に抜擢され、翌月には先発2戦目でプロ初勝利。しかしその後は結果を残せず、1975年からは野手に転向し、1976年に引退した[1]。オーバースローからシュート、カーブを武器とした。
この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球選手/P野球)。